GXはまだまだ足りない。
2017年1月17日 ポケモンカードゲーム コメント (2)最近は朝ごはんを食べるようにしています。
インスタントのノンカフェインコーヒーを買ったので、
起きたらお湯を沸かしてトースターにチーズon食パンを突っ込み、
顔を洗ったらシンクで立ちながらトースターとコーヒーを流し込む。
糖質制限を意識してた僕ですが、この方法だと
何故かあまり血糖値が上がらないらしく割と病みつきになっています。
ですが、チーズトースターとコーヒーというメニュー一択の為
そろそろなんか飽きてきました。
順番を変えてみるのはどうだろうか。
よし、明日はコーヒーにチーズを入れよう。
CHANGです。
寝不足が変なところにヒットしました。
最近はデッキを組むこと自体がなんか負担になってて
ボルケニオンとゲッコウガとジュナイパーの御三家(違う)がいれば
それでええんやないかい、と思っていたのですが
さすがに飽きてきて、新しいものを組まなくてはと思うたびに
「GX使わなくちゃ」と焦り選択肢が少なくてウゲェンとなっています。
そしたら気がつくと次の弾で新しいGX増えるんですってね。
サニーゴを主食にしてるあいつとか良いじゃない。
「激ヤバ」とかいう頭悪い文言採用してるのが好印象。
ドラミちゃんと組むのが真っ先に思いつきますが、
それに伴ってゾロアークが増えるんでしょうね。
そんでイカサマ激ヤバされて逃げる手段なくて激ヤバになって
そのまま倒れて怒り狂い、拳を振り上げジャッジに止められ
警察に捕まり禁固となり一生を棒に降る、激ヤバな人生設計です。
ヒドイデ。
どのシリーズも第1弾はおとなしいもんですからね。
前の第1弾はオーロットとかいう化け物が現れたけれども。
いつかはインフレも続いて「HP240だと少ねえや!ターコ!」なんて日もくるのでしょうか。タコって言うなや!タコって言ったやつがターコ!ターコイズ!色!煌めき!
そういうわけで新しいデッキは新弾出たらにしようかなと思います。
楽しみだなー。
インスタントのノンカフェインコーヒーを買ったので、
起きたらお湯を沸かしてトースターにチーズon食パンを突っ込み、
顔を洗ったらシンクで立ちながらトースターとコーヒーを流し込む。
糖質制限を意識してた僕ですが、この方法だと
何故かあまり血糖値が上がらないらしく割と病みつきになっています。
ですが、チーズトースターとコーヒーというメニュー一択の為
そろそろなんか飽きてきました。
順番を変えてみるのはどうだろうか。
よし、明日はコーヒーにチーズを入れよう。
CHANGです。
寝不足が変なところにヒットしました。
最近はデッキを組むこと自体がなんか負担になってて
ボルケニオンとゲッコウガとジュナイパーの御三家(違う)がいれば
それでええんやないかい、と思っていたのですが
さすがに飽きてきて、新しいものを組まなくてはと思うたびに
「GX使わなくちゃ」と焦り選択肢が少なくてウゲェンとなっています。
そしたら気がつくと次の弾で新しいGX増えるんですってね。
サニーゴを主食にしてるあいつとか良いじゃない。
「激ヤバ」とかいう頭悪い文言採用してるのが好印象。
ドラミちゃんと組むのが真っ先に思いつきますが、
それに伴ってゾロアークが増えるんでしょうね。
そんでイカサマ激ヤバされて逃げる手段なくて激ヤバになって
そのまま倒れて怒り狂い、拳を振り上げジャッジに止められ
警察に捕まり禁固となり一生を棒に降る、激ヤバな人生設計です。
ヒドイデ。
どのシリーズも第1弾はおとなしいもんですからね。
前の第1弾はオーロットとかいう化け物が現れたけれども。
いつかはインフレも続いて「HP240だと少ねえや!ターコ!」なんて日もくるのでしょうか。タコって言うなや!タコって言ったやつがターコ!ターコイズ!色!煌めき!
そういうわけで新しいデッキは新弾出たらにしようかなと思います。
楽しみだなー。
い…いや… 体験したというよりは まったく理解を 超えていたのだが……
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「おれは 6時にきちんと起きたと
思ったら 7時半になっていた」
な… 何を言っているのか わからねーと思うが
おれも 何をされたのか わからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
なんもされてねえよ。お前自身のせいだよ。
CHANGです。
ウェルカムフェスタっていうカジュアルそうなイベントに参加してきました。
ゲームとカードの祭典ということで、今回は相方に
カードイベント・バトルロードグロリア(http://www.brgloria.com/)代表であり、
今回バトルクロスロードの映像班としてご活躍いただいたmasaさんと組んで
イベント代表チームみたいな感じでいざ出陣したのですが
さっきのような有様です。
今回は僕が彼のぶんもデッキを組み、
彼が僕のぶんのパーティを組んで貸してくれました。
午前はカードの部、ヘヘッ、カード勢の【本気】、ちょっくら見せちゃおっかな!!
▼結果
CHANG:3勝
masa:5勝
カスかよ。
何がカード勢だよ。
「速攻デッキは渡しちゃったから、オーロットでロックして稼げばチョチョイのチョイだぜ!」とか意気込んで初戦からブラッキー踏んでうずくまってんじゃねえよ。
勝ったやつなんてゲッコウガにシフトしてようやくもぎとったやつだかんね。
オーロット今回ぜんぜん先行取れなかったし取っても事故って
オンリーロンリーグローリーしてたかんね。
昼ごはん食べて元気いっぱい!
よーし、ゲームでは挽回しちゃうぞー★★
▼結果
CHANG:3勝
masa:4勝
池袋の路上にうつ伏せで横たわって痙攣しています。
他界も時間の問題。
今日はとにかく色んな人にお会いしました。
個別にあげていくとキリがないくらいで、数歩歩いたらお声がけいただく感じ。
バトクロについての感想や出産のお祝いのお言葉など、
感覚的には100人くらいの方にいただいたような気がします。
イベントって、こういう交流していく場所でもあるんだよね、きっと。
関係各所の方々にも直接御礼言えたし、
いきなりイマクニさん(通常のすがた)にハグされてお祝いの言葉いただいたり
Tちゃんさんや芸人さんがたやバトクロスタッフの皆とも絡めて
めっちゃくちゃ楽しかったです。一日で笑いすぎて顔筋肉痛。
ポケカは勝てなかったけど、大事な何かは得られた気がしますね。
いやヤレユータンじゃなくて。
本当に皆さま、ありがとうございましたー!
ポケカイベント、楽しいね!
バトクロが終わった2日後の夜。
2017年1月11日 ポケモンカードゲーム コメント (4)ご存知ですか、筋肉は使わないとすぐに劣化してしまうそうです。
運動不足の人が1日運動をしたところで、筋肉痛を乗り越えたのちに
また2日サボるだけで筋肉は収縮、それどころか脂肪に変わり
体がより重くなってしまうこともあるそうです。
1度使い始めた筋肉は日常的に使うべき、それはそうですよね。
満員電車の中で片足の足の指と裏の筋肉だけで
今奇跡的に立てているのですが、普段からもっと使えば良かった。
あと2日でこの足の裏の筋肉も脂肪になると思うと…ちょ待って。
足の裏脂肪って、ぷにぷに?これが…肉球?
CHANGです。
バトクロとかいうイベントが終わり、
皆さんひとしきり美酒を浴びたでしょう。
そんな中、様々なフィードバックをもらい次に進むべく、
昨日会議を行いました。僕はシラフだもの。(卑屈)
皆さまもご認識の通りのことが起きていたため、
まずトラブルや反省点の吸い出し、及び改善の確認。
取り急ぎ段取り不足が数点あったので、これは僕らの漏れであったものの、
ただの工数管理不足だったので次回は容易に修正可能であることを認識。
ご迷惑をおかけした皆さま、深くお詫び申し上げます。
細かなトラブルも発生したものの、現場管理のzb、ケンタ含め
各自が自発的に判断、指揮系統も正常に稼働し
事象を都度解決していったこともわかりました。
スタッフ及びジャッジの皆さん、細かな配慮、また意識の高さ、感謝致します。
その上で様々なフィードバックを受け、
僕の頭の中もだいぶ明確に整理できました。
これから次のステップに進む、前にもまだやることがいくつかありますね。
リスタート。
まずは交通整理から。
これからもまだまだ忙しくなりますね。
お楽しみに。
運動不足の人が1日運動をしたところで、筋肉痛を乗り越えたのちに
また2日サボるだけで筋肉は収縮、それどころか脂肪に変わり
体がより重くなってしまうこともあるそうです。
1度使い始めた筋肉は日常的に使うべき、それはそうですよね。
満員電車の中で片足の足の指と裏の筋肉だけで
今奇跡的に立てているのですが、普段からもっと使えば良かった。
あと2日でこの足の裏の筋肉も脂肪になると思うと…ちょ待って。
足の裏脂肪って、ぷにぷに?これが…肉球?
CHANGです。
バトクロとかいうイベントが終わり、
皆さんひとしきり美酒を浴びたでしょう。
そんな中、様々なフィードバックをもらい次に進むべく、
昨日会議を行いました。僕はシラフだもの。(卑屈)
皆さまもご認識の通りのことが起きていたため、
まずトラブルや反省点の吸い出し、及び改善の確認。
取り急ぎ段取り不足が数点あったので、これは僕らの漏れであったものの、
ただの工数管理不足だったので次回は容易に修正可能であることを認識。
ご迷惑をおかけした皆さま、深くお詫び申し上げます。
細かなトラブルも発生したものの、現場管理のzb、ケンタ含め
各自が自発的に判断、指揮系統も正常に稼働し
事象を都度解決していったこともわかりました。
スタッフ及びジャッジの皆さん、細かな配慮、また意識の高さ、感謝致します。
その上で様々なフィードバックを受け、
僕の頭の中もだいぶ明確に整理できました。
これから次のステップに進む、前にもまだやることがいくつかありますね。
リスタート。
まずは交通整理から。
これからもまだまだ忙しくなりますね。
お楽しみに。
【御礼】BATTLE X ROAD、無事終了いたしました。
2017年1月9日 BXR コメント (4)こんばんは。
時間は1/9の1時29分、草木も眠るなんとやらです。
お陰様で【BATTLE X ROAD】略してBXRが、
全日程無事終了いたしました。
今日僕は遠方にいっておりましたので、
BXRには直接参加できませんでした。
が、遠方で一日中ネットにへばりつき、バトクロどうなっとんのや、
反響どないや、トラブルねえか、あるんかい、あなんとかなった、さすがや、
みたいな感じで主にTwitterに生息していました。
要するに何もしていません。
「さぁ、最強をきめよう」をコンセプトに進めてきた本企画ですが、
250人を超える皆さまにご参加いただき、
多くの方に「楽しかった」「また参加したい」と言っていただけているようで
酒菜じゃなかった主催としても何よりでございます。
これもひとえにご参加の皆さまのご協力あってこそです。
撤収まで手伝っていただけたとお伺いしており、
スタッフ一同、心より感謝の意を申し上げます。
公的な文書はまた別途、然るべき場所で。
とりあえず、今日はみんなお疲れさまでした。
ゆっくり休んでくださいね。
ありがとうございました。
では、また。
時間は1/9の1時29分、草木も眠るなんとやらです。
お陰様で【BATTLE X ROAD】略してBXRが、
全日程無事終了いたしました。
今日僕は遠方にいっておりましたので、
BXRには直接参加できませんでした。
が、遠方で一日中ネットにへばりつき、バトクロどうなっとんのや、
反響どないや、トラブルねえか、あるんかい、あなんとかなった、さすがや、
みたいな感じで主にTwitterに生息していました。
要するに何もしていません。
「さぁ、最強をきめよう」をコンセプトに進めてきた本企画ですが、
250人を超える皆さまにご参加いただき、
多くの方に「楽しかった」「また参加したい」と言っていただけているようで
酒菜じゃなかった主催としても何よりでございます。
これもひとえにご参加の皆さまのご協力あってこそです。
撤収まで手伝っていただけたとお伺いしており、
スタッフ一同、心より感謝の意を申し上げます。
公的な文書はまた別途、然るべき場所で。
とりあえず、今日はみんなお疲れさまでした。
ゆっくり休んでくださいね。
ありがとうございました。
では、また。
人生で一番長い一日。
2017年1月7日 イベント・告知 コメント (12)現在6時49分。
埼京線の隙間風ですっかりかじかんだ手を守りながら
命からがら新幹線に乗り込み、
ほっと一息ついて、PCを開きました。
今日という日が来ることをどれだけ待ち望んでいただろう。
僕は今日、親になります。
それがどういう意味か未だにわかっていなくて、
ずっと結婚したての頃のままで一生過ごすんだろうなと思っていた
大人のフリした子どもが、否が応でも大人にならなくてはいけない日、
そんなときがきたのかなとぼんやり思いながら
時速300キロで流れていく景色を眺めています。
こんな僕が一人の人間を幸せにしてあげられるのか、
なんてことは結婚する前にも思ったことなのですが、
今度はもっともっと責任が重いものだという実感が
30分ごとに肩にのしかかってきます。
それでも、きっとこれを機にまた僕はひとつ次のステージに進み、
周りの人たちと苦楽を噛み締めながら
おそるおそる、歩んでいくのでしょう。
若輩者ではございますが、
皆さまどうぞ、今後ともよろしくお願いいたします。
================================
名古屋で記憶を無くすまでバカ騒ぎしたあの夜から、
ずいぶんと時間が過ぎました。
HKくんと新宿のカフェで話したときのこと、
zbさんにジョナサンで仲間に加わってくださいとお願いしたときのこと、
有栖さんとイベントの名前やロゴを決めて有頂天だったときのこと、
ケンタさんと10年ぶりにタッグを組みたいと日本酒飲みながら話したこと、
フルコンプのY田さんに初めて交渉させていただいたときのこと、
株ポケの皆さまにプレゼンさせていただいたときのこと、
ぜんぶ鮮明に覚えています。
会計や映像やデザインや広報や備品制作や
ジャッジや進行や音響やショーや司会や実況、
本当に本当に色んな人たちに力を貸してもらって、
ここまで来れました。
誰がいなくてもここまで来れなかった。
だから、明日の【BATTLE X ROAD】をこの目で見ることができなくて
本当に、くやしい。悔しいです。
だって本当にずーっと、ずーっとこのことばかり考えて、
何度もメンバーとケンカもしたし、悩みも喜びもたくさんあったけど、
死ぬほど力を注いだその結果を見れないなんて。
悔しくて仕方がなくて、涙がキーボードにぼたぼた落ちています。
34歳が。新幹線で。涙て。
なんか変なテンションになって申し訳ないんですが、
【BATTLE X ROAD】に参加される皆さん。
バトクロはプレイヤーたちが自分の力で作った、
最高のポケモンカードイベントになるはずです。
この一回のバトクロだけでなくて、これを皮切りに日本のポケカイベントの形を変えていきたいと、冗談抜きで考えたイベントの、第一歩なんです。
絶対面白いイベントになると思うし、また皆さん自身で最高のお祭りにしていければと思っています。
ぜひ、最後まで楽しんでいってください。
スタッフの皆。
個別に書くと死ぬほど長くなるから今回はやめときますが、
参加者の方に楽しんでもらえるように、各自やるべきことを全力でやりきってください。
そして、あなたたち自身も全力で楽しんでください。
ここでしか見えないことがきっとあるから。
バトクロを、たのみます。
関係各所の皆さま。
この度は多大なご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
ただの拙い思いつきであったこの企画を
ここまで支えてくださり、改めまして、深く御礼申し上げます。
本イベントも、いよいよ明日が本番となります。
オーガナイザーを含めた我々の「ゼンリョク」を、
最後まで楽しんでいっていただければ幸甚でございます。
すいません。
明日、欠席します。ごめんね。
埼京線の隙間風ですっかりかじかんだ手を守りながら
命からがら新幹線に乗り込み、
ほっと一息ついて、PCを開きました。
今日という日が来ることをどれだけ待ち望んでいただろう。
僕は今日、親になります。
それがどういう意味か未だにわかっていなくて、
ずっと結婚したての頃のままで一生過ごすんだろうなと思っていた
大人のフリした子どもが、否が応でも大人にならなくてはいけない日、
そんなときがきたのかなとぼんやり思いながら
時速300キロで流れていく景色を眺めています。
こんな僕が一人の人間を幸せにしてあげられるのか、
なんてことは結婚する前にも思ったことなのですが、
今度はもっともっと責任が重いものだという実感が
30分ごとに肩にのしかかってきます。
それでも、きっとこれを機にまた僕はひとつ次のステージに進み、
周りの人たちと苦楽を噛み締めながら
おそるおそる、歩んでいくのでしょう。
若輩者ではございますが、
皆さまどうぞ、今後ともよろしくお願いいたします。
================================
名古屋で記憶を無くすまでバカ騒ぎしたあの夜から、
ずいぶんと時間が過ぎました。
HKくんと新宿のカフェで話したときのこと、
zbさんにジョナサンで仲間に加わってくださいとお願いしたときのこと、
有栖さんとイベントの名前やロゴを決めて有頂天だったときのこと、
ケンタさんと10年ぶりにタッグを組みたいと日本酒飲みながら話したこと、
フルコンプのY田さんに初めて交渉させていただいたときのこと、
株ポケの皆さまにプレゼンさせていただいたときのこと、
ぜんぶ鮮明に覚えています。
会計や映像やデザインや広報や備品制作や
ジャッジや進行や音響やショーや司会や実況、
本当に本当に色んな人たちに力を貸してもらって、
ここまで来れました。
誰がいなくてもここまで来れなかった。
だから、明日の【BATTLE X ROAD】をこの目で見ることができなくて
本当に、くやしい。悔しいです。
だって本当にずーっと、ずーっとこのことばかり考えて、
何度もメンバーとケンカもしたし、悩みも喜びもたくさんあったけど、
死ぬほど力を注いだその結果を見れないなんて。
悔しくて仕方がなくて、涙がキーボードにぼたぼた落ちています。
34歳が。新幹線で。涙て。
なんか変なテンションになって申し訳ないんですが、
【BATTLE X ROAD】に参加される皆さん。
バトクロはプレイヤーたちが自分の力で作った、
最高のポケモンカードイベントになるはずです。
この一回のバトクロだけでなくて、これを皮切りに日本のポケカイベントの形を変えていきたいと、冗談抜きで考えたイベントの、第一歩なんです。
絶対面白いイベントになると思うし、また皆さん自身で最高のお祭りにしていければと思っています。
ぜひ、最後まで楽しんでいってください。
スタッフの皆。
個別に書くと死ぬほど長くなるから今回はやめときますが、
参加者の方に楽しんでもらえるように、各自やるべきことを全力でやりきってください。
そして、あなたたち自身も全力で楽しんでください。
ここでしか見えないことがきっとあるから。
バトクロを、たのみます。
関係各所の皆さま。
この度は多大なご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
ただの拙い思いつきであったこの企画を
ここまで支えてくださり、改めまして、深く御礼申し上げます。
本イベントも、いよいよ明日が本番となります。
オーガナイザーを含めた我々の「ゼンリョク」を、
最後まで楽しんでいっていただければ幸甚でございます。
すいません。
明日、欠席します。ごめんね。
あけましておめでとうございマスカルポーネチーズインハンバーグインザ・ハウスーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!(映画『エクソシスト』の真似しようとブリッジやった瞬間腰を痛めて崩れ落ち、痛みと恥ずかしさでぐしゃぐしゃに泣いたその状態のままで空に向かって大声)
ごめん。
ごめんて。
なんか最近お固いことばっか言ってたから脳が若干凝っちゃって、ちょっとタガを外したら小学校低学年しか言わないような単語が肉汁のように溢れ出す迎春に少々困惑ぎみだっただけから。ごめんて。謝るから。
ちなみに小学校低学年しか言わないような単語をフィルター通さずに話してたら小学校低学年にはウケたけど15歳以上には一切通じなかったし社会的に少なからず死んだよ。
すいません、バトクロの話するね。
「よく話しに聞くけど、バトクロって結局なんなん(19歳学生)」
「権利持ってないと行っちゃいけない空気する(24歳社会人)」
「別に強くもないけど、遊びにいっても良いものかしら…(28歳主婦)」
などといった話をすげー聞くので、要するにどういうものなのかを簡単にまとめることにしました。
結論、誰が遊びにきても最後まで楽しめるはずなんよ。
あと主婦の方には特等席【S席】を用意して!スタッフ!スタッフー!(一切の返答無しのまま5分経過)
誰も返事しないので、
おじさん一人で寂しく進めることにするね。
腰ほんま痛いけど、「気持ち」でなんとかするわ。
==========================================
■いつやんの?
2017年1月8日(日)やね。
つうか次の日曜日やね。えマジ…? あと4日…?
三連休の中日やから旅行とか自分探しとか
色々あるやろうけど、なんとか都合してください。
おじさん、このイベント色んな人に見てもらいたいんだわ。頼むわ。
■どこでやんの?
京急蒲田駅 やね。
嘘やね。そこから徒歩1分の大田区産業プラザ『pio』やね。
http://www.pio-ota.net/access/
都内で行く場合、山手線品川駅から京急で15分くらいのとこにあるから、
意外とアクセスは悪くないはず。
ちなみにJR蒲田から来るといきなり徒歩15分に豹変するから、間違えたらあかんね。
でもメシどころは割と豊富。
■なにがあんの?
当日的には大きく分けて4つね。
http://battlexroad.com/bxr2017/index.html
●BXR本選:1日
→権利取得ユニットが予選、決勝トーナメントを勝ち抜いて栄光をつかむやつ
●LCQ(ラストチャンスクオリファイアー):午前
→がんばれば当日予選でいきなりBXR決勝トーナメントいけて栄光つかめるかもしれないやつ
●ハットトリックバトル:午後
→3連勝すればリングが1本もらえるやつ
●抽選会:夕方
→入場時にもらったり、ハットトリックでもらったリングに書いてある番号で抽選会やっていい思いできるかもしれないやつ
朝イチからバトルして、昼休みあって、
午後は観戦したりバトルしたりして
夕方は抽選会やって
夜は一杯ひっかけて帰る。
ね。これ。翌日休みだから、思う存分一日遊べるやつやね。
ちなみに午後はでかめの休憩&フリースペース設けるので、
ご家族の方々とか近所の知らないおじいさんとかものんびりできるはずだわ。
ショーとかあるかもしんないから、
それも楽しんでください。お金取らないから。
当日一切お金取らないから!!!
※物販は除きます。
■何時にいけばいいの?
権利取得ユニットには案内がいってるだろうからなんとかしてもらうとして、
まぁ派手めなオープニングセレモニーとかLCQ初卓とかあるだろうから、朝9時くらいに来ると良いね。
そんで受付済ませて卓に座るなりして会場内でまったりしてて。
9時半くらいから色々始まりますからね。いい子にしててね。
ちなみに入場記念リング(抽選会用)は午前中しか配んないかんね。
抽選会でプレゼント欲しかったら午前からおいでくださいね。
午後から参加なら、ハットトリックバトルで3連勝しよう。がんばれ。
■LCQの方法がよくわからん
これな。
簡単に言うとガンスリンガー(ひたすら対戦するやつ)です。
で、勝ったら1勝のポイントもらえるんよ。ここまでは普通のやつ。
制限時間内にいっぱい戦ってポイント稼いで、
そんで4人でユニット組んでポイントシートを合わせて提出するのね。
だから四人未満で提出してもダメだし、受付終了を過ぎてもダメなんよ。これ、マジで間違えないでね。
で、4人の合計ポイントが1番多いユニット1組が抜けるって感じです。
だからもともと仲良し4人でがんばってもいいし、
「えお前3勝!?組もうぜ」みたいな話して4人集めてもいいし、
途中で戦うのやめてユニット集めないと、そもそも提出に間に合わなくなるから
どこで収めるかが難しいとこやね。
ユニット合計ポイントは発表までわからんから、戦いは既に始まっているんやね。
これ一度言ってみたかったんよね。
■メシは?ゴミは?
メシは任せるけど、
昼休みはきちんとあるから安心してください。
ゴミは申し訳ないけど全部自分で管理してね。
会場内に捨てる場所はないです。
(物販のパックゴミのみ、用意しております)
==========================================
よく聞かれるのはこんな感じですかね。
要するに
「デッキ1個持ってくれば朝から晩(前)まで遊べるしなんかもらえるかもしれないしあとタダ」
というイベントなので世界中のポケカプレイヤーは全員遊びにくるといいんじゃないかな。
イベントは運営と参加者両方の意思によって初めて完成するもので、皆さまのご協力あってこそのものだと思っております。ただ、我々も全員素人が運営しておりますので皆さまにはご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、相互にフォローし合って、プレイヤー側が主催するイベントとして最高に楽しいものにしていただければと存じます。
こちらを持って、簡単ではございますが略式のご案内とさせていただきマッスルミュージカルオブ・ザ・デッドーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(真面目なことを言うキャパシティが簡単に崩壊して白目剥いたまま荒川のサイドを全力で疾走、7分後に足をひねって軽傷)
http://battlexroad.com/index.shtml
ごめん。
ごめんて。
なんか最近お固いことばっか言ってたから脳が若干凝っちゃって、ちょっとタガを外したら小学校低学年しか言わないような単語が肉汁のように溢れ出す迎春に少々困惑ぎみだっただけから。ごめんて。謝るから。
ちなみに小学校低学年しか言わないような単語をフィルター通さずに話してたら小学校低学年にはウケたけど15歳以上には一切通じなかったし社会的に少なからず死んだよ。
すいません、バトクロの話するね。
「よく話しに聞くけど、バトクロって結局なんなん(19歳学生)」
「権利持ってないと行っちゃいけない空気する(24歳社会人)」
「別に強くもないけど、遊びにいっても良いものかしら…(28歳主婦)」
などといった話をすげー聞くので、要するにどういうものなのかを簡単にまとめることにしました。
結論、誰が遊びにきても最後まで楽しめるはずなんよ。
あと主婦の方には特等席【S席】を用意して!スタッフ!スタッフー!(一切の返答無しのまま5分経過)
誰も返事しないので、
おじさん一人で寂しく進めることにするね。
腰ほんま痛いけど、「気持ち」でなんとかするわ。
==========================================
■いつやんの?
2017年1月8日(日)やね。
つうか次の日曜日やね。えマジ…? あと4日…?
三連休の中日やから旅行とか自分探しとか
色々あるやろうけど、なんとか都合してください。
おじさん、このイベント色んな人に見てもらいたいんだわ。頼むわ。
■どこでやんの?
京急蒲田駅 やね。
嘘やね。そこから徒歩1分の大田区産業プラザ『pio』やね。
http://www.pio-ota.net/access/
都内で行く場合、山手線品川駅から京急で15分くらいのとこにあるから、
意外とアクセスは悪くないはず。
ちなみにJR蒲田から来るといきなり徒歩15分に豹変するから、間違えたらあかんね。
でもメシどころは割と豊富。
■なにがあんの?
当日的には大きく分けて4つね。
http://battlexroad.com/bxr2017/index.html
●BXR本選:1日
→権利取得ユニットが予選、決勝トーナメントを勝ち抜いて栄光をつかむやつ
●LCQ(ラストチャンスクオリファイアー):午前
→がんばれば当日予選でいきなりBXR決勝トーナメントいけて栄光つかめるかもしれないやつ
●ハットトリックバトル:午後
→3連勝すればリングが1本もらえるやつ
●抽選会:夕方
→入場時にもらったり、ハットトリックでもらったリングに書いてある番号で抽選会やっていい思いできるかもしれないやつ
朝イチからバトルして、昼休みあって、
午後は観戦したりバトルしたりして
夕方は抽選会やって
夜は一杯ひっかけて帰る。
ね。これ。翌日休みだから、思う存分一日遊べるやつやね。
ちなみに午後はでかめの休憩&フリースペース設けるので、
ご家族の方々とか近所の知らないおじいさんとかものんびりできるはずだわ。
ショーとかあるかもしんないから、
それも楽しんでください。お金取らないから。
当日一切お金取らないから!!!
※物販は除きます。
■何時にいけばいいの?
権利取得ユニットには案内がいってるだろうからなんとかしてもらうとして、
まぁ派手めなオープニングセレモニーとかLCQ初卓とかあるだろうから、朝9時くらいに来ると良いね。
そんで受付済ませて卓に座るなりして会場内でまったりしてて。
9時半くらいから色々始まりますからね。いい子にしててね。
ちなみに入場記念リング(抽選会用)は午前中しか配んないかんね。
抽選会でプレゼント欲しかったら午前からおいでくださいね。
午後から参加なら、ハットトリックバトルで3連勝しよう。がんばれ。
■LCQの方法がよくわからん
これな。
簡単に言うとガンスリンガー(ひたすら対戦するやつ)です。
で、勝ったら1勝のポイントもらえるんよ。ここまでは普通のやつ。
制限時間内にいっぱい戦ってポイント稼いで、
そんで4人でユニット組んでポイントシートを合わせて提出するのね。
だから四人未満で提出してもダメだし、受付終了を過ぎてもダメなんよ。これ、マジで間違えないでね。
で、4人の合計ポイントが1番多いユニット1組が抜けるって感じです。
だからもともと仲良し4人でがんばってもいいし、
「えお前3勝!?組もうぜ」みたいな話して4人集めてもいいし、
途中で戦うのやめてユニット集めないと、そもそも提出に間に合わなくなるから
どこで収めるかが難しいとこやね。
ユニット合計ポイントは発表までわからんから、戦いは既に始まっているんやね。
これ一度言ってみたかったんよね。
■メシは?ゴミは?
メシは任せるけど、
昼休みはきちんとあるから安心してください。
ゴミは申し訳ないけど全部自分で管理してね。
会場内に捨てる場所はないです。
(物販のパックゴミのみ、用意しております)
==========================================
よく聞かれるのはこんな感じですかね。
要するに
「デッキ1個持ってくれば朝から晩(前)まで遊べるしなんかもらえるかもしれないしあとタダ」
というイベントなので世界中のポケカプレイヤーは全員遊びにくるといいんじゃないかな。
イベントは運営と参加者両方の意思によって初めて完成するもので、皆さまのご協力あってこそのものだと思っております。ただ、我々も全員素人が運営しておりますので皆さまにはご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、相互にフォローし合って、プレイヤー側が主催するイベントとして最高に楽しいものにしていただければと存じます。
こちらを持って、簡単ではございますが略式のご案内とさせていただきマッスルミュージカルオブ・ザ・デッドーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(真面目なことを言うキャパシティが簡単に崩壊して白目剥いたまま荒川のサイドを全力で疾走、7分後に足をひねって軽傷)
http://battlexroad.com/index.shtml
【報告】BXR当日の私について
2016年12月22日 BXR コメント (11)おはようございます。
CHANGです。
今日は個人的なことをご報告させていただきたく。
【BATTLE X ROAD】当日となる2017年1月8日(日)ですが、
私は私用があり、会場にはおりません。
正確には、いない可能性が高い、ということ。
理由は至極シンプルで、出産の立会いに地方に行っている為。
予定日がBXRの前日なのです。
皆さま、誠に申し訳ございません。
このことは半年以上前から組織内及び関係各所の皆さまに共有しており、
ありがたいことに皆にご理解いただき、私抜きでも当日回るよう、
信頼できるスタッフたちと共に段取りを組んでおります。
まぁもともと責任者なんて当日いてもふらふらしているだけなのですけれども。
私の仕事は責任を取ることです。
現場の指揮はディレクターと進行管理と主催チームにお任せしますが、
いざというときにケツを拭くのは他でもなく私です。
それは遠隔だとしてもそう。
だからスタッフの皆にはちょっとくらいハメ外しても良いから、
楽しくイベントをやって欲しいと、そう心から思っています。
バトクロを、たのむ。
(もちろん俺だってこんだけ死ぬ気でやってきたんだから現地にいたいに決まってるけど一生ごとの大切なことを放り出すわけにはいかないがしかし絶対現場であの空気を味わいたいあああもうこの気持ちいったいどうしたらという状態でこれを書いている次第で候)
CHANGです。
今日は個人的なことをご報告させていただきたく。
【BATTLE X ROAD】当日となる2017年1月8日(日)ですが、
私は私用があり、会場にはおりません。
正確には、いない可能性が高い、ということ。
理由は至極シンプルで、出産の立会いに地方に行っている為。
予定日がBXRの前日なのです。
皆さま、誠に申し訳ございません。
このことは半年以上前から組織内及び関係各所の皆さまに共有しており、
ありがたいことに皆にご理解いただき、私抜きでも当日回るよう、
信頼できるスタッフたちと共に段取りを組んでおります。
まぁもともと責任者なんて当日いてもふらふらしているだけなのですけれども。
私の仕事は責任を取ることです。
現場の指揮はディレクターと進行管理と主催チームにお任せしますが、
いざというときにケツを拭くのは他でもなく私です。
それは遠隔だとしてもそう。
だからスタッフの皆にはちょっとくらいハメ外しても良いから、
楽しくイベントをやって欲しいと、そう心から思っています。
バトクロを、たのむ。
(もちろん俺だってこんだけ死ぬ気でやってきたんだから現地にいたいに決まってるけど一生ごとの大切なことを放り出すわけにはいかないがしかし絶対現場であの空気を味わいたいあああもうこの気持ちいったいどうしたらという状態でこれを書いている次第で候)
【御礼800,000hit!】BXR、参加ユニット及びゲスト、スタッフ発表!
2016年12月21日 BXR忘年会の季節ですね。
平日ともなると夜は打合せ打合せ飲み飲み飲み打合せ飲み打合せ飲み
みたいな感じでまっすぐ帰ることがほぼ無くなるわけなんですが、
飲み飲み飲み飲みと続くとリバースバレーが場に展開されて
あわやボルカニックヒートする様相となり僕のHPは残り10のまま翌日に持ち越す。
その後、デッキを切る。
CHANGです。
80万アクセスありがとうございます。
いよいよ開催まで3週間を切った自主大会【BATTLE X ROAD】ですが、
参加選手が出揃い、スタッフ一同日々てんやわんやで準備を進めております。
そしてBXR公式ホームページでは、
参加ユニットの詳細、また参加ゲストとスタッフの発表をさせていただきました!
ユニットの組み方もそれぞれ理由があると思うのです。
普段同じコミュニティで戦っているライバルであったり、
地方ごとのドリームチームであったり、
実績のあるプレイヤー同士で繋がったりと
色々あるかと思いますが、例え最高のユニットであっても
当日のユニットバトルでは相手ユニットの誰と当たるかわからないので、
最後まで番狂わせが期待できます。
環境を広くみてデッキをばらけさせるのか、
それとも尖らせていくのか。
戦略の構築はもう、始まっているのです。
また、ゲスト・スタッフも発表させていただきました。
本イベントの為にお力を貸していただける皆さま、
改めてこの場で御礼申し上げます。
色んな人が各自のできることを発揮して、
コンベンションとしての大型イベントを構築していっております。
本当にありがとうございます。
当日は対戦イベントとしてのみでなく、
エンターテインメントとして楽しめる舞台をご用意しておりますので
ぜひ応援や観戦にいらしてください。
流動的ではございますが、休憩スペースもご用意の予定がございます。
スタッフ一同、選手の皆さま、また応援・観戦の皆さまのお越しを
心よりお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
平日ともなると夜は打合せ打合せ飲み飲み飲み打合せ飲み打合せ飲み
みたいな感じでまっすぐ帰ることがほぼ無くなるわけなんですが、
飲み飲み飲み飲みと続くとリバースバレーが場に展開されて
あわやボルカニックヒートする様相となり僕のHPは残り10のまま翌日に持ち越す。
その後、デッキを切る。
CHANGです。
80万アクセスありがとうございます。
いよいよ開催まで3週間を切った自主大会【BATTLE X ROAD】ですが、
参加選手が出揃い、スタッフ一同日々てんやわんやで準備を進めております。
そしてBXR公式ホームページでは、
参加ユニットの詳細、また参加ゲストとスタッフの発表をさせていただきました!
▼ユニット(20組80名)
http://battlexroad.com/bxr2017/units.html
▼ゲスト・スタッフ
https://t.co/eXypZygMX6
ユニットの組み方もそれぞれ理由があると思うのです。
普段同じコミュニティで戦っているライバルであったり、
地方ごとのドリームチームであったり、
実績のあるプレイヤー同士で繋がったりと
色々あるかと思いますが、例え最高のユニットであっても
当日のユニットバトルでは相手ユニットの誰と当たるかわからないので、
最後まで番狂わせが期待できます。
環境を広くみてデッキをばらけさせるのか、
それとも尖らせていくのか。
戦略の構築はもう、始まっているのです。
また、ゲスト・スタッフも発表させていただきました。
本イベントの為にお力を貸していただける皆さま、
改めてこの場で御礼申し上げます。
色んな人が各自のできることを発揮して、
コンベンションとしての大型イベントを構築していっております。
本当にありがとうございます。
当日は対戦イベントとしてのみでなく、
エンターテインメントとして楽しめる舞台をご用意しておりますので
ぜひ応援や観戦にいらしてください。
流動的ではございますが、休憩スペースもご用意の予定がございます。
スタッフ一同、選手の皆さま、また応援・観戦の皆さまのお越しを
心よりお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
昨日思いついてみたものの、
組む時間が無いのでアイデアベースで
ネットに残しておこうと思って、
ここに記す。たのむ…あいつを倒してくれ…(?)
◆トラップ・ショット[XY1〜SM1/スタンダード]
■ポケモン 21
4モクロー
4フクスロー
4ジュナイパーGX
3コラッタ(20th)
2ラッタ(20th)
2ラッタBREAK
1ミルタンク
1シェイミEX
■サポート 10
4プラターヌはかせ
2N
2リーリエ
2フラダリ
■グッズ・スタジアム 21
4レベルボール
4ハイパーボール
3巨大植物の森
3どくばり
2バトルサーチャー
1タイマーボール
1活力剤
1ポケモンいれかえ
1すごいつりざお
1スペシャルチャージ
■エネルギー 8
4草
4ダブル無色
ゲロゲジュナイパーが死ぬほどウヨウヨしてると聞いたので、
そっちは一瞬で組むのをやめました。
で、ジュナイパーを面白く使って、かつそれなりに強いのって何かなーと模索した結果、ラッタBREAKがすげーマッチしてて組みたくなった次第です。
ゲロゲジュナイパーのやっていることは、要するに
「相手を止めている間にものすごい数のアローを撃って勝つ」
ということで、
・相手を止める
ということができればまずクリアできるのですが、
マッスルカウンターケンタロスGXを含みHP全体の底上げがされている今
ブルブルパンチの試行回数が多いとそのぶんだけ逆転要素を積まれてしまう為、
・一定以上の打点
という課題が同時についてまわりました。
で、それを両方解決できるのが20thラッタBREAKです。
ラッタのワザ【かみくだく】は相手のエネルギーを確定でトラッシュし、かつ1点与えるエライ技。足止めの要素はここにありますが、同時に【かげで噛み付く】で特殊エネルギーを破壊したぶんだけ打点が上がるので120などの打点も夢ではないです。一応。
で、BREAK進化するとお馴染み【いかりのまえば】が使えるんですが、
環境が大型になればなるほどこのワザが強力になります。
ダブル無色でいきなりGXを残り10にすることができ、
さらに新グッズ【どくばり】をラッタにつけておくことで攻撃を抑制。
逃げたら逃げたで狩人ジュナイパーが追ってきます。
もちろんラッタがひとしきり仕事をしたら
ジュナイパー自身も重役出勤で戦い始めます。
ラッタを駆使してEX、GXを2体倒したらジュナイパーでシェイミEXを倒して終了、というストーリー。
こんなうまくいくわけないけど、現実味はあるでしょ。
小型のネズミをトラップとして、
執拗に追い詰めて狩る、それが狩人ジュナイパー。
傷に塩を塗る猛禽戦士、一度お試しください。
組む時間が無いのでアイデアベースで
ネットに残しておこうと思って、
ここに記す。たのむ…あいつを倒してくれ…(?)
◆トラップ・ショット[XY1〜SM1/スタンダード]
■ポケモン 21
4モクロー
4フクスロー
4ジュナイパーGX
3コラッタ(20th)
2ラッタ(20th)
2ラッタBREAK
1ミルタンク
1シェイミEX
■サポート 10
4プラターヌはかせ
2N
2リーリエ
2フラダリ
■グッズ・スタジアム 21
4レベルボール
4ハイパーボール
3巨大植物の森
3どくばり
2バトルサーチャー
1タイマーボール
1活力剤
1ポケモンいれかえ
1すごいつりざお
1スペシャルチャージ
■エネルギー 8
4草
4ダブル無色
ゲロゲジュナイパーが死ぬほどウヨウヨしてると聞いたので、
そっちは一瞬で組むのをやめました。
で、ジュナイパーを面白く使って、かつそれなりに強いのって何かなーと模索した結果、ラッタBREAKがすげーマッチしてて組みたくなった次第です。
ゲロゲジュナイパーのやっていることは、要するに
「相手を止めている間にものすごい数のアローを撃って勝つ」
ということで、
・相手を止める
ということができればまずクリアできるのですが、
マッスルカウンターケンタロスGXを含みHP全体の底上げがされている今
ブルブルパンチの試行回数が多いとそのぶんだけ逆転要素を積まれてしまう為、
・一定以上の打点
という課題が同時についてまわりました。
で、それを両方解決できるのが20thラッタBREAKです。
ラッタのワザ【かみくだく】は相手のエネルギーを確定でトラッシュし、かつ1点与えるエライ技。足止めの要素はここにありますが、同時に【かげで噛み付く】で特殊エネルギーを破壊したぶんだけ打点が上がるので120などの打点も夢ではないです。一応。
で、BREAK進化するとお馴染み【いかりのまえば】が使えるんですが、
環境が大型になればなるほどこのワザが強力になります。
ダブル無色でいきなりGXを残り10にすることができ、
さらに新グッズ【どくばり】をラッタにつけておくことで攻撃を抑制。
逃げたら逃げたで狩人ジュナイパーが追ってきます。
もちろんラッタがひとしきり仕事をしたら
ジュナイパー自身も重役出勤で戦い始めます。
ラッタを駆使してEX、GXを2体倒したらジュナイパーでシェイミEXを倒して終了、というストーリー。
こんなうまくいくわけないけど、現実味はあるでしょ。
小型のネズミをトラップとして、
執拗に追い詰めて狩る、それが狩人ジュナイパー。
傷に塩を塗る猛禽戦士、一度お試しください。
フルコンプ予選、すべて終了!そして【BXR】当日プレゼント、公開!
2016年12月12日 BXR
最近バブにハマってましてね。
夏はシャワーで済ますことも多いんですが、
冬はさすがに身体の芯まで燃やし尽くそ、ということで
温浴効果のある入浴剤をお湯に突っ込んでは
足を突っ込んでアハァンとビクンビクンしているのですが、
実際肌の艶が違う気がするので毎日入れたいけどたぶん破産します。
これが…バブみってやつ…?
※違います
CHANGです。
12/3、12/4、12/10、12/11と
立川新宿渋谷八王子にてフルコンプ店舗様にご協力いただき
予選を実施して参りましたが、全日程無事に終了することができました。
皆さま本当にありがとうございました。
参加される皆様のご協力のおかげで死ぬほどスムーズに進行できて
ポケカプレイヤーはそれだけでもう誇っていいと思います。
お店側の反応も良かったですよ。
フルコンプ各店舗の皆さま、
またその全てをご調整いただいた担当Y田さん、
誠にありがとうございました。
これでバトクロ予選突破20組が出揃ったわけですが、
最後に当日から決勝トーナメントに上がれる【LCQ】の枠が1つ、残っております。
当日は観戦や応援に徹しても良し、
最後の枠を狙いに【武士(もののふ)】の顔で来ても良し、
サイドイベント及び入場でもらえるリングで抽選を楽しむも良し、
1日楽しんでいただけるイベントになると思いますので
ぜひ皆さまご都合の許す限りこぞっていらしてください。
さて、先日Twitterでも発表させていただきましたが、
上位入賞副賞及び抽選会でプレゼントされる
【BATTLE X ROAD】オリジナルのプレイマットと
ダイスのデザインが公開となりました。
画像は右上、詳細は下に。
▼本大会詳細
http://battlexroad.com/bxr2017/index.html
デザインはポケカジムバトルの発展向上で様々な取組みをされている黒猫Aさん(http://umbreon.diarynote.jp/201612081224052626/)、ダイスの発注は海外含め広報担当の魔女さん(http://mmmagica.diarynote.jp/201608191927151121/)、プレイマット発注はフルコンプご担当様によるものです。
皆さまのご協力により、手前味噌ですがめちゃくちゃカッコいいものに仕上がっていて、出来上がりを見た僕を含めた主催3人が「欲しい…」と恍惚とした表情をした次第でございます。
ちなみに予め申し上げておきますと販売の予定はございません。
デッキ1つ持ってくれば、まず入場でダイスが1つ。
LCQから上位まで駆け上がれば確定、でなくとも
抽選会で当てられれば何かしらがプレゼント、という形ですので
お楽しみになさっててください。
開催まであと30日を切りました。
体力と相談しながら、ゼンリョクでがんばります。
よろしくお願い致します。
夏はシャワーで済ますことも多いんですが、
冬はさすがに身体の芯まで燃やし尽くそ、ということで
温浴効果のある入浴剤をお湯に突っ込んでは
足を突っ込んでアハァンとビクンビクンしているのですが、
実際肌の艶が違う気がするので毎日入れたいけどたぶん破産します。
これが…バブみってやつ…?
※違います
CHANGです。
12/3、12/4、12/10、12/11と
立川新宿渋谷八王子にてフルコンプ店舗様にご協力いただき
予選を実施して参りましたが、全日程無事に終了することができました。
皆さま本当にありがとうございました。
参加される皆様のご協力のおかげで死ぬほどスムーズに進行できて
ポケカプレイヤーはそれだけでもう誇っていいと思います。
お店側の反応も良かったですよ。
フルコンプ各店舗の皆さま、
またその全てをご調整いただいた担当Y田さん、
誠にありがとうございました。
これでバトクロ予選突破20組が出揃ったわけですが、
最後に当日から決勝トーナメントに上がれる【LCQ】の枠が1つ、残っております。
当日は観戦や応援に徹しても良し、
最後の枠を狙いに【武士(もののふ)】の顔で来ても良し、
サイドイベント及び入場でもらえるリングで抽選を楽しむも良し、
1日楽しんでいただけるイベントになると思いますので
ぜひ皆さまご都合の許す限りこぞっていらしてください。
さて、先日Twitterでも発表させていただきましたが、
上位入賞副賞及び抽選会でプレゼントされる
【BATTLE X ROAD】オリジナルのプレイマットと
ダイスのデザインが公開となりました。
画像は右上、詳細は下に。
▼本大会詳細
http://battlexroad.com/bxr2017/index.html
デザインはポケカジムバトルの発展向上で様々な取組みをされている黒猫Aさん(http://umbreon.diarynote.jp/201612081224052626/)、ダイスの発注は海外含め広報担当の魔女さん(http://mmmagica.diarynote.jp/201608191927151121/)、プレイマット発注はフルコンプご担当様によるものです。
皆さまのご協力により、手前味噌ですがめちゃくちゃカッコいいものに仕上がっていて、出来上がりを見た僕を含めた主催3人が「欲しい…」と恍惚とした表情をした次第でございます。
ちなみに予め申し上げておきますと販売の予定はございません。
デッキ1つ持ってくれば、まず入場でダイスが1つ。
LCQから上位まで駆け上がれば確定、でなくとも
抽選会で当てられれば何かしらがプレゼント、という形ですので
お楽しみになさっててください。
開催まであと30日を切りました。
体力と相談しながら、ゼンリョクでがんばります。
よろしくお願い致します。
■case1
ぼく「これ僕のGXマーカーです」
相手「みかんですよね」
ぼく「GXワザを使ったら皮を剥きます」
相手「皮を剥く」
ぼく「対戦が終わったら食べます」
相手「食べる」
■case2
ぼく「これ僕のGXマーカーです」
相手「約30cmの木の板ですね」
ぼく「GXワザを使ったらこれを割ります」
相手「割る」
ぼく「木材なので粉が散ります」
相手「はい」
ぼく「すいません」
相手「はい?」
■case3
ぼく「これ僕のGXマーカーです」
相手「ほかほかのうな重ですね」
ぼく「GXワザを使ったらこれを食べます」
相手「はあ」
ぼく「ですが今日はGXのデッキを忘れました」
相手「はあ」
ぼく「食べていいですか?」
相手「ダメです」
■case4
ぼく「これ僕のGXマーカーです」
相手「コップ1杯の牛乳ですね」
ぼく「GXワザを使ったらこれをひっくり返します」
相手「やめろ」
ぼく「ですが今日はGXのデッキを忘れました」
相手「良かった」
ぼく「飲んでいいですか?」
相手「どうぞ」
#ぼくのGXマーカー
ぼく「これ僕のGXマーカーです」
相手「みかんですよね」
ぼく「GXワザを使ったら皮を剥きます」
相手「皮を剥く」
ぼく「対戦が終わったら食べます」
相手「食べる」
■case2
ぼく「これ僕のGXマーカーです」
相手「約30cmの木の板ですね」
ぼく「GXワザを使ったらこれを割ります」
相手「割る」
ぼく「木材なので粉が散ります」
相手「はい」
ぼく「すいません」
相手「はい?」
■case3
ぼく「これ僕のGXマーカーです」
相手「ほかほかのうな重ですね」
ぼく「GXワザを使ったらこれを食べます」
相手「はあ」
ぼく「ですが今日はGXのデッキを忘れました」
相手「はあ」
ぼく「食べていいですか?」
相手「ダメです」
■case4
ぼく「これ僕のGXマーカーです」
相手「コップ1杯の牛乳ですね」
ぼく「GXワザを使ったらこれをひっくり返します」
相手「やめろ」
ぼく「ですが今日はGXのデッキを忘れました」
相手「良かった」
ぼく「飲んでいいですか?」
相手「どうぞ」
#ぼくのGXマーカー
XY環境最終章、あと2日!新時代のMAKU-AKE
2016年12月7日 ポケモンカードゲーム コメント (3)師走ですねえ。
師も走るほど忙しいと言いますが、もともとの語源はそうではなく、
師匠の僧侶が東西の月が馳せる月として「師馳す」という説や
年の果てる「年果つ」や四季の果てる「四極」もすべて「しはつ」と読み、
当て字として「師走(しわす)」の元となったと言われております。
僕たちは「しはつ」と聞いたら「始発」しか出てきませんよね。
あなたも?ハハハおめでとう、立派な病気です。
CHANGです。
「初卓病」って言います。
「XYレギュレーションを振り返る」ってエントリがずらっと並んでいて
どれを読んだらいいものやらってなってるんですが、
個人的にはXYシリーズはDP以来結構好きなシリーズでした。
環境で戦えるデッキも選択肢が多く、製作側が「進化も活躍したできるように」とデザインしたおかげでXY1からシステムもより洗練されていた気がします。
逆にBWはあんまり好きじゃなかったです。
単純なパワーカードをぽいぽい投げつけるのがメインで、
複雑なデッキ組んだもの負けになってたので。
好きなシリーズでいうとDPt、XY、PCGの順かな。
ADVも好きでしたが、あんときはバランス悪かったような。
過渡期が一番カオスで面白かったりしましたね。
PCG〜DP期はネンドールとピジョットが同時に機能してましたし、
Legend〜BW期はキャッチャーをジャンクアームで使い回してました。
BW〜XY期はオーロットとアギルダーが僕の一番の相棒でしたね。
いよいよ明後日はサンムーンのカードが発売されます。
XY〜SMの新しい時代には、どんなデッキが出てくるんゲロゲね。
んで、発売翌日の12/10からは早速BXRフルコンプ予選もあります。
新しいカードをデッキに差し込み、環境が激変してくれるのを
心から楽しみにしてるゲロゲ!
ブルブルー!(別れの挨拶)
師も走るほど忙しいと言いますが、もともとの語源はそうではなく、
師匠の僧侶が東西の月が馳せる月として「師馳す」という説や
年の果てる「年果つ」や四季の果てる「四極」もすべて「しはつ」と読み、
当て字として「師走(しわす)」の元となったと言われております。
僕たちは「しはつ」と聞いたら「始発」しか出てきませんよね。
あなたも?ハハハおめでとう、立派な病気です。
CHANGです。
「初卓病」って言います。
「XYレギュレーションを振り返る」ってエントリがずらっと並んでいて
どれを読んだらいいものやらってなってるんですが、
個人的にはXYシリーズはDP以来結構好きなシリーズでした。
環境で戦えるデッキも選択肢が多く、製作側が「進化も活躍したできるように」とデザインしたおかげでXY1からシステムもより洗練されていた気がします。
逆にBWはあんまり好きじゃなかったです。
単純なパワーカードをぽいぽい投げつけるのがメインで、
複雑なデッキ組んだもの負けになってたので。
好きなシリーズでいうとDPt、XY、PCGの順かな。
ADVも好きでしたが、あんときはバランス悪かったような。
過渡期が一番カオスで面白かったりしましたね。
PCG〜DP期はネンドールとピジョットが同時に機能してましたし、
Legend〜BW期はキャッチャーをジャンクアームで使い回してました。
BW〜XY期はオーロットとアギルダーが僕の一番の相棒でしたね。
いよいよ明後日はサンムーンのカードが発売されます。
XY〜SMの新しい時代には、どんなデッキが出てくるんゲロゲね。
んで、発売翌日の12/10からは早速BXRフルコンプ予選もあります。
新しいカードをデッキに差し込み、環境が激変してくれるのを
心から楽しみにしてるゲロゲ!
ブルブルー!(別れの挨拶)
いよいよ本稼働!【BATTLE X ROAD】本大会!
2016年12月2日 BXRさすがに年末にもなると仕事が忙しくなってきますね。
僕の仕事は最近部署も変わり
「会社の前を通った人が男性か女性か想像しそれを紙に書いて的中率を記載しそれをゴミ箱に捨て、かつ一日中1人ぼっちでやる」
という一般の人にはちょっと難しい仕事をしていて
日々やりがいを感じております。終電もしばしば。
選ばれた人間はホント辛いよねー?
CHANGです。
先日、【BATTLE X ROAD】本大会の概要を公開させていただきました。
招待選手による激闘はもちろん、
当日参加のコンテンツやお楽しみもご用意してございますので、
挑戦もよし、遊ぶのもよし、仲間の応援もよし、観戦もよしと
まんべんなく楽しんでいただけるようスタッフ一同切磋琢磨しております。
色々あるので、今後のBXRあれこれをまとめてみますね。
【予選】
http://battlexroad.com/qualifying/index.html
■自主大会予選
すべて終了いたしました。
各自主大会に参加された皆さま、
また運営の皆さま、本当にお疲れさまでした。
ありがとうございました!
■フルコンプ予選
12/3 立川、
12/4 新宿、
12/10 渋谷、
12/11 八王子
と4箇所での開催となります。
当日参加枠32名の抽選となり、かつ権利を取得してなければ
参加の重複も可能となります。
12/9以降は基本ルールの変更及びレギュレーション名称が異なる為、
ご確認ください。
【本選】
http://battlexroad.com/bxr2017/index.html
■LCQ
海外で使われてたオシャレな用語を使いたくなって決めました。
嘘です。ポケカ勢に馴染み深い名称なのでこれになりました。
当日参加からの決勝トーナメントへの本当の本当にラストチャンス。
ガンスリンガー形式となっており、勝利ポイントを合算しての
ユニット結成イベントです。
仲良しグループで提出するもよし、強者のスカウト、裏切り、
様々な戦略が考えられますが、のんびり考えてるヒマがあったら
対戦してたほうが良いかも。
抜けられるのは、たったの1組。
■ハットトリックバトル
3連勝したら入場時にももらえたリングをゲット。
夕方の抽選会にて使用できますが、
腕につけたリングの数だけチャンスが増えるので
がしがしバトル、ハットトリック!
■抽選会
入場時にもらえるリングについたコードで
お楽しみの大抽選会。
当選枠はそんなに多くはありませんが、
BXRオリジナルグッズなどが当たります。
ちゃんともらえて嬉しい物になっていると思います。
たぶん。
僕は欲しい。
■BATTLE X ROAD 本戦
招待選手による20組80名のスイスラウンド、
そこから7組に絞られたユニットと
LCQを勝ち上がった1組のユニット
合計8組のユニットによる決勝トーナメントを行います。
ここからは予選と異なった雰囲気で進行致しますので、
ご参加される皆さまはもちろん、そうでない方もお楽しみに。
バトルそのものもそうですが、
勝ち上がったメンバーの観戦も楽しみのひとつ。
サッカーやボクシングを観にいくような気持ちでふらっと
お越しいただくのも良いかもしれません。
BATTLE X ROAD。
2017年1月8日。
いよいよ開幕。
僕の仕事は最近部署も変わり
「会社の前を通った人が男性か女性か想像しそれを紙に書いて的中率を記載しそれをゴミ箱に捨て、かつ一日中1人ぼっちでやる」
という一般の人にはちょっと難しい仕事をしていて
日々やりがいを感じております。終電もしばしば。
選ばれた人間はホント辛いよねー?
CHANGです。
先日、【BATTLE X ROAD】本大会の概要を公開させていただきました。
招待選手による激闘はもちろん、
当日参加のコンテンツやお楽しみもご用意してございますので、
挑戦もよし、遊ぶのもよし、仲間の応援もよし、観戦もよしと
まんべんなく楽しんでいただけるようスタッフ一同切磋琢磨しております。
色々あるので、今後のBXRあれこれをまとめてみますね。
【予選】
http://battlexroad.com/qualifying/index.html
■自主大会予選
すべて終了いたしました。
各自主大会に参加された皆さま、
また運営の皆さま、本当にお疲れさまでした。
ありがとうございました!
■フルコンプ予選
12/3 立川、
12/4 新宿、
12/10 渋谷、
12/11 八王子
と4箇所での開催となります。
当日参加枠32名の抽選となり、かつ権利を取得してなければ
参加の重複も可能となります。
12/9以降は基本ルールの変更及びレギュレーション名称が異なる為、
ご確認ください。
【本選】
http://battlexroad.com/bxr2017/index.html
■LCQ
海外で使われてたオシャレな用語を使いたくなって決めました。
嘘です。ポケカ勢に馴染み深い名称なのでこれになりました。
当日参加からの決勝トーナメントへの本当の本当にラストチャンス。
ガンスリンガー形式となっており、勝利ポイントを合算しての
ユニット結成イベントです。
仲良しグループで提出するもよし、強者のスカウト、裏切り、
様々な戦略が考えられますが、のんびり考えてるヒマがあったら
対戦してたほうが良いかも。
抜けられるのは、たったの1組。
■ハットトリックバトル
3連勝したら入場時にももらえたリングをゲット。
夕方の抽選会にて使用できますが、
腕につけたリングの数だけチャンスが増えるので
がしがしバトル、ハットトリック!
■抽選会
入場時にもらえるリングについたコードで
お楽しみの大抽選会。
当選枠はそんなに多くはありませんが、
BXRオリジナルグッズなどが当たります。
ちゃんともらえて嬉しい物になっていると思います。
たぶん。
僕は欲しい。
■BATTLE X ROAD 本戦
招待選手による20組80名のスイスラウンド、
そこから7組に絞られたユニットと
LCQを勝ち上がった1組のユニット
合計8組のユニットによる決勝トーナメントを行います。
ここからは予選と異なった雰囲気で進行致しますので、
ご参加される皆さまはもちろん、そうでない方もお楽しみに。
バトルそのものもそうですが、
勝ち上がったメンバーの観戦も楽しみのひとつ。
サッカーやボクシングを観にいくような気持ちでふらっと
お越しいただくのも良いかもしれません。
BATTLE X ROAD。
2017年1月8日。
いよいよ開幕。
【個人日記】名古屋いってきましてん
2016年11月28日 ポケモンカードゲーム コメント (3)生まれて初めて夜行に乗ってみましてね。
東京駅から名古屋までいくにあたり
交通費と宿代をケチり、かつ少しでも家にいる時間を確保して
嫁とごはん食べてお風呂入ってさぁあとは寝るだけ…
と思ったら外出、みたいな非日常感。
したらマジで普通のバスで、特に広いとか快適とかなく
寝れねーし後ろの大学生はうるせーし腰はいてーし
もう2度と夜行には乗らない。まさしく夜の行進。
CHANGです。
横の席いなかったから横になれたのだけは良かった。
名古屋いってきましてー。
夜行バスからの朝方名古屋着、
マックで少し時間潰してから会場に向かったんですが、
最寄りの駅でチップさんに遭遇して連れてっていただきました。
GGCにお邪魔するのは2回目なんですが、
やっぱ感じるのは暖かさかなあ。
身内感と言われればそこまでなんだけど、
主催ののりパパさんのいじりが愛に満ちてて、
初参加でもなんやかんや輪に入っていける暖かさがある感じ。
この大会を通じて大きくなってった子も多いし、
その子たちが小さい子たちに教えてあげたり
良い文化が育ってるよね。イイネ!
大会のレポートは近日中にバトクロ公式に上がると思うので
そちらをどうぞ。
■めし
昼の弁当に裏オプションがあって、
それつけたら豪華な名古屋めしになった!
チップさんホントにありがとうございますー
夜はあんかけスパ食ってから新幹線のホームで住よしのきしめんハシゴ。
エネルギーが欲しかったんよ。。
■お土産
こーれんくんから海外スリーブいただきました!
ありがとー
■ビンゴ
ファイブリーチで終了して
神妙な面持ちで佇んでいたよ。
新幹線は寝落ちしてしまったので、
夜家に着いてから色々と作業。
結局寝るの2時くらいでした。
皆さまありがとうございました。
お疲れさまでした!
会社休みてえーー!!
東京駅から名古屋までいくにあたり
交通費と宿代をケチり、かつ少しでも家にいる時間を確保して
嫁とごはん食べてお風呂入ってさぁあとは寝るだけ…
と思ったら外出、みたいな非日常感。
したらマジで普通のバスで、特に広いとか快適とかなく
寝れねーし後ろの大学生はうるせーし腰はいてーし
もう2度と夜行には乗らない。まさしく夜の行進。
CHANGです。
横の席いなかったから横になれたのだけは良かった。
名古屋いってきましてー。
夜行バスからの朝方名古屋着、
マックで少し時間潰してから会場に向かったんですが、
最寄りの駅でチップさんに遭遇して連れてっていただきました。
GGCにお邪魔するのは2回目なんですが、
やっぱ感じるのは暖かさかなあ。
身内感と言われればそこまでなんだけど、
主催ののりパパさんのいじりが愛に満ちてて、
初参加でもなんやかんや輪に入っていける暖かさがある感じ。
この大会を通じて大きくなってった子も多いし、
その子たちが小さい子たちに教えてあげたり
良い文化が育ってるよね。イイネ!
大会のレポートは近日中にバトクロ公式に上がると思うので
そちらをどうぞ。
■めし
昼の弁当に裏オプションがあって、
それつけたら豪華な名古屋めしになった!
チップさんホントにありがとうございますー
夜はあんかけスパ食ってから新幹線のホームで住よしのきしめんハシゴ。
エネルギーが欲しかったんよ。。
■お土産
こーれんくんから海外スリーブいただきました!
ありがとー
■ビンゴ
ファイブリーチで終了して
神妙な面持ちで佇んでいたよ。
新幹線は寝落ちしてしまったので、
夜家に着いてから色々と作業。
結局寝るの2時くらいでした。
皆さまありがとうございました。
お疲れさまでした!
会社休みてえーー!!
【告知】BXRフルコンプ予選、開催!【12月3~11日】
2016年11月25日 BXR コメント (2)BXR代表のCHANGです。
予選第3期の開始前となりますが、
新しいバトルの舞台を公表させていただきます。
以下URLをご参照ください。
http://battlexroad.com/news/2016-11-25-000016.html
【BXRフルコンプ予選】、開催いたします!!
予選に出場できなかった方、
また予選で惜しくも敗れてしまった方、
ぜひ奮ってご参加ください。
会場はカードショップ「フルコンプ」各店舗となります。
■日程
12/3(土)フルコンプ立川南口店 11時受付開始
http://www.fullcomp.jp/shop_tachikawa-access.html
12/4(日)フルコンプ新宿南口店 10時受付開始
http://www.fullcomp.jp/shop_shinjuku-access.html
12/10(土)フルコンプ渋谷東口店 11時受付開始
http://www.fullcomp.jp/shop_shibuya-access.html
12/11(日)フルコンプ八王子本店 11時受付開始
http://www.fullcomp.jp/shop_hachioji-access.html
【実施概要】
■形式
シングルイリミネーショントーナメント
■参加費
無料
■参加定員
各大会32名
■賞品
1位:【BATTLE X ROAD】予選通過証
2位〜4位:ひみつの賞品
※新宿店のみ席数の都合上、1回戦A、1回戦Bと行った上で
2回戦目以降全員着席とします。
■参加資格
どなたでも可能
※ほかの自主大会予選に参加された方も参加可能です。
※既に「予選通過証」をお持ちの方はご参加いただけません。
■実施スケジュール
例)11時受付開始の場合
11時00分:受付開始
11時30分:抽選
12時15分:集合
12時30分:開始
※10時受付の場合前倒し
以上、抜粋でございました。
こちらは【非公認自主イベント】の位置づけとなりますので、
質問事項等ございましたら各店舗ではなく
私たち主催にお問い合わせください。
皆さまのご参加、お待ちしております。
予選第3期の開始前となりますが、
新しいバトルの舞台を公表させていただきます。
以下URLをご参照ください。
http://battlexroad.com/news/2016-11-25-000016.html
【BXRフルコンプ予選】、開催いたします!!
予選に出場できなかった方、
また予選で惜しくも敗れてしまった方、
ぜひ奮ってご参加ください。
会場はカードショップ「フルコンプ」各店舗となります。
■日程
12/3(土)フルコンプ立川南口店 11時受付開始
http://www.fullcomp.jp/shop_tachikawa-access.html
12/4(日)フルコンプ新宿南口店 10時受付開始
http://www.fullcomp.jp/shop_shinjuku-access.html
12/10(土)フルコンプ渋谷東口店 11時受付開始
http://www.fullcomp.jp/shop_shibuya-access.html
12/11(日)フルコンプ八王子本店 11時受付開始
http://www.fullcomp.jp/shop_hachioji-access.html
【実施概要】
■形式
シングルイリミネーショントーナメント
■参加費
無料
■参加定員
各大会32名
■賞品
1位:【BATTLE X ROAD】予選通過証
2位〜4位:ひみつの賞品
※新宿店のみ席数の都合上、1回戦A、1回戦Bと行った上で
2回戦目以降全員着席とします。
■参加資格
どなたでも可能
※ほかの自主大会予選に参加された方も参加可能です。
※既に「予選通過証」をお持ちの方はご参加いただけません。
■実施スケジュール
例)11時受付開始の場合
11時00分:受付開始
11時30分:抽選
12時15分:集合
12時30分:開始
※10時受付の場合前倒し
以上、抜粋でございました。
こちらは【非公認自主イベント】の位置づけとなりますので、
質問事項等ございましたら各店舗ではなく
私たち主催にお問い合わせください。
皆さまのご参加、お待ちしております。
【御礼790,000hit!】ポケモンサンムーン、ゲット&進捗
2016年11月25日 ポケモンカードゲームお陰さまで当DNも79万アクセスいただきました。
ここのところすっかり更新できていませんが、
理由としては通勤電車内でいかに知らない女子高生から
「あっ…あの、これ受け取ってくだふ!」って緊張のあまり噛みながら
バレンタインチョコをもらうことができるかということを
13人の僕で毎日脳内会議している為で、特に忙しいとかそういうわけではありません。
嘘です。死にそう。
CHANGです。
ポケモンサンムーンを発売日に買いました。
ただそれから2日間開けなかったので別に発売日に買う必要はありませんでした。
会社の帰りの時間だけを当てられるのでちまちまやってるんですが、
今ようやく最初の島をクリアしたところです。
最初に選んだのはニャビーなんですが、
いきなり1/8の確率である♀が登場。
それにキャモメ、ベトベター、マケンカニ、フワンテ、アブリーを加えて
なんかちまちましたパーティでウロウロしてます。
二つ目の島に行く前に美容院で髪型変えてみるかと思って
鼻歌交じりで入っていったんですが、アッシュブラウンにしたこともあって
ベリーショートという名のボウズになって
今たいそうもの悲しい気持ちで船に乗り込んでおります。
海風が頭皮に直で当たって涼しいだろうな。
これやるのに5,000円ですって。現実の美容院と値段感同じ。
あ、カラー入れてだから安いのか。
よかったよかったよくねえボール買うお金もう無えじゃんよ。
まだまだ知らないポケモンとかいるんでしょうから楽しみです。
でもこのペースだと年始くらいまでかかるのかな。
対戦育成まではかなり遠い道のりになりそうです。
なにかに付けて「アローラ!」っていうのそう悪くないすね。
取引先と電話するのに使ってみたらハッピーになれそう。
僕「アローラ!例の件ですが」
取引先「アローラ!見事に炎上中だよ。どうしてくれるんですか」
僕「アロ…えっ」
取引先「アローラ!お宅のミスじゃないんですか。顧客からのクレームがやたら多いんですよ。それ相応の対応をいただけるんですよね」
僕「も…申し訳…」
取引先「アローラ!裁判も時間の問題ですよ。これは役員会でも取り上げてもらいますからね!」
僕「すみま…」
取引先「アローラ!(ガチャン)」
もうアローラって聞きたくない。
ここのところすっかり更新できていませんが、
理由としては通勤電車内でいかに知らない女子高生から
「あっ…あの、これ受け取ってくだふ!」って緊張のあまり噛みながら
バレンタインチョコをもらうことができるかということを
13人の僕で毎日脳内会議している為で、特に忙しいとかそういうわけではありません。
嘘です。死にそう。
CHANGです。
ポケモンサンムーンを発売日に買いました。
ただそれから2日間開けなかったので別に発売日に買う必要はありませんでした。
会社の帰りの時間だけを当てられるのでちまちまやってるんですが、
今ようやく最初の島をクリアしたところです。
最初に選んだのはニャビーなんですが、
いきなり1/8の確率である♀が登場。
それにキャモメ、ベトベター、マケンカニ、フワンテ、アブリーを加えて
なんかちまちましたパーティでウロウロしてます。
二つ目の島に行く前に美容院で髪型変えてみるかと思って
鼻歌交じりで入っていったんですが、アッシュブラウンにしたこともあって
ベリーショートという名のボウズになって
今たいそうもの悲しい気持ちで船に乗り込んでおります。
海風が頭皮に直で当たって涼しいだろうな。
これやるのに5,000円ですって。現実の美容院と値段感同じ。
あ、カラー入れてだから安いのか。
よかったよかったよくねえボール買うお金もう無えじゃんよ。
まだまだ知らないポケモンとかいるんでしょうから楽しみです。
でもこのペースだと年始くらいまでかかるのかな。
対戦育成まではかなり遠い道のりになりそうです。
なにかに付けて「アローラ!」っていうのそう悪くないすね。
取引先と電話するのに使ってみたらハッピーになれそう。
僕「アローラ!例の件ですが」
取引先「アローラ!見事に炎上中だよ。どうしてくれるんですか」
僕「アロ…えっ」
取引先「アローラ!お宅のミスじゃないんですか。顧客からのクレームがやたら多いんですよ。それ相応の対応をいただけるんですよね」
僕「も…申し訳…」
取引先「アローラ!裁判も時間の問題ですよ。これは役員会でも取り上げてもらいますからね!」
僕「すみま…」
取引先「アローラ!(ガチャン)」
もうアローラって聞きたくない。
【BXR】予選第3期、ナナホシ杯とゴールドギャラドスカップについて
2016年11月21日 BXRおはようございます。
BXR代表のCHANGです。
先週末18日にて予選第3期のエントリー受付期間が終了致しましたが、
一部イレギュラーの対応となっておりますので
周知させていただきます。
■七夜の願い星カップ
・エントリー
→18日にエントリーを締め切っておりますが、増加参加枠に対し
応募人数が満たなかったため、抽選を行わず全員の方にご参加いただけます。
加えて、残席数については運営の方の調整により
先着で応募を受付けております。
その他、詳細やレギュレーション確認含め
下記ナナホシ杯公式DNをご覧下さい。
▼ナナホシ杯
http://nanahoshicup.diarynote.jp
■ゴールドギャラドスカップ
・エントリー
→先着順応募にて定員に達しているため、
応募を締め切っております。
参加者の方にはご連絡がいくと思いますので各自ご確認ください。
その他、詳細やレギュレーション確認含め
下記ゴールドギャラドスカップ公式DNをご覧下さい。
▼ゴールドギャラドスカップ
http://goldgyaradoscup.diarynote.jp
予選大会によって一部新カードの使用可否も異なりますので、
充分ご注意の上ご参加ください。
BXR本選内容については、近日発表予定でございます。
以上、よろしくお願い致します。
BXR代表のCHANGです。
先週末18日にて予選第3期のエントリー受付期間が終了致しましたが、
一部イレギュラーの対応となっておりますので
周知させていただきます。
■七夜の願い星カップ
・エントリー
→18日にエントリーを締め切っておりますが、増加参加枠に対し
応募人数が満たなかったため、抽選を行わず全員の方にご参加いただけます。
加えて、残席数については運営の方の調整により
先着で応募を受付けております。
その他、詳細やレギュレーション確認含め
下記ナナホシ杯公式DNをご覧下さい。
▼ナナホシ杯
http://nanahoshicup.diarynote.jp
■ゴールドギャラドスカップ
・エントリー
→先着順応募にて定員に達しているため、
応募を締め切っております。
参加者の方にはご連絡がいくと思いますので各自ご確認ください。
その他、詳細やレギュレーション確認含め
下記ゴールドギャラドスカップ公式DNをご覧下さい。
▼ゴールドギャラドスカップ
http://goldgyaradoscup.diarynote.jp
予選大会によって一部新カードの使用可否も異なりますので、
充分ご注意の上ご参加ください。
BXR本選内容については、近日発表予定でございます。
以上、よろしくお願い致します。
遊ぶデッキと戦うデッキ
2016年11月17日 ポケモンカードゲーム冬こそ汗をかくべきだとヘレンケラーは言いました。
嘘ですが、冬こそ汗をかくべきです。
夏は汗をかく機会が多いために毛穴の汚れはどんどん落ちますが、
冬は汗をかかないどころか毛穴自体が収縮してしまっているので
代謝も落ち、お肌がキレイになりづらいです。
理想は暖かい部屋で有酸素を含めた運動を行うべきですが、
取り急ぎ辛いもの食べてみることで汗をかくという目的自体は達成できます。
蒙古タンメン中本に赴き、意気揚々と赤いスープをすするのです。
すると身体中の毛穴がわっと開き、まるで蒸気機関車のように
食べては燃え燃えては汗を出すという烈火のごとき存在になり、
そして汗が冷えて風邪を引きます。
へっくし。
最近色んな方とお会いする機会があり、
ただ勝ちを取り合う対戦というよりは
「楽しいバトルをする」という目的でデッキを持ち寄る機会が
まま出てきました。これはもう腕の見せどころというところですが、
そんとき持ってたデッキがオーロットだけで、
先攻ミツルオーロットしかやることなくて
「ええと…ミツルオーロット…えへへ…どうぞ…」
とか情けない顔でエンド宣言したら相手も「んー…はい、どうぞ」
と絶妙な空気となって、お互い「えへへ…」「ハハ…」と薄ら笑いをするしかありませんでした。(目は笑ってませんでした)
そういえば最近「飲み会用デッキ」を作ってなかったです。
ワイキャイしたテンションで「おりゃー!480ダメージー!」「うわー!やられたー!」ってやったり「0ー!(夜のニュース番組の声色で)」ってやったりするアレです。
ああいう場で先攻ミツルオーロットレッドカードヤァぁぁとかしたら
お前ホント引きちぎるよってなってしまいますし楽しくない。
前環境で言うところの「さいきょうのポケモン(http://darkcharizard40.diarynote.jp/201510270950224714/)」がそれに当たるのですが、なんか組みたいなあ。
黒ゲッコウガのレシピがあったから、組んでみるか。
最先端の環境を追い続けるのも楽しいですが、
後ろを振り返ってカードプールを洗ってみるのも楽しい作業です。
まぁ、なかなかそういう時間自体がないんだけど。
いや!時間は作るものだ!
待ってろー!埋もれたカードたち!
嘘ですが、冬こそ汗をかくべきです。
夏は汗をかく機会が多いために毛穴の汚れはどんどん落ちますが、
冬は汗をかかないどころか毛穴自体が収縮してしまっているので
代謝も落ち、お肌がキレイになりづらいです。
理想は暖かい部屋で有酸素を含めた運動を行うべきですが、
取り急ぎ辛いもの食べてみることで汗をかくという目的自体は達成できます。
蒙古タンメン中本に赴き、意気揚々と赤いスープをすするのです。
すると身体中の毛穴がわっと開き、まるで蒸気機関車のように
食べては燃え燃えては汗を出すという烈火のごとき存在になり、
そして汗が冷えて風邪を引きます。
へっくし。
最近色んな方とお会いする機会があり、
ただ勝ちを取り合う対戦というよりは
「楽しいバトルをする」という目的でデッキを持ち寄る機会が
まま出てきました。これはもう腕の見せどころというところですが、
そんとき持ってたデッキがオーロットだけで、
先攻ミツルオーロットしかやることなくて
「ええと…ミツルオーロット…えへへ…どうぞ…」
とか情けない顔でエンド宣言したら相手も「んー…はい、どうぞ」
と絶妙な空気となって、お互い「えへへ…」「ハハ…」と薄ら笑いをするしかありませんでした。(目は笑ってませんでした)
そういえば最近「飲み会用デッキ」を作ってなかったです。
ワイキャイしたテンションで「おりゃー!480ダメージー!」「うわー!やられたー!」ってやったり「0ー!(夜のニュース番組の声色で)」ってやったりするアレです。
ああいう場で先攻ミツルオーロットレッドカードヤァぁぁとかしたら
お前ホント引きちぎるよってなってしまいますし楽しくない。
前環境で言うところの「さいきょうのポケモン(http://darkcharizard40.diarynote.jp/201510270950224714/)」がそれに当たるのですが、なんか組みたいなあ。
黒ゲッコウガのレシピがあったから、組んでみるか。
最先端の環境を追い続けるのも楽しいですが、
後ろを振り返ってカードプールを洗ってみるのも楽しい作業です。
まぁ、なかなかそういう時間自体がないんだけど。
いや!時間は作るものだ!
待ってろー!埋もれたカードたち!
BREAKしなくたってゲッコウガは手裏剣を投げ続ける
2016年11月15日 ポケモンカードゲーム コメント (1)最近なかなか忙しくって少しでも回復したいと通勤の時間帯は
ポケモンコマスターをやっていて
結果少しも回復できていないのですが
最近コマスターがかなり面白くてですね。
初期の頃と違って様々なフィギュアが出て戦略も増しており、
ガンガンなぐるデッキか緻密に固めて詰めていくデッキか
色々考えられてすごく楽しくて、そしてゲッコウガが
いくらガチャやっても出てこなくて、怒りのあまり血管がプツリと切れて
静かに倒れてしまう、そんな通勤時間を過ごしており死ぬのも時間の問題。
CHANGです。
ルギア強すぎてぜんぜん勝てない。
ギラティナさんがめちゃくちゃ調子こいてて
ヤフオクで4ケタいってる事実に辟易しているのですが、
僕はとうとうBREAK型のゲッコウガを使うのをやめてしまいました。
ゲッコウガは使い手によって色々構築が変わることが面白かったので
なんとか型、なんとか型と色々組めて本当に楽しかったのですが
ギラティナが色んなデッキにぽんぽん投げ入れられてるので
構築がサイレントラボ一択みたいになってまぁ簡単に言うと冷めた。
なので手元にある4つゲッコウガのうち2つを崩して
ラボ型のやつを申し訳程度に残し、
もう一つ、XY1ゲッコウガメインのデッキを
改めて鍛え直し始めました。SMまで間もないのに。
なんやかんやこの型を3年前から使っているので、
再び触ってみるとめたくそ面白いですね。
アタッカーはガマゲロゲ、ミルタンクの他にもレジアイス、
ゲッコウガEX、サトシゲッコウガEXなど適宜入れて
ニンジャごっこでドロンドロン差し替えるバレット型にして遊んでいます。
絶対ゲッコウガEXとかいらないんだけど。サトシゲッコウガとか役割見つからないんだけど。それでも使うのがデッキメーカーやろがい。
ニンジャごっこで「キズナヘンゲ!ウオオオオオオオ」とかやる大人のひと。
これは個人的な話なんですが、
やっぱ使ってて楽しく無かったらデッキじゃないかな。
もちろん「回して楽しい」「勝ちやすくて楽しい」と色々価値観はあると思うんですが
少なくともギラティナ意識したゲッコウガ使ってたときは楽しくなかった。
「やらされてる感じ」がした。
どうせ限られた時間で楽しむ趣味なのだから、
満足度を担保する為に自分なりに楽しめる形を模索し続けようと思います。
プレイヤーとしては僕は完全にオフシーズンだし。
なので今日も僕はアホみたいに水で出来た手裏剣を投げ続けるのです。
あと宇宙ビーコンめっちゃくちゃ強いな。
ポケモンコマスターをやっていて
結果少しも回復できていないのですが
最近コマスターがかなり面白くてですね。
初期の頃と違って様々なフィギュアが出て戦略も増しており、
ガンガンなぐるデッキか緻密に固めて詰めていくデッキか
色々考えられてすごく楽しくて、そしてゲッコウガが
いくらガチャやっても出てこなくて、怒りのあまり血管がプツリと切れて
静かに倒れてしまう、そんな通勤時間を過ごしており死ぬのも時間の問題。
CHANGです。
ルギア強すぎてぜんぜん勝てない。
ギラティナさんがめちゃくちゃ調子こいてて
ヤフオクで4ケタいってる事実に辟易しているのですが、
僕はとうとうBREAK型のゲッコウガを使うのをやめてしまいました。
ゲッコウガは使い手によって色々構築が変わることが面白かったので
なんとか型、なんとか型と色々組めて本当に楽しかったのですが
ギラティナが色んなデッキにぽんぽん投げ入れられてるので
構築がサイレントラボ一択みたいになってまぁ簡単に言うと冷めた。
なので手元にある4つゲッコウガのうち2つを崩して
ラボ型のやつを申し訳程度に残し、
もう一つ、XY1ゲッコウガメインのデッキを
改めて鍛え直し始めました。SMまで間もないのに。
なんやかんやこの型を3年前から使っているので、
再び触ってみるとめたくそ面白いですね。
アタッカーはガマゲロゲ、ミルタンクの他にもレジアイス、
ゲッコウガEX、サトシゲッコウガEXなど適宜入れて
ニンジャごっこでドロンドロン差し替えるバレット型にして遊んでいます。
絶対ゲッコウガEXとかいらないんだけど。サトシゲッコウガとか役割見つからないんだけど。それでも使うのがデッキメーカーやろがい。
ニンジャごっこで「キズナヘンゲ!ウオオオオオオオ」とかやる大人のひと。
これは個人的な話なんですが、
やっぱ使ってて楽しく無かったらデッキじゃないかな。
もちろん「回して楽しい」「勝ちやすくて楽しい」と色々価値観はあると思うんですが
少なくともギラティナ意識したゲッコウガ使ってたときは楽しくなかった。
「やらされてる感じ」がした。
どうせ限られた時間で楽しむ趣味なのだから、
満足度を担保する為に自分なりに楽しめる形を模索し続けようと思います。
プレイヤーとしては僕は完全にオフシーズンだし。
なので今日も僕はアホみたいに水で出来た手裏剣を投げ続けるのです。
あと宇宙ビーコンめっちゃくちゃ強いな。
【BXR】予選第3期の宮城予選、愛知予選についてまとめてみました。
2016年11月14日 BXRおはようございます。月曜がきてしまいました。
呼んでもないのに。
11月下旬に行われる【BATTLE X ROAD】予選第3期について
僕のない頭を整理するために状況をまとめてみました。
■宮城予選【七夜の願い星カップ】
11/18(金)までで参加受付中です。
▼ナナホシ杯公式DN
http://nanahoshicup.diarynote.jp/201611071915559356/
既に多くの方にご応募いただいておりますが、
応募が多い場合は抽選となります。予めご了承ください。
■愛知予選【ゴールド・ギャラドス・カップ】
11/7募集受付から多くの方にご応募いただき、
既に募集は終了しております。
少しでも多くの方にご参加いただけるよう、
運営の方の計らいで参加枠を増枠いただいております。
誠にありがとうございます。
以上2予選が終了したら、予選自主大会シーズンは終了となります。
ナナホシ杯参加をお考えの方は、ご応募お忘れなきようお願い致します。
それでは今週もがんばりましょう。
週末にはポケモンサンムーンの発売ですよ。
もう買ったら48時間拘束される。
呼んでもないのに。
11月下旬に行われる【BATTLE X ROAD】予選第3期について
僕のない頭を整理するために状況をまとめてみました。
■宮城予選【七夜の願い星カップ】
11/18(金)までで参加受付中です。
▼ナナホシ杯公式DN
http://nanahoshicup.diarynote.jp/201611071915559356/
既に多くの方にご応募いただいておりますが、
応募が多い場合は抽選となります。予めご了承ください。
■愛知予選【ゴールド・ギャラドス・カップ】
11/7募集受付から多くの方にご応募いただき、
既に募集は終了しております。
少しでも多くの方にご参加いただけるよう、
運営の方の計らいで参加枠を増枠いただいております。
誠にありがとうございます。
以上2予選が終了したら、予選自主大会シーズンは終了となります。
ナナホシ杯参加をお考えの方は、ご応募お忘れなきようお願い致します。
それでは今週もがんばりましょう。
週末にはポケモンサンムーンの発売ですよ。
もう買ったら48時間拘束される。