東洋経済オンラインにて
「人の価値はポケモンのレアカードのようなもの。
ただの紙切れのように見えて、数万の価値のあるような
皆が欲しがる逸材になるべし」
といった主旨の記事があってその話題になったのですが、
「今のトップレアであるミュウツーEX(UR)は3000円そこらで買えますけどね」
と見も蓋も無いことを言ってしまい、あれなんだっけこれそういう話だっけああもうよくわからんなあという空気になり、なんか皆「へ、へへ…」みたいな感じになって商談が終わりました。




CHANGです。





月末月初でけっこう仕事がどさどさしててキッついのですがまぁ仕事つっても会社の前を通るおじいちゃんが1日何人なのか数えるだけの仕事なんですが、無理矢理夜中にデッキを作る時間をこじ開けていじくるもしっくりしたものができません。
1時半くらいからデッキいじり始めて2時くらいに一旦できて、
2時半くらいまで回した結果「これじゃねええ」と雄叫びをあげて
さぁ次を作ろうと考えても3時前だからもう寝なきゃとなって
ベッドで(今日もデッキが出来なかったなあ…)と後悔しながら眠りに落ちて
翌朝寝坊する日々です。おはよう。電車乗り遅れるなよ。


まだ環境開始直後だからか方向性も固まってませんが、
とりあえず今いそうな奴を考えよう。


・悪
ゾロアークとイベルタルの登場でイベゾロみたいなデッキが増えてきた気がする。
ゾロアークは強いけどプレイングでなんとか出来るレベルなのでなんとかするとして、この対抗馬としてはやっぱライボルト系かね。
ベンチ少なくても戦えるしイベルタル出てこれなくなるし。
闘で攻めるとしてもゾロアークワンパン条件だとルカリオかガラガラか。
でも返しに大ダメージ食いそうだから、やっぱ雷方面かね。

・ビークイン
なんか最近見ない。あんま変わってないはずなのに。
とつげきチョッキくらいかね、逆風は。
非EX環境ではあるから十分にありじゃろ。
対策するとしたら…なんだ?まぁ小物を低コストで食えるやつか。
ラティオスオンバーンとかキツそう。

・オンバーン
あんま特性に頼っちゃダメだけど、場持ちはしそうだから
ばら撒き職人とウーハーマンを使い分けてけば打点の相性は完璧といえる。
ただダブルドラゴン依存だから、サブロジックで悪と超入れて
基本エネでも動けるようにしたい。
この相方がけっこう迷うんだよなー。
面白さ的には新ゲンガー、クロバット、ソーナンスとかありなんだけど
イベルタルやらカラマネロとかもあり。
少なくとも小物殲滅ができる力持ってるので、大型突破が可能な奴と組ませるか。
打点的には150以上。
ウーハーマンじゃん!(堂々巡り)

・炎
バーニングが出たのに鍛冶屋があるから超空気。
改ハン多いっていうしなー。ハンマーされたらバーニングの価値が2円くらいに落ちる。
バクフーンも時代遅れな打点な気がするしなあ。

・鋼
個人的には一番安定してんなと思ってるやつ。
ドーブルと組ませてメタルチェーンの色調整とかしたらテクすぎてテクさんって呼んでしまいそう。
ディアルガ、ギルガルドに加えて色々突っ込めるのが良い。
かるいしも復活したしね。
ただ新しいカード何入れよう。オニゴーリ?

・闘
超器用かつ弱点ばらけててすごいずるい。
ゾロアークワンパンルカリオといつものルチャバット、
タスキ使い回しのゾンビコジョンドに加えて
ニューフェイスエルレイドが登場。
エルレイドがコルニやらマツブサやらで出しやすい上に
打点も耐久もEX並にあって今までのエルレイドはなんだったんだよと
深夜に叫んだら怒られました。
打点が130つことはやっぱミルタンク当たりと組ませるかな。

・超
そんでそのエルレイドの弱点をつこうと思っても意外につけねえんだこれが。
XY前提の話だとして、各ミュウツーが殴ってもワンパン出来ないし
メガシンカしても打点が足りなかったり多すぎたりする。
ハチマキバーストボール型ならいけそうだけど、柔軟性に欠けるなあ。



てことで、エルレイドが抜きん出て通りが良さそうな感じです。
あとはその組み方。普通に進化するかマツブサするか
色は自由だから何と組ませるか。


あ。


アレと組ませよう〜!(DNらしい終わり方)
皮膚が金色になるってどういうことなのかなぁと調べてみたんですが、
例えば皮膚の上に直接金粉をまぶして全身金色に装飾すると
皮膚呼吸が出来なくなって死ぬという
ただただ悲惨でしかない事例が出てきていたたまれない気持ちになりました。





CHANGです。





新弾が出てからジムバトルは1回しか行ってないんですが、
そこでオニゴーリにがっちん噛まれて即死するライボルトたちを抱えて号泣。
こら1から見直さんといかんなと気を引き締めた次第です。
とはいえ使いたいカード自体は相当な枚数があり、デッキにできてない状況です。



■オンバーンBREAK
全体30と前150という打点の噛み合いっぷりが美しすぎる上に
特性でひょいひょいかわす可能性があるのが素敵。結婚して。
相方は色々あると思いますが、悪と組ませてカラマネロやアブソル、
イベルタルとワイワイするのもよし、
超と組ませてソーナンスやゲンガーと組ませてもよしですね。
タッチとして入れるほどのスペースと能力ではなさそう。
鋼と組ませるのもありかな。

■MオニゴーリEX
あまり一般的な評価は高くないそうだけど、
個人的にはそれなりに強いと思ってます。結婚して。
水無無で殴れるそこそこの色拘束で、
メガシンカして前にいれば、特にEX勢は殴れなくなる。
ライボルトみたいな中打点手堅くいくぜオッシェイ系はもうどうしようもない。
大海となんかでガッチガチに固めて施行回数を稼ぐもよし、
相性保管に入れてもよしと、クセがあるけどありっちゃあり。
こいつソウルリンク無くてもいけんじゃねえかな。

■オクタン
お、オクタァーン!!オクタァーン!!!!結婚してー!
前組んでたゲッコウガミルタンクマルマインを
そのままオクタンに変えていけそう。
ただミルタンクだけだと茶色にキツいので無色で動ける超タイプとかあれば…そんなカードあるはずが…


■MミュウツーEX Y
あったー!礼子さーん!結婚してー!
MミュウツーYは我が家で「礼子さん」と呼ばれています。
ちなみにそれ以外は「正親」と呼ばれています。
フォトンウェーブから繋げるのか、
超タイプで固めてバーストボールで始めるか。
いずれにせよ次元の谷対応、柔軟に動けそうで良いですね。
BWレギュだと化け物になりそう。
2エネでアベレージ130くらいいきそうだから、ミルタンクとも相性良さそう。

■バイバニラ
おいバニラとか言うな。結婚しろ。
これこそ割とゲッコウガと相性いいかもね。
アオギリで出してサポと大海でロックしながら
手裏剣とアビスハンドでうまい具合に…ウヒョー!
楽しくなってきた!(変な色の注射を左手に打って痙攣しながら)

■イベルタル
60と60って何そのかっこいい打点。結婚してよ。
序盤からばしばし撃っていきたいよね。
でも逃げるコストとかエネとかもあるし
悪使うならBWレギュの方が楽しそうやね。
ダークライEXと超組ませたい。



他にも色々あるんですが、会社についたのでここまで。
あー月末!仕事したくない!ピクニックいきたい!
昼から酔いどれ天使になりたい!33歳の天使って、どうかな。
どうかなー!?
青い衝撃と赤い閃光と黒い眼差しと緑のたぬき
青い衝撃と赤い閃光と黒い眼差しと緑のたぬき
青い衝撃と赤い閃光と黒い眼差しと緑のたぬき
千原ジュニアと福山雅治が結婚した、しかも吹石一恵と、という話を聞いて
「男同士の結婚が認められたばかりか重婚すらするのか」と
日本ももうおしまいだと崩れ落ちました。日本語難しいね。




CHANGです。




■新弾開封の話

XY8が発売されて少し落ち着いた頃でしょうか。
うちも発売日に朝からイエサブで即買いし、
酒飲みながらきゃいきゃい猿のごとく開封しておりました。
ビニール破くところから既に爪で開けてて
文明を完全に失ったレベルの低い生き物になっていました。

赤青それぞれ3箱ずつ購入して、
それぞれSR2、UR1ずつお出まし。
他の方の開封報告を聞いてると恵まれてる方らしいっすね。
ンン?UR欲しい?ンンあげナアァイww



まぁ今回のUR「愉快な仲間たちがダセェ」って酷評だから
そもそも貰い手がいなさそうだけどね。個人的にはSRのほうが好き。



■BREAK進化の話

BW当初から言われてた「Lv.X復刻しろやコラァ!」「しないと実家にカルピス原液ぶちまけるぞォ!」「もしくはソース焼きそばの粉をエアコンの内部に埋め込むぞォ!」という声にお応えしてついに出ましたね。新たな進化、BREAK進化。
ブリガロンばかり出続けるという悲痛な叫びも各地で上がっておりますが、個人的には「BREAKしなくても戦えて、BREAKしたらもっと強い」という認識で、かなり高評価のシステムです。

ただ古代能力はもうおしまいなのかよ。
αやΩでネタ切れはすると思ったけど、早すぎだろ。
うちの嫁の夢だった「オオタチがフルアートで」がもう崩れ去ったじゃねえかよ。
頼むよ。カルピスあげるからさ。


で、BREAK進化周りの公式Q&Aを読み漁り
まとめてみたらTwitterで割と反響があったので、
こっちにも置いときます。


【BREAK進化まとめ】

●通常の進化カードとして扱われる
→シンカソーダ、ミツル可
→退化スプレー可
●正式な進化として扱われる
→特殊状態回復
→技の効果解除
●注意
→特性利用履歴継続
→マツブサ、アオギリ非対応
→金色がダサい









金色はダサい。
CHANGです。

XY7環境もお納めということで、
現状使っていたライボルト構築の中で
一番安定していたであろうレシピを紹介しますよ。
直近の対戦だとゲッコウガ入れてたりしてましたが、
やはり半端な構築だといらない。

勝ちたいならこれ。


◆ラリレ[XY1〜XY7/スタンダード]


■ポケモン 12
3ライボルトEX
3MライボルトEX
2レジアイス
2フリーザーΔ
2シェイミEX

■サポート 14
4プラターヌはかせ
4サナ
2フラダリ
2オカルトマニア
1エリートトレーナー
1AZ

■グッズ 22
4バトルサーチャー
4ハイパーボール
3ライボルトソウルリンク
3うねりの大海
2ちからのハチマキ
1あなぬけのヒモ
1ポケモン入れ替え
1エネルギー回収
1エネルギーつけかえ
1ツールストリップ
1びっくりメガホン

■エネルギー 12
4雷
6水
2WCE




以前紹介した世界レギュのライボルトと似てるので
詳細は割愛しますが、特長を簡単に言うと

エンジンなのにサイド取ってくる大型で早いやつがうざったい

というストレスを相手に与え、かつ優秀な属性と打点で
少しずつ詰みに持っていくというデッキ。
要するに相手はベンチのフリーザーやらレジアイスを攻撃したいのに
ライボルトを放っておくとそれはそれで大打撃を受けてしまうので
どれから倒すべきかなぁと撹乱することができ、また
中途半端に狙撃してもうねりの大海で回復してしまうため
慣れていない相手に対してはほぼイメージ通りのゲーム運びができます。


VSルカリオ系
喜んでライボルト殴ってくるけどそれはただの罠で、
レジアイスが出来上がったらその他をAZで回収して
レジストブリザード無双をする。
バットの打点では大海に追いつけないし、
こっちはこっちでゴルバットを呼んで食うのでそんなヒマを与えない。

VSゲンシグラードン
同じく。

VSギルガルドドータクン
そのまま殴ってても問題ないが、
可能な限りドータクンを呼んで食う。
加速できなくなったギルガルドをターボボルト2発や
ボルトからのトライエッジでサイドを調整する。
もちろんドーミラーをトライエッジで食うのもあり。

VSギラティナ系
レジアイス無双は代わりないが、ライボルトも使う。
うっかり道具を貼っちゃったギラティナなんかは処理も楽だが
ほぼそうでないので、オカルトマニアからギラティナに一発食らわせ、
オカルトマニア連発状況を見せかけてレジアイス無双に持っていく。
ゼルネアスなんかはツールストリップでハチマキMライボルトを作ってワンパンする。

VSビークイン
序盤に速攻でMライボルトになれるなら
そのままビークインを1体程倒すと同時にフリーザーを育て、
ベンチをトライエッジで食って合計3枚、それを2回繰り返す。
中盤までMライボルトが出来ないようであれば多分相手の打点も相当なので、
下ライボルトのかけぬけるを連発しながら壁にし、
フリーザーで食えるよう動く。
基本不利め。

VSライボルトフリーザーレジアイス
ミラー戦はハチマキMライボルトを作ったほうが勝ち。
Mライボルトは12以上の打点に弱いため、ツールストリップや
生メガシンカなどでハチマキ状況を作り、2パンに持っていく。
相手のレジアイスはこちらもレジアイスやフリーザーで対応。
どちらも相手の技を止められる可能性があるので、
そこからライボルトにタッチしても良い。
ノイザーに頼ってるライボルトはその分デッキパワーが低いので、
ここでもツールストリップが役に立つ。大切に使おう。




個人的にはヘッドノイザーはいらないと思います。
やりたいことと全然咬み合ってないし、
腐ったときのストレス半端ないし、サーチするカードがコルニしかない。

だったらいかにターボボルトを円滑に行うか、
またフリーザーとレジアイスを局面に合わせて急発進させるかを考えたほうが良い、という結論ですね。




以前挙げさせていただいたゲッコウガ版は、
各地でも使っていただいている噂を聞いて非常に嬉しい限りです。
入賞の話のみならず、会う方会う方に「組んでみました!楽しいです」というお話を聞いてよせやいバカヤローウッヒョウホホホホと信じられない笑顔でにじり寄ってしまいそうなのでもうやめます。


とりあえず何かの参考になれば。
ぜひぜひ。
今週は仕事で東京ゲームショーに参加してきたのですが、
各社の気合いの入った展示や体験コーナーにワクワクを隠しきれず
休み時間にブースを回りまくりながらキャンペーンガールを撮りまくり
カプコンブースのストリートファイター5コーナーにて
カプコンTV生放送に出演するという
仕事にあるまじき行為にてウッヒョウッヒョ言って
結局ぜんぜんビジネス的には成果が上がりませんでした。
めちゃくちゃ怒られました。





CHANGです。






前から行ってみたいと思っていた
チムチャム杯に参加してきました。
午後1時から赤羽で開始ということでカジュアルに参加できるというのが強み。
強みってなんだ。


会場に入ると、黒シャツに身を包んだメンバーの方々がお出迎え。
オーガナイザーのまゆさんを筆頭に、リーダーのmepoさんやたかぼーさん、
たかたかさんツルさんくれすくんなど強者揃いの中
「オラこんなとこに参加して生きて帰れるんじゃろうか…」と
危うくその場で失禁して座り込んでしまうところでした。ちょっと漏れてた。


使用デッキはいつもの迅雷氷結水手裏剣こと
Mライボルト・フリーザー・レジアイス・ゲッコウガ。
ポケモンの配分が中途半端で毎日構築変わってます。
ホントはサブのポケモンは2種に絞ったほうがいいの。


1戦目 りょうたままさん ライボルト・レジアイス 勝
ほぼミラー。
ミラーの場合の戦い方はふたつ。
可能な限り序盤にスキを見つけてちからのハチマキMライボルトを作ること、
相手のレジアイスを完成前に倒すこと。
ぶっちゃけどっちも出来なかったです。
しかもこちらのレジアイスもツールストリップもサイド落ちしてる大ピンチ。
相手のレジアイスも完成。
そこにフリーザーのトライエッジで3表出すチートっぷりでレジアイスを突破、
相手に次のアタッカーを用意させないようにフラダリで中打点を連発し勝利。

この試合は動画アップ予定らしいのでぜひそちらもご覧ください。
いちばん面白かった!

2戦目 少年 ルカリオ・ルチャブル 勝
「このデッキは勝てるんだよな〜」とか言われてたので、
唯一殴れるランドロスを出した瞬間にフラダリからKOし、
セオリー通りにレジアイス単にして勝利。
普通のルカルチャデッキではこのデッキに勝てないのよ。

3戦目 りょうたくん ルカリオ・ルチャブル・クロバット 負
デッキ的には勝てる相手。
だけどシェイミスタートからレジアイスのみで
エネルギーも2枚までしか引かず、完全に事故。
シェイミがやられ、レジアイスがやられ、最後に引いたライボルトもやられて
完全敗北。

4戦目 パパさん ギルガルド・ドータクン 勝
1戦負けたことで少し気が抜けていたこともあり、
ギルガルド相手に初手からライボルトにダブル無色を貼る体たらく。
その後ははっと気を貼り直し、多めのライボルトを用意して勝ち。


圏外でした。
3戦目も2戦目と同じように戦えていれば全勝も行けたかも、だっただけに
非常に悔しい結果でしたね。ぐぬぬ…ぐぬ…ぐぬぬ…




その後はクイズ大会とイナバさん、mepoさんとフリー対戦してから
次の予定もあったので早々に退出。
楽しいイベントをありがとうございました。


そういやこれ、公認自主イベントだったのかな?



来週には新弾環境ということで、
XY7デッキではここまででしょうか。
今期はライボルトを使い込みましたが、次ではどうなるのかなっと。
お久しぶりですね。
「毎日平日朝に更新していたあの底辺30代のクソDNが沈黙していて毎日快適」
「正直教育に悪い文言が多いから子どもには見せられない」
などのガチめのクレームもなんのその、
気まぐれでDNにログインしてみたらパスワード忘れて
20分くらい途方に暮れるという始末。






CHANGです。




うちは特に閑散期だ繁忙期は無いのですが、
iOSの新バージョンが出るこの時期は余計に忙しくなります。
理由は「世間がウキウキしててなんかウザいから社員総出で新作iPhone狩りを行う」からです。別にAppleに関わってるわけじゃないです。ただの無法集団です。

で、久々に過去のジムバトルのことを書いてみようかと。
XYレギュまじでわかんない。


使用デッキはラリレ。




……




……




忘れた。





えーと、確かサイド6-6-5の準優勝でした。
最終戦は闘相手にタスキ破壊するために
必死に山札引いてメガホン探すんだけど引けなくて、
確認してみたら入ってなかったんだよね。






【今週の】「そりゃ引けないよね。入ってないんだから」【名言】






そんでガスチャレにお邪魔させてもらって
いい大人が4人くらいで「山盛りポテトが99円wアドwww」とか言いながら
貪り食ってた記憶があります。ひどい絵面。




割とジムバトルってレベルのばらつきはあれど、
その店その店のボスっぽい人がいて、そのクラスの人と戦えると楽しいです。
最近は露骨に「勝つ」ほうに興味があるので、勝ち方の構築を盗ませてもらったり
それに対する考えを聞けるとより楽しい。


もっと強くならないと。
GO!GO!GOGO!
GO!GOGO!
熱い世界へ飛び込め!(飛び込め!)
新たな強敵に胸膨らませ
頼れる仲間とそうでない仲間と
水面下でいざこざを起こしつつ
ナァナァな関係値を維持してさぁ飛び立とうーー!!!






郷デーーーーース!!!(赤いコートの下の全裸を爽やかな笑顔で解き放ちながら)







CHANGです。
郷は警官にどこか連れて行かれました。




昨日15時に株式会社ポケモンから新しい発表がありましたね。
その名も『ポケモンGO』。
勝手に(グローバルオンラインって意味やろなあ)と思っていますが、
どんなものかはまずこちらの動画をご覧下さい。

▼【公式】ポケモンGO
http://youtu.be/lKUwVYUKii4



見た?


いや見ろよ。
「あとで」とかじゃなくて。



見ましたね。




というように、【現実世界にポケモンが現れる】という謳い文句にあるように、世界最大級のコンテンツを持つポケモンとGoogleのノウハウを持つナイアンティックラボ社が手を組み制作した、スマートフォンデバイス対応の新サービスです。

「よくわからんねえけど、とにかくゲームの新作だろ?」

と結論づけるのは簡単ですが、これはゲーム業界、アプリ業界的にも一大事件で、実際こういったリアル連動のゲームを考案してもゲームコンテンツ自体の訴求力が足りずに普及せず、その技術が浸透しないまま消えていくなどある中でのポケモンの登場という部分で、私の周りもざわついています。

勿論ゲームとして非常に楽しみではありますが、
私はむしろそれそのものよりも
ナイアンティックラボ社のAR技術、
また既に導入が確定しているウェアラブル端末
この二点の拡張性及び精度に注目しています。

PR動画のようなリアル感はさすがに難しいにしても、
位置、時間、またそこまでの経路をビッグデータ化して
ユーザーに適したデータをどこまで提供できるか。
それを技術面だけでなく、どこまでゲームとして面白くできるか。

「AR対応だよ!」「すっげー!新しい!」

で終わったサービスなんて山ほどあります。
現実の人間は現実拡張の世界になんて慣れてないので、
いかに飽きさせないようにするかも見もの。


ついでに言うと、たぶんこれ課金モデルだと思うんだけど、
データ取込み型の端末もあることだし広告展開もするのかなあ、とか。
配信メディアとしてめちゃくちゃ需要あるけど
ブランドとUI優先で広告は無しになるかな。
なのでお布施のように課金しまくるか
文句を言わずに広告表示をよしとするか
有料据え置きアップデート課金でオッシェイするか
どれになるかも興味深いところです。
ポケとるスマホ版はどうなってんのかな。



で、何が言いたいかっていうと
これ、既存のポケモンユーザーだけでなくて
まったくポケモンをしてなかったユーザーにも結構響きそうってこと。
技術で注目浴びてるコンテンツだから、割と取引先の方々も
やりたいやりたいやりましょこういう展開どうすかね
CHANGさんは勿論やりますよねボストン行きましたもんね
Facebook見ましたよあれマジなんすか俺もポケモンカードやってたんすよ
俺のリザードンδってまだ使えるんすかねって

反響ありすぎだろ。
あとリザードンδはもう使えないよ。
※先方は悲しそうな顔していました

これだけのビッグプロジェクトだから、仕事がてら触る方も多そう。
それで本格的にハマる方もいるかもなので、未来が楽しみですね。





商談中にケロマツ見つけて慌てて席を立ち、
戦慄する取引先を横目にモンスターボールを投げる日も、そう遠くありません。(商談はご破算になります)
世界に一つのデッキケース
世界に一つのデッキケース
世界に一つのデッキケース
緊張型頭痛と付き合い初めてはや2年、
原因は画面の見すぎだとわかっていながら
3DSでランドロスの厳選で夜更かしして体調を崩す
社会人の中でも特に秀でてクズなほうのタイプ、それが




CHANGです。
無事いじっぱりHABdSを引けてベッドに倒れ込みました。




WCSに参加する際にガチ忍者装束を持っていった
32歳には到底思えない幼稚な思考をしている僕ですが、
それに合う巾着でも買おうかな、と思っていたら
なんと妻が布から作ってくれました。


「久々に型紙から作るから!楽しいなー」


と。
ちょっと感激で目に粗大ゴミ入っちゃった。


その自慢のデッキ巾着は右図参照。


■シックな和柄
黒装束やその他洋服にも合うように
合わせやすい濃紺の生地で作ってくれました。
実際忍者装束だけでなく、普段使いにも適しているシックさ。

■中側のギミック
側面に紙などを入れられる大きめのポケット、
中側にコインやダメカン(ダイス)を入れる小ポケットがついています。
特にコインサイズを基に作ってくれたコインポケットはお気に入りです。

■大容量
スタンダード一つ分の容量かと思ったら、
デッキ4つ入りケースをそのまま入れても閉まる大容量。
しかもそんなに大きく見えない。
おかげで当日はiPhoneや扇子など色々入れて持ち運べました。


仕事の合間に一週間かけて作ってくれたのですが、
正直想像を遥かに超えた機能性とデザインを持つ
最高の巾着でした。


WCSで色々グッズを持って帰ってきましたが、
なんだかんだでこれが1番の宝物です。
ありがと。
【デッキレシピ】迅雷水手裏剣[メガライボルト・フリーザー・ケルディオ]※追記あり
ラ・ラ・ラ・ランドセルはー?

ぺ・ぺ・ぺ・てんしの、は、ね!!




おはようございます。ペテン師です。




ボストンから帰ってきてからというもの、
仕事が山のように貯まっているのはともかくとして
ポケモンゲームやポッ拳のモチベーションが高すぎて
ダブルバトルにおけるクロバットの育成や
スイクンでバシャーモ相手にヒィヒィ言ってるのに忙しくて
DNまったく触ってませんでした。


ボストン日記は別のところに書き貯めてるので追ってなのですが、
まずは世界大会にて共に戦ったデッキを紹介していこうと思います。
一つ目はなんだかんだで練習仲間の中でも割と高い評価を得ており、
かつ実際1番手に馴染んで勝てていた相棒のデッキ。
その名も迅雷水手裏剣。

◆迅雷水手裏剣[世界レギュ/スタンダード]

■ポケモン 12
3ライボルトEX
3MライボルトEX
2フリーザーΔ
2ゲッコウガ
1ケルディオEX
1シェイミEX

■サポート13
4プラターヌ
4N
2フラダリ
2アオギリ
1AZ

■グッズ 23
4バトルサーチャー
4ハイパーボール
3ライボルトソウルリンク
3うねりの大海
2ちからのハチマキ
2エネルギー回収
1あなぬけのヒモ
1バトルコンプレッサー
1かるいし
1エネルギー付け替え
1パソコン通信

■エネルギー 12
4雷
7水
1WCE



オールラウンダーのライボルトに加え、
フリーザーによるサイドアドバンテージ確保と
ゲッコウガによるボードアドバンテージ奪取を行う
コントロール・ビートデッキです。

ライボルト、及びメガライボルトの打点は非常に多くのHPに対応しており、
ニュートラルに戦うことが出来、デッキを組んだ当初に世界環境で跋扈していた
ドータクン型レックウザをメタることができることから
構築が始まりました。

戦績はボストンオープンにて4勝2敗2分、ベスト64です。

ゲッコウガが入っていることからファンデッキと勘違いされがちでしたが、
実際の制圧力は大したものでした。
特性名が英語圏でも【Water Shuriken】だったので
向こうでも「手裏剣!」って言えるのが気持ち良かったです。


■ライボルト
雷弱点相手にハチマキ1エネ8点が出せるほか、
手裏剣ハチマキアサルトレーザー17点など、優秀な進化前。
対ゲロゲ戦で特にアサルトレーザーが有効で、
ハチマキがないと大海でブルブルパンチが通らず、
貼るとレーザーで二撃されるという形です。

■メガライボルト
フリーザーやケルディオ、後続のライボルトに
エネルギーをチャージ出来る上にメガシンカ相手でも十分な中打点を出せる優秀なエンジン。
ミラーではハチマキを貼って二撃体勢を作ります。

■フリーザー
自身はサイド1枚しか取られないのに
相手を倒すと2枚以上という破格の性能。
トライエッジは勿論、1エネで相手を眠らせられるという
自分で時間稼ぎができるのも優秀。
ドンファンやランドロスは実はカモです。

■ゲッコウガ
アオギリの切り札にてのみ登場。
ライボルトは勿論、フリーザーの打点補助があまりにも素晴らしい。
水手裏剣からのトライエッジで何回サイド3枚取ったか。
自身もなかなかのもので、水エネひとつでオール貫通5点。
手裏剣、ハチマキで10点までリーチできるので、
相手がゲッコウガを置物として認識してなくて呼ばれて
返り討ちにしたときは最高に爽快でした。

■ケルディオ
ケルキャンは勿論、ターボボルトによってしんぴのつるぎで滅多切り。
エネルギー付け替え、ダブル無色、ちからのハチマキからの駆けつけ神秘で
ランドロス倒したときは…フフ、失礼…〇起しそうに…なりましてね…


通常のライボフリーザーと違い、ゲッコウガの補助により
対応レパートリーを増やしたことで勝てていた、というのが
率直な感想です。特に夜の行進。
ナイトマーチはWCS環境でとにかく多く、バチュルの入場を許さないだけでなく
フリーザーの打点でコイン1表でバケッチャを倒せるので非常に楽でした。
ガマゲロゲ戦も得意で、大海とライボルトのゴリ押しで勝てること、
ビリゲノも手裏剣ターボボルトで圧殺していけることでお得意様。

ルカルチャバットとゲンシグラードンだけはほぼ無理で、
特にダストルチャはどうしようもありません。
まぁクセロシキ入れなかった僕がいけないんですが。
負けたのはその2戦でした。



あと1回勝てばベスト32で翌日のトーナメントに進めただけに残念。
しかし、プレイングで少しずつ相手を詰みに持っていくスタイルは
僕の戦い方に非常に合っていました。



日本に帰国し、BW、XY環境になったので解体。
改めて見ると、今年の世界レギュは面白かったよなあ、と思います。



勝つ面白さを教えてくれたデッキ。
おつかれ。
トントントントン、
ボストントン。
お前の母ちゃん、マジボストン。





CHANGです。
なんか悪口みたいになっちゃいました。



WCS最終日!
カード、ゲームの決勝戦が行われるというその日に
僕らは朝から川に散歩にいってました。
住宅街を抜けて地元の方のランニングコースにて。
町中は下水の臭いとかがたまにするんですが、
ここは川沿いだからか気持ちがいい。
二人でぶらぶら散歩してから会場に戻りました。


■カードゲーム決勝戦!
ジュニアとシニアだけ見ました。
ジュニアは中性的な男の子とと男性的な男の子。
ランドルチャバット対ゲンシグラードン。
勝利したのは中性的な男の子のほう!
手堅くバットとルチャで対応していく様は見事だったなー。

シニアはライボゲロバット対ドンファン。
序盤ドンファン側がきっちり動いてんなーと思ってたら
手札切れ、その瞬間を狙ってゲロゲがドンファンを片っ端から潰すという良いゲーム。

ここでおひるごはんに行きました。



■お昼ごはん
日本料理屋のWAGAMAMAへ。
ラーメンと餃子と焼きそばと丼ぶりって
海の家かよ。
でもそれぞれ独特な味でも美味しく出来上がっててびっくりした。


■ゲーム決勝戦!
シニア優勝markのクレセリアが物凄かった、としか言いようがない。
あそこまでスキルスワップ使いこなせるものなのか。
ジュニア、マスターともに日本人優勝!
マスターはビエラさんって方なのかな。
すばらしい。


■閉会式
の前にiPhone充電したくて一旦部屋に戻ろうと。
スタッフに「閉会式の開始時刻何時?」って聞いたら
「17時開始だよ」と。
「え、17時終了って書いてあるけど」
「17時開始だね。あと1時間半」
って言われたので部屋帰ってたら閉会式やってた。
慌てて会場に戻り、色々写真を撮る。
最後はスタッフみんなとハイタッチしてバイバーイ!!!
来年はサンフランシスコだそうで。


■物販
色々売ってるけど、持って帰れる容量とお金の関係で
見るだけ見てスルー。


■ハーバード大やMITへ。
夕方の散歩でハーバード橋を渡り、
その後ヨーキーへ。
この辺りはまたのちほど。



そろそろ帰国準備の時間なので、また!
(おはようございます)

(今、現地時間で23日の7時43分です)

(寝起きドッキリのテンションでお送りしますが)

(奥さんを寝起きドッキリしたら命の保証がないので)

(寝ます)






CHANGです。
こっち来てから野菜あまり食べられていません。





しょんぼり残念Day1から一点、Day2です。
日本代表勢、及びDay1突破組の方が参戦される本大会、
それと同時に開催されるサイドイベント。
代表選手団の応援もしたいなと思いつつも、
ここまで来たら戦わねばと、裏WCSと呼ばれているボストンオープンに参加することにしました。


朝「どうやったら参加できんのかなァー」とかぼんやり考えてたら
ハル父さんにチケットの購入難易度をご教示いただき、慌てる。
急いで支度して9時前に会場到着。うろうろしつつそこら辺のスタッフに
「I wanna join boston open! where is ticket?」
とか雑な英語で聞いて案内してもったら知り合いのレオを見つけたので
「どうやって買えばいいの?」と日本語で聞く。
「あそこで買えるよ。急いで」とのことで、締め切り間近らしい。
チケットは1枚5ドルで参加は4枚なので20ドル。高っけ。
無事登録し、日本人だからプレイヤーズIDがないので発行してもらって完了。


びーさん、ちゃきちゃん、ずさママさん、HKくん、のりパパ一家などと
ご一緒させていただきボストンオープンに参加!


使用デッキはライボルト・ゲッコウガ。

VS ビリゲノライボ WIN
VS なにか TIE
VS ガマゲロゲダスト WIN
VS ガマゲロゲダスト WIN
VS ライボルトダスト WIN
VS ゲンシグラードン LOSE
VS ルカルチャダスト LOSE

4勝2敗1分け。
あと1勝すればDay3の決勝トーナメント抜けでした。

くっそー!!悔しい!!
ゲンシグラードンは勝てないからいい。
ルカルチャ戦は1戦目にほっそいほっそい勝ち筋として
返しにルチャとランドしかいないから
Nで手札を2枚にしてからルカリオをフリーザーで倒し、そのままランドも食おうとしたら返しにフラダリ引かれてライボ食われて負け、
2戦目も同じくランドをフリーザーで食ってNで手札2枚にしたのにまた返しでフラダリ引かれてダストルチャでライボ食われて負け、
の2連続。ちくしょーーーー!!


でも相棒ライボルトゲッコウガフリーザーはよくがんばってくれたと思います。
みんなに「昨日これ使えば良かったじゃん」と言われてその通り過ぎて忍者爆発四散したい所存。


朝10時から夜9時までぶっ続けポケカ。
なんか慣れてきたのか疲れてないなーと思いながら、
マリオット2階のスポーツバーで飲んでたら急に眠くなって、
部屋帰ってシャワー浴びたら即寝落ち。



僕の戦いは終わりました。
お疲れゲッコウガ。「ウォーターシュリケーン!」って言うの楽しかったよ。




明日は決勝戦観戦。
おやすみなさい。
グッドモーニングエブリ明太子。
最下層忍者だよ。


ボストン現地時間6時、日本時間だと19時、
WCS、Day1が終わったので簡単に。

詳しい日記はぜひ写真つきブログで書いてみようと思うのですが
思うようにアップできないっつうかレンタルwifiの容量を
一瞬にして焼きつくしてしまうので帰国後にします。しょんぼり。


【旅行1日目】
19日水曜日。
めたくそ暑い中、スーツケース2個に手荷物という
夜逃げでもすんのこいつ、という状態で昼過ぎに家を出る。

駅前の蕎麦屋でここは日本の味を味わうかのうとウホウホ言ってたら
夏季休暇で死ぬ。
結局駅前のミスドで担々麺とチャーハンで腹ごしらえ。

成田までえっほえっほ言いながら
日暮里経由でぐーすか寝つつ移動。

成田でずさままさん、しゅうファミご家族、びーさんに遭遇。
日本人いるとホント心強い。よろしくです。

搭乗開始時刻までまだ時間あるなーってことで
ラウンジでビール飲んでたら締め切り直前になってヤマンバのような表情で全力で走る。

飛行機に飛び乗ってぜえはあ。
長旅の始まりです。

中でも色々楽しめたのですが、それはまたのちほど。
おやすみなさい。



【旅行2日目】
20日木曜日。
前日にボストン到着後、れっく家族さんに助けていただき
なんとか空港からシェラトン近くまで。その後ははっしーびーさんと
スターマーケットでげらげら笑いながら買い物してました。

んで朝。
今日は一日奥さんと観光の日。
泊まっているマリオットホテルからとりあえずぶらぶらお散歩しよ、
ということでニューベリーストリートからダウンタウンのほうまで。
へーすげーこれがアメリカかー綺麗な町だけど下水くせーとか言いながら
2時間くらい歩いて海辺のほうまで。
ウミネコみゃーみゃー泣く船着場で湖風を受けて最高の気分に。
当日は天気も良く、また日本と違って湿度も低いので気持ちがいいです。
全然汗かかない。

オープンショッピングモールやお土産屋を山ほど物色してから
16時にはシェラトンにて日本人向けオリエンテーションに参加。
みんなと挨拶してからWCSチェックイン。
並ぶのに1時間あったけど、友人と一緒だったので楽しいもんやね。

20時には予約しておいたリーガルシーフードに突入。
ロブスターの丸蒸しや魚のグリル、クラムチャウダー
ビール!白ワイン!店員いいひと!超ウマイ!!!
ちなみに近くの席に株ポケの方も来てました。いいもん食ってんなぁ。


【旅行3日目】
21日金曜日。
いよいよWCSDay1当日!
持参したデッキは以下3つ。
●MライボルトEX・フリーザー・ゲッコウガ
→一番使い慣れたデッキ。かつそれなりに勝ててる。
でも現地にてめっちゃくちゃ多いゲンシグラードンに勝てない。
●ルカリオEX・ランドロスEX・ルチャブル・クロバット
→使い慣れてないけどメタ的にいけると踏んで組んだデッキ。
ポテンシャルは高いけどエネの運用が難しい。経験値不足。
●パンプジン・ヨノワール
→遊び用のデッキだけど、実はゲンシグラードン、闘バット、
ホエルオー、スカイフィールドに勝てる謎の強さを持つ。
せいなるはいといのちのしずくで7体のパンプジンで襲いかかる。


検討した結果、ルカルチャバットに決定。
ゲンシグラードン、ライボルトが多いと聞いたからいけるやろなー!?!?



いけなかった。



簡単に言うと、いけなかった。つうか、ライボルト全然当たらない。
ゲンシグラードンには当たったけど、タスキで耐える目論見を
マッギョで壊されて一網打尽。
2勝3敗2分で、見事に予選敗退でした。

実は時間があと少しあればっていう試合がいくつかあり、
それで2勝はできたはずなので、要するにプレイスキルが低かった。


合わせて10時間程ポケカしてたわけですが、
さすがに疲れた。。。



明日(というか今日22日)はサイドイベントにも参加してみようかと思います。



とりあえずですが、では!
エブリバディダンスナウ!
アアァァァァアオオオ!!!(マイケルジャクソンの格好でR.Y.U.S.E.Iのランニングマンを踊りつつ足からませて転んで足の小指をタンスの角にぶつけた時の絶叫)






CHANGです。
タンスの角に足の小指ぶつける苦痛は地獄の刑罰メニューに加えるべきです。





いよいよ本番直前。
明日から仕事をすべて捨て去ってアメリカボストンに行ってまいります。
英語はルー語でなんとかします。

最後の最後で絞られたデッキはふたつ。
共にある程度勝てる、というところまで仕上げられました。
どっちも忍者入ってます。




わからんけども、可能な限り現地レポできればと。
体力あれば!時間あれば!!
更新してたら褒めて!もっと!熱く!抱きしめてよ!








忍者、ボストンにいく。
最近鍛えるのサボってない?
と的確極まりない指摘を女性の同僚に言われ、痛いところにわさび擦り込むようなマネを何故するのか誠に遺憾であると憤慨しつつ久しぶりにビリーズブートキャンプ(disc2)をフルで実施し、全身くまなく鍛えたあとにお腹すいたのでそのまま鶏白湯ラーメン大盛りを食べてしまいました。美味しかったです。




CHANGです…
そういうとこですよね…。




30代のたるんだオッサンの肉体の話はこんなものにしておいて、
ちょっと前からパンプジンを使っています。
もともと世界レギュ向けにガチで構想したもので
今はレギュラーから外されてしまっているのですが、
こいつ結構強いんよね。

もともとスカイフィールド持ちに対してとんでもない量のダメカンをばら撒いていけるのと、それによりベンチの置き物を一網打尽にできる、それが超1個で出来るっていうお手軽さがひとつ。
メガシンカやホエルオーみたいな超巨大ポケモンに対して毒と合わせてソウルスクリームでワンパンできる、できなくても次に繋げられるという一定のポケモンに強く出られるギミックがひとつ。

鋼型レックウザやホエルオー、ライチュウバットが向こうでわちゃわちゃしていると聞き、それらに全部強えパンプジン凄いね俺って相も変わらず天才だねと鼻の穴を大きくして世にも奇妙な表情をニコ生で流そうか一考してたらガマゲロゲが殴ってくるだけで何も出来なくなったのでパンプジン一瞬で枯れ木になったというのがみんなに伝えたいことかな。
まぁXY7環境ならアリアドスケルディオとかでなんとかならなくもないけど、そこまでするかいって話。


EXゲーならソウルスクリーム、
非EXゲーならぶきみなうたごえで戦術をチェンジしながら戦えるのは
非常に強いポケモンだと僕は思います。
ただしヨノワールがいてなんぼ。



実はコントロール系のデッキで場を支配していくのが好きなので、
新しい組み合わせなども考えてXY8から復帰したいと思います。
ガマゲロゲも減ってきたし、楽勝な気がする!






ゾロアーク「ふうん」





あごめんなさい。
本当にお盆ってあるの?
僕は仕事柄休みのほうが仕事が増える感じになりがちなのですが、
さすがに今週は依頼自体も減るはず…と思ったら
「弊社には夏期休暇という概念はありません」
「んー、今年は取れるかな、という感じですかね(笑)」
とかでお客さんが全く休みを取らない。
んで僕の周りの人間が交代で休むもんだから
社内で僕だけ残業してるとかいう一週間を過ごしてて
尾獣の力を開放してしまいそうだ…ッ落ち着け…ッ!!




CHANGです。
まぁ来週ぜんぶ放り投げて一週間休むから、
周りに地獄が来ることでしょう。お互いさま。




さて、あんま元気ないので久しぶりに検索履歴でも見てみましたよと。
検索でも来ていただけるなんてありがたいことだね。
いやはや…どれどr









CHANG ポケモンカード 全裸








(´・ω・`)











相変わらずでした。








気を取直していきます。




ポッ拳 参戦
俺が?
最近バシャーモが解禁されましたねー。
ブロック不可の飛び込みとか反則ですよねー。



ポケモンカード アギルダーオーロット
よく来たわね。まぁ麦茶でも飲んで。
睡眠薬?入ってないよーむしろカフェインガン積みだよー
今夜は寝るなよ話終わるまで寝かさねえから。



クロバット ガマゲロゲ SSU
SSUの成功回数で勝敗が左右されるといっても過言ではないやね。
僕は74回投げて表が4回でした。



カードショップって儲かるの
知るかよ。
まぁ楽な商売でないことは先日のみれくんの記事でも上がってた通りで、
皆で応援していかねばなりませぬね。
なんだなりませぬて。江戸か。



カードスリーブに染み込んだ臭いを消す方法
知らないよ!
なんで臭いが染み込むまで使い込んでしまったの。
なんの臭いなの。想像したくないけど。
あ、別の臭いで上書きすればいいのでは?
カレーで煮込むことを強くお勧めします。



ランドロス 弱気
とっつぁんどうした!
ハンマーヘッドが奮わなくなったのかい。
「すみません…前30ですが…後ろは…あ、10でもいいです…へへ…」
的な弱さだとしたら大変。マッギョ以下じゃない。
ちょっと可愛い。でも半裸で四つん這い。





他にも「バトフェス 勝てない」とか「日本代表 なる方法」とか
検索ワード欄がお悩み相談室みたいになってました。
改めて掘り下げるのも面白いかもしれませぬね。
なんだしれませぬて。江戸か。なんだこの予測変換。






地獄の一週間、ラスト1日!
がんばりましょう!!ね!!



あ、あれ…facebook見てるとみんな楽しそう…




がんばりましょう!!ね!!
おかげ様で本DNも51万アクセスいただきました!
お盆時期というのに皆様ありがとうございます。
最近は新環境に触れていないことから有益な情報もお送り出来てなければ
ポケカどころかポッ拳ポッ拳と叫び続ける機械になっていますが
引き続きよろしくお願いいたします。





CHANGです。
ポッ拳のカード無くしてから一週間、
勝率80%を保ったままDランクまで帰ってきました。






公式で新弾カードが公表され、再録祭りじゃ祭りじゃ
皆の衆ー!今宵は騒いで唄えぇぇいと深夜大騒ぎしてたら
お隣さんから「大丈夫ですか?」って声かけられて「大丈夫です」って返す
汗だくだくの夏の日になっていますか?(質問)

すごいつりざおの再録でゲッコウガが息を吹き返し、
かるいしの再録でオーロットがひと息つき、
パラレルシティの登場でレックウザが息も絶えだえです。



これね。ごめんな。きたわ。
再録祭り。な。てことはあれだわ。来るわけだわ。


なぐってドロン、再録確定だわ。


いやまじごめん、オーロットアギルダー再録だわ。
だってゾロアークあるもん。対策は簡単だべや。
だもんだから、来たね。なぐってドロンあっても、環境には何の影響もないから。
「拙者…こっそり参戦してもバレないでござるよね?」つって
金ピカの浮かれてる奴らに隠れてうっかり参加してるわけだわ。
(喜んでくれるかな…)つってこっそりカードリスト13/94と14/94の部分にいると。
まぁコストは残念ながら草無になってて連発は厳しいけど、
うっかりミュウEXも再録されるからね。
次元の谷で連発余裕ですわ。これでギラティナ様もタジタジ。
もうここまできたらヨノワールとムシャーナもいていいからね。
遠慮しないで。ね、お茶とクッキーあるから。ゆっくりしていってよ。
XYレギュ落ちまでまだ数年あるから。ね。ずずいと。





そんなことを考えながら電車で会社に向かってたら涙こぼれそうになりました。
世間ではお盆なんよね…どうりで電車空いてるわけよね…





待ってるから…なぐってドロン…
アタシ…待ってるから…黄色いハンカチをなんかアレして、待ってるから…





会社行ってきます。(地獄の文言)
ウォー、ウォウォー、ウォウォー、トゥナーイ。
ウォー、ウォウォー、ウォ…え? あれ?
まだgame of warやってないの…?(半笑いで見下したツラしながら)

と友人とアウトバックステーキに飲みに行ったときに言われて
普通に水ぶっかけそうになり、既のところで思いとどまりました。
彼もやってないそうです。





CHANGです。
スマホゲームはあまりやらない方です。




XYレギュそろそろ作った方がいいのかなー、と
みらチャンが終わったというのにぼんやり考えていて、
やたらギラティナ見るなー。強いジュカインは見たことないしなー、
今ならフェアリー強いんでねーか、いやさ鋼も捨てがたいわなと
鼻をほじり過ぎて流血を促しのたうち回ってたらアリにも噛まれ
ひたすら辛い思いをしながら考えていたのですが、
よく考えたら新弾来月じゃねーか…。



ちょっと待って。待って落ち着いて。
僕のXY7環境ってなに?
なんかやった? 今期僕は何やってたんだ?



・ムーランドラフレシアケルディオアギルダー組んでムフムフしていた

・ギラティナ集まらなかった

・あまりに出ないからルギアの存在を認識していなかった

・世界レギュのデッキを20個くらい作ってた

・嘘だった。8個くらいだった

・ライブいった

・肉食いにいった

・花火大会いった

・ビアガーデンいった

・クーラー壊れてた

・脂肪がついた

・代謝が落ちた

・ジョギングした

・二郎食った

・脂肪がついた







何してたんだよマジで…








何してんだよ。脂肪ついてますやん。
インナーマッスルの外側に「これが緩衝材となってダメージを和らげる」という名目で立派な脂肪がついてますやん。
違うから。プロレスラーじゃないから。外側からの攻撃とか基本無いから。


アリアドスとかペンキローラーとか、その辺楽しまないまま
もうXY7環境終わりかけてました。




世界大会終わったらBWレギュレーションでXYを死ぬほど楽しみたいと思います。
セレビィナンスBUKKORO構築のダーテングで「え、今さら?」的な顔をされながらジムバトルで大暴れしてやるぞー!!



とりあえずギラティナ様を集めることにします。
仲良さそうな親子が電車の中で話をしてたんですよ。
小学生くらいの男の子と40くらいの優しそうなお父さん。
男の子はどうやらおなかを壊してたらしく、久しぶりにお通じがあったんですって。
「お父さん、今朝例のアレがすっきり出たんだよ!」
「おお、そうなんだ。良かったね」
「相当な量だったよ。そして美しかった」
「美しかった?」
神龍のようだったよ
「神龍?」
「神龍」
うんこなのに?
「神龍」




やめろ。




車内全員腹筋ギリギリで耐えてるんだぞ。
最後のフレーズで死にそうになるわ。




CHANGです。
お前のが神龍ならお父さんのはポルンガだってか。
早く飛び散って向こう一年姿を見せないでいただきたい。





えー、朝から下ネタはさめば夏休みの小学生のみんなも大喜びと思い書かせていただきましたが、まぁただの実話なのであまり気にしないように。狙ってもそう簡単に神龍は召喚できないからね。無理しないようにね。

そういえば、というのもなんですが、WCSまであと一週間ちょいしかないということに今気づきました。やばい。実感がない。
あるとすれば、それは仕事の引き続き表を作ってるくらい。
うちの顧客の3割くらいを担当しているのと、それを一週間放ったらかしにするので会社に対する負担がやばい。代理対応の奴ら死ぬんじゃないのか…?でもまぁ、僕はボストンだし関係ねえんじゃねえのか…?いいかな…むしろこのまま移住しても、バレねえんじゃねえかな…?
などと脳みそTウイルス状態のポンコツ野郎Aチームこと僕(1人)ですが、
えっちらおっちら準備を進めております。
※予測変換で「エッチらおっチラ」と出てきて「おっ、わかってるな」と思いました。


服。
電源まわり。
PC・ケータイ・3DS。
味噌汁。
パスポート・ESTA。
レンタルwifi。
海外旅行保険証。
ガイドブック。
デッキ。
筆記用具。
金。



最低限こんなもんでしょうか。
あと水筒やら簡易イスやら手裏剣やら撒き菱ですかね。
鉄製のやつ。研いでてガチで凶器のやつ。



空港員「なにこれ…」

僕「手裏剣と撒き菱」

空港員「手裏剣…?」

僕「左用」

空港員「アメリカには何しに?」

僕「戦い…」

空港員「え?」

僕「フフ…いや、戦争、かな」









空港員「連れてけ」


警官「またお前なの…」




















世界大会への道は遠く険しいです。
(取り調べ室で大暴れして床に取り押さえられてぼろぼろ泣きながら)
break始動!ヤバい!来い!キタ!…ってフレーズ、まだ使うの?
土曜日は東京湾花火大会!
の前に、池袋GIGOにてポッ拳の大会があったので
参加してきました。結果はベスト8。
当方スイクンだったのですが、ピカチュウにまとわりつかれて
得意レンジの中距離を確保できず、敗退。
おのれおのれこんなことがあってはならぬと
頭から湯気を出し(表現が古い)ながら花火大会に駆けつけると
お酒と花火ですぐご機嫌。
出店でチャーハンヅラしたビーフンが売ってました。(右図参照)




CHANGです。
花火が始まる頃には酔いが完成していて、
花火どころではありませんでした。




CMで新弾のゾロアークが発表されましたね。
僕個人は相手プレイヤーのレック使いが髪型を変えていたことに感嘆の声が「オヒュ」と漏れてしまいましたが、そこは別にいいか。いいね。

あちこちでもう記載されているのでもう耳タコですが、
・駆けつけると同じ【なりかわり】
・ダブル無色で使えるアブソルの【マインドジャック】
・打点が30×となり、更に基礎打点10
・BREAK進化により、HP上昇と【イカサマ】付与
・金ピカ



なにこれ。





ぼくがかんがえたさいきょうのゾロアークかよ。




過去強かったあれとこれとそれをくっつけてみましたー。
あと打点を上げてみましたー、強いでしょー、って当たり前だろそんなん。
全部が焼き直しとか逆に清々しくて「ウヘァ」って変な声出たわ。


あとはライチュウ、オンバーン、ブリガロンですね。
ブリガロンが出てくるってことは次の弾あたりにゲッコウガBREAKが登場するのはもう確定していると見ていいのでしょうが、既存の進化ポケモンたちに新しい可能性が生まれるのは頼もしいシステムですね。
まぁあちこちで「Lv.Xのほうが良かった」って話が上がってたので、似たロジックがようやく上がってひと安心、といったところでしょうか。


でもメガシンカと同時に出していくということで、集めるのがヘラクレスオオカブトを埼玉の路上で見つけるレベルで難しくなりそうです。もう一発で揃ったら目を疑っていいくらい。「え…?マジでヘラクレスオオカブト…?日本国内で…?」と疑惑の眼差しで同級生を串刺しにし、夏休み明けから暗い雰囲気になる、そんな学期明けは本当にBREAKしてあげて欲しい。先生からのお願いな。


ところでCMの雰囲気とBGMがエメラルドブレイクから変わってなくて
そろそろ飽きてきたっていうかげんなりしてきたんですけど。
あと相手のポケモンを気絶させてときに指差してトラッシュに向けるの、
普通に行儀悪い気がするんだけど。
子どもさんがマネしちゃうから、やめたほうが良くないかなあ。





でもなんやかんや、新弾は楽しみ。
ゲッコウガーーー!!!ブレイクーーー!!!
ジムリーダー決定戦イエローサブマリン不参加レポ
ジムリーダー決定戦イエローサブマリン不参加レポ
わたくし齢32にして年甲斐もなくドカ盛りメニューとかも普通にいっちゃうわんぱく小僧でして、
渋谷の仙台屋という中華ドカ盛り暴力オッシェイ系や
こじろうとかいう二郎インスパイア化学調味料オッシェーイ系も
気合によっては参加も辞さないという飽くなき探究心と
必要のない気概を常に持ち合わせております。

そこで皆様に朝から満足げに「ウェップ」と言っていただけるよう
上記二品の写真を置かせていただきますので、
空腹の際の脳内補填にご活用くださいませ。







CHANGです。
その分運動(ポッ拳)してカロリーを消費しています。




8月になってようやく始まりましたね。ジムリーダー決定戦。
各所で激戦が繰り広げられ、また天狗がひらひらしてたなんて噂も聞きますが、
BWレギュでやったらまあそうなるわなと肩をすくめて「hoo!」とニヤけております。

そんな中、僕もよく参加させていただいている
イエローサブマリン池袋店でもジムリーダー決定戦があるというので、
意気込んで不参加して参りました。


使用デッキは迅雷水手裏剣・脱世界レギュ型。
今まで世界レギュでハンデを背負ってなってましたが、今回ばかりはと
XY7やBW4以前のカードも入れ、万全の態勢で挑みました。


VS 取引先G社 勝ち
19時直前にしどもろどろになりながら電話をかけてきて
良く分からないことをぐだぐだ言ってきたので
「良く分からねーのでメールでいいっすか」と一刀両断し
とっとと文面で確認してストレート。

VS取引先C社 負け
深夜の調整依頼で細かくオーダーがあり
諸々自身で対応していたら、確認役の人間が帰ってしまっていて
それ以上進まず。チャットツールでおら対応しろやオッシェイと連絡するも
返答こず翌日繰り越し。

VS社内資料 負け
上記二試合の時点で本試合場へのリソース(時間)が切れており
完全に消化試合。好意で毎月作っていた共有資料を作るタスクがあるが
なんか強いられるとやりたくなくなるなあ、とめんどくさくなり
社内でビールを開けて再度集中するも終電がきてエンド。



参加人数は相当なものでしたが、
戦績は奮いませんでしたね。いやー参りましたハハハって






なんだこのクソレポふざけんなよ!!!!!!!!!
参加したかったヨ!!!
原因はなんもかんも全て取引先Gのせいだヨ!!
あいつら全員焼け死ねばいいのヨーーー!!!!!!!!



※声を荒らげながら両手両足をバタつかせて非常階段に突入、そのままビチビチしながら転落して断末魔をあげ暗転

< 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索