【デッキレシピ】カギ型ゲッコウガ[ゲッコウガ・クレッフィ・オクタン]
2016年9月26日 月光論 コメント (3)20thアニバーサリーで環境が変わるとは夢にも思いませんでしたが、
さりげに戦えるテキストが多くて今回のパックは買うのが楽しみです。
順当に増えていくおびただしい数のビリリダマ。
というわけでスターミー登場によって
構築を変更すべく、今までメインで使っていたゲッコウガを紹介します。
なんと対Mジュカイン勝率80%。まぁ、4勝1敗なのでそんな母数多くないんですけど。
それでもほぼゼロに近かった勝ち筋が細くも見えてきたのは
ゲッコウガとして多いにありかなって。
◆カギ型ゲッコウガ[XY1~CP6/スタンダード]
■ポケモン 20
4ケロマツ
4ゲコガシラ
3ゲッコウガ(XY9)
1ゲッコウガ(XY1)
2ゲッコウガBREAK
2テッポウオ
2オクタン
1クレッフィ
1ジラーチ
■サポート 10
4N
2プラターヌはかせ
1エリートトレーナー
1AZ
1フラダリ
1こわいおねえさん
■グッズ・スタジアム 21
4すごいつりざお
4ダイブボール
3炸裂バルーン
2レベルボール
2ハイパーボール
2バトルサーチャー
2うねりの大海
1ちからのハチマキ
1びっくりメガホン
■エネルギー 9
8水
1スプラッシュ
僕が前からギャアギャアうるさかった
クレッフィ型ゲッコウガです。
クレッフィの良さは以前の記事を参照いただくとして、
この構築は環境的にMレックウザ、Mジュカインへの対抗を意識しています。
ジュカインとの戦い方ですが、
主に二つのことをやります。
【1】
・クレッフィを早めに見せておく(一旦ベンチに出す)
・相手は進化しないジュカインを用意し始める
・クレッフィを装着したゲッコウガが水手裏剣をジュカインに投げながらMジュカインにかげぬいをする
・アリアドスが使えないのでジュカインが出てきても生き残る
・水手裏剣と合わせてジュカインを1体倒す(このとき炸裂バルーンかクレッフィを装着する)
【2】
・ぐるぐる作戦をしにくいよう、後半のNなどで手札を減らしておく
・炸裂バルーンを装着してMジュカインに月光切りをする
・Mジュカインは逃げるか攻撃するが、攻撃してきた場合ゲッコウガは気絶するが合計140ダメージが乗る
・次のゲッコウガにクレッフィなり炸裂バルーンを装着してからフラダリなども併用しつつ140乗ったMジュカインに月光切りで倒す
これに加えてシェイミをなりフーパなりを1体倒せば一応勝ちになります。
もちろんこれは「相手がうまくエネを補充できない」が前提になるので、
サイド3-6くらいまで粘る必要はありますし、勝ち筋が0%→30%くらいになっただけで相変わらず厳しい壁ではあるのですが、一応初見のジュカインさん5人に対して4勝1敗だからまぁ良しとしましょう。
1対戦におけるクレッフィの使用数は体感3回くらいですが、
以前はタケシのガッツも入れてたので5回くらい使えて
お相手げんなりさせることができて僕はもうツヤッツヤしてました。
ツヤッツヤ。
炸裂バルーンとクレッフィが剥がれて落ちる特性を活かして組んでみたデッキ。
道具の使い分けは楽しいですね。
もちろん、ボルケニオンを真っ二つにするためのハチマキも1枚入れております。
レックウザもサーナイトもハガネールもハッサムも
ぜんぶシャットアウトできますので、ぜひお試しください。
使用しない対戦のときはゲッコウガの盾にすることもできますから。
決して邪魔になりませんから。
さりげに戦えるテキストが多くて今回のパックは買うのが楽しみです。
順当に増えていくおびただしい数のビリリダマ。
というわけでスターミー登場によって
構築を変更すべく、今までメインで使っていたゲッコウガを紹介します。
なんと対Mジュカイン勝率80%。まぁ、4勝1敗なのでそんな母数多くないんですけど。
それでもほぼゼロに近かった勝ち筋が細くも見えてきたのは
ゲッコウガとして多いにありかなって。
◆カギ型ゲッコウガ[XY1~CP6/スタンダード]
■ポケモン 20
4ケロマツ
4ゲコガシラ
3ゲッコウガ(XY9)
1ゲッコウガ(XY1)
2ゲッコウガBREAK
2テッポウオ
2オクタン
1クレッフィ
1ジラーチ
■サポート 10
4N
2プラターヌはかせ
1エリートトレーナー
1AZ
1フラダリ
1こわいおねえさん
■グッズ・スタジアム 21
4すごいつりざお
4ダイブボール
3炸裂バルーン
2レベルボール
2ハイパーボール
2バトルサーチャー
2うねりの大海
1ちからのハチマキ
1びっくりメガホン
■エネルギー 9
8水
1スプラッシュ
僕が前からギャアギャアうるさかった
クレッフィ型ゲッコウガです。
クレッフィの良さは以前の記事を参照いただくとして、
この構築は環境的にMレックウザ、Mジュカインへの対抗を意識しています。
ジュカインとの戦い方ですが、
主に二つのことをやります。
【1】
・クレッフィを早めに見せておく(一旦ベンチに出す)
・相手は進化しないジュカインを用意し始める
・クレッフィを装着したゲッコウガが水手裏剣をジュカインに投げながらMジュカインにかげぬいをする
・アリアドスが使えないのでジュカインが出てきても生き残る
・水手裏剣と合わせてジュカインを1体倒す(このとき炸裂バルーンかクレッフィを装着する)
【2】
・ぐるぐる作戦をしにくいよう、後半のNなどで手札を減らしておく
・炸裂バルーンを装着してMジュカインに月光切りをする
・Mジュカインは逃げるか攻撃するが、攻撃してきた場合ゲッコウガは気絶するが合計140ダメージが乗る
・次のゲッコウガにクレッフィなり炸裂バルーンを装着してからフラダリなども併用しつつ140乗ったMジュカインに月光切りで倒す
これに加えてシェイミをなりフーパなりを1体倒せば一応勝ちになります。
もちろんこれは「相手がうまくエネを補充できない」が前提になるので、
サイド3-6くらいまで粘る必要はありますし、勝ち筋が0%→30%くらいになっただけで相変わらず厳しい壁ではあるのですが、一応初見のジュカインさん5人に対して4勝1敗だからまぁ良しとしましょう。
1対戦におけるクレッフィの使用数は体感3回くらいですが、
以前はタケシのガッツも入れてたので5回くらい使えて
お相手げんなりさせることができて僕はもうツヤッツヤしてました。
ツヤッツヤ。
炸裂バルーンとクレッフィが剥がれて落ちる特性を活かして組んでみたデッキ。
道具の使い分けは楽しいですね。
もちろん、ボルケニオンを真っ二つにするためのハチマキも1枚入れております。
レックウザもサーナイトもハガネールもハッサムも
ぜんぶシャットアウトできますので、ぜひお試しください。
使用しない対戦のときはゲッコウガの盾にすることもできますから。
決して邪魔になりませんから。
いつの間にやら76万アクセスいただいておりました。
皆さまいつも誠にありがとうございます。
仮に76万人もの人がポケカやってたら
それはそれで素敵なことだなあと思いますが、
間違いなく公式イベントの列がオイルショック並になって
参加するだけでもキセキみたいな雰囲気になって素敵ですよね。
ぜんぜん素敵じゃねえよ。阿鼻叫喚だよ。
CHANGです。
スターミーパイセンが現れたことで
いつものゲッコウガにどう差すか考えてたのですが、
とりあえずいっぱい手裏剣投げるほうにオクタン代わりに入れたら
めちゃくちゃ楽しかったので紹介します。
◆星型裏ゲッコウガ[XY1~CP6/スタンダード]
■ポケモン 20
4ケロマツ(XY9)
3ゲコガシラ(XY1)
4ゲッコウガ(XY1)
2ヒトデマン(パルキア)
2スターミー(CP6)
2ガマゲロゲEX
2ミルタンク
1シェイミEX
■サポート 10
3プラターヌ
4N
1ジャッジマン
1ポケモンだいすきクラブ
1フラダリ
■グッズ・スタジアム 20
4ダイブボール
3ハイパーボール
3バトルサーチャー
3闘魂のまわし
2ふしぎなアメ
2すごいつりざお
2スカイフィールド
1びっくりメガホン
■エネルギー 10
6水
4ダブル無色
前紹介した、ゲッコウガが後ろにいて手裏剣投げる方のゲッコウガです。
ミルタンクとかガマゲロゲを前に出して鬼の形相で水手裏剣を投げ続ける
ハッピートリガーみたいなテンションになれちゃうデッキですが、
スターミーを2-2で入れたら弾切れが起きなくて
マジでハッピートリガー冥利に尽きます。
以前は場持ちを考えてうねりの大海を入れていましたが、
ベンチをバーンと並べたいのでスカイフィールドに変えたら
めちゃくちゃ楽しくなりました。
バトル場ガマゲロゲ、
ベンチゲッコウガゲッコウガゲッコウガゲッコウガスターミースターミーシェイミミルタンク
みたいな頭の悪さを際限なく発揮している感じがなんとも良くて、
毎ターン120ダメージをばらまけるのはなんとも気持ちいい。
ホントはゲッコウガBREAKやスターミーBREAKも入れて
うおー巨大水手裏剣水手裏剣水手裏剣水手裏剣水手裏剣ブレイクスターで全員吹っ飛べオラー!ってやりたいんですがスペースがない。
かるいしも欲しいし、あと少しスロットが欲しいところですね。
僕だけ65枚でやってもいいですかね。
大海抜いたからガマゲロゲよりルギアEXのほうが打点出せそうで良いかな。
ミルタンクの弱点補完もできるし。
トーナメントデッキに仕上げる、というよりは
とにかく水手裏剣投げて良い気持ちに浸りたいので
この構築はとても好きです。
皆さまいつも誠にありがとうございます。
仮に76万人もの人がポケカやってたら
それはそれで素敵なことだなあと思いますが、
間違いなく公式イベントの列がオイルショック並になって
参加するだけでもキセキみたいな雰囲気になって素敵ですよね。
ぜんぜん素敵じゃねえよ。阿鼻叫喚だよ。
CHANGです。
スターミーパイセンが現れたことで
いつものゲッコウガにどう差すか考えてたのですが、
とりあえずいっぱい手裏剣投げるほうにオクタン代わりに入れたら
めちゃくちゃ楽しかったので紹介します。
◆星型裏ゲッコウガ[XY1~CP6/スタンダード]
■ポケモン 20
4ケロマツ(XY9)
3ゲコガシラ(XY1)
4ゲッコウガ(XY1)
2ヒトデマン(パルキア)
2スターミー(CP6)
2ガマゲロゲEX
2ミルタンク
1シェイミEX
■サポート 10
3プラターヌ
4N
1ジャッジマン
1ポケモンだいすきクラブ
1フラダリ
■グッズ・スタジアム 20
4ダイブボール
3ハイパーボール
3バトルサーチャー
3闘魂のまわし
2ふしぎなアメ
2すごいつりざお
2スカイフィールド
1びっくりメガホン
■エネルギー 10
6水
4ダブル無色
前紹介した、ゲッコウガが後ろにいて手裏剣投げる方のゲッコウガです。
ミルタンクとかガマゲロゲを前に出して鬼の形相で水手裏剣を投げ続ける
ハッピートリガーみたいなテンションになれちゃうデッキですが、
スターミーを2-2で入れたら弾切れが起きなくて
マジでハッピートリガー冥利に尽きます。
以前は場持ちを考えてうねりの大海を入れていましたが、
ベンチをバーンと並べたいのでスカイフィールドに変えたら
めちゃくちゃ楽しくなりました。
バトル場ガマゲロゲ、
ベンチゲッコウガゲッコウガゲッコウガゲッコウガスターミースターミーシェイミミルタンク
みたいな頭の悪さを際限なく発揮している感じがなんとも良くて、
毎ターン120ダメージをばらまけるのはなんとも気持ちいい。
ホントはゲッコウガBREAKやスターミーBREAKも入れて
うおー巨大水手裏剣水手裏剣水手裏剣水手裏剣水手裏剣ブレイクスターで全員吹っ飛べオラー!ってやりたいんですがスペースがない。
かるいしも欲しいし、あと少しスロットが欲しいところですね。
僕だけ65枚でやってもいいですかね。
大海抜いたからガマゲロゲよりルギアEXのほうが打点出せそうで良いかな。
ミルタンクの弱点補完もできるし。
トーナメントデッキに仕上げる、というよりは
とにかく水手裏剣投げて良い気持ちに浸りたいので
この構築はとても好きです。
スターミーが便利すぎて永遠に欲しい
2016年9月21日 ポケモンカードゲーム覆水盆に帰らずとはよく言ったもので、
どんなに積み上げてきた信頼も、ふとしたことで
あっという間に崩れ落ちてしまうものです。
親しき中にも礼儀あり。
きちんとお礼を言えること、手間をかけたら謝ること、
1積みだったら初手には来ないこと。
いくら実績を積んでいてもヘマをしたら信頼を失うってことを
シェイミEXには強く強く伝えたいのです。
CHANGです。
相手がバチュルでサポないときの絶望感。
はい、20thアニバーサリーパックが出てきて
一喜一憂している30代ー。お前だよ!お前!
おれだよ!!(鏡の前で正座のまま朝から大騒ぎ)
絵柄がいかにもシンプルといった様相で
僕クラスのポケカ老害となると懐かしさを通り越して
ちょっとややこしいとすら感じていますからね。
昔のカードと混在しかねないから不安。
でもニドキングとドガースの色が違うからこのへんは安心。
実用性の話ですが、個人的にはラッタとスターミーが
死ぬほど高評価です。強くねー?
ラッタはHPこそ低いもののワザそれぞれが役割を果たしていて、
かつBREAK進化できるのでそれなりに戦えるし
スターミーはもうなんていうか宇宙そのものと言っても
過言ではないレベルで便利なものだから買うパック買うパックに
「スターミー…スターミー…アンコモン狙いだから物欲センサー反応するな…SR…」
とスターミー狙いに見せかけてSRをこっこり狙う匠の技をかけている始末。
手持ちのゲッコウガ3つにそれぞれ、ジュカインにも入れるためにも
パルキアパックに入っていたヒトデマンを引きずり出すにに飽き足らず、
シングルでヒトデマンを買い始める有様です。
そしてそれぞれでいい働きをしやがるんだこれが。
何より「スターミーがいる限りエネ事故が起きない」というのが良い。
特にジュカインなんて後半手札が事故ってエネが確保できなくて
ぐしゃぐしゃに泣きながら「どうぞ」つってターンエンドするときの無念さときたら
もはや災害に直面した人間そのものと同等。
それが手札1枚あればジュカインぐるぐるメリーゴーランドできるのだから偉大。
ゲッコウガについては言わずもがなです。
アニメではサトシのゲッコウガが巨大な水手裏剣を背負う
最終変身をしていましたが、うちのゲッコウガには
背中にスターミーを背負ってそれっぽさを演出してもらおうと思います。
もう最悪スターミーとかヒトデマン投げ始めるからね。
「巨大水手裏剣ンン!!」つってね。巨大すぎるだろ。
なので今日も僕はヒトデマンを探す旅に出ます。
探さないでね!夕飯までには帰るから!
どんなに積み上げてきた信頼も、ふとしたことで
あっという間に崩れ落ちてしまうものです。
親しき中にも礼儀あり。
きちんとお礼を言えること、手間をかけたら謝ること、
1積みだったら初手には来ないこと。
いくら実績を積んでいてもヘマをしたら信頼を失うってことを
シェイミEXには強く強く伝えたいのです。
CHANGです。
相手がバチュルでサポないときの絶望感。
はい、20thアニバーサリーパックが出てきて
一喜一憂している30代ー。お前だよ!お前!
おれだよ!!(鏡の前で正座のまま朝から大騒ぎ)
絵柄がいかにもシンプルといった様相で
僕クラスのポケカ老害となると懐かしさを通り越して
ちょっとややこしいとすら感じていますからね。
昔のカードと混在しかねないから不安。
でもニドキングとドガースの色が違うからこのへんは安心。
実用性の話ですが、個人的にはラッタとスターミーが
死ぬほど高評価です。強くねー?
ラッタはHPこそ低いもののワザそれぞれが役割を果たしていて、
かつBREAK進化できるのでそれなりに戦えるし
スターミーはもうなんていうか宇宙そのものと言っても
過言ではないレベルで便利なものだから買うパック買うパックに
「スターミー…スターミー…アンコモン狙いだから物欲センサー反応するな…SR…」
とスターミー狙いに見せかけてSRをこっこり狙う匠の技をかけている始末。
手持ちのゲッコウガ3つにそれぞれ、ジュカインにも入れるためにも
パルキアパックに入っていたヒトデマンを引きずり出すにに飽き足らず、
シングルでヒトデマンを買い始める有様です。
そしてそれぞれでいい働きをしやがるんだこれが。
何より「スターミーがいる限りエネ事故が起きない」というのが良い。
特にジュカインなんて後半手札が事故ってエネが確保できなくて
ぐしゃぐしゃに泣きながら「どうぞ」つってターンエンドするときの無念さときたら
もはや災害に直面した人間そのものと同等。
それが手札1枚あればジュカインぐるぐるメリーゴーランドできるのだから偉大。
ゲッコウガについては言わずもがなです。
アニメではサトシのゲッコウガが巨大な水手裏剣を背負う
最終変身をしていましたが、うちのゲッコウガには
背中にスターミーを背負ってそれっぽさを演出してもらおうと思います。
もう最悪スターミーとかヒトデマン投げ始めるからね。
「巨大水手裏剣ンン!!」つってね。巨大すぎるだろ。
なので今日も僕はヒトデマンを探す旅に出ます。
探さないでね!夕飯までには帰るから!
BXR神奈川予選、港南ジム終了!
2016年9月20日 BXR コメント (2)結果とは、素質と努力と、ちょっとの運でできている。
なんてことを昔剣道部の先生が言ってたんですが、
それを可視化することは難しいので納得できませんでした。
ただ、今ならなんとなくわかる気がします。
まぁ少なくとも僕は努力が足りない。
CHANGです。
昨日9/19は【BATTLE X ROAD】神奈川予選大会、
港南ジムさんの公認自主大会でした。
参加された皆さま、運営の皆さま、本当にお疲れさまでした!
デッキの分布ですが、
全体的にはボルケニオン・Mレックウザ、ゲッコウガが多かった様子。
ボルケニオンとゲッコウガには新しいスターミーを入れた構築も垣間見えましたね。
とはいえよるのこうしんやギラティナゼルネアスなど、
偏ったイメージはなく、様々なタイプの群雄割拠でした。
港南ジムにはBXRメンバーとして
HK、zb、私の3名でお邪魔させていただき、
ジャッジや進行のお手伝いをさせていただきました。
開始が少し押していたにも関わらず、
夕方頃にはむしろ予定より早い進行に。
参加されているプレイヤーの皆さんのマナーが非常に良く
円滑に進行できていたようです。
自主大会は、その雰囲気が色濃く出ますね。
激闘を勝ち抜き、代表権を獲得されたのは
みれさんとみさきさんの2名!
来たる2017年1月の大会、参加をお待ちしております!
------------------------------------------
9月の予選大会は、一旦ここで終了。
次は
11月上旬の東京・大阪、
11月下旬の宮城・愛知
となりますね。
エントリースケジュールの発表は追ってとなりますので、
今少しお待ちください。
僕は途中仕事があって一瞬抜けてしまったのですが、
帰ってきたらちょうどオープンの決勝戦途中でした。
決勝戦はもちろん盛り上がっていたのですが、
サイドイベントも大盛況でしたね。
いーなぁ。
改めて港南ジム運営の皆さま、
参加されたプレイヤーの皆さま、ありがとうございました!
なんてことを昔剣道部の先生が言ってたんですが、
それを可視化することは難しいので納得できませんでした。
ただ、今ならなんとなくわかる気がします。
まぁ少なくとも僕は努力が足りない。
CHANGです。
昨日9/19は【BATTLE X ROAD】神奈川予選大会、
港南ジムさんの公認自主大会でした。
参加された皆さま、運営の皆さま、本当にお疲れさまでした!
デッキの分布ですが、
全体的にはボルケニオン・Mレックウザ、ゲッコウガが多かった様子。
ボルケニオンとゲッコウガには新しいスターミーを入れた構築も垣間見えましたね。
とはいえよるのこうしんやギラティナゼルネアスなど、
偏ったイメージはなく、様々なタイプの群雄割拠でした。
港南ジムにはBXRメンバーとして
HK、zb、私の3名でお邪魔させていただき、
ジャッジや進行のお手伝いをさせていただきました。
開始が少し押していたにも関わらず、
夕方頃にはむしろ予定より早い進行に。
参加されているプレイヤーの皆さんのマナーが非常に良く
円滑に進行できていたようです。
自主大会は、その雰囲気が色濃く出ますね。
激闘を勝ち抜き、代表権を獲得されたのは
みれさんとみさきさんの2名!
来たる2017年1月の大会、参加をお待ちしております!
------------------------------------------
9月の予選大会は、一旦ここで終了。
次は
11月上旬の東京・大阪、
11月下旬の宮城・愛知
となりますね。
エントリースケジュールの発表は追ってとなりますので、
今少しお待ちください。
僕は途中仕事があって一瞬抜けてしまったのですが、
帰ってきたらちょうどオープンの決勝戦途中でした。
決勝戦はもちろん盛り上がっていたのですが、
サイドイベントも大盛況でしたね。
いーなぁ。
改めて港南ジム運営の皆さま、
参加されたプレイヤーの皆さま、ありがとうございました!
【重要・告知】BATTLE X ROAD 使用禁止カードについて
2016年9月15日 BXR昨日は半分会食のような感じの飲みがあって
代官山にある有名なクラフトビールのお店に行ってきました。
そこで6種類のビールと6種類のおつまみがそれぞれにマッチする
飲み比べセットみたいなのがありまして、
飲み始める前から超テンション上がってウッホウホしてました。
そんでそのあとステーキ食う時に肉喉に詰まらせて
死にそうになってた。本当のトラブルが起きてた。
CHANGです。
こんなところで死んでられません。
おはようございます。
BXR代表のCHANGです。
掲題の件、改めましてBATTLE X ROADにおける
使用禁止カードのアナウンスがございます。
------------------------------------------------------
このたび、BXR予選及び本選において、
【MサチコEX】や【スズキサン】を含む
「公式大会では使えない」
と記載のあるカードはすべて使用禁止とさせていただきます。
-----------------------------------------------------
理由と致しましては、
・プロモーションカードが該当するパターンが多く、所持者が限られること
・カードの処理が特殊なものが多く、対戦においてトラブルの原因になり得、イベントの進行に影響を及ぼす可能性があること
・一部の効果処理が周りのプレイヤーの迷惑になり得る、もしくはコーチングに当たる可能性があること
以上が挙げられます。
スムーズな対戦処理を行う為の判断ですので、誠に勝手ではございますが、
ご理解・ご協力いただけますと幸いでございます。
何卒、よろしくお願い致します。
代官山にある有名なクラフトビールのお店に行ってきました。
そこで6種類のビールと6種類のおつまみがそれぞれにマッチする
飲み比べセットみたいなのがありまして、
飲み始める前から超テンション上がってウッホウホしてました。
そんでそのあとステーキ食う時に肉喉に詰まらせて
死にそうになってた。本当のトラブルが起きてた。
CHANGです。
こんなところで死んでられません。
おはようございます。
BXR代表のCHANGです。
掲題の件、改めましてBATTLE X ROADにおける
使用禁止カードのアナウンスがございます。
------------------------------------------------------
このたび、BXR予選及び本選において、
【MサチコEX】や【スズキサン】を含む
「公式大会では使えない」
と記載のあるカードはすべて使用禁止とさせていただきます。
-----------------------------------------------------
理由と致しましては、
・プロモーションカードが該当するパターンが多く、所持者が限られること
・カードの処理が特殊なものが多く、対戦においてトラブルの原因になり得、イベントの進行に影響を及ぼす可能性があること
・一部の効果処理が周りのプレイヤーの迷惑になり得る、もしくはコーチングに当たる可能性があること
以上が挙げられます。
スムーズな対戦処理を行う為の判断ですので、誠に勝手ではございますが、
ご理解・ご協力いただけますと幸いでございます。
何卒、よろしくお願い致します。
そういえばデッキケース完成しましてねンフフ
2016年9月14日 ポケモンカードゲーム
歩くということがもっとも健康に良いと言われてからは
下手なジョギングよりもウォーキングに力を入れているのですが、
確かに体幹を意識しながら長時間歩くことで足だけでなく
脇腹、腰までも鍛えられる感じがしてかつ有酸素運動でとてつもなく
充実しています。打合せで先方に向かう際にもあえて遠くから歩くことで
良い汗をかいて参上できて良い感じですよね。
タオル忘れてビッショビショのまま受付に立ったとき
僕は本当に今この場でサレンダーしたい気持ちでいっぱいでした。
CHANGです。
そういえば前作ったのできたのって大騒ぎしていたデッキケースですが、
細部も含めて一旦完成したので改めて。
右上にのっけました。
僕は赤と黒、もしくは白と青といった組み合わせが好きなのですが
ダイスとスリーブの質感にあったマット感あるポリプロピレンで
出来上がったので確かな満足。
右スロットにはダイスを入れられるようになっていますが、
ダイスロールが好まれない場もあると思うので
そのうちコインポケットもつけようかと。
あ、専用のペンも実装しなきゃ。
とはいえやはり自作感コテコテの物ですから、
市販のカッコエエやつとはクオリティに大きな差が出てます。
昨日も以前比較検討したイエサブのイケてるケースを見て
「アハン」となりましたし、渋谷MINTで超クールなケース見て
「ウハフ」と漏らしました。
なのでいずれ壊れるかもしれないですね。
材料はまだあるので予備として残しておこうと思います。
もちろん壊れないよう補強したいけど、あんまりツギハギだと
またなんとなくアレですしね。
このデッキケースに持っているゲッコウガを2つ入れてニマニマしてます。
33歳の男が、ハイジのように寝転び頬杖ついてニマニマ、です。重罪です。
ひとしきりニマニマし終えたので、そろそろ週末の港南に向けて
ギアを入れ直したいと思います。
うん。予選。いいね。僕も出たいからデッキ調整しよ!
出れないけどね!出れるはずも、ないけどね!
※当然です
下手なジョギングよりもウォーキングに力を入れているのですが、
確かに体幹を意識しながら長時間歩くことで足だけでなく
脇腹、腰までも鍛えられる感じがしてかつ有酸素運動でとてつもなく
充実しています。打合せで先方に向かう際にもあえて遠くから歩くことで
良い汗をかいて参上できて良い感じですよね。
タオル忘れてビッショビショのまま受付に立ったとき
僕は本当に今この場でサレンダーしたい気持ちでいっぱいでした。
CHANGです。
そういえば前作ったのできたのって大騒ぎしていたデッキケースですが、
細部も含めて一旦完成したので改めて。
右上にのっけました。
僕は赤と黒、もしくは白と青といった組み合わせが好きなのですが
ダイスとスリーブの質感にあったマット感あるポリプロピレンで
出来上がったので確かな満足。
右スロットにはダイスを入れられるようになっていますが、
ダイスロールが好まれない場もあると思うので
そのうちコインポケットもつけようかと。
あ、専用のペンも実装しなきゃ。
とはいえやはり自作感コテコテの物ですから、
市販のカッコエエやつとはクオリティに大きな差が出てます。
昨日も以前比較検討したイエサブのイケてるケースを見て
「アハン」となりましたし、渋谷MINTで超クールなケース見て
「ウハフ」と漏らしました。
なのでいずれ壊れるかもしれないですね。
材料はまだあるので予備として残しておこうと思います。
もちろん壊れないよう補強したいけど、あんまりツギハギだと
またなんとなくアレですしね。
このデッキケースに持っているゲッコウガを2つ入れてニマニマしてます。
33歳の男が、ハイジのように寝転び頬杖ついてニマニマ、です。重罪です。
ひとしきりニマニマし終えたので、そろそろ週末の港南に向けて
ギアを入れ直したいと思います。
うん。予選。いいね。僕も出たいからデッキ調整しよ!
出れないけどね!出れるはずも、ないけどね!
※当然です
ヤヤコマは入れたってバチは当たらない
2016年9月13日 ポケモンカードゲーム コメント (2)映画に1人で行くってかなり勇気がいることだと思われていますが、
僕は割と平気で観に行きます。
普段は嫁と一緒にいくのですが、嫁が興味が無かったり
時間的に1人になりたかったりするときには気分転換としては
非常に良いアクティビティであると思っています。
今年の夏映画は割と豊作だなあと感じていて、
シンゴジラやスーサイドスクワッド、そして話題沸騰の君の名は、が立ち並んでいます。
一緒に行った人と結婚したくなると噂の映画ですが、
これを1人で観にいったらどうなるのだろうと思いました。
列に並んでいるのが全員カップルで、そして窓口についた途端
「お客様の目の前のお2人でちょうど席が埋まりました」となって
良かった俺が入ったら奇数になってしまってもう1人不幸な方が出てしまうのだから本当に良かった良かった良かったなあと思いました。
CHANGです。
泣ける映画って、こういうこと?
ファイアローを最近使っているのですが、
初手にきたファイアローが大活躍するのは良いとして
その他3枚が腐るよね、という話はあいや御免少々待たれよと一言申す次第。
ファイアローを採用してるってことはピン刺しを持ってきやすい構築だから割と複雑なものも立てられるはず、即ちドローと合わせれば余ったアメを拾うことくらい造作もないこと。
なのでファイアローをただ腐らせるのではなく、ヤヤコマを1枚入れてファイアローをもう一体立てることもできる、という「お前本当は何をしたいの」的な構築が大変気に入っております。
もちろん考えうるリスクとして初手ヤヤコマ事故などという惨劇も大いにあるのですが、なんかこう、ファイアローを少し尊重してる感じして良くないですか。良くないですか。そうだね、プロテインだね。
ファイアローのすごいところはもう1つあって、BREAK進化するとHPとタイプが変わるんですよ!!
何をお前いまさらと侮蔑の目を向けることはまぁどうってことないけど、
これ結構凄いことで、フレアドライブガン無視して
ハチマキエアロブリッツで60ダメージ、炎弱点に120与えられるんですよね。
そんでHP170だからジュカインにほぼワンパンされないって話。
やったじゃん!ファイアローBREAK2体立てて1-2交換でMジュカイン2体倒してシェイミを巨大水手裏剣で倒せばいけるじゃん!!
うっひょー!ファイアローバンザイ!!!
という夢を見たんですが
これ別にゲッコウガと合わせる必要2ミクロンも無いよね。
僕は割と平気で観に行きます。
普段は嫁と一緒にいくのですが、嫁が興味が無かったり
時間的に1人になりたかったりするときには気分転換としては
非常に良いアクティビティであると思っています。
今年の夏映画は割と豊作だなあと感じていて、
シンゴジラやスーサイドスクワッド、そして話題沸騰の君の名は、が立ち並んでいます。
一緒に行った人と結婚したくなると噂の映画ですが、
これを1人で観にいったらどうなるのだろうと思いました。
列に並んでいるのが全員カップルで、そして窓口についた途端
「お客様の目の前のお2人でちょうど席が埋まりました」となって
良かった俺が入ったら奇数になってしまってもう1人不幸な方が出てしまうのだから本当に良かった良かった良かったなあと思いました。
CHANGです。
泣ける映画って、こういうこと?
ファイアローを最近使っているのですが、
初手にきたファイアローが大活躍するのは良いとして
その他3枚が腐るよね、という話はあいや御免少々待たれよと一言申す次第。
ファイアローを採用してるってことはピン刺しを持ってきやすい構築だから割と複雑なものも立てられるはず、即ちドローと合わせれば余ったアメを拾うことくらい造作もないこと。
なのでファイアローをただ腐らせるのではなく、ヤヤコマを1枚入れてファイアローをもう一体立てることもできる、という「お前本当は何をしたいの」的な構築が大変気に入っております。
もちろん考えうるリスクとして初手ヤヤコマ事故などという惨劇も大いにあるのですが、なんかこう、ファイアローを少し尊重してる感じして良くないですか。良くないですか。そうだね、プロテインだね。
ファイアローのすごいところはもう1つあって、BREAK進化するとHPとタイプが変わるんですよ!!
何をお前いまさらと侮蔑の目を向けることはまぁどうってことないけど、
これ結構凄いことで、フレアドライブガン無視して
ハチマキエアロブリッツで60ダメージ、炎弱点に120与えられるんですよね。
そんでHP170だからジュカインにほぼワンパンされないって話。
やったじゃん!ファイアローBREAK2体立てて1-2交換でMジュカイン2体倒してシェイミを巨大水手裏剣で倒せばいけるじゃん!!
うっひょー!ファイアローバンザイ!!!
という夢を見たんですが
これ別にゲッコウガと合わせる必要2ミクロンも無いよね。
人には「気」の力がある、とは実を言うと本当のことで、
体調の不良に加えて自身の気の持ちようによって
体の善し悪しは大きく左右されます。
「どうせ治らないんだ」と思うと本当に治らなくなりますし、
「絶対治る」と信じていたガンの方が治って事例もざらにあるとのことです。
ですから括約筋に全力で踏ん張ってもらっている今、
トイレの列がどんなに長かったとしても、「俺はできるきっと大丈夫」と
自分を鼓舞すれば5人程度の待ち時間など屁でもありません。
大丈夫大丈夫俺は大丈夫きっといけるあと4人いけるいける今までいけたんだから俺なら絶対問題ない大丈夫あともうちょっとがんばれがんばれいけるいけるいける諦めるながんばろうよあと2人大丈夫大丈夫いけるいけるあっ
CHANGです。
昼から実話で本当に申し訳ないのですが、
気を取り直して話を進めますね。
我々のイベント【BATTLE X ROAD】ですが、
企画発足からはや10ヵ月、今も日々厳しくも楽しく、準備を進めています。
心強い仲間も少しずつ増え、お金にもならねえのに皆本当にがんばってくれています。
かく言う僕も、さすがに疲れが溜まってきましたが、適度にガス抜きしながら遁走しています。最近更新サボってるし。
そして今回は、「当日スタッフとして、力を貸してもらえませんか?」というお話。
我々の組織は縦割りで以下のようになっています。
=======================
■主催チーム
イベントのマクロからミクロまで検討・判断する。
予算の編成、スケジュール調整、各所への交渉など。
■クルー
各分野の専門家チーム。
デザイン、会計、MC、備品発注など。
■キャスト
BXR本戦当日のイベントスタッフ。
設営、誘導、導線確保、警備など。
=======================
とまあ、上記の順でレイヤー分けされているのですが。
今回この「キャスト」の部分で力を貸してくださる方を募集します!
「イベントスタッフをやってみたい」
「ポケカを裏方から支えてみたい」
「ヒマだから手伝ってみてもいいな」
「とにかく腹が減ったな」
といった想いを秘めた方。
最後の方以外ぜひ力を貸してください。
一度お会いさせていただき、相談させていただければと思います。
と、お固くやってもしょうがないので、
スタッフ交流会を含めた【大人のポケカ飲み会】を実施することにしました!
↓↓↓
.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
■第8回くらい?大人のポケモン飲み会■
日時:2016年9月22日(木・祝)16時〜21時(調整中)
会費:5,500円(税込)(調整中)
会場:秋葉原 柚柚
http://s.tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13120978/
定員:30名くらい(調整中)
概要:
良い大人がポケモンとかポケカとかしながら
5時間も飲んで食べて遊ぶ会。
今回はバトクロスタッフ交流をメインにするので、
「参加してみたい」「参加するけど他の人を知らない」といった方々に
のんびりしてもらう形になります。
完全個室な上にポケカ飲み会常連の会場なので、
マジで気兼ねなくポケカできます。
注意事項:
・途中参加、退出可ですが、参加費は一律5,500円となります。
・大人の対応ができる方のみのご参加にてお願い致します。(察せ)
.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
要望が多ければ、前と同じく箱争奪のプチ大会などもやってもいいかなと。
まぁバトクロの話とか今後の将来とかいろいろ楽しく話して過ごしていただきたい。
もちろん、話を聞くだけで飲み会に参加するのもOKです!
ご参加希望の方、ご質問の方は当記事のコメントか、もしくは
darkcharizard40胸毛hotmail.com (胸毛を@に変えてください)
宛にメールいただくか、
TwitterID @ISHIGAMI40までご連絡ください。
※スタッフ参加の注意事項※
・BXR予選に参加、代表権を取得していない方もご参加いただけます。
(代表権を取得された方はぜひ、そのまま選手としてご参加ください)
・スタッフとなった以降は業務としてのご参加となるので、各コンテンツにはご参加いただけません。
・今回、ボランティアでの参加をお願いしております。
その為、当日及び研修会含め、交通費や御礼のお金は発生いたしません。。
誠に恐縮ではございますが、その上でご検討いただけますと幸甚でございます。
体調の不良に加えて自身の気の持ちようによって
体の善し悪しは大きく左右されます。
「どうせ治らないんだ」と思うと本当に治らなくなりますし、
「絶対治る」と信じていたガンの方が治って事例もざらにあるとのことです。
ですから括約筋に全力で踏ん張ってもらっている今、
トイレの列がどんなに長かったとしても、「俺はできるきっと大丈夫」と
自分を鼓舞すれば5人程度の待ち時間など屁でもありません。
大丈夫大丈夫俺は大丈夫きっといけるあと4人いけるいける今までいけたんだから俺なら絶対問題ない大丈夫あともうちょっとがんばれがんばれいけるいけるいける諦めるながんばろうよあと2人大丈夫大丈夫いけるいけるあっ
CHANGです。
昼から実話で本当に申し訳ないのですが、
気を取り直して話を進めますね。
我々のイベント【BATTLE X ROAD】ですが、
企画発足からはや10ヵ月、今も日々厳しくも楽しく、準備を進めています。
心強い仲間も少しずつ増え、
かく言う僕も、さすがに疲れが溜まってきましたが、適度にガス抜きしながら遁走しています。最近更新サボってるし。
そして今回は、「当日スタッフとして、力を貸してもらえませんか?」というお話。
我々の組織は縦割りで以下のようになっています。
=======================
■主催チーム
イベントのマクロからミクロまで検討・判断する。
予算の編成、スケジュール調整、各所への交渉など。
■クルー
各分野の専門家チーム。
デザイン、会計、MC、備品発注など。
■キャスト
BXR本戦当日のイベントスタッフ。
設営、誘導、導線確保、警備など。
=======================
とまあ、上記の順でレイヤー分けされているのですが。
今回この「キャスト」の部分で力を貸してくださる方を募集します!
「イベントスタッフをやってみたい」
「ポケカを裏方から支えてみたい」
「ヒマだから手伝ってみてもいいな」
「とにかく腹が減ったな」
といった想いを秘めた方。
最後の方以外ぜひ力を貸してください。
一度お会いさせていただき、相談させていただければと思います。
と、お固くやってもしょうがないので、
スタッフ交流会を含めた【大人のポケカ飲み会】を実施することにしました!
↓↓↓
.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
■第8回くらい?大人のポケモン飲み会■
日時:2016年9月22日(木・祝)16時〜21時(調整中)
会費:5,500円(税込)(調整中)
会場:秋葉原 柚柚
http://s.tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13120978/
定員:30名くらい(調整中)
概要:
良い大人がポケモンとかポケカとかしながら
5時間も飲んで食べて遊ぶ会。
今回はバトクロスタッフ交流をメインにするので、
「参加してみたい」「参加するけど他の人を知らない」といった方々に
のんびりしてもらう形になります。
完全個室な上にポケカ飲み会常連の会場なので、
マジで気兼ねなくポケカできます。
注意事項:
・途中参加、退出可ですが、参加費は一律5,500円となります。
・大人の対応ができる方のみのご参加にてお願い致します。(察せ)
.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
要望が多ければ、前と同じく箱争奪のプチ大会などもやってもいいかなと。
まぁバトクロの話とか今後の将来とかいろいろ楽しく話して過ごしていただきたい。
もちろん、話を聞くだけで飲み会に参加するのもOKです!
ご参加希望の方、ご質問の方は当記事のコメントか、もしくは
darkcharizard40胸毛hotmail.com (胸毛を@に変えてください)
宛にメールいただくか、
TwitterID @ISHIGAMI40までご連絡ください。
※スタッフ参加の注意事項※
・BXR予選に参加、代表権を取得していない方もご参加いただけます。
(代表権を取得された方はぜひ、そのまま選手としてご参加ください)
・スタッフとなった以降は業務としてのご参加となるので、各コンテンツにはご参加いただけません。
・今回、ボランティアでの参加をお願いしております。
その為、当日及び研修会含め、交通費や御礼のお金は発生いたしません。。
誠に恐縮ではございますが、その上でご検討いただけますと幸甚でございます。
Mサーナイトを使いたかった
2016年9月5日 ポケモンカードゲーム コメント (2)普段から良い物に触れなさい、とはよく言ったもので
安くてまずい物を食べるより、1回ガマンしてでも
自分が本当に美味しいと思えるものを食する、もしくは
しっくりくる洋服を買う、帽子を買う、サービスを受ける、
そうすれば心も豊かになり、視野も広がるとそう本に書いてあったのですが
僕はすき家の卵かけご飯朝食220円を極上のものと捉えているので
今日も卵をかき混ぜかっ込んで会社に向かうのです。
すべてはコストパフォーマンス。
CHANGです。
牛かつ食べたい。
ディスペアーレイを使うメガサーナイトはイラストがえれぇかっこいいので
これは使いこなして相棒ぶるしかねぇなブヒブヒ、ブヒブヒ、と
豚の如く這いつくばって鼻でトリュフを探す日々なのですが
レシピを仮組みしてみたら少しばかり絶望してしまいました(トリュフは見つかりませんでした)。
他の中打点メガシンカ勢の中でも、特長出しづれえ!
同じ立ち位置のカードに
・メガライボルト
・メガジュカイン
・メガハッサム
などが挙げられるのですが、それぞれ
加速逃げ0、加速回復、エネ破壊と持ち味があるのに対し
メガサーナイトは邪魔なベンチを排除できるというのが特長。
シェイミフーパはもちろん、ルチャブルやタマゲタケのようなCIP能力持ちをどんどんトラッシュできるのは面白いし、それに伴うカリンの採用で行進ビークインに強いのは特に良いのですが、逆に言うとそれくらいかなあ、と、
次元の谷による速攻とまんたん回復は強いんですけど、
次元がないとなんともはや。
フェアリーであることを活かしてフェアリーガーデンや
ワンダーエネルギーを使いたいところですが、
目的と特に合意してないところがまたなんとも。
そこで、メガサーナイトを単品でぶんぶん回すというより、
戦い終えたポケモンを戻してトラッシュに送りカリンで戻すという
サポート的な使い方をしたデッキを思いつきました。
エネルギーをあまり使わず、逃げも0という条件ですから、
また出てきてしまいました。メガヤンマです。大好きかよ。
メガヤンマをBREAK込みで酷使して死にかけになったら
トラッシュに送り、釣り竿とカリンとシェイミでまた出して
サーナイトのサイドクッションにするのです。よっしゃいけたわ!
よーしいけたわー。これは斬新だわー。
特許出願して侵害されたら告訴することも辞さない構えで法定に立つわー。
いけるいけるいけるわー。これはいけ
カードまとめたら72枚でした。
メガサーナイト組むの難しいです。
安くてまずい物を食べるより、1回ガマンしてでも
自分が本当に美味しいと思えるものを食する、もしくは
しっくりくる洋服を買う、帽子を買う、サービスを受ける、
そうすれば心も豊かになり、視野も広がるとそう本に書いてあったのですが
僕はすき家の卵かけご飯朝食220円を極上のものと捉えているので
今日も卵をかき混ぜかっ込んで会社に向かうのです。
すべてはコストパフォーマンス。
CHANGです。
牛かつ食べたい。
ディスペアーレイを使うメガサーナイトはイラストがえれぇかっこいいので
これは使いこなして相棒ぶるしかねぇなブヒブヒ、ブヒブヒ、と
豚の如く這いつくばって鼻でトリュフを探す日々なのですが
レシピを仮組みしてみたら少しばかり絶望してしまいました(トリュフは見つかりませんでした)。
他の中打点メガシンカ勢の中でも、特長出しづれえ!
同じ立ち位置のカードに
・メガライボルト
・メガジュカイン
・メガハッサム
などが挙げられるのですが、それぞれ
加速逃げ0、加速回復、エネ破壊と持ち味があるのに対し
メガサーナイトは邪魔なベンチを排除できるというのが特長。
シェイミフーパはもちろん、ルチャブルやタマゲタケのようなCIP能力持ちをどんどんトラッシュできるのは面白いし、それに伴うカリンの採用で行進ビークインに強いのは特に良いのですが、逆に言うとそれくらいかなあ、と、
次元の谷による速攻とまんたん回復は強いんですけど、
次元がないとなんともはや。
フェアリーであることを活かしてフェアリーガーデンや
ワンダーエネルギーを使いたいところですが、
目的と特に合意してないところがまたなんとも。
そこで、メガサーナイトを単品でぶんぶん回すというより、
戦い終えたポケモンを戻してトラッシュに送りカリンで戻すという
サポート的な使い方をしたデッキを思いつきました。
エネルギーをあまり使わず、逃げも0という条件ですから、
また出てきてしまいました。メガヤンマです。大好きかよ。
メガヤンマをBREAK込みで酷使して死にかけになったら
トラッシュに送り、釣り竿とカリンとシェイミでまた出して
サーナイトのサイドクッションにするのです。よっしゃいけたわ!
よーしいけたわー。これは斬新だわー。
特許出願して侵害されたら告訴することも辞さない構えで法定に立つわー。
いけるいけるいけるわー。これはいけ
カードまとめたら72枚でした。
メガサーナイト組むの難しいです。
BXR神奈川予選、応募締め切りました!
2016年9月2日 BXR コメント (2)カビゴンGXの登場で世の中みんな目を輝かせていますね。
サンムーンの発売も2ヶ月後ですし、
その前に20週年アニバーサリーでポケカも大盛り上がりですが、
我々バトクロ実行委員会は作業に準備に、
今日も一生懸命動いております。
参加してくれているスタッフが皆がんばってくれているおかげで、
想像以上に良いものになってきそうです。
みんなスゲエ。
僕がやったことと言えばアイスの買い出しと会議中のマンガの隠し読みくらいです。
閑話休題。
BATTLE X ROAD神奈川予選大会、【港南ジム】の応募受付が完了いたしました!
幸い66名の参加枠に対して、大幅に超える応募がきているようで
誠にありがとうございます。
現在抽選中でございますので、今少しお待ちくださいませ。
港南ジム運営の皆さま、ご協力本当にありがとうございます。
10月は公式大会が新潟・愛知で開催されますが、
そこから休む間も無く11月には他4つの予選大会が始まりますから
1年中ポケカで休んでるヒマはないですよ。オフシーズンってなんだ。
これからも休まずがんばります。
どんどんマンガ買って会議中に隠し読みしていくぞ!!!
※次回の会議中にダイの大冒険を読破することを目標にしています。
サンムーンの発売も2ヶ月後ですし、
その前に20週年アニバーサリーでポケカも大盛り上がりですが、
我々バトクロ実行委員会は作業に準備に、
今日も一生懸命動いております。
参加してくれているスタッフが皆がんばってくれているおかげで、
想像以上に良いものになってきそうです。
みんなスゲエ。
僕がやったことと言えばアイスの買い出しと会議中のマンガの隠し読みくらいです。
閑話休題。
BATTLE X ROAD神奈川予選大会、【港南ジム】の応募受付が完了いたしました!
幸い66名の参加枠に対して、大幅に超える応募がきているようで
誠にありがとうございます。
現在抽選中でございますので、今少しお待ちくださいませ。
港南ジム運営の皆さま、ご協力本当にありがとうございます。
10月は公式大会が新潟・愛知で開催されますが、
そこから休む間も無く11月には他4つの予選大会が始まりますから
1年中ポケカで休んでるヒマはないですよ。オフシーズンってなんだ。
これからも休まずがんばります。
どんどんマンガ買って会議中に隠し読みしていくぞ!!!
※次回の会議中にダイの大冒険を読破することを目標にしています。
ゲッコウガ採用カードリスト作りまひた
2016年9月1日 ポケモンカードゲーム コメント (2)
色々個々人でマイブームというのがあると思いますが、
最近の僕のマイブームとしては忙しいアピールを忙しくやるという
相当にレベルの低い遊びがきてます。
アーモー忙しい忙しい全然仕事終わらネーヨ今週全然寝てネーヨやること多くてヤんなっちゃうヨ課長も部長も俺がいないと何もできねーんだから本当にダメなヤツばっかだよぜんぶ俺が尻拭いだヨ今月いつも午前様だヨ〜〜
とまあここまで書いててなんか腹立ってきたのでマイブームは無事収束しました。所要時間にしておよそ2分40秒。
ただの仕事できねえ奴でした。
CHANGです。
寝てないアピールは人によって重みが違う。
昨日うわ言のようにゲッコウガのピン刺しがどうのこうのと言っていましたが、
そろそろサイドボードが20枚くらいになってる気がしたので
採用理由とか含めて表にまとめ始めました。
右上のキャプチャがそれです。
ひとつのカードを採用すると芋づる式にこれが採用、不採用が決まるのでこの項目に加えて「相性の悪いカード」「苦手な相手」なども追加していきたいなあとかなんとか考えています。
ゲッコウガ使ってる方々の色んな意見をお伺いしたいところでもありますな。
ンフフ。そんで素敵なリスト作ってDL料金200円とかにすれば
謎の利益が生まれてとてつもなく良い思いができそう。
そんなわけねーだろ。決済どうするんだよ。
あとこのキャプチャの表はまだ続きがあります。サイズの都合上ちょっとアレしました。
個人的には擬似打点アップになって腐りづらいオカルトマニアが注目なんですが、そうなると呼び方が「オカマゲッコウガ」になってたいそうフラストレーションが溜まっていくし、汎用性の高いクセロシキを入れると安心して「クセロ式ゲッコウガ」と言えるのでオススメです。何がだ。
今オススメしたいのがダブル無色2積みでミルタンクとノコッチを採用した型。
オクタン逃げやすいしノコッチに書いてあることHP以外は全部強いから一度見てあげてください。
HP低いから使わないんですけど。
やはり選択肢が多いと楽しいもんですね。
ゲッコウガのレシピが10を超えました。
最近の僕のマイブームとしては忙しいアピールを忙しくやるという
相当にレベルの低い遊びがきてます。
アーモー忙しい忙しい全然仕事終わらネーヨ今週全然寝てネーヨやること多くてヤんなっちゃうヨ課長も部長も俺がいないと何もできねーんだから本当にダメなヤツばっかだよぜんぶ俺が尻拭いだヨ今月いつも午前様だヨ〜〜
とまあここまで書いててなんか腹立ってきたのでマイブームは無事収束しました。所要時間にしておよそ2分40秒。
ただの仕事できねえ奴でした。
CHANGです。
寝てないアピールは人によって重みが違う。
昨日うわ言のようにゲッコウガのピン刺しがどうのこうのと言っていましたが、
そろそろサイドボードが20枚くらいになってる気がしたので
採用理由とか含めて表にまとめ始めました。
右上のキャプチャがそれです。
ひとつのカードを採用すると芋づる式にこれが採用、不採用が決まるのでこの項目に加えて「相性の悪いカード」「苦手な相手」なども追加していきたいなあとかなんとか考えています。
ゲッコウガ使ってる方々の色んな意見をお伺いしたいところでもありますな。
ンフフ。そんで素敵なリスト作ってDL料金200円とかにすれば
謎の利益が生まれてとてつもなく良い思いができそう。
そんなわけねーだろ。決済どうするんだよ。
あとこのキャプチャの表はまだ続きがあります。サイズの都合上ちょっとアレしました。
個人的には擬似打点アップになって腐りづらいオカルトマニアが注目なんですが、そうなると呼び方が「オカマゲッコウガ」になってたいそうフラストレーションが溜まっていくし、汎用性の高いクセロシキを入れると安心して「クセロ式ゲッコウガ」と言えるのでオススメです。何がだ。
今オススメしたいのがダブル無色2積みでミルタンクとノコッチを採用した型。
オクタン逃げやすいしノコッチに書いてあることHP以外は全部強いから一度見てあげてください。
HP低いから使わないんですけど。
やはり選択肢が多いと楽しいもんですね。
ゲッコウガのレシピが10を超えました。
【御礼750,000hit!】ゲッコウガピン刺しあれこれ
2016年8月30日 ポケモンカードゲーム台風10号が東日本をずりずりと北上していますね。
気圧の変化によって体調を崩す方も多いと思います。
過去の骨折や頭痛などにも影響があるでしょうし、
身体をリラックスした状態に持っていくことで
今時期を乗り越えていけるものかと。
十分な睡眠の前にミルクやルイボスティーなどを摂取し、
ゆったりとした気持ちで眠るのが最適ですね。
そうすると寝坊して死ぬほど走ることになります。
おはようございます。CHANGです。
世界大会後も引き続きゲッコウガの研究をしていて、
より新しい型はないものか、それを60枚にうまく収めることはできぬものか、と
金曜の夜に思い始めてから火曜の朝に至ります。
過去触ったものから新しく試してみたものまでさまざまありますが、
使ってみることで気づく存在理由があり、それがそのまま自身の知見として
溜まっていくのは素晴らしいことだなあと思いますけれども、
・斬新な構築を思いつく
↓
・1度壊してそれ用の構築に作り替える
↓
・回す
↓
・展開速度の確認の上調整を行う
↓
・メタを想定しての1人回しを行う
↓
・最適化する
↓
・少しずつ元の構築に戻っていく
↓
・元に戻る
そんで3時、とかね。もうホントなんだよこの3時間はって気持ちになります。
これはソリティアゲッコウガのときだったかな。
アオギリゲッコウガをなんとしても立てて2ターン目にはBREAKって
そんな構築に成功はしたんですが、完成に対してその後のリソースが皆無で即死、みたいな。
バトルサーチャー4枚構築、3枚構築、2枚、1枚と試したときも
合計2時間は使ったので俺本当に何やってんのと呆然とするのでした。
ただそのぶん各カードの採用理由とカード同士の相性の善し悪しがわかってきたので、そろそろどっか表にまとめてもいいかもしれませんね。
ノコッチからとつげきチョッキまで、色々試したので忘れないように書き留めておきたいです。
直近だとメガジュカインに2戦2勝した奇跡のレシピがあるので、しばらくそれを主軸に使いたいんですが、これミラーに弱いんだよなあ。。
環境に一定数ゲッコウガがいる以上、明確にミラーで勝てる構築にもしたいところ。
ポケモンレンジャーをただ積んだだけで勝てるとはあんま思ってないんですが、有効であることは間違いないので、考えをまとめておきたいっすね。
強い弱いとは別軸に、肌に合う合わないもあると思うので、
なんとか来月までには完成させておきたいところ。
20周年パックではあまり影響ないと思うので、
今日も会社で1日ゲッコウガのこと考えて過ごします。
気圧の変化によって体調を崩す方も多いと思います。
過去の骨折や頭痛などにも影響があるでしょうし、
身体をリラックスした状態に持っていくことで
今時期を乗り越えていけるものかと。
十分な睡眠の前にミルクやルイボスティーなどを摂取し、
ゆったりとした気持ちで眠るのが最適ですね。
そうすると寝坊して死ぬほど走ることになります。
おはようございます。CHANGです。
世界大会後も引き続きゲッコウガの研究をしていて、
より新しい型はないものか、それを60枚にうまく収めることはできぬものか、と
金曜の夜に思い始めてから火曜の朝に至ります。
過去触ったものから新しく試してみたものまでさまざまありますが、
使ってみることで気づく存在理由があり、それがそのまま自身の知見として
溜まっていくのは素晴らしいことだなあと思いますけれども、
・斬新な構築を思いつく
↓
・1度壊してそれ用の構築に作り替える
↓
・回す
↓
・展開速度の確認の上調整を行う
↓
・メタを想定しての1人回しを行う
↓
・最適化する
↓
・少しずつ元の構築に戻っていく
↓
・元に戻る
そんで3時、とかね。もうホントなんだよこの3時間はって気持ちになります。
これはソリティアゲッコウガのときだったかな。
アオギリゲッコウガをなんとしても立てて2ターン目にはBREAKって
そんな構築に成功はしたんですが、完成に対してその後のリソースが皆無で即死、みたいな。
バトルサーチャー4枚構築、3枚構築、2枚、1枚と試したときも
合計2時間は使ったので俺本当に何やってんのと呆然とするのでした。
ただそのぶん各カードの採用理由とカード同士の相性の善し悪しがわかってきたので、そろそろどっか表にまとめてもいいかもしれませんね。
ノコッチからとつげきチョッキまで、色々試したので忘れないように書き留めておきたいです。
直近だとメガジュカインに2戦2勝した奇跡のレシピがあるので、しばらくそれを主軸に使いたいんですが、これミラーに弱いんだよなあ。。
環境に一定数ゲッコウガがいる以上、明確にミラーで勝てる構築にもしたいところ。
ポケモンレンジャーをただ積んだだけで勝てるとはあんま思ってないんですが、有効であることは間違いないので、考えをまとめておきたいっすね。
強い弱いとは別軸に、肌に合う合わないもあると思うので、
なんとか来月までには完成させておきたいところ。
20周年パックではあまり影響ないと思うので、
今日も会社で1日ゲッコウガのこと考えて過ごします。
最古の逆襲 〜迫り来る過去のカードたち〜
2016年8月29日 ポケモンカードゲーム夏休みももう終わり。
中高生の皆さんは宿題を終えたでしょうか。
そして大学生の皆さんはまだまだ夏休みは続くとのことで、
お前らホントいい加減にしろよとハエ叩きで1人ずつほっぺペチペチしたいところですが、全国に大学生は285万5,529人いるとのことで1日あたり7.8人がノルマ、今日は来なくても明日はお前のところに行くかもしれないので、正座にネグリジェで待っていたまえ。ンン?
CHANGです。
夏祭りはいってきました。
20周年パックが想像以上にガチらしいと噂で聞きました。
過去に出ていた能力のリスペクトやそれをあえて今のフォーマットに落としこんだデザイン、新規も古参も芯からシビれて危うく失禁、というところでしょうか。僕だけでしょうか。誰か換えのパンツ持ってませんか。頼むから。大惨事。
情報は海外の画像をTwitterで見ただけなので信憑性はわかりませんが、
カントー地方のポケモンたちが近年大暴れしていて
露出の多さにムウマ激おこ、といったところです。
個人的に復刻して欲しいカードを上げてみます。急に。
●バリヤード
【なぞのかべ】このポケモンは30以上のダメージを受けない。
●メノクラゲ
【おくびょう】このポケモンは自分のターンの中でなら、手札に戻して良い。
●フーディン
【ダメージスワップ】自分の場のダメカンを好きなように動かせる。
例のやつな。
●ゴースト
【とうめい】自分ががワザを受けるときにコインを投げ、表ならダメージを受けない。
●フシギバナ
【エナジートランス】草エネトランス。BREAKもください。
●カメックス
【あまごい】手袋から水エネ付け放題。
●プテラ
【げんしのちから】お互い進化出来なくなる。
こんだけあれば環境引っかき回せるでしょー。
あとはできれば「わるい」シリーズも出して欲しいけどそれは無理かな。
旧裏のカードで割と好きだったのはR団のストライクとエアームドでした。
あと通信進化キャンペーンのゲンガーが出たら完璧。一生ポケカついていきまさぁ。
発売までさりげにあと3週間なんですよね。
楽しみすぎて跳んだり跳ねたりしてたら夜が明けましたので
会社休んでブツブツ般若心経唱える作業に戻りますから、
みんなは会社いってきてね。
あ、大学生のみんなは引き続き正座にネグリジェだから。
ホントに待ってろよこの野郎。
中高生の皆さんは宿題を終えたでしょうか。
そして大学生の皆さんはまだまだ夏休みは続くとのことで、
お前らホントいい加減にしろよとハエ叩きで1人ずつほっぺペチペチしたいところですが、全国に大学生は285万5,529人いるとのことで1日あたり7.8人がノルマ、今日は来なくても明日はお前のところに行くかもしれないので、正座にネグリジェで待っていたまえ。ンン?
CHANGです。
夏祭りはいってきました。
20周年パックが想像以上にガチらしいと噂で聞きました。
過去に出ていた能力のリスペクトやそれをあえて今のフォーマットに落としこんだデザイン、新規も古参も芯からシビれて危うく失禁、というところでしょうか。僕だけでしょうか。誰か換えのパンツ持ってませんか。頼むから。大惨事。
情報は海外の画像をTwitterで見ただけなので信憑性はわかりませんが、
カントー地方のポケモンたちが近年大暴れしていて
露出の多さにムウマ激おこ、といったところです。
個人的に復刻して欲しいカードを上げてみます。急に。
●バリヤード
【なぞのかべ】このポケモンは30以上のダメージを受けない。
●メノクラゲ
【おくびょう】このポケモンは自分のターンの中でなら、手札に戻して良い。
●フーディン
【ダメージスワップ】自分の場のダメカンを好きなように動かせる。
例のやつな。
●ゴースト
【とうめい】自分ががワザを受けるときにコインを投げ、表ならダメージを受けない。
●フシギバナ
【エナジートランス】草エネトランス。BREAKもください。
●カメックス
【あまごい】手袋から水エネ付け放題。
●プテラ
【げんしのちから】お互い進化出来なくなる。
こんだけあれば環境引っかき回せるでしょー。
あとはできれば「わるい」シリーズも出して欲しいけどそれは無理かな。
旧裏のカードで割と好きだったのはR団のストライクとエアームドでした。
あと通信進化キャンペーンのゲンガーが出たら完璧。一生ポケカついていきまさぁ。
発売までさりげにあと3週間なんですよね。
楽しみすぎて跳んだり跳ねたりしてたら夜が明けましたので
会社休んでブツブツ般若心経唱える作業に戻りますから、
みんなは会社いってきてね。
あ、大学生のみんなは引き続き正座にネグリジェだから。
ホントに待ってろよこの野郎。
握力を鍛えても指は太くならない
2016年8月26日 ポケモンカードゲーム コメント (3)一般的なエンジニアのイメージというのは
ややインドア志向でおとなしいイメージがあり、
逆に営業というと日焼けしてアウトドアなイメージが
往々にしてありますが、ふとそれを鑑みて社内を見返してみると
ジムに通いひたすらビルドアップをしているエンジニアと
もと自衛隊の死線をくぐり抜けてきたエンジニアが腕相撲をして遊んでいて、
対する営業はヒョロヒョロアーティスト系であったりして
これ絶対エンジニア対営業やったら10:0で負けるやろなと思っていたら
「今度サバゲーしましょう」って話になって本当に覚悟を決めた。
本当のサバイバルが今、始まる。
CHANGです。
バトクロでご一緒させていただいてるzbさんが、
「帰ってきたきるみぃ杯」をやるそうですよ。
http://zbzbzb.diarynote.jp/201608171437547738/
親子的なペアを組めば出れる、ビギナー歓迎のイベントらしいのでぜひ。
そういえば僕の話なんですが、
オーガナイザー資格を取ってから1回もイベントやってませんでした。
やべーなこれ。何がナイザーなんだよ。金がナイザー。お黙り。
いずれ真面目にオーガナイザーの現状や立ち位置を語りたいなと思っているんですが、それを書き始めると通勤の時間では間に合わなくなって「要するに面白いのはここからです。僕が思うのはつまり尻」と文の途中で途切れてしまうことが容易に想像でき、そして翌日には飽きて「ヘイガニを料理したらクラブとどっちが美味しいのか」とかいう根拠も結論もないクソ記事を書き出したりするのでしょうから始末に負えない。
定期的にオーガナイザーイベントを開くことは素晴らしいことだと思うのですよ。
ジムバトルが頻繁に開かれていない地方では特に。
地域の活性化ってなかなか簡単にはできなくて、購入をするだけでプレイをしないライト層の取り込みをするにあたり、大会を開くことでアクティブ化させられるかというとそんな簡単な話ではなく、どちらかというとカードゲームの散財や文化に慣れてる他カードゲームの層を横に引っ張ってくるほうが遥かに工数はかからないのですが、その分他への浮気も早いので定着しない。
ポケモンカードの購買の半数以上はプレイしないと聞いたことがあり、では何をしているのかというと買って眺めてウへへってしてる人たちなので、「バトルしようぜ!時間も金もかかるしコミュニケーション力使うし勝ち負けのストレスもかかるけど!」って言っても「めんどくさいみん」と一言言われて終わるわけです。
ではどのようにすればオーガナイザーイベントは活性化するのか。
要するに面白いのはここからです。僕が思うのは要するに尻
ややインドア志向でおとなしいイメージがあり、
逆に営業というと日焼けしてアウトドアなイメージが
往々にしてありますが、ふとそれを鑑みて社内を見返してみると
ジムに通いひたすらビルドアップをしているエンジニアと
もと自衛隊の死線をくぐり抜けてきたエンジニアが腕相撲をして遊んでいて、
対する営業はヒョロヒョロアーティスト系であったりして
これ絶対エンジニア対営業やったら10:0で負けるやろなと思っていたら
「今度サバゲーしましょう」って話になって本当に覚悟を決めた。
本当のサバイバルが今、始まる。
CHANGです。
バトクロでご一緒させていただいてるzbさんが、
「帰ってきたきるみぃ杯」をやるそうですよ。
http://zbzbzb.diarynote.jp/201608171437547738/
親子的なペアを組めば出れる、ビギナー歓迎のイベントらしいのでぜひ。
そういえば僕の話なんですが、
オーガナイザー資格を取ってから1回もイベントやってませんでした。
やべーなこれ。何がナイザーなんだよ。金がナイザー。お黙り。
いずれ真面目にオーガナイザーの現状や立ち位置を語りたいなと思っているんですが、それを書き始めると通勤の時間では間に合わなくなって「要するに面白いのはここからです。僕が思うのはつまり尻」と文の途中で途切れてしまうことが容易に想像でき、そして翌日には飽きて「ヘイガニを料理したらクラブとどっちが美味しいのか」とかいう根拠も結論もないクソ記事を書き出したりするのでしょうから始末に負えない。
定期的にオーガナイザーイベントを開くことは素晴らしいことだと思うのですよ。
ジムバトルが頻繁に開かれていない地方では特に。
地域の活性化ってなかなか簡単にはできなくて、購入をするだけでプレイをしないライト層の取り込みをするにあたり、大会を開くことでアクティブ化させられるかというとそんな簡単な話ではなく、どちらかというとカードゲームの散財や文化に慣れてる他カードゲームの層を横に引っ張ってくるほうが遥かに工数はかからないのですが、その分他への浮気も早いので定着しない。
ポケモンカードの購買の半数以上はプレイしないと聞いたことがあり、では何をしているのかというと買って眺めてウへへってしてる人たちなので、「バトルしようぜ!時間も金もかかるしコミュニケーション力使うし勝ち負けのストレスもかかるけど!」って言っても「めんどくさいみん」と一言言われて終わるわけです。
ではどのようにすればオーガナイザーイベントは活性化するのか。
要するに面白いのはここからです。僕が思うのは要するに尻
完成!ファイアローゲッコウガ(ファイアロー抜き)
2016年8月25日 ポケモンカードゲームとんかつDJ揚太郎を読みながら
「オレもいつかフロアをアゲてえなあ」と
何の根拠も無くぼさいてたら、ふとクラブに行く機会があって
先日夕方くらいのイベントにいってきました。
ポケモンの音が出る、というイベントだったんですが
僕が参加した頃はまったくその音無し。
でも久々でもあったし、楽しくフンフン踊ってました。
フロアで2人しか踊ってなかったけど、良いDJだったと思うのになあ。
ポケモンの人はポケモンの音がないとダメみたいです。もったいない。
すっかりフロアでアゲられてきました。
CHANGです。
一晩踊るのはさすがに辛いです。
先日のWCSマスターディビジョン2位は
ファイアローゲッコウガでしたね。
決勝戦は見るも無残な様相でしたが、個人的には構築面で目を細めました。
BWのファーストチケットと同じく、初手に来ないと腐るファイアロー。
僕が前使ってたときはファイアロー3、ヤヤコマ1のアメ2構築だったんですが
こうなると初手ヤヤコマとかいう何がしたいのかわからない謎の状態に陥るので
ファイアローのみにしたところ、デッキパワーが低い為に解体してしまいました。
それに対し、ファイアローとケロマツの比率を逆にするという発想は
まさに青天の霹靂。単純に感動しました。すっげぇ。
---------------------------------------
ファイアローの良いところは
・逃げ0
・130の耐久
・40の攻撃力
・サーチ
の4点です。
オクタンと違い呼ばれて縛られて足を引っ張ることがなく、
またそれなりの打点を持つのでダメージクッション兼壁としては最適、
またサーチで事故を防止します。
僕の予想ですが、後攻1ターンにファイアローがサーチをする理由として、
「炸裂バルーンに確実にリーチできる」にあるのでは、思っています。
当然1ターン目にボールでケロマツを並べるわけですが、
2ターン目に水分身をするにあたり、基本的にはそのゲコガシラはダウンすることになります。
そこでのゲッコウガ側の理想的な動きとしては
・返しにエリートトレーナー(もしくはN)を撃って手札をブレさせる
・スプラッシュエネルギーでケロマツゲコガシラを戻す
などがありますが、ここで
・炸裂バルーンつきゲコガシラを放置することに賭ける
という選択を掴むことができるのはひとつ良いところです。
殴ると6点返ってくるわけで、後ろに控えているゲコガシラ(次ゲッコウガ)たちの打点アシストをわざわざする必要は無いわけです。
なので、ゲコガシラが殴られず残る場合もすこーしだけある。
つまり、サイドが1枚守られて総アタッカー数が増えます。
オクタンが無い縦引き構築なので、
2枚のスプラッシュがあるとはいえゲッコウガのリカバリーはかなり大変な筈です。
炸裂バルーンを使って擬似的に防御力を上げることは非常に有用ですね。
そしてもうひとつ、以前ここでも触れましたが
【炸裂バルーン+うねりの大海】はやはり王道コンビですね。
バルーンつきを殴ってくれれば良し、殴られなかったら回復が進む、という
この二択は非常に面白いもの。
ファイアローはこの大海もサーチできるので、
オーロット戦でも大活躍したことでしょう。
ファイアローゲッコウガは、
オクタン無しゲッコウガの一つの回答になっていますね。
いやー、本当にゲッコウガは面白いです。
----------------------------------------
というわけで、カリンも登場したことですし、
うちのゲッコウガも構築を一新しました。
今までの逆転型から変更、
ドロー能力を上げながらひたすら嫌な思いを押し付けていく
バレット型ゲッコウガです。
なかなか僕個人で遊ぶ機会はないですが、
どこかで勝ち上がってたまには結果を残したいですな。
どうでもいいけど、サトシのせいで
カリンゲッコウガ、とかミツルゲッコウガ、とか言って
全然違和感無くなってきました。
この浮気者!
「オレもいつかフロアをアゲてえなあ」と
何の根拠も無くぼさいてたら、ふとクラブに行く機会があって
先日夕方くらいのイベントにいってきました。
ポケモンの音が出る、というイベントだったんですが
僕が参加した頃はまったくその音無し。
でも久々でもあったし、楽しくフンフン踊ってました。
フロアで2人しか踊ってなかったけど、良いDJだったと思うのになあ。
ポケモンの人はポケモンの音がないとダメみたいです。もったいない。
すっかりフロアでアゲられてきました。
CHANGです。
一晩踊るのはさすがに辛いです。
先日のWCSマスターディビジョン2位は
ファイアローゲッコウガでしたね。
決勝戦は見るも無残な様相でしたが、個人的には構築面で目を細めました。
BWのファーストチケットと同じく、初手に来ないと腐るファイアロー。
僕が前使ってたときはファイアロー3、ヤヤコマ1のアメ2構築だったんですが
こうなると初手ヤヤコマとかいう何がしたいのかわからない謎の状態に陥るので
ファイアローのみにしたところ、デッキパワーが低い為に解体してしまいました。
それに対し、ファイアローとケロマツの比率を逆にするという発想は
まさに青天の霹靂。単純に感動しました。すっげぇ。
---------------------------------------
ファイアローの良いところは
・逃げ0
・130の耐久
・40の攻撃力
・サーチ
の4点です。
オクタンと違い呼ばれて縛られて足を引っ張ることがなく、
またそれなりの打点を持つのでダメージクッション兼壁としては最適、
またサーチで事故を防止します。
僕の予想ですが、後攻1ターンにファイアローがサーチをする理由として、
「炸裂バルーンに確実にリーチできる」にあるのでは、思っています。
当然1ターン目にボールでケロマツを並べるわけですが、
2ターン目に水分身をするにあたり、基本的にはそのゲコガシラはダウンすることになります。
そこでのゲッコウガ側の理想的な動きとしては
・返しにエリートトレーナー(もしくはN)を撃って手札をブレさせる
・スプラッシュエネルギーでケロマツゲコガシラを戻す
などがありますが、ここで
・炸裂バルーンつきゲコガシラを放置することに賭ける
という選択を掴むことができるのはひとつ良いところです。
殴ると6点返ってくるわけで、後ろに控えているゲコガシラ(次ゲッコウガ)たちの打点アシストをわざわざする必要は無いわけです。
なので、ゲコガシラが殴られず残る場合もすこーしだけある。
つまり、サイドが1枚守られて総アタッカー数が増えます。
オクタンが無い縦引き構築なので、
2枚のスプラッシュがあるとはいえゲッコウガのリカバリーはかなり大変な筈です。
炸裂バルーンを使って擬似的に防御力を上げることは非常に有用ですね。
そしてもうひとつ、以前ここでも触れましたが
【炸裂バルーン+うねりの大海】はやはり王道コンビですね。
バルーンつきを殴ってくれれば良し、殴られなかったら回復が進む、という
この二択は非常に面白いもの。
ファイアローはこの大海もサーチできるので、
オーロット戦でも大活躍したことでしょう。
ファイアローゲッコウガは、
オクタン無しゲッコウガの一つの回答になっていますね。
いやー、本当にゲッコウガは面白いです。
----------------------------------------
というわけで、カリンも登場したことですし、
うちのゲッコウガも構築を一新しました。
今までの逆転型から変更、
ドロー能力を上げながらひたすら嫌な思いを押し付けていく
バレット型ゲッコウガです。
なかなか僕個人で遊ぶ機会はないですが、
どこかで勝ち上がってたまには結果を残したいですな。
どうでもいいけど、サトシのせいで
カリンゲッコウガ、とかミツルゲッコウガ、とか言って
全然違和感無くなってきました。
この浮気者!
【重要・修正ご案内】BATTLE X ROAD受付ルールの変更について
2016年8月23日 BXRおはようございます。
BXR実行委員会代表のCHANGです。
今日は少し真面目です。メガネかけてて良かった。
-------------------------------------------------
現在参加受付中のBATTLE X ROAD予選に関しまして、
予選応募に関するルールのお知らせです。
現在複数の大会に対する参加、その応募も禁止
というルールを敷かせていただいておりますが、
各大会への参加希望を鑑み、機会の救済措置として
以下のように変更をさせていただきます。
▼変更理由
・抽選漏れによる参加機会の損失への救済措置
・一部大会への応募減少、もしくは応募激増の回避
プレイヤーの皆さまに公平に、かつ楽しくご参加いただくため
主催側で検討し、変更させていただきました。
これに伴い、11月以降の大会につきましても
応募期間の再設定を行いました。
こちらは10月発表予定となりますので、今少しお待ちくださいませ。
詳しくはBXR公式ホームページの予選ページをご覧ください。
http://battlexroad.com/qualifying/index.html
※関西ネクストジェネレーションズカップに関しまして、
応募が定員を超えた場合を「抽選」から「先着順」に変更しております。
ご注意くださいませ。
-------------------------------------------------
現在受付中の予選大会は
9/19の港南ジム(神奈川大会)です!
本大会はご応募が定員を超えてしまった場合は抽選となりますので、
予めご了承ください。
それでは、たくさんの方の応募をお待ちしております。
宜しくお願い致します。
BXR実行委員会代表のCHANGです。
今日は少し真面目です。メガネかけてて良かった。
-------------------------------------------------
現在参加受付中のBATTLE X ROAD予選に関しまして、
予選応募に関するルールのお知らせです。
現在複数の大会に対する参加、その応募も禁止
というルールを敷かせていただいておりますが、
各大会への参加希望を鑑み、機会の救済措置として
以下のように変更をさせていただきます。
【修正前】
複数の予選自主大会に対する参加は不可、
同様に応募自体も不可
【修正後】
複数の予選自主大会に対する参加は不可、
応募自体は応募期間が重なっていなければ複数大会可
※一度でも予選に参加した場合は他大会応募自体不可
▼変更理由
・抽選漏れによる参加機会の損失への救済措置
・一部大会への応募減少、もしくは応募激増の回避
プレイヤーの皆さまに公平に、かつ楽しくご参加いただくため
主催側で検討し、変更させていただきました。
これに伴い、11月以降の大会につきましても
応募期間の再設定を行いました。
こちらは10月発表予定となりますので、今少しお待ちくださいませ。
詳しくはBXR公式ホームページの予選ページをご覧ください。
http://battlexroad.com/qualifying/index.html
※関西ネクストジェネレーションズカップに関しまして、
応募が定員を超えた場合を「抽選」から「先着順」に変更しております。
ご注意くださいませ。
-------------------------------------------------
現在受付中の予選大会は
9/19の港南ジム(神奈川大会)です!
本大会はご応募が定員を超えてしまった場合は抽選となりますので、
予めご了承ください。
それでは、たくさんの方の応募をお待ちしております。
宜しくお願い致します。
闘いぬいた侍たち
2016年8月22日 ポケモンカードゲームなんて、軽々しくサムライなんて言ってはダメですよね。
しかし、聞こえなくても拍手をしたい。
ジュニアのしゅんしゅんくん、そして
マスターのとーしんくん。
世界チャンピオン、本当におめでとう。
僕が自分で「もっとも尊敬するプレイヤー」と考えているとーしんくんが
彼らしい独創的なデッキで群雄割拠の熾烈なトーナメントを勝ち抜き、
ただ一人日本人としてDay3トップを勝ち取ったことを誇りに思い、
また大変うれしく思います。
惜しくもDay1、Day2で立ち止まってしまった選手の皆さんも、
日本代表として連戦に次ぐ連戦、本当にお疲れさまでした。
それでも国内の誰よりも上にいるわけですから、
誇っていただきたいです。
WCS2016も閉会しましたし、
あとはゆっくり観光や交流モードでしょうか。
これもまた、世界大会の醍醐味ですね。
来年はアナハイムか!
行けたら行ってみたいなー。
しかし、聞こえなくても拍手をしたい。
ジュニアのしゅんしゅんくん、そして
マスターのとーしんくん。
世界チャンピオン、本当におめでとう。
僕が自分で「もっとも尊敬するプレイヤー」と考えているとーしんくんが
彼らしい独創的なデッキで群雄割拠の熾烈なトーナメントを勝ち抜き、
ただ一人日本人としてDay3トップを勝ち取ったことを誇りに思い、
また大変うれしく思います。
惜しくもDay1、Day2で立ち止まってしまった選手の皆さんも、
日本代表として連戦に次ぐ連戦、本当にお疲れさまでした。
それでも国内の誰よりも上にいるわけですから、
誇っていただきたいです。
WCS2016も閉会しましたし、
あとはゆっくり観光や交流モードでしょうか。
これもまた、世界大会の醍醐味ですね。
来年はアナハイムか!
行けたら行ってみたいなー。
【続報!】BATTLE X ROAD、予選日程発表!
2016年8月19日 BXR コメント (4)
あるマンガをしばらく読んでると、
別のアニメを頭の中で思い描いても
前読んでたマンガの絵柄が浮かんでしまうことがありますよね。
僕の中では今、「団地ともお」の絵柄で「キングダム」を想像しており、
たいそうのどかな中華戦争が脳内で行われております。
CHANGです。
大変お待たせいたしました!
WCSのサンフランシスコも盛り上がっておりますが、
日本国内でもオフシーズンなんて言わせません!
大型自主公認イベント、【BATTLE X ROAD】の予選詳細が発表になりました!!
イヤッホーウ!いよいよ始まんぞ!
==========================
▼公式ホームページ特集ページ
http://www.pokemon-card.com/event/organized-events/bxr2016/
▼BATTLE X ROAD公式ホームページ
http://battlexroad.com/
==========================
本大会の予選は5大会。
上から
--------------------------
【宮城】
●七夜の願い星カップ
2016年11月26日(土)
【東京】
●おーす!みらいのチャンピオン杯
2016年11月3日(木・祝)
【神奈川】
●港南ジム
2016年9月19日(月・祝)
【愛知】
●ゴールド・ギャラドス・カップ
2016年11月27日(日)
【大阪】
●関西ネクストジェネレーションズカップ
2016年11月6日(日)
--------------------------
での開催となります。
予選突破枠、並びに参加可能人数が限られていることに関し、
誠に申し訳ございません。
上記のほかにも、追加のコンテンツをご用意しておりますので、
次の発表(おそらく10月)をお待ちくださいませ!
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
最初の戦いは9月19日、神奈川大会【港南ジム】。
複数予選への重複登録は不可となりますので、
よーく考えてどこの大会に参加するか決めてくださいね。
明日8/20(土)より港南ジム予選の受付を開始いたしますので、
BXR公式ホームページからご確認をお願いいたします。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
予選突破を目指すことはもちろん、
各予選自主大会へも、楽しんで参加してください。
どの大会も個性があって、とても楽しいですから、
勝ち負けだけにこだわらず、その雰囲気を味わいにいくのも良いかもしれません。
なお、当DNでは一切のご質問にお答えいたしかねますので、
予めご了承くださいませ。
大枠は上記ホームページに記載されておりますので、ご参照ください。
大変お待たせいたしました!
BATTLE X ROAD、いよいよ開幕です!!
別のアニメを頭の中で思い描いても
前読んでたマンガの絵柄が浮かんでしまうことがありますよね。
僕の中では今、「団地ともお」の絵柄で「キングダム」を想像しており、
たいそうのどかな中華戦争が脳内で行われております。
CHANGです。
大変お待たせいたしました!
WCSのサンフランシスコも盛り上がっておりますが、
日本国内でもオフシーズンなんて言わせません!
大型自主公認イベント、【BATTLE X ROAD】の予選詳細が発表になりました!!
イヤッホーウ!いよいよ始まんぞ!
==========================
▼公式ホームページ特集ページ
http://www.pokemon-card.com/event/organized-events/bxr2016/
▼BATTLE X ROAD公式ホームページ
http://battlexroad.com/
==========================
本大会の予選は5大会。
上から
--------------------------
【宮城】
●七夜の願い星カップ
2016年11月26日(土)
【東京】
●おーす!みらいのチャンピオン杯
2016年11月3日(木・祝)
【神奈川】
●港南ジム
2016年9月19日(月・祝)
【愛知】
●ゴールド・ギャラドス・カップ
2016年11月27日(日)
【大阪】
●関西ネクストジェネレーションズカップ
2016年11月6日(日)
--------------------------
での開催となります。
予選突破枠、並びに参加可能人数が限られていることに関し、
誠に申し訳ございません。
上記のほかにも、追加のコンテンツをご用意しておりますので、
次の発表(おそらく10月)をお待ちくださいませ!
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
最初の戦いは9月19日、神奈川大会【港南ジム】。
複数予選への重複登録は不可となりますので、
よーく考えてどこの大会に参加するか決めてくださいね。
明日8/20(土)より港南ジム予選の受付を開始いたしますので、
BXR公式ホームページからご確認をお願いいたします。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
予選突破を目指すことはもちろん、
各予選自主大会へも、楽しんで参加してください。
どの大会も個性があって、とても楽しいですから、
勝ち負けだけにこだわらず、その雰囲気を味わいにいくのも良いかもしれません。
なお、当DNでは一切のご質問にお答えいたしかねますので、
予めご了承くださいませ。
大枠は上記ホームページに記載されておりますので、ご参照ください。
大変お待たせいたしました!
BATTLE X ROAD、いよいよ開幕です!!
20周年が素知らぬ顔で帰ってきたぞ!
2016年8月18日 ポケモンカードゲーム コメント (2)ポケモンカードが生まれてはや19年。
旧裏、新裏、白枠、銀枠と時代は移り変わり
その歴史は人の人生に刻まれるほどのものとなっていますよね。
ただのゲームではこうもいきません。
わたしはずっと、この時を待っていたのですよ。
アニ婆さんです。
20周年アニバーサリーサイト(適当)が大きく刷新されましたね。
デザインが新規のものに準じた、どこか懐かしい、ちょっと、その、デザインがまだ洗練されてない頃の、というか、ノスタルジー的なものを感じる雰囲気が、ありますの。
ノスタル爺です。
一定の周期で訪れる記念の年に現れる魔物、
【アニ婆さん】と【ノスタル爺】が現れたので皆はやく逃げてください。
捕まったが最後、八つ裂きにされます。さぁはやく。
そのヤドランEXを持って逃げて。
でもとりあえず懐かしさが溢れ出ていて
旧裏から20年ずっとやってるプレイヤーとしては、
愛と敬意を持って購入を楽しみたいですね。
カードというか、アートコレクションが本当に欲しい。
リザードンが復活したのは本当に嬉しい。
でも、わかってるよね。
フシギバナとカメックス…な?
カメックス(特性)……な?
うわやべえ!アニ婆さんとノスタル爺が2体揃って
四つん這いのまま高速で追ってきたから、
走って逃げます!
うそ!自転車なのに…追いつか…
うわやべえやべえやべえ!
……
ああああああああああああああああああああああああ!!!
旧裏、新裏、白枠、銀枠と時代は移り変わり
その歴史は人の人生に刻まれるほどのものとなっていますよね。
ただのゲームではこうもいきません。
わたしはずっと、この時を待っていたのですよ。
アニ婆さんです。
20周年アニバーサリーサイト(適当)が大きく刷新されましたね。
デザインが新規のものに準じた、どこか懐かしい、ちょっと、その、デザインがまだ洗練されてない頃の、というか、ノスタルジー的なものを感じる雰囲気が、ありますの。
ノスタル爺です。
一定の周期で訪れる記念の年に現れる魔物、
【アニ婆さん】と【ノスタル爺】が現れたので皆はやく逃げてください。
捕まったが最後、八つ裂きにされます。さぁはやく。
そのヤドランEXを持って逃げて。
でもとりあえず懐かしさが溢れ出ていて
旧裏から20年ずっとやってるプレイヤーとしては、
愛と敬意を持って購入を楽しみたいですね。
カードというか、アートコレクションが本当に欲しい。
リザードンが復活したのは本当に嬉しい。
でも、わかってるよね。
フシギバナとカメックス…な?
カメックス(特性)……な?
うわやべえ!アニ婆さんとノスタル爺が2体揃って
四つん這いのまま高速で追ってきたから、
走って逃げます!
うそ!自転車なのに…追いつか…
うわやべえやべえやべえ!
……
ああああああああああああああああああああああああ!!!
もうおれは作るのをやめたんだ…ほっといてくれ!
2016年8月17日 ポケモンカードゲーム コメント (5)背中と腰が痛くてたまらぬ、
そんなことを井戸に叫んでいたら
底から貞子が「マッサージいけば?」と答えてくれたので
そそくさと向かったら僕担当の方が夏休みに入ってたので
違う方にお願いしたところ大ハズレでした。
どうしてくれんだよ、と涙ながらに井戸に叫んだら
貞子がめんどくさそうに「うるせえよそに行け」と怒り気味でしたので
とっちめてやるべく井戸の底に降りてみることにしました。
CHANGです。
暇人だよ。(笑い飯の声で)
ポケカを遊ぶスタンスがだいぶ変わってしまいました。
とにかく誰も使わないようなカードを選んでマイオナデッキオッシェイと
嬉々としていた頃もありましたが、
とかく今は遊ぶときの時間対効果を重要視しており、
きちんと勝つイメージができるデッキじゃないと使いたくないよう、
だってウツボットロックなんてあれとこれとこれで破られてしまって
本来の勝ち筋以外のルートが貧弱で使う理由がない、などと
下手くそのクセに自身をロジカルに説き伏せて
ヘンテコデッキを深く深く封印してから
普通のジュカインを組んで使ったところ面白くなかったからオリジナルに変えます。
自分にしっくり来なかったら意味がないらしい。
というわけで「昔は変態デッキ作りをしていた謎の職人が街の奥で酒に溺れて人間として完全に落ちぶれ、期待してやってきた来訪者を追っ払っている」的なタイトルにしてみたのですが2秒で「よし…作ってみるか!」とやる気を起こしている単純この上ない男が僕です。芯の弱さは筋金入りです。(言葉遊び)
昨日は保谷のメンツに遊んでいただきましてね。
とーまさんの鳥にめっためたにやられて
うちのジュカイン三連敗です。泣き腫らしてた。
保谷環境は「相手にテキストを確認させたら勝ち」という
昔の福生を彷彿とさせる素敵な環境とのことですので、
僕のアレな部分にも火が灯されました。
よっしゃー!やったるぞ!
その後の飲みもお邪魔させていただき、ありがとうございました。
保谷飲みやりたいねっつってたから実現できて良かった。
今日はWCS渡航デーですかね!
ハンカチ持った? 木刀持った?
レストランで注文どころか店員に気づかれすらしなくて「あっ...あのう...ソーリー...」しか言えなくてガタガタ震えて命乞いする準備はOK?
大丈夫!ぜんぶいらないから!ハンカチすらいらないから!
皆さん楽しんで!
国内の人たちは仕事がんばろうね!
僕との約束だよ!
そんなことを井戸に叫んでいたら
底から貞子が「マッサージいけば?」と答えてくれたので
そそくさと向かったら僕担当の方が夏休みに入ってたので
違う方にお願いしたところ大ハズレでした。
どうしてくれんだよ、と涙ながらに井戸に叫んだら
貞子がめんどくさそうに「うるせえよそに行け」と怒り気味でしたので
とっちめてやるべく井戸の底に降りてみることにしました。
CHANGです。
暇人だよ。(笑い飯の声で)
ポケカを遊ぶスタンスがだいぶ変わってしまいました。
とにかく誰も使わないようなカードを選んでマイオナデッキオッシェイと
嬉々としていた頃もありましたが、
とかく今は遊ぶときの時間対効果を重要視しており、
きちんと勝つイメージができるデッキじゃないと使いたくないよう、
だってウツボットロックなんてあれとこれとこれで破られてしまって
本来の勝ち筋以外のルートが貧弱で使う理由がない、などと
下手くそのクセに自身をロジカルに説き伏せて
ヘンテコデッキを深く深く封印してから
普通のジュカインを組んで使ったところ面白くなかったからオリジナルに変えます。
自分にしっくり来なかったら意味がないらしい。
というわけで「昔は変態デッキ作りをしていた謎の職人が街の奥で酒に溺れて人間として完全に落ちぶれ、期待してやってきた来訪者を追っ払っている」的なタイトルにしてみたのですが2秒で「よし…作ってみるか!」とやる気を起こしている単純この上ない男が僕です。芯の弱さは筋金入りです。(言葉遊び)
昨日は保谷のメンツに遊んでいただきましてね。
とーまさんの鳥にめっためたにやられて
うちのジュカイン三連敗です。泣き腫らしてた。
保谷環境は「相手にテキストを確認させたら勝ち」という
昔の福生を彷彿とさせる素敵な環境とのことですので、
僕のアレな部分にも火が灯されました。
よっしゃー!やったるぞ!
その後の飲みもお邪魔させていただき、ありがとうございました。
保谷飲みやりたいねっつってたから実現できて良かった。
今日はWCS渡航デーですかね!
ハンカチ持った? 木刀持った?
レストランで注文どころか店員に気づかれすらしなくて「あっ...あのう...ソーリー...」しか言えなくてガタガタ震えて命乞いする準備はOK?
大丈夫!ぜんぶいらないから!ハンカチすらいらないから!
皆さん楽しんで!
国内の人たちは仕事がんばろうね!
僕との約束だよ!