【御礼670,000hit!】環境トップのデッキケース
完全に抜けてましたが、先週くらいに67万アクセスいただいておりました。
皆様本当にありがとうございます。本当に。
ざっと振り返ってみたところ、
直近では更新日に1,000〜1,400アクセスほどいただき、
そうでなくても日に400ほど来ていただいており、恐縮の極み。
去年1,400いったときは明らか2chに上がってたからなのですが、
今年はそうでもないらしく。冷やかしにきていただくだけでも大歓迎でございます。
そんで店の中にある商品を物色するだけして
「大したことないね、ハハッ」
つって彼女の肩抱いて出ていく初デートのヤンキーに関しましては
背伸びが微笑ましいけれど豆腐の角に頭ぶつけて眠れ。



CHANGです。
豆腐の角に頭ぶつけたらなんかもったいない。





デッキケースの話。
いま、すごーーくデッキケースが欲しいです。
もちろん今まで使ってきたものもあって、そしてそれらが気に入っているのですが
昨年末のコミケにて発売された「斬札」さんのデッキケース(画像参照)を見てから
やっべかっこいホントほっしうっそやっべつって
言語能力を失ったヤンキーになって豆腐の角に頭ぶつけたので洗ってきます。

薄いデッキケースいいよね。

そんでそれから各地を転々として回りながら色々探し歩いています。
もともとメインで使ってたのはアクリル黒透明のケース。
デッキ4つがぎっちり入るやつで、少しだけかさばる。
原宿でよく買うシールをべったべった貼ってるんですが、
これの止め具がひとつ壊れましてね。こらあかんと。

そんで今試してるのが以下。
・WCSウェルカムセットでもらったデッキが横に2つ入るやつ。ボストン。
・同じくアクリル黒でデッキ2つが重ねて入り、ダメカンケースも入るやつ。マジックテープ。
どうもピンとこない。
理想を自分の中でも考えているのですが、条件としてはこうかも。

〇デッキが横に2つ入る
〇ダメカンスロットがある
〇外身が無地、できれば合皮ぽいやつ

上に上げた斬札さんのは横に入ってさらにスロットがあるんですが
ひとつのスロットに入るのが40枚だから3つスロットにフルで入れて
デッキ2つぶんなんすよね。だからあの薄さは幻想だと知った。

てことはWCSとかダークライのあのケースがもう少しだけ横に伸びて、
かつ柄が大人っぽくなってりゃいいじゃん、という結論。




まぁそんなもんないんだけど。




なので作ろうかなとは思っているものの、
なかなか時間と予算が確保できずキィーーヤァーーって
頭かきむしりながら喚いてます。社内で。
それからというもの日々「あいつホントやべえな豆腐の角に頭ぶつけてそして洗え」とヒソヒソ言われていますが、頭は洗っていません。ざまあみろ。(豆腐は残っています)


今ときめいててでも買ってないのが
池袋イエサブで見かけた外身が合皮で6色くらいあって
大きさがS、M、Lあるちょっとシャレにならないくらい高いやつ。
カッコイイけど、薄くないんだよなあ…でも8回くらい見に行ってるんだよなあ…



なんかこれを真面目に考えてる時間、まじで無駄な気がするんですけど
男ってグッズにこだわっちゃう生き物なのよねえ。


いい加減ボソボソしてきたので豆腐ビッシリの頭洗ってきます。
うまい島豆腐食べたい。
ぎっくり腰をご存知ですか。
魔女の一撃、と言われているほどの強烈な痛みが
いきなり腰に来るそうで、骨盤の歪みが顕著な今の若者でも
唐突に起きることがあるそうです。
原因は運動不足、筋肉疲労、姿勢の歪みなど現代人なら誰しも起こり得る症状であるだけに日々気をつけていきたいところです。
ちなみにぎっくり腰が魔女の一撃なら聖騎士の一振りなんてあっても良いと思います。
爽やかな風と共に頭部を一閃。
そうです、カツラ飛ばしです。悪魔よ、消え去れッ…!




CHANGです。
やっぱりぎっくり腰ってことにします。





いつの間にか来週はもうカメックスメガバトルなんですね。知ってた?
え、強盗した帰りで急いでる?ごめん、グッドラック。
なんか凶悪犯罪をみすみす逃した気がしますが、続けますね。

大会前となると皆デッキの選択や調整に力が入ります。
そして腕試しにジムバトルへも参加することがあるでしょう。
終わったあとはDNなどでレポートを書くことも。

ここでの配慮として、時期が時期なので相手のデッキ情報は記載しない、というものがあります。
例えば対戦相手の名前は書くがデッキは書かない、
デッキは書くが対戦相手の名前は書かない、など。
個人的にはあくまで好意ベースですが、もしレポート書くなら前者にしてますね。
最近ぜんぜんレポート書いてないけど。エヘヘ、てへぺろでござんす。

そしてそれは、あくまで「好意」です。
マナーでもルールでもありません。
ですから、ジムバトルで見たデッキや情報をどこかに記載したとしてもなんら問題は無いなと僕は思っています。

ごくごく稀に「大会前なのに相手のデッキを書くなんて」という意見を聞きますが、そんなん各自の自由なんだから別にいいでしょう。
ホントに見られたくなかったらジムバトルで出さなきゃいいですしね。

まぁ、自分の使用デッキを書かないのに
相手のデッキ情報を詳細に書くのを見たときはさすがに苦笑いしましたけどね。
なんとなーく、フェアじゃない気がしたり。
でもまあ、それも自由です。


なんだかんだ言って、僕は色んな方のジムバトルレポートを拝見して楽しんでいます。
というか自分のデッキを組むきっかけ探しも兼ねているので、
それぞれが好きにレポートを書けると良いですね。

んじゃ、俺はさっき逃げたスヌーピーミュージアムから多数のスヌーピーを奪って逃げた強盗を追うから、また今度な!!
映画アイアムアヒーローが公開されましたね。
コミックスはすべて読んでいるので大変楽しみなのですが、
僕は怖いのが苦手なので
ゾンビ系の映画を映画館で観るということ自体が無理です。
どっちかっていうと家でお酒飲みながら観る方が良い。
過去に遡るとロメロから始まりウォーキングデッドや28日、ワールドウォーZまでだいたい観てますが、これらもすべて家で観ています。
映画館だと逃げ場がないし何か怖いシーンのときにミュートにできませんからね。
だから今期はDVDを待って、とりあえずズートピア観に行きます。




CHANGです。
は、初めてのゾンビ映画館デビューすべきなのかな…こわいよう…





イベントオーガナイザー、ルールエキスパート試験が今年もやってくると。
僕は昨年今頃受験しましたが、楽しかったっすねー。
みんなでわいわい試験後に答え合わせする感覚、
試験会場で会う6割くらいが知り合いという安心感。
ポケカの未来を見据えた意見を持って面談に臨むという緊張感、
すべてが良い思い出です。

そして今年は予定の関係上受験できません。
あーん残念。

というか資格取ってからオーガナイザーとして何やったかな。
各種イベントでオーガナイザーエリアの担当を受け持ったことがあったくらいか。
名古屋なんてオーガナイザーやりに行きましたしね。
でも、それ以外は現状特に開催はしてませんねえ。
というのも、東京はイベントが飽和しているので、
わざわざ開かなくてもどこかしらで何かやってるという部分があって
下手に開くと人数が分かれてしまって、
自分のイベントに人を呼ぶという謎の手間が発生することも。

もちろん属性の違う、もしくは開催場所が分散されるイベントが開催されることで
参加者の総合的な増加にはつながるとは思うので、
がんばっていくべきだなあとは思っています。

そういう意味では大型自主大会を開いている方々は
まじパネェなっていつも思ってます。
あの頻度であのクオリティだもんね。パネェなって。パネェなって。


何かの信念があればそれを実現するきっかけになるかもしれません。
受験される方々はがんばって、そして楽しんできてください。


僕は海外旅行いって美味いもん食ってるから。
死ぬほど小籠包食ってウッシャウッシャ言ってるから。
これが、イベントオーガナイザー(悪例)やでえ…ッ!
毎日(大嘘)DNを更新していく中で、
「どうやったらあんな頻度でDNを書けるんですか?」
とよく聞かれるのですが、答えは簡単で
【とりあえず更新画面を開く】
です。
ネタが固まったら更新しようなんて高尚な考えは持っていなくて
とりあえずなんか書けばアクセス増えるんやろ、
ほんでアクセス増えればアフィリエイトで大儲けやし読者のファンもついて一石二鳥やウッシャァ〜〜〜〜〜〜(笑)
なんて一番言ってはならないことを書いてしまったし
そもそもアフィリエイト貼れないから1円も稼いでないし
ファンがついたところで女子大生の皆さんとオフ会できるわけでもないし
そして今更新画面でネタ無くて固まっています。






CHANGです。
何も考えていません。




今の環境で戦っていく中で色々試行錯誤を練っていて、
何度もムカつくくらいしつこく言ってるように
今期は好きなデッキが多くて楽しくてハッピーになって
頭の中が映画『メアリ』のようになってて結構ヤバいことになっています。
わかるひとにだけわかれ。

で、昨日はそれなりに戦えるデッキが完成したので実戦投入したら
さっそくクロバットバトルで優勝できてウッシャァ〜俺霊長類最強〜(笑)とか言ってたらその夜別のジムバトルで致命的な欠陥に気がついて泡吹いて倒れて今病棟です。離れの。

【びっくりメガホン】です。

現環境で戦っていく中でメガホン忘れるとかヤバすぎて愕然。
かるいしやハチマキを剥がせる、そんな和やかな使い道だけでなく
「まわしを剥がしてサイドを取る」という言わばキラーカードともいえる
ドラクエで言うところの破邪の剣みたいなものだというのに
完全に入れるの忘れてました。
破邪の剣ないからライアンはピサロの手先を永遠に倒せません。
わかるひとにだけわかれ。

「まわしがぜんぶのデッキに入るわけじゃなし(笑)」とも言えますが、
使用率ダントツトップのよるのこうしんの強さの秘密の一部は
闘魂のまわしによる施工回数増加に他なりません。
それをクロバットで噛み付いてからメガホンで飛ばせば
あいつらきっと(><)みたいな顔してやられていきますよ。

もちろんソウルリンクを剥がすことでメガシンカしづらくなったり
エンテイをまるはだかにすることで羞恥心を与えたり
僕までまるはだかになって最寄りの警察に届け出されたりと
様々な使い道がありますから安心してください。何を。


中にはメガホン2積みのデッキもあるんですって!
ンマー、聞きました?2積み!用心深いわよねー。
でもそれも又良し。


きちんとメガホン入れたので、今度はきっと勝てるでしょう。
まわしギルガルド、おまえホント次ぶっ飛ばすかんなマジで。



「びっくりメガホン」
「ブルブルパンチで使えません」


おまえホンマ…ッ
外食する機会はそれなりに多いのですが、
最近では行った店がコスパに合ってないと嫌な気分になります。
美味しくないなら安くなきゃダメだし、
創作和食!とか言われて少し高くてもも味に驚きが無いとアカン。
もちろん料理よりも一緒にいる人と楽しく過ごせるかどうかのほうが問題なのですが、その人も含めて料理のことでテンション下がったらもう微妙になります。
食べログの点数を信じてはいけませんが、口コミは入念に見るほう。
逆に掘り出し物に当たったときの感動はひとしおですから、
その際は喜んで口コミを書きにいきます。
ただし肉横丁、てめーはダメだ。





CHANGです。
どの店舗も絶妙にレベルが低い。




ゲッコウガBREAKを一軍デッキとして使っています。
登場から半年ほど経ち、ある程度構築が固まってきた感がありますが、
これほど個性の出るデッキも多くはないだろうなと思って今日もたくましく生きています。

ゲッコウガデッキはポケモンこそ殆ど構築は決まっており、
ゲッコウガライン4.4.4とオクタンライン2.2までは王道のところ。
ここにオクタンを3.2にしたりもしくは0にしたり、
サブアタッカーとなるポケモンを1枚入れたりするところで変わってきます。

もともとたねポケモンの少ないデッキですから、
6枚から7枚、7枚から8枚と増やしたほうが初手が安定、引き直しも減ることで相手にアドバンテージを取られることもなくなります。

ただそのぶん何かを削っているわけで。

道具はちからのハチマキ2がポピュラーですが、
僕が試したのは
ハチマキ2、ハチマキ1バルーン3、ハチマキ1バルーン2エコアーム1、ハチマキ1スプーン1、バルーン3エコアーム1、とつげきチョッキ2
などです。
未だに正解は見つけていませんが、安定しつつスロットを空けるならやはりちからのハチマキ2ですね。
かげぬい6点とげっこうぎり10点は意味のある数字。

サポート。
プラターヌ、N、オダマキ、ミツル、ジャッジマン、フウロ、こわいおねえさん、センパイとコウハイ、AZ、フラダリ
などが並びます。
どのゲッコウガにも確定で入っているのはNだと思いますが、
逆にそれ以外は各使い手の考え方によって大きく変わります。
オクタン抜きでも回れるようにするためにプラターヌを多めであったり、
ジャッジマンとこわいおねえさんでハンデスを仕掛けていくコンボを狙ったり
オクタンに頼る形であえて弱めのドローイングであるオダマキとジャッジメインにしたり。
僕はフラットに幅広く戦いたいので、プラターヌとN、ミツルにフラダリとスタンダードなものにしています。他にもちょこちょこ入れてますが、遊びになるサポートはせいぜい1枚にしておかないと、万一(というよりしょっちゅう)初手事故が起きた時に巻き返せずに撃沈してしまいます。
ミツルを4枚トレーナーズポストという死んでも展開する人と
ミツルは2枚の最低限にしてきたらラッキーくらいにする人と2通りいますね。
どっちもそれぞれ強みはあります。


スタジアム。
まず入れるか入れないかというところでも意見が分かれます。
ちなみに僕は入れる派の人です。
入れない派の話を聞いてると、まぁスロットがない、ということが多い。
つまり先述の構築のどっかで何かに寄せてる人はスタジアム枠を確保できないということですね。
入れる理由ですが、実はゲッコウガに必須のスタジアムは特にないのでどちらかというと「相手のスタジアムを壊す」ことがメインになります。
ですからこわいおねえさんも候補に入りますし、それが腐ったら泣いちゃうからスタジアムと併載するわけです。
そして採用するスタジアムはうねりの大海もサイレントラボが人気。
まぁどちらか1種を2枚くらいでしょう。
あえてパラレルを貼るのもひとつの戦術。


エネルギー。
最低限は8枚かなあと思っています。
回収手段がエネルギー回収なのか、すごいつりざおなのか、
その枚数にもよりますが、8枚に対してプラス1するのか、
やや使いづらいけども釣り竿や聖なる灰を節約できるスプラッシュを採用するのか
ここもまた意見が別れるところです。


色々含めて、ゲッコウガはポテンシャルが高く、また使ってて面白いデッキだと思います。
BWのたねゲーに慣れてた方からすると初手の事故率はストレスかもしれませんが、
それを巻き返す姿は壮観ですよ。



簡単に書き出しただけでもこれだけあるので、
ゲッコウガ使い同士で真面目に語り合ったらめちゃくちゃ面白そうです。
自分はこうしている、こうだと思うなど議論しまくりたい。
腹式呼吸をすると良い、と世間の方は皆言います。
胸式呼吸では発声をする際に息を奥から発せられないため、
より地声を響かせるためにおなかの奥から息を吸って吐いてを行う
やり方のほうが腹筋も鍛えられて背すじも良くなり、背も伸びて女の子にモテモテ、
宝くじも当たるし知らない遺族からの遺産相続も相まって人生バラ色です。
そしてそんな腹式呼吸レッスンを電車の中でしているお姉さんがいて、
周りにバレないよう無声音でやってるんですね。
お姉さん「ッハッ、ッフッ、ヒヒッフッ、ッハッ、ッフッ」
隣にいる僕「……」
キツいなあ。





CHANGです。
トレーニングは家でやろう。




先日紹介したミュウジュカインが想像以上に反響をいただいていて、
あちこちからDN読んで使ってみたというお言葉を賜り光栄の極み乙女。
あれから僕も構築をちょいちょい変えまして、かなり環境に適合してきました。
今年の環境、戦えるデッキそれぞれが僕の好みなので、珍しく手元にメタレベルのデッキが複数あります。

そんな中、メタレベルまで行かねーだろなこれは、というデッキとして
先日紹介したバルーンソーナンスクロバットがあります。
これ結構面白いんですが、BREAKを入手してから構築をガッツリ変えて
バルーンソーナンスクロバットBREAKとしてジムバトルに持ち込んだらけっこーいい動きをしててめっちゃポケカ楽しかったです。

現環境でスーパーホールガン積みしてるのなんか僕くらいでしょう。
ハイパーじゃなくてスーパーがいい、そんなデッキに仕上がりました。
まだ荒削りですが、磨けば光りそう。


そして何よりクロバットBREAKですよ。
直近ではあまり知られてませんが、もともとなぐってドロンアギルダーを4年も使ってた生粋のドロナー(?)ですから、サイレントバイトというワザを使うときに「なぐってドロ」まで言いそうになるし個人的興奮が収まりません。ええいワザ名変えろー!「なぐってドロン」にしろー!

クロバットBREAKがいるとAZいらなくなってきました。
実際邪魔だったので抜いてましたが、やはり
並べる→進化する→ダメカン乗せる→役目終わる
であったのが
並べる→進化する→ダメカン乗せる→役目終わる→戦う→山札に戻る→また並べられる
までいけるようになったのしこたま心強い。
連発はもちろん難しいので、むしろベンチ殴り含め一瞬戦ってから回復がてら山に帰れるのは非常に使いやすかったです。

これはかなり好きになりそう。
今の相方はソーナンスですが、他にも色々試してみたいと思います。
まぁ、ゾロアークが環境にいる以上は今のところソーナンス安定かと思いますが。


今期はデッキ作りがめちゃくちゃ楽しい。
あ、あれ?BWだとクロバットアギルダー組めるの?ゆ…夢の共演?エデン?
ご存知ですか皆さま。
今小さい女の子のなりたい職業上位にキャバクラ嬢が入ってるんですって。
理由は「お姫様みたいになれる」「男の人にちやほやしてもらえる」
だとかだそうなのですが、これは今少女マンガやドラマで良い風に取り上げられているからでしょうね。
もちろん仕事としては立派だと思いますが、お水の世界に最初から向かうのは非常に危険だって【新宿スワン】を完全読破した婆ちゃん言ってたよ。
まぁ一歩間違えれば闇の世界だし、そもそも「男の人をちやほや『する』」仕事だから認識の相違がないと良いですね。もっと現実を見て欲しい。
ちなみに僕の少年の頃なりたかったものは【ピッコロ大魔王】でした。





CHANGです。
現実見てないのは紛れも無く僕です。





実際の戦闘力は3あるかないか、という僕ですが、
また飽きもせず新弾のカードとにらめっこしましょあっぷっぷーつって
変顔を床のポケカに対してやってる相当高レベルのヤバい奴であり
そしてプテラを使いたいわあとため息をついています。

プテラを使いたいけどなんか使いづらい。
ジムバトルでも見たことない。
あんなにCMでシェイミ狩りしてたのに。
なぜか。


■能力
HP120、無色タイプ、雷弱点闘抵抗。
今的に耐久はまぁ並、こうしん環境ではやや低いかなくらいですが、
非EXですし及第点。雷弱点はどうせバチュルワンパンだからあまり関係なく、
あえていうならメガライボルトにもやられますがHP110だったと思えばいいレベル。
闘抵抗はおまけ。

耐久抵抗はさておき、無色タイプなので弱点をつけないのがなんともですね。
要するに、何かのポケモンの補完として入れる具体的な理由が出てこない。

■ワザ
1エネ30、
2エネ120+特殊エネルギー破壊。
高水準です。というかプテラの強みの全て。

2エネ120特殊エネルギー破壊はメガハッサムEXとほぼ同じですが、
これが復元からぽっと出で使える、ダブル無色でさくっと使えるという
このお手軽さでワザコストとしては素晴らしい域です。

ただ、120という数字がやや中途半端かなと。
ハチマキの補正で140ですが、どちらかというと小物を狩る、
メガシンカを2パンするというどちらかの役割になると思いますが
先述の耐久でこれをやり続けるのには少々無理があって、
要するにダブル無色消費が激しすぎるなと。

■出現条件
まー結局これに尽きるんだけど、復元ポケモンは出しづらいわなあ。
オムスターはさすがに立てすぎな気がするので素のコハク連打かと思いますが、
圧縮の関係上前半は出しづらく後半に出しやすい。
これと先程のダブル無色要求を考えると、「出したいときに出せない」というのはリソースマネジメント的にかなりめんどくさいと思ってしまいます。


書いててわかってきました。
逃げ0高出力とかなりの速攻型スペックを持っているのにも関わらず
序盤に出しづらい、出したとしても盤面が揃ってない中でバトル場交代の手間が発生する、そしてダブル無色を要求してくるわりに特定のポケモンに対する役割になっていない。
後半出てきたとしてもゲームプランは固まってきているので「今さら何よ!…寂しかったんだからあっ」「この泥棒猫」「お義母様!?」みたいな泥沼になりそうです。


何よりダブル無色で180出すクモの子とカボチャの子がいるけえね。
130出せたら2進化キラーみたいになってたのに。
相性補完に使うにもやはり出しづらさが引っかかりますね。




プテラが現代に現れるためのハードルは高くなる一方でした。
がんばれ。
この時期はイベントごとが多くて練習会とか自主大会とかぜんぜん参加できませんで。
環境が面白いのでデッキはいくつかあるんですが、
経験値積めずブラッシュアップできないからかなり悔しい思いをしてます。
この世なんて、ナクナレバ、イイ…(厨二病)





CHANGです。
33歳になっても右手に特殊能力が目覚めることを心待ちにしております。
能力を与えるタイプの方々、ご連絡お待ちしております。






先週土曜にプレミアム…なんとかチャンさん…パックみたいなやつが発売されましたね。僕もいつもの渋谷で買ってウッシウッシ(電車の中で)言いながら土曜の仕事の打合せ行ってたんですが、さすがにポケカ持ってフレンチレストラン入るのはプレミでした。コースが届く間に開封会でもせん勢い。プレミアムな時間を、あなたに。

2箱買いました。
んで、シェイミとソーナンスとか出たんで一旦満足です。
そしてやはりぜんぶミラーですから、やっぱ好みではなかったです。残念。

これは超個人的な話なんですが、
僕はミラーあんま好きじゃないです。
光り方が暗くてテキスト読みづらいし、
水分含んでフンヌヌヌヌと膨張して反り返ってオッシェイしてるのがめんどくさい。
保管が面倒なんですよね。。

ですから何が言いたいかっていうと、
僕は今回のパックをぜんぜん吐きますよってこと。
白レックとかいらんねん。むしろ通常版と交換してくれ。
光らせたい方々はお気軽にお声がけください。
もう何件かご連絡いただいているので無くなっちゃうかもしんないけど。


話を戻しますが、今回のパック、試みとしては面白いですよね。
まず過去の強いカードが簡単に手に入るのは当然として、
初心者からしたら「何が強いか」までわかるわけですから、親切。
んでそれらがただの再録ではなくホロ加工してあるから
一般的にもプレミアム感があるし、光らせたい方々はこぞって購入されるでしょう。
万人受けするものではないですが、しばらくは売れ続けそう。
また、エメラルドブレイク終売の件も含め、今度のシェイミくじはこれになるわけですから店側も置きやすくていいですね。儲かりそう。


あ、でもスピアーはもっと欲しいな。
ホロ加工じゃない奴、出ないかなあ。。



なんにせよ、これで環境カードは出揃いました。
ソーナンスやスピアーもじゅうぶん戦えるスペックですから、
今後が非常に楽しみです。

ダストスピアー組みたい!
昨日は熊本県で大規模地震が起きました。
東京でも一瞬揺れるほどの影響がありましたが、皆さま大丈夫でしょうか。
Twitterで見てる限りお知り合いの方はお元気とのことですが、
やはり一部被災されている方もいらっしゃるとのことで
二次災害等が起きないよう祈るばかりです。




CHANGです。




閑話休題、ポケカの話になりますが、
クロバットBREAKが手元に4枚になりました。
これでデッキを自由に組めるどころか2セット組めたりできるんでねえの、
そして片方を清楚なリクルートスーツを着たお姉さんに渡して
クロバットBREAKティーチングバトルをエヘヘと思ったところで目が覚めました。
まだ金曜です。


【サイレントバイト】
親や学校に黙ってアルバイトにあけくれ、
懐に月6万円を得る。その後、弟妹の給食費に消える。



世知辛いなあ。
クロバットは苦学生です。


ゲッコウガもアギルダーもニンジャではありますが、
実はクロバットも立派なニンジャポケモンです。
正確には本家ゲーム内にいる忍者っぽい人が使ってればそれはそうなるので、
アリアドスとかモルフォンとかマタドガスとかも該当します。
ストライクやハッサムもこの際入れちゃえ。ジュカインもそうやろ。


というわけでせっかく集まったのですから使わないといけません。
そもそもクロバット大好きやねん。とんこつラーメンと同じくらい好きやねん。
ここ数週間色々研究してて、なんか色々わかってきたので今度考察記事書きます。

そういや昨日よるのこうしんについての簡単な考察記事書いたけど、
意外に反響あってびっくりしました。
結論が薄くてホントにすいません。結局僕は巨大水手裏剣を撃ち続けます。



なんか死ぬほど薄い記事で恐縮なんですが、この小さな生地を麺棒で広げて限りなく薄くしてそれでも大きいパン焼き上げたそれを口にした瞬間あまりの中身の無さに絶望するみたいな感じで金曜日をがんばっていきましょう。
ファイト!
僕は大学(三流)を卒業したのちにいくつか仕事の真似事をして
今はパソコンカタカタしながら胡散臭いことをしゃべくるだけの
これまた社会人の真似事をしているのですが、
なんか偶然上の評価を誤魔化せたらしく、ご褒美にお金もらいました。
おっしゃこれでポケカ買えるライブいける旅にも空にも宇宙にも行けるとトランクス一丁に冠かぶって踊りほうけてたら、家族の祝い事に使ったクレジットの請求が無慈悲にも降ってきてお金のほうだけ宇宙に行きました。
僕はまだ練馬区にいます。





CHANGです。
ご利用は計画的に。




夜の行進って響きめっちゃかわいいよね。
でも強すぎるから滅びろ。
と各地で有名なナイトマーチことよるのこうしんですが、
今週末発売の再録オッシェイパックにもバチュルとバケッチャが入るとのことで
より光らせたい勢含め使用者は増えるかもしれないですね。

で、もう対策するにしても使うにしても
何が強いのかをちょい分解してみることにしました。
電車が渋谷に着くまでの間なのでどうせまとまらないけれども。


【特性】
・小型たね中心である
・条件さえ満たせばマックス230ダメージまでリーチできる
・条件を満たさなくてもそれなりのダメージが出る
・条件を満たすのも容易
・条件を満たすためにトレーナーズが多めに入っているため、事故が少ない
・たね攻撃もしくは特殊エネ攻撃それぞれのシャットアウトに対して回答がある
・みんなかわいい



こんな感じ。
で、今度はそれぞれを掘り下げます。


・小型たね中心である
→即ちリカバリーが簡単であること。
倒されてもたねをベンチに出すだけで次のアタッカーが用意できるので、ボードアドバンテージのロスが非常に少ない。ダブル無色も失うが、そのためにミロカロス、時のパズルなどが採用される。
また、たねであるため闘魂のまわしの対象となり、今までは一撃で倒される前提であった耐久がそれぞれ70,100と下手な攻撃を耐えるようになった。
それにより攻撃施行回数が増えたことによるサイドアドバンテージも強み。


・条件さえ満たせばマックス230ダメージまでリーチできる
→あくまでマックスだけども。
メガシンカも一撃できる攻撃力ではあるが、トラッシュに行進11枚という条件は終盤かつ限られてくるため、実際は180-190を連発する形になる

・条件を満たさなくてもそれなりのダメージが出る
→なので序盤に90-120出せたりもできる。
完成前の相手布陣を撃破できるため、先行逃げ切りに拍車をかける。
ミラーの場合はランプラーだけ落とせばあとは全部アタッカーにできるのも良い。

・条件を満たすのも容易
→山札の圧縮と行進のパンプとサポート選択を同時に行うバトルコンプレッサーが全ての面で相性が良い。アタッカーにスロットを取られないことと先述のたね構築である関係上、行進パンプさえできれば陣形は完成。つまり、山札圧縮は好きなだけ行えばあとはドローソースにも頼らなくて済む。
これがただのグッズ1枚でできるのも破格。

・条件を満たすためにトレーナーズが多めに入っているため、事故が少ない
→トレーナーズポスト、ハイパーボールからのセットアップと半ば投げやりに使っても全てが意味を成すことで、強引に事故を回避することが可能。
そもそもたねアタッカー出してエネルギーつけて行進がトラッシュに数枚あればそのターンはゴールなので、そのゴールまでが非常に近いのも強い。

・たね攻撃もしくは特殊エネ攻撃それぞれのシャットアウトに対して回答がある
→サンダースにはエルレイド、ギルガルドやカエンジシにはオカルトマニアなど、
各種ロジックに回避策があり、またそれを採用しやすい。
ミュウの登場によりギルガルドの突破口が簡単に広がったのも追い風。

・みんなかわいい
→かわいいは正義。バチュルかわいい。
----------------------------------------------------------


といったところで、そら強いわなって思いました。
事故りづらいのが何より羨ましい。

上記を踏まえて対策を考えると、
・事故らないようにトレーナーズがいっぱい入ってる
→トレーナーズをロックする
・小型たね構築である
→ベンチ含めて一気に殲滅できる手段がある

あたりを持っていれば楽なんだと思いますがそれはオーロットっていうんですが、オーロット自体のデッキパワーがそんな高くないので、他のデッキにも応用できるものがいいですよね。
そもそもまわしの存在がとてつもないので、それを無効化すればよろしい。
即ち小技+道具隠しです。
60までをすぐに出せるアタッカーとジュペッタは相性が良いですね。

いきなり60出せるアタッカーなんてだいたいEXだし(ミュウでコピーしても後ろ呼ばれるし)、非EXでいきなり60以上出せるポケモンなんているわけなあバチュルがいるこいつにしようそしたらジュペッタ邪魔だから抜いてむしろまわし入れる側になろうこれなら事故らないし初手からガンガン殴れてみんなハッピーだよね!!!!!!




な?(何が)
【御礼660,000hit!】ゲッコウガがむしり取ってきたY!マークのないただひとつのクロバット
お陰様で当DNも66万アクセスいただきました。
皆さまいつも本当にありがとうございます。
全員の方に粗品をお配りしたいところですが、
仮に1円相当のものをお送りしても66万円かかるので
今からプロミスいってきます。




CHANGです。
各社CMの中ではプロミスの森カンナがひとたまりもなく好きです。




クロバットBREAKバトルに出ては勝ち勝ち負け、
負け勝ち勝ち、負け負け負け負け勝ち勝ち勝ち、と
ただ今リズム的に適当に書いただけなのですがなかなか3位に入れませんでした。

カードとして欲しかったので、僕という魔界でも蔑まれるレベルのカスは4月頭にさっそくヤフオクで2枚買いましたけどね。
ヤフオクで買ったカードですから右下にはジムバトルのロゴの代わりに「Y!」と書いてある気が…うっすら…印字されてるような…

んで、1枚目はゲッコウガでもぎ取ってやろうと躍起になってキーキー喚いていたのですが、スピリッツ保谷にて無事準優勝、最初の1枚(手持ちは3枚)を手に入れることが出来ましたッ!yahooooooooooooooooo!!!!!!(「ヤッホー」、と言ってます)

正確にはルールを勘違いしてましてね。
引き分けがないサドンデスルールなの忘れて
これで決勝引き分けになるやろ、とターンを渡したら
「返してゲッコウガ倒します」つって目ん玉飛び出た次第。
山切れを怖がって山札最後の1枚を引かずにとっておいたんですが、
それがプレミでした。
エクストラターン最後を渡せば終わると思ってたら先にサイド取るまで続行だとは…ッ!話はちゃんと聞いとくものだよッ、女子中学生から大学生の皆…ッ!

しかもむしろ山札引ききってたら勝ててたらしいという。
アホやね。

でもまぁいずれにせよ準優勝は準優勝です。
大手を振ってクロバットを持って帰れたので、
「あの人『Y!』印のクロバットしか持ってないんですって」
「ヤダー、ネット社会の弊害そのもの、膿と言っても過言ではないわね」
と若奥様がたに噂されて気が触れるのも時間の問題なところを
どうにか救われましたね。よかったよかった。
あと結構ゲッコウガいたのにミラー対策で突っ込んだ食器がゲッコウガ当たらなかったことで何の意味も為さなかったあたり業が深い。


対戦いただいた皆さま、ありがとうございました。
あとイツキさんは優勝、及び別のほうの受賞、ほんとにおめでとうございます。



よっし、来週あたりからはクロバットBREAKバトルにクロバットBREAKで参加しようかな。
サイレントドロンかましてけえのう!覚悟しとくけんね!
※方言がブレてる
昨日はひたすら寒かったですねー。
そうですねーって言っていいんだよ。ほら、いいなよ。リピートアフターミー、そうで…あ、お父さんですか。すみません、娘さんには何も悪いことはする気じゃ…いえ、女子高生だからどうこうではなく…すみません、はい、ごめんなさい…
とこのように慰謝料も払って身も心もすっかり冷え込みましたが、
一部の地域では桜と雪が夢の共演を果たしていたようで、風流なものですね。
桜目線で考えたら完全に誤算だったでしょうけどね。
ウソやろって、思ったでしょうね。
こんなんまだ梅の担当領域やろって、思ったでしょうね。
梅も笑いが止まりません。





CHANGです。
何故か梅と桜が仲悪い設定です。




色々デッキを調整していく中で
「さぁ環境的に何を見てこのカードぶっ差すのか」
と相変わらず風呂上がりの半裸で正座しながら1人で考えているのですが、
そもそも何がいるんだっけ、とわからなくなってきて
だいいち俺は何してるんだっけ、何故こんな遊びをしているのか、
生命はどこから来てどこへ行くのか、この意識すら誰のものやもわからぬ、
とデカントヅラで哲学を始めて風邪引いたので、まとめてみようと思います。

いくつか型にハメて書きますが、
まぁ適当です。
あとよく見るものを雑に上げてるので、Tierの概念は抜きです。
えーっと。

■M進化メイン
・レックウザシェイミ
・ジュカインアリアドス
・ライボルト派生(多すぎて書けない)
・フーディンソーナンス
・ハッサムクロバット

■EXメイン
・ギルガルドドータクン
・ガマゲロゲクロバット
・イベルタルゾロアーク
・イベルタルダークライ(カラマネロ)
・ルカリオジガルデレジロック
・ギラティナラフレシア
・ホウオウ

■BREAKメイン
・ゲッコウガオクタン
・オーロットシェイミ
・オーロットフーディン

■非EXメイン
・よるのこうしん
・ビークインゾロアーク
・エンテイリザードン
・ライチュウクロバット
・ガブリアスルカリオ
・チャーレムメレシーレジロック
・ジャローダミルタンク




こんなもんかなあ。
各色揃っているんですが、炎がやや厳しい感じ。
勢力図的によるのこうしんが使用者トップ、それに強いオーロットやゲッコウガも増えてきて、それらにフラットに対応できる悪、みたいなところまではよく見ます。

他によく見るものがあったら教えてください。
ほら見ろ、まとまらなかった。
美容院でゾンビ映画の話とか色々くっちゃべってるときにふと気がついたのですが、バニラの香りってそれなりにキツいですよね。
カードゲームではバニラというと無味無臭、何もない、個性のかけらもないみたいな人権侵害レベルのひどい表現方法として使われており、お前ホントにバニラ食ったことあんのかよと全国バニラ協会から日々刺客を送り込まれてノイローゼになるがよろしい。
全身洗浄剤が流行っているのは去年の夏にも言ったことなんですが、今回泡立てないでカラダを洗えて、かつバニラの香りがするものを都合してもらいました。
ウーンこのバニ…臭ッ!!

バニラ臭い!正確にはいい香りなんだけど甘い!33歳のオッサンからバニラの香りがして料理的に例えるとバニラビーンズonナスの煮びたし。ナスが…せっかくのナスが台無しに…あ、あれ…意外に…慣れるとそうでも…バニ…




CHANGです。




オーロットのデッキを昔から使っているのですが、使う理由としてはそりゃあアギルダーオーロットヨノワールでガッツリロックデッキ組んでたらからでオッシェイできたからで、今のオーロットはただグッズをロックしたぜ頼むから事故ってくれ事故らないのかよホントふざけんなだから負けましたウッヘーイ、という世にも情けない感じになっててまじツヨシしっかりしなさいという雰囲気です。

オーロットを軸と考えた場合、
・初手にミツルを確実に決めるためのシェイミ
・打点を補助かつ2wayで戦えるフーディンEX
などが人気の相方かと思いますが、
逆に他のデッキの補完として
・クロバットBREAKのバトル場任せにオーロット
・ゲンガーEXのバトル場任せにオーロット
などオーロットメインで無くとも任せちゃおっかな、と
お母さんが娘にお手伝いをお願いする気持ちでデッキを組んでることもある
33歳バニラの臭いがする男性です。

オーロットの弱点はもちろんベンチと交代させられてしまうことによる
グッズロック解除ですから、ベンチでのみ有能な働きをするポケモンと組んでしまうと
【フラダリ使ったらグッズロック解除できてベンチの変な特性も殴れて素敵】
というダブルで良いことが起きてしまってオーロットおじさんホントションボリしてしまいますね。
具体的には僕が1日だけ差して速攻でクビにしたヤドキングのことなんだけど。

ここまで読むとオーロットったら八方美人な上に打点もイマイチ、
大したことないじゃないのこのウドの大木が!!
と美人のお姉さん(27)あたりに罵倒されて気持ち良くなってると思いますが、
何より使う理由として環境トップをひたすら爆進している
「よるのこうしんに強い」
という事実は忘れてはならないです。
全体バラマキ、かつグッズロックは小粒な子たちにはなかなかハード。
奥の手前提で世に出たはずなのに奥の手が消えて打点が下がらなくなった
ロジックだけ見たら最強の彼らを止められるのは非常に大きいですね。



ですからオーロットは今かなりホットであることはもう間違いないんですが、
僕がゲッコウガを使うときには絶対使うんじゃありませんよ。
ホント許さないからな。
開始早々熱々の味噌汁ぶっかけるからな。
飛行機で行くと、アガる。(3代目Jsoulbrothers過去最大級の失言)
地下鉄で行くと、サガる。(僕の妄言)



CHANGです。
昨年やってたANAのコマーシャルの雰囲気で僕も3代目のようなツラで言ってみました。
僕レベルの庶民派が3代目というと何か流行りもしない伝統工芸の職人のようです。
こけしに被せるカツラの職人。(ニーズの欠片もない)




クロバットBREAKバトルに今度こそデッキを間違えずに参戦したのですが、結論から言うともうボッコボコにも程があって、オヒョ、このデッキタイプなら勝てるんでねえのー?ウッヒョウッヒョ勝てるんでねえのー?とシケたツラで舌をグルングルン回してるとだいたいテッポウオソロデビューかつサポなしオッシェイな感じになるわけです。
そんで節操なく購入したので、あとは個人的に勝ち取りたい目標数は2枚でございます。
具体的に狙うのは保谷と秋葉原かな。
取れたらいいなー。そんでクロバットBREAK使っておクロバットBREAKバトル出てサイレントバイトもとい噛んでドロンだウェーイ、つってヘラヘラして過ごしたいです。
サイレントバイトって日本語にするとこっそりかみつくに非常に似ている。

クロバットってポケモン自体めっちゃくちゃ好きで、
皆さまのDNタイトルがクロバットなんとかってなってるだけで無条件に飛んでしまう厄介な仕様に僕はなっており、申し訳ないことにこの時期一日7億回くらい訪問してくる30代の自称お兄さんがあしあとにあってもそっとしておいてあげてね。あしあとと共にほのかな加齢臭をあなたにお届け。

今月のみらチャンは参加したいなと思っているのですが、
それまでに揃えてクロバットBREAK4積みして初手に固まってきて
ズバット単で死んで「事故ったわー、事故らなかったら勝てたわー」と
誰に言うでもなくブツブツと死んだ目でつぶやき会場の雰囲気を最悪にします。
ホントやめろ。

今月だけらしいですから、がんばっていきましょうね。
あとゲットしたクロバットは、僕にくださいね。※最低
週末は絶好のお花見日和でしたね。
皆さんはお花見済ませたでしょうか。それとも僕と同様部屋の隅っこで体育座りしながらフローリングに落ちてるチリの数を数えて3の倍数になるたんびに変な顔をする遊びを嗜んでいたのでしょうか。人類史上最悪の週末だなマジで…
これが本当の隅っこ暮らし。
同じ境遇の人たちを肩の上に乗せたりまでします。



CHANGです。
代々木公園でウェーイしてました。



クロバットBREAKバトルが始まりましたね。
僕はさっそく溝の口に参加させていただいて
意気揚々とクロバットを迎えにいこうかと思っており
対戦卓に座って意気揚々とデッキケースを開けたら
2軍のデッキしか入ってませんでした。
おいおいおいちょちょちょちょよりによってこの2つちょちょちょ。
組んだばっかりのやつと組み直したばかりのこれなのかちょちょちょ。
ジュカインとオーロットの二択でしたので、コインを投げたらジュカインと出まして、ジュカインと運命を共にすることにしました。

VS 夜の行進 サポ事故かまして負け。
VS ナンスグラードン 適切に処置して勝ち。
VS ビークインゾロアーク 戦い方間違えて 負け。
VS ギャラドストゲキッス トゲキッスがスカって勝ち。
VS ジャローダミルタンク サイド取らせてNぶっさしてMジュカ無双して勝ち。

というわけで余裕の圏外、3勝2敗でした。
闘タイプと水タイプに当たらんかったなあ。。
正確には水タイプ当たったけど、弱点違ったわコンチクショーです。


月内の獲得目標は2枚。
できれば2億枚。この世のクロバットBREAKを全て我が物にしたい。
そんなもの好き成金みたいな顔をしたまま月曜なので会社に向かいます。
新年度、がんばりましょうね。ホントに。
あちこち桜が満開ですね。
通勤時や営業中に回っていると、ぱっと広がる薄桃色の天井に心が奪われるときがあります。
見上げる度にあぁ、春が来たなと感じるわけですが、
この桜を見上げる幾多の人の中には新しい一歩を踏み出す方もいらっしゃるのでしょう。
2017年度も今日が初日。
来年のこの日に振り返って良かったと思えるような素敵な一年になりますよう。
半裸でモーニングスター振りかざして花見に突撃しいつの間にか全裸になって芝生を転がり続ける社会不適合な社会人デビューは極力避けてください。本当に居場所無くなりますから。ホントに。




CHANGです。
今年は僕も挑戦の年です。




ソーナンスとかミュウとかオーロットとかフルで次元の谷使うデッキばっか増えてきてストレージの中の谷があとスッカラカンになってしまいました。つうか1枚足りなくてフェアリーガーデンで代用してます。
一時期は次元の谷対応技が限られてて超タイプまじしっかりしなさいと叱咤激励を夜な夜なしていたのですが、今のオーロットやミュウなど使い甲斐のあるカードが増えて良い感じで上記のザマです。

僕はいつも箱は4箱くらいしか買わなくて、あとはだいたいシングるのですけれどもその必要最低限しか集めない性質のせいでいざ新しいロジックで組もうとなったときに慌てて秋葉原の全カードショップのシャッターを叩くことになるのです。土曜の深夜の2時くらいに。全裸で。花見のあとに。

興味がなくて意外に足らなかったカードにメンテナンスがあります。
あんま使わないし別にいいかなって思ってふと使おうとした時に2枚しかなくてあろうことかバトルサーチャーをメンテナンスのプロキシにしたことがあります。
しかもシングルでもあんま見ないんだよね。

なので最近は「今後なにかに使えそうかな」と汎用性の高さを感じたカードはとりあえず買っておくことにしてます。
仮に4枚揃っても複数デッキに使うかもしれませんしね。

そうやって書い続けたプロモジラーチがついに限界を超えてファイルのリフィルをぱんぱんに、むしろ少し破けてきました。やめてー!避けちゃうー!


「今日も中身の無い話だなあ」と思ったでしょ。
フフフ、実はこの今日の話の中に4つだけウソを入れ込んであるのだー!
エイプリルフールなだけにー!フハハハハ、見つけてみろーー!!
ゲーム開始ーー!


嘘です。
Nが出たおかげでドローソースが安定し、シェイミの必要数が減ってきたので、
ついに手持ちデッキを6つにすることができました。
並べると壮観。デッキ6つとも大会で使いたいわ…



CHANGです。




そんな6つのうちのひとつ、
環境に合わせて戦えるデッキが出来たので紹介します。
もちろん、構築改善点が見つかったからですので
下記レシピは過去のもので、
今はもうちょい攻めた構築にしております。

たまにはホントに組んだデッキ上げないとね。




◆アサシン・クローズver0.7[XY1〜XY10/スタンダード]

■ポケモン 15
4ミュウ
3ジュカインEX
2MジュカインEX
2イトマル
2アリアドス
1ジラーチ
1シェイミEX

■サポート 12
3プラターヌはかせ
4N
2フラダリ
1フウロ
1サカキの計画
1ポケモンだいすきクラブ

■グッズ・スタジアム 23
4バトルサーチャー
4ハイパーボール
4闘魂のまわし
4次元の谷
2ジュカインソウルリンク
2ポケモン入れ替え
2すごいつりざお
1びっくりメガホン

■エネルギー10
10草


ジュカインにミュウを刺してみました、ではなく
ミュウで積極的にサイドを取るためにジュカインを採用した
ウィニー型高速中打点デッキ。

逃げるコストが0のミュウを【どくのす】で入れ替え、
1エネ【アサシンクロー】で130+毒10(+まわし10)で150を出し、
やられてもやられてもミュウを出し続けて攻撃し続けます。
オカルトマニアが飛んできたらジュカインで戦いますが、
その数なんてたかが知れてますし、MジュカインはMジュカインで違うサイドプランを立てることができます。

アサシンクロー+どくのす+まわし+サカキで170、返しに180という調整を施しており、これが非EXで打てればまぁ良いかなという形。
まわしで場持ちを良くしています。(現在は抜いています)

そしてこのデッキを組んだ最大の理由はタイプ。
超タイプ・草タイプの中打点アタッカー、かつ毒のスリップダメージでタスキを壊せるので、流行りの闘タイプを一網打尽に出来ます。
チャーレム、メレシー、ルカリオはミュウで一撃。
レジロック、ジガルデはジュカインで一撃。
更に水タイプにも対応できてメガシンカすればクロバットもフーディンもシャットアウトできます。

もちろん弱点をつかなくても充分な攻撃力を持つため、
非EXにはかなり勝ちやすいはず。
あえて言うならギラティナが厳しいですが、
その為も含めて様々な局面を想定してジラーチを搭載。
逃げ0ミュウが簡単にスターダストを使えるのでめちゃくちゃ便利でした。
しかもスターダストバリア中にも毒のスリップダメージは入ります。


という感じで、たまにはホントの手持ちデッキを紹介してみましたが、
致命的な構築ミスが2つあったので、しこしこ尖らせている最中。

他にもネタはいくつかあるのですが、
色々試していこうと思います。


ようやく楽しいジュカインデッキができた。
アサシンクロー、強えぞ。
人的ミスというのは必ず起こり得るものです。
これはプライベートでもオンタイムでもどんなに優秀な人でも
人間である以上は必ずいつか起こって然るべきもので、
実際起きたことに対してどのように対処を行うか、それが適切な処理であるか、
また再発防止を念頭に置いて次に進むことが出来るかという点こそが
人間として成長できるか否かの分岐点になるのだと考えています。
ですから、初回のミスは誰しも仕方ないのです。
社内で流行っているやたら高スピードにカスタマイズしたミニ四駆を無断で拝借してスタートさせ盛大にコースアウトさせた上に営業アシスタントの女の子のデスクにダイブしコーヒーがこぼれPCにかかりなおそのミニ四駆はギャンギャンタイヤを回し続けコーヒーを辺り一体に撒き散らした昨日のミスについては私も反省しておりますので、始末書だけはご勘弁いただきたいのです。




CHANGです。
アバンテ懐かしい。




ポケカにはタイプという概念があり、
またそれに付随して弱点関係があります。
例えば炎は水に弱く、水は草に弱く、草は炎に弱い。
雷は闘に弱く、闘は草と超、超は超と悪、悪は雷と闘、
鋼は炎、無色は闘、フェアリーは


なんだこれもうよくわかんねえヨ!!!!!!!!!!(突然の激怒)



なんなん!まず日本語として「超は超に弱い」って何!?
「超弱い」って言いたいの!?俺のことなの!?俺超弱いの!?俺腸弱いの!?!?
あ、俺、腸、弱いや…それは、事実だわ。。ごめん。。。


呼吸が乱れたので整えますね。
ええと、闘とか悪って一つのタイプなのに弱点が複数あるわけですよね。
これはもちろん一体が草と超に弱いわけではなくて
それぞれがそれぞれに対応しているので、デッキを組む時に分散できて羨ましい。
しかも闘については逆に弱点つける相手が雷、悪、無色と3タイプもいるわけで
なんかもう生まれが闘というだけで色んなことが出来てまじWhyJapaneseピ(ry)って感じでまた呼吸が乱れて生活がままならないです。

まあそのぶん抵抗力を持たれる部分も闘が1番多くて、
超の一部と悪、無色の一部、つまりゴーストも飛行には打点が下げられる運命(さだめ)にあるのでバランス取れてるけど磁気嵐があるからやっぱダメだしそのせいで俺のオーロット先日死にかけたしWhyジャ(ry)


各色ごとにもっと分散してもいいと思うんよね。
水はギャラドス以外にも雷弱点増やしていいし、
フェアリーも超弱点つけていいし、
草も無色弱点つけていいけど
炎は闘弱点つけると余計死ぬだけだから一生水を怖がって生きろ。
居酒屋やレストランが昼間にランチを実施する理由として、
・店そのものや、素材や料理のレベルの高さを知ってもらう
・前日の在庫を効率よく処理する
などがあり、その前提からランチ自体はほぼ儲けが出ないようになっていますが、逆に言うと夜に入ってもらわないと客単価的に話にならないわけです。
会社の近くにできたカジュアルイタリアンのお店はランチに「本格パスタはここで!」と謳っているわりに味は至って普通で、あとなんか店員さんが北村一輝を1.8倍イヤミったらしくしたような感じの人だったので、なーんかイヤだなあと思っていましたが、案の定夜はガランガランでした。
北村一輝はあのギリギリのイヤミったらしさがカッコ良いのであって、1.8倍したらいけない、という話ですね。




違うか。





公式大会まであとひと月ちょいとなりました。
4月はあれやね、逆にまったり練習できるんやね。
なんか頭の中でひと月早く勘違いしてて、来月は大会ラッシュだどうしよう、と慌てふためいてパンツを頭に被ったりホースを股間に巻いたりと見るに耐えない奇行に精を出していたのですが、5月じゃん。ぜんぜん先じゃん。

環境デッキも出揃ったんすかね。知らんけど。
新しく入ってきたのはジガルデメレシーレジロックが加わった正統派格闘タイプ、打撃を得たドータクンあたりかなと。
フーディンやジャローダもいますが、超トップ!って感じはしませんね。

夜の行進に強いロジックはいくつか出たものの、
それが汎用性あるかっていうとそうでもないので
依然行進勢は行進を続ける様子。

個人的にはガメノデスは絶妙な調整をしているなあと思いました。
ただワザか逃げるコストはもう一段階救ってあげてもよかったんじゃないかと。

ガメノデス立ててギラティナカオスウィールでいけるじゃんウィーーーーwwwって思ってたらカオスウィールだけで充分でした。



そんでミュウを使ったデッキを2つほど作って気づいたんですが、
サンダースだグレイシアだのあの辺の防御的なワザを使うのはなんか違う。
谷まで使ってお膳立てしてあげるのであればもっと攻撃的にすべきかなーと。

サンダースやグレイシアがなぜ強いかって
彼ら自身を防護することで最悪それ以外の味方を排除してでも
勝ち筋がひとつ増えるからということであり、
ミュウがわざわざ使ったら大した打点も出ない上に
サンダースグレイシアという心臓を狙われて落とされてサイドも負けて
ワザが使えないミュウが残るわけです。あかんやろ。

もちろん選択肢としては非常に強いんですが、
それをするために全リソースを突っ込むのはなんか違えな、と
夜中に頭にパンツ被りながら思ったわけです。1人で。

積極的にミュウを使うのであれば
やっぱ1エネでサイドを取れるような構築にしたいところ。
具体的には以前挙げたライボルトやジュカインです。
どっちも組んでみてそこそこしっくりきたんですが、
それぞれグッズロック、特性ロックに弱いので環境によるかなーと。
現状僕の中では毒のスリップダメージを積めるジュカインに軍配があがっています。

ミュウライボ(あれ?昔聞いたことあったような…)と
ミュウジュカ、それぞれ研究を進めていきたいところです。
チャーレムが流行ってきてることを考えるとタスキ壊しのほうが強いかな?

仕上がった上で使わないと判断したら
紹介しようと思います。
今の環境楽しいネー。ネ、シャチョサン、タノシーネー。ネー?
年度末ということで仕事もかなりヤバい感じになってきてまして、
四六時中PCとにらめっこして笑ったら負けよアップップーつって
とんでもメールが飛んできて笑うしか無くて僕の負けです。
アホな担当者限定に効能のあるザラキを習得したい。



CHANGです。




夜の行進に憎しみを持つ貴女に。
貴女な。お前じゃないからな。座っててな。
私めがブタを率いてフゴフゴ言いながらカボチャと害虫を駆除して差し上げましょう。
フゴフゴ…フゴ…フゴフゴ…も、もっと踏んで…ッ!もみくちゃにして…ッ!




◆ブーブーウォーキングデッド[XY1〜XY10/スタンダード]

■ポケモン 17
3バネブー
3ブーピッグ
3ソーナンス
3ズバット
3ゴルバット
2クロバット

■サポート 13
4プラターヌはかせ
3N
2サナ
2アズサ
1AZ
1ミツル

■グッズ・スタジアム 22
4バトルサーチャー
4炸裂バルーン
3トレーナーズポスト
2ハイパーボール
2レベルボール
2次元の谷
2スカイフィールド
2すごいつりざお
1びっくりメガホン

■エネルギー 8
4ミステリー
4超


ブーピッグのワザ【ヘッドウォーキング】で相手のトラッシュからたねを蘇生、そのまま3点のダメージの乗せることでバチュルを殺すデッキです。
それ以外の目的はない。

ソーナンスが技を使うための次元の谷と、
ブーピッグが蘇生を行うためのスカイフィールドを使い分け、
あえて相手にスカイフィールドトラッシュによるベンチ絞りをさせてとしても、
またスカイフィールド展開で無理やり蘇生させたりできます。

炸裂バルーンはスキだらけになるブーピッグへのフォロー。
【ヘッドウォーキング】でベンチを操作し、その間の攻撃を炸裂バルーンで抑制。
もし炸裂したらソーナンスバットでうまく調理できますね。

もちろん蘇生からのクロバット嵐でベンチを潰すことも可能。
進化系のデッキからするとかなり厄介かもしれませんね。
蘇生からサイコダメージでもなかなか。

今回はブーピッグメインのため補完に優れるソーナンスバットにしましたが、
単純にゾロアークなどでも良いかもしれません。

こんなんカメックスジムバトルに持ち込んで行進でウッハウッハしてる人の足を引っ張るのを夢見ています。もちろん行進以外には勝てない。

< 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 >

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索