いざ名古屋めし、の話。【バトルフェスタ名古屋レポ1】
2015年11月30日 趣味 コメント (6)
ツーブロックとかいうお洒落系ヘアースタイルに
手を出して2年くらいになるのですが、
基本的にああいうのはウェーイ系マッチョ黒リーマンこそが似合うのであって
僕のようなホビット系丸顔平和主義リーマンがやると
コボちゃんみたいな空気がじわりと流れ出し、
結果会社でコボさんと呼ばれることに。
少なからず尊敬の意を込めた呼び方だそうです。
遠くから「コボさァん!この案件なんですけどォ!」とか言うのホントやめろ。
CHANGです。
名古屋一人旅の話をしようかと。
この歳にもなるとあちこち1人で行くのも割と慣れてきて、
一人酒や一人映画なども抵抗なく行けるのですが、
今回は繁忙期に立ち向かっている妻を放ったらかしで行く
謎の強気のやつなので、これはこれで全力で楽しまねばと。
全力で楽しむ…全力…全力とは一体どうすれば…
■1日目朝/東京→名古屋新幹線内
朝ビールウェーーーーーィwwwwww
うずらの玉子とビールひと缶、タンパク質と糖質を摂取という
理想的な朝食です。
朝10時30の新幹線に乗車、ちょいちょい飲みつつ
ドヤ顔macで仕事してました。あとTwitterしてました。
ウェーイwwwwww
■1日目昼/あんかけスパゲティ チャオ
12時半頃名古屋到着。
皆さんに色々ご提案いただいた結果、
とにかく時間を食わずに名物を、という目的で
名古屋駅徒歩3分のあんかけスパゲティ、チャオにやって参りました。
どうせ行くならジャンボやろがい、と大盛りをチョイス。
待つこと5分、やって参りました。
太めのスパゲティ。これはパスタじゃない、日本の「スパゲティ」ですね。
さらさらめのソースが広めにかけてあって、かつややスパイシーな香りで食欲をそそります。
麺全体にはソースは絡んでないので、一旦少し混ぜようと思ったら
麺が物理的に重い。なんだこれ…ッ!
かじってみるとプリッとした食感。かつガシガシした食べごたえで
まさか…この質の物をこの量食うだと…ッ!と戦慄しましたが
5分で完食しました。美味い。
絶品、というよりまた食べたいB級グルメ。これはありだわ。
ごちそうさまでした。
■1日目夜/ワイン食堂ウノ→Pub oxo
18時半からドラゴラーくん、アサノくん、HKくんと男飲み。
行きたかった百次が満席だったため、その場で調べて即移動。
カジュアルなワイン酒場で、MAX2,980円と安い。
ポケカな話から下ネタまで発展する最高のアホ飲みでした。
そこで3時間くらい飲んだのちにドラゴラーくんに連れられてバーへ。
寝てるドラゴラーくんの横でHKくんと熱いポケカ談義してました。
そしてタクシーでホテルに移動、シャワー浴びて着替えて
きちんと寝たらしいのですが、そのへんの記憶を失うことに。
俺は…何故ここに…!?
■2日目昼/バトルフェスタ名古屋会場、ココイチ
二日酔いです。
頭痛いし気持ち悪い。
なので昼はチーズカツカレーにしました。
カレーは二日酔いに効くんですってよ。なんかスパイスがどうとか…
クミンがなんとか…曖昧だけど…
水が1番おいしかったです。
■2日目夜/escaひつまぶし
バトルフェスタ帰りの名古屋駅。
せっかくだから夕飯は先に、ということで備長ひつまぶし…は並ぶので
近場のひつまぶしが食える店で。
ちょっとごはんがべしょべしょだったけど、ホクホク鰻とお茶漬けで
がっさり食ってエネルギーを補給。
その後新幹線ではぐっすり寝て回復に務めました。
時間が限られている中、うまく抑えるべきところを抑えられたかな、と。
こういう身軽さは一人旅の特権ですね。自分の食いたいものが即決められる。
まぁ何より、ずーっと前から実現したかった名古屋飲みができて
すげー楽しかったです。ドラちゃんもチャマポツの下いじりやら、
アサノくんとの仕事的話、家の話やら。男同士のアホ飲み最高でした。
ありがとう!
名古屋良いとこ!
手を出して2年くらいになるのですが、
基本的にああいうのはウェーイ系マッチョ黒リーマンこそが似合うのであって
僕のようなホビット系丸顔平和主義リーマンがやると
コボちゃんみたいな空気がじわりと流れ出し、
結果会社でコボさんと呼ばれることに。
少なからず尊敬の意を込めた呼び方だそうです。
遠くから「コボさァん!この案件なんですけどォ!」とか言うのホントやめろ。
CHANGです。
名古屋一人旅の話をしようかと。
この歳にもなるとあちこち1人で行くのも割と慣れてきて、
一人酒や一人映画なども抵抗なく行けるのですが、
今回は繁忙期に立ち向かっている妻を放ったらかしで行く
謎の強気のやつなので、これはこれで全力で楽しまねばと。
全力で楽しむ…全力…全力とは一体どうすれば…
■1日目朝/東京→名古屋新幹線内
朝ビールウェーーーーーィwwwwww
うずらの玉子とビールひと缶、タンパク質と糖質を摂取という
理想的な朝食です。
朝10時30の新幹線に乗車、ちょいちょい飲みつつ
ドヤ顔macで仕事してました。あとTwitterしてました。
ウェーイwwwwww
■1日目昼/あんかけスパゲティ チャオ
12時半頃名古屋到着。
皆さんに色々ご提案いただいた結果、
とにかく時間を食わずに名物を、という目的で
名古屋駅徒歩3分のあんかけスパゲティ、チャオにやって参りました。
どうせ行くならジャンボやろがい、と大盛りをチョイス。
待つこと5分、やって参りました。
太めのスパゲティ。これはパスタじゃない、日本の「スパゲティ」ですね。
さらさらめのソースが広めにかけてあって、かつややスパイシーな香りで食欲をそそります。
麺全体にはソースは絡んでないので、一旦少し混ぜようと思ったら
麺が物理的に重い。なんだこれ…ッ!
かじってみるとプリッとした食感。かつガシガシした食べごたえで
まさか…この質の物をこの量食うだと…ッ!と戦慄しましたが
5分で完食しました。美味い。
絶品、というよりまた食べたいB級グルメ。これはありだわ。
ごちそうさまでした。
■1日目夜/ワイン食堂ウノ→Pub oxo
18時半からドラゴラーくん、アサノくん、HKくんと男飲み。
行きたかった百次が満席だったため、その場で調べて即移動。
カジュアルなワイン酒場で、MAX2,980円と安い。
ポケカな話から下ネタまで発展する最高のアホ飲みでした。
そこで3時間くらい飲んだのちにドラゴラーくんに連れられてバーへ。
寝てるドラゴラーくんの横でHKくんと熱いポケカ談義してました。
そしてタクシーでホテルに移動、シャワー浴びて着替えて
きちんと寝たらしいのですが、そのへんの記憶を失うことに。
俺は…何故ここに…!?
■2日目昼/バトルフェスタ名古屋会場、ココイチ
二日酔いです。
頭痛いし気持ち悪い。
なので昼はチーズカツカレーにしました。
カレーは二日酔いに効くんですってよ。なんかスパイスがどうとか…
クミンがなんとか…曖昧だけど…
水が1番おいしかったです。
■2日目夜/escaひつまぶし
バトルフェスタ帰りの名古屋駅。
せっかくだから夕飯は先に、ということで備長ひつまぶし…は並ぶので
近場のひつまぶしが食える店で。
ちょっとごはんがべしょべしょだったけど、ホクホク鰻とお茶漬けで
がっさり食ってエネルギーを補給。
その後新幹線ではぐっすり寝て回復に務めました。
時間が限られている中、うまく抑えるべきところを抑えられたかな、と。
こういう身軽さは一人旅の特権ですね。自分の食いたいものが即決められる。
まぁ何より、ずーっと前から実現したかった名古屋飲みができて
すげー楽しかったです。ドラちゃんもチャマポツの下いじりやら、
アサノくんとの仕事的話、家の話やら。男同士のアホ飲み最高でした。
ありがとう!
名古屋良いとこ!
オーガナイザー遠征勢(初耳)
2015年11月27日 趣味 コメント (2)
先日は名古屋グルメについてのご提案、本当にありがとうございました。
マウンテンは正直朝にも昼にも夜にも属さない微妙な位置にいて、
いつ食えばいいのかわからないのでちょっと微妙になってきました。
あんかけスパゲティの本場ということもありすげー気になるんですが、
味仙のラーメンも気になるしチャーハンガチ勢の僕的にはにんにくチャーハン
まじ死ぬほど食いてえメーンってなってます。
うおおどうせ食うならべらぼうに感動してえ…ッ
事故りたくねえ…ッ!
そういう意味ではマウンテンは事故前提だから逆に安心できる…ッ!
CHANGです。
食べものについては本当にガチ勢です。
いよいよ2日後?とか28日後?とかに迫ったバトルフェスタ名古屋ですが、
僕的にはもうホントまじで勝ちにいきたいと思っている傍ら
どうせならイベントオーガナイザーとして名古屋の方(とか遠征の方)と
交流も兼ねたオープンジムの開催もしたいとも思ってます。
となると時間の問題もあるのですが、
こればかりは当日にならないとわからないので、なんともかんとも。
■予定1
朝一ビクトリーバトルへ。がんばる。
↓
やった!予選抜けられた!
↓
無事オープンジム開催へ
■予定2
朝一ビクトリーバトルへ。がんばる。
↓
現実は非情である
↓
くそー!午後もビクトリーバトルだ!
■予定3
朝一ビクトリーバトルへ。がんばる。
↓
現実は非情である
↓
オラもうオープンジムガチ勢なるだ!
4時間ぶっ続けでやったるけえの!
この3通りかなと。
で、オープンジムを開く場合ですが
僕の場合はこんな感じです。
●なんかしらの特殊ルール敷きます。
→ツインスタジアムやダブルバトルなど。どちらも好評だったけど、他にも当日考えるかもです。サイド1枚戦はやりません。他の方がやるでしょ。
●賞品あります。
→当日のお楽しみですが、せっかく参加いただくのでなんか海の向こうの何かとか…そういったなんかハイカラなやつ…?とかをご用意しようかと。
並ぶ時間含めるとどーせ時間取られるやつなんで、
基本、持ってるデッキで気軽に参加できて、
普段出来ない遊びをしっかり楽しんでいただきたいと思ってます。
で、リソース的に8名様が限界なんでそこは申し訳ないです。
どなたかお1人手伝っていただければ16まで見られるかな?
でも時間的に8名スイスドロー3回の大会を2回開くのが限界かなーって。
16名2回はやれないこともないけどね。キツいす。
とまあそんな感じなので、
理想はビクトリーバトル抜けて余裕綽々でオープンジム開いて、
そっから決勝いって盾持って帰るとかですかねwww
すげえwwwリア充wwwwww
リア充目指してがんばります。
お会いする皆さん、ホントよろしくお願いします。
ホント。
マウンテンは正直朝にも昼にも夜にも属さない微妙な位置にいて、
いつ食えばいいのかわからないのでちょっと微妙になってきました。
あんかけスパゲティの本場ということもありすげー気になるんですが、
味仙のラーメンも気になるしチャーハンガチ勢の僕的にはにんにくチャーハン
まじ死ぬほど食いてえメーンってなってます。
うおおどうせ食うならべらぼうに感動してえ…ッ
事故りたくねえ…ッ!
そういう意味ではマウンテンは事故前提だから逆に安心できる…ッ!
CHANGです。
食べものについては本当にガチ勢です。
いよいよ2日後?とか28日後?とかに迫ったバトルフェスタ名古屋ですが、
僕的にはもうホントまじで勝ちにいきたいと思っている傍ら
どうせならイベントオーガナイザーとして名古屋の方(とか遠征の方)と
交流も兼ねたオープンジムの開催もしたいとも思ってます。
となると時間の問題もあるのですが、
こればかりは当日にならないとわからないので、なんともかんとも。
■予定1
朝一ビクトリーバトルへ。がんばる。
↓
やった!予選抜けられた!
↓
無事オープンジム開催へ
■予定2
朝一ビクトリーバトルへ。がんばる。
↓
現実は非情である
↓
くそー!午後もビクトリーバトルだ!
■予定3
朝一ビクトリーバトルへ。がんばる。
↓
現実は非情である
↓
オラもうオープンジムガチ勢なるだ!
4時間ぶっ続けでやったるけえの!
この3通りかなと。
で、オープンジムを開く場合ですが
僕の場合はこんな感じです。
●なんかしらの特殊ルール敷きます。
→ツインスタジアムやダブルバトルなど。どちらも好評だったけど、他にも当日考えるかもです。サイド1枚戦はやりません。他の方がやるでしょ。
●賞品あります。
→当日のお楽しみですが、せっかく参加いただくのでなんか海の向こうの何かとか…そういったなんかハイカラなやつ…?とかをご用意しようかと。
並ぶ時間含めるとどーせ時間取られるやつなんで、
基本、持ってるデッキで気軽に参加できて、
普段出来ない遊びをしっかり楽しんでいただきたいと思ってます。
で、リソース的に8名様が限界なんでそこは申し訳ないです。
どなたかお1人手伝っていただければ16まで見られるかな?
でも時間的に8名スイスドロー3回の大会を2回開くのが限界かなーって。
16名2回はやれないこともないけどね。キツいす。
とまあそんな感じなので、
理想はビクトリーバトル抜けて余裕綽々でオープンジム開いて、
そっから決勝いって盾持って帰るとかですかねwww
すげえwwwリア充wwwwww
リア充目指してがんばります。
お会いする皆さん、ホントよろしくお願いします。
ホント。
【ご連絡】名古屋、参戦決定。
2015年11月25日 趣味 コメント (8)
ウゴウゴルーガー!ウゴウゴルーガー!
公衆の面前でウゴウゴルーガー!
一糸まとわぬ完璧なる生まれたままでの姿で警察庁本庁の前でウゴウ(逮捕)
…違うんですよ…これはその違うんですって…
戦いの場に参戦する男としての儀式というか…
誇りをかけた戦いですよむしろ…
アナタにはわがらないでしょうねッ!ヴァーンッハッ!
ヴォー!バトフェスのォー!あの場所でェー!ヴァーンッ!
CHANGです。
あのブログが498日ぶりに更新されたそうです。
凄まじいものでした。
先週よりズボンの裾からチラつかせていた名古屋行きの件ですが、
本当にワガママを言わせてもらい、今回は僕1人で行くことになりました。
仕事で忙しい奥さんを置いていくという非道極まりない男の無様な申請に
「行きたい理由をきちんと述べよ」
「了解。行くからには相応の土産を担保せよ」
といった旨の対応、さすがだなぁと尊敬すると同時に頭が上がりませんでした。
■ノープラン
というわけで、せっかくなので前日からぶらぶらしようかなと。
昼過ぎに名古屋入りした後は、なんか食ったあとに
14時のダイスロールさんというお店のジムバトルにお邪魔しようかなと。
万一遅れるようでも15時のどっかとか、まぁその辺に行きます。
あ、そういえば僕遠征現地のジムバトルって参加するの初めてなんですよ。
申込み方法は当日現地で大丈夫なのかな…地域でシステム違ったりしないよね…
そんでぶらぶらぶらぶらして飲んでぶらぶらして
飲みすぎてぶらぶらさせてしまって逮捕、という例の流れにしていきたく。
…違うんですよ…これは違うんです…(冒頭に戻る)
実は味噌カツもひつまぶしも味噌煮込みうどんも手羽先も
過去に来た時に食べてしまったんですよね。
なのでお昼どうしようかなーと考えてます。
噂のマウンテン行ってみたいけど、車ないですし。
レンタカーするほどでもないし。
なんか最近のオススメとか、あと名物以外のB級グルメなどあれば
どなたか教えてください。案が無いとこのまま餓死も時間の問題です。
■バトルフェスタ当日
大会の進捗によっても変わりますが、
イベントオーガナイザーとしても参加させていただきますかも!(曖昧)
例によってプライズ持ち込みなのでお楽しみに。
もちろんやるとなれば変則ルールでやります!
また、本番の大会ですが
僕は今回BWのみでいきます。
というのも、アギルダーで盾を取れる最後のチャンスかもしれないからです。
名古屋行きの本当の理由はこれです。なんとしても取りに行きたい。
行進とか悪とかの速攻が強いし多いと思いますが、
まぁなんとかします。します。
そして、勿論遠征ならではの交流も出来ればと思ってます!
対戦される方、オープンジムご参加含め、お気軽にお声がけください!
当日は【天下統一】と書かれた旗を背負い落ち武者の格好をしながら「悪い子にはビネガー(酢)、悪い子にはビネガー(酢)」と呟く明らかに除霊の対象になりそうな風貌でおりますので、よろしくお願いします。
もしくは普通の格好をしています。
行くからには最高の思い出にしなくてはなりませんね。
愛知県の皆さま、お邪魔致します!
公衆の面前でウゴウゴルーガー!
一糸まとわぬ完璧なる生まれたままでの姿で警察庁本庁の前でウゴウ(逮捕)
…違うんですよ…これはその違うんですって…
戦いの場に参戦する男としての儀式というか…
誇りをかけた戦いですよむしろ…
アナタにはわがらないでしょうねッ!ヴァーンッハッ!
ヴォー!バトフェスのォー!あの場所でェー!ヴァーンッ!
CHANGです。
あのブログが498日ぶりに更新されたそうです。
凄まじいものでした。
先週よりズボンの裾からチラつかせていた名古屋行きの件ですが、
本当にワガママを言わせてもらい、今回は僕1人で行くことになりました。
仕事で忙しい奥さんを置いていくという非道極まりない男の無様な申請に
「行きたい理由をきちんと述べよ」
「了解。行くからには相応の土産を担保せよ」
といった旨の対応、さすがだなぁと尊敬すると同時に頭が上がりませんでした。
■ノープラン
というわけで、せっかくなので前日からぶらぶらしようかなと。
昼過ぎに名古屋入りした後は、なんか食ったあとに
14時のダイスロールさんというお店のジムバトルにお邪魔しようかなと。
万一遅れるようでも15時のどっかとか、まぁその辺に行きます。
あ、そういえば僕遠征現地のジムバトルって参加するの初めてなんですよ。
申込み方法は当日現地で大丈夫なのかな…地域でシステム違ったりしないよね…
そんでぶらぶらぶらぶらして飲んでぶらぶらして
飲みすぎてぶらぶらさせてしまって逮捕、という例の流れにしていきたく。
…違うんですよ…これは違うんです…(冒頭に戻る)
実は味噌カツもひつまぶしも味噌煮込みうどんも手羽先も
過去に来た時に食べてしまったんですよね。
なのでお昼どうしようかなーと考えてます。
噂のマウンテン行ってみたいけど、車ないですし。
レンタカーするほどでもないし。
なんか最近のオススメとか、あと名物以外のB級グルメなどあれば
どなたか教えてください。案が無いとこのまま餓死も時間の問題です。
■バトルフェスタ当日
大会の進捗によっても変わりますが、
イベントオーガナイザーとしても参加させていただきますかも!(曖昧)
例によってプライズ持ち込みなのでお楽しみに。
もちろんやるとなれば変則ルールでやります!
また、本番の大会ですが
僕は今回BWのみでいきます。
というのも、アギルダーで盾を取れる最後のチャンスかもしれないからです。
名古屋行きの本当の理由はこれです。なんとしても取りに行きたい。
行進とか悪とかの速攻が強いし多いと思いますが、
まぁなんとかします。します。
そして、勿論遠征ならではの交流も出来ればと思ってます!
対戦される方、オープンジムご参加含め、お気軽にお声がけください!
当日は【天下統一】と書かれた旗を背負い落ち武者の格好をしながら「悪い子にはビネガー(酢)、悪い子にはビネガー(酢)」と呟く明らかに除霊の対象になりそうな風貌でおりますので、よろしくお願いします。
もしくは普通の格好をしています。
行くからには最高の思い出にしなくてはなりませんね。
愛知県の皆さま、お邪魔致します!
勤労感謝…ッ!勤労に…圧倒的感謝ッ…!
2015年11月24日 趣味 コメント (2)風呂入ってるときにふと気づいたのですが、
右脇腹に一本、長い毛が生えているのを発見しました。
おい。おい。誰だおまえ。
オーナーの許可無く生えてるんじゃないよ。
身体を守る為に存在してるとはいえ、1本で何ができるんだよ。
『1本でも守ってみせるよ!父ちゃんを!』
ヒィ予想以上に気持ちわるい…ッ
CHANGです。
即処理しました。
はい、ね、というわけでね、下手くそYouTuberみたいな雰囲気の出だしで失礼しますけどね、三連休でしたよと。皆さん脇目も振らずポケカしてましたか?
僕は遠出らしい遠出もせずに近場でぶーらぶらぶーらぶらさせてました。何を?いや、自分を。
昨日なんかは散歩がてらみらチャンに顔を出させていただいて、サイドイベントだけ参加してゲッコウガでムッヒョムッヒョ言いつつガラガラで景品当てて去るとかいう砂漠の盗賊みたいな動きをしていました。
アレですね、今のゲッコウガと戦い方と次のゲッコウガBREAKの戦い方は完全に違うからこれはこれで楽しんでおくのもありですね。
崩さなくて良かった。
みらチャン内のメタ?もまた変遷してるようですね。前まで見なかったようなのもいて見てて面白かったです。
今日は書こうと思ってた内容がおじゃんになったので死ぬほど内容薄いのをそのままにして放流していますよ。さぁお行き、ダイヤリーノート…元気で海まで泳ぎ切るんだよ…
(放流直後クマに即狩られる)
ああ…ダイヤリーノート…
自然とはかくも厳しいもの…
右脇腹に一本、長い毛が生えているのを発見しました。
おい。おい。誰だおまえ。
オーナーの許可無く生えてるんじゃないよ。
身体を守る為に存在してるとはいえ、1本で何ができるんだよ。
『1本でも守ってみせるよ!父ちゃんを!』
ヒィ予想以上に気持ちわるい…ッ
CHANGです。
即処理しました。
はい、ね、というわけでね、下手くそYouTuberみたいな雰囲気の出だしで失礼しますけどね、三連休でしたよと。皆さん脇目も振らずポケカしてましたか?
僕は遠出らしい遠出もせずに近場でぶーらぶらぶーらぶらさせてました。何を?いや、自分を。
昨日なんかは散歩がてらみらチャンに顔を出させていただいて、サイドイベントだけ参加してゲッコウガでムッヒョムッヒョ言いつつガラガラで景品当てて去るとかいう砂漠の盗賊みたいな動きをしていました。
アレですね、今のゲッコウガと戦い方と次のゲッコウガBREAKの戦い方は完全に違うからこれはこれで楽しんでおくのもありですね。
崩さなくて良かった。
みらチャン内のメタ?もまた変遷してるようですね。前まで見なかったようなのもいて見てて面白かったです。
今日は書こうと思ってた内容がおじゃんになったので死ぬほど内容薄いのをそのままにして放流していますよ。さぁお行き、ダイヤリーノート…元気で海まで泳ぎ切るんだよ…
(放流直後クマに即狩られる)
ああ…ダイヤリーノート…
自然とはかくも厳しいもの…
【御礼570,000hit!】ラッタBREAKのすげーところ【ネタバレあり】
2015年11月21日 趣味 コメント (3)休日ですがCHANGです。
お洒落かまして六本木でも散歩しようかなとか調子こいてたら
ポケカ情報来て慌てて更新するポケカオタクです。
あと、気づいたら57万アクセスいただいておりました!
皆さまいつもありがとうございます。
更新しないって書いた日もお越しいただいてホントすいません。
新弾BREAKですが、まさかのラッタが発表されましたね。
ソースはTwitterなので、各自ご確認ください。
このタイミングで確殺ネズミが復刻、強化されました。
今の環境に入ることで、少なくともレギュ落ちまで警戒する必要が出てきて
1番道路のちびネズミがずいぶん出世したものです。
強そうなところを簡単に列挙すると
・特殊状態ガードでアリアドスとのお手軽コンボ
・ダブル無色発動で裸から即起動
このあたり。
つまり、他の色んなデッキにちょろっといてもおかしくない
スペックを持ってるわけですよね。こわー。
小型に対して弱いんですが、
このへんは小イベと組ませるとかでなんとかなりそう。
また悪かよ。その汎用性の高さときたら痺れます。
新弾楽しみやねー。
お洒落かまして六本木でも散歩しようかなとか調子こいてたら
ポケカ情報来て慌てて更新するポケカオタクです。
あと、気づいたら57万アクセスいただいておりました!
皆さまいつもありがとうございます。
更新しないって書いた日もお越しいただいてホントすいません。
新弾BREAKですが、まさかのラッタが発表されましたね。
ソースはTwitterなので、各自ご確認ください。
このタイミングで確殺ネズミが復刻、強化されました。
今の環境に入ることで、少なくともレギュ落ちまで警戒する必要が出てきて
1番道路のちびネズミがずいぶん出世したものです。
強そうなところを簡単に列挙すると
・特殊状態ガードでアリアドスとのお手軽コンボ
・ダブル無色発動で裸から即起動
このあたり。
つまり、他の色んなデッキにちょろっといてもおかしくない
スペックを持ってるわけですよね。こわー。
小型に対して弱いんですが、
このへんは小イベと組ませるとかでなんとかなりそう。
また悪かよ。その汎用性の高さときたら痺れます。
新弾楽しみやねー。
ギルガルドを使うことをゴールにするのか、倒し切ることをゴールとするのか※ネタバレあり
2015年11月20日 趣味 コメント (4)
もうやんカレーはご存知でしょうか。
圧倒的な量の野菜を煮込みに煮込み、溶けきってドロドロになったルーにホロホロの肉が入っているのはまあ当然として、その野菜の甘みと絶妙に配合されたスパイスにより「カレーなのに低カロリー」、かつランチタイムは1,000円バイキングで何杯もおかわりし放題、さらに野菜を中心としたごま油サラダやマヨごぼう、茎の煮物に鶏肉の甘辛煮などのお惣菜も取り放題というコスパ最高のお店です。
糖質制限中の僕にもうってつけで、カレー自体にしつこさが無いためライス無しでカレーとお惣菜、肉を食べまくれる最高の場。
軽く2杯分以上は平らげてしまいました。
CHANGです。
食べすぎて胃がもたれて寝込んでいます。ヤバい。
ギルガルド(超タイプ)が発表されましたね。
2進化で3エネでダメカン倍にするやつ。下の技?何その表現。下ネタ?
これは見た瞬間あーこれすげえな一気にダメカン増やして
サイド6枚取り放題ですやん軽くお皿2杯は平らげて胃に来るやつじゃん、と
昨日のトラウマを思い出して軽く壁に頭を殴打していたのですが、
そこにいきつくまでのストーリーを考えると『おぉ…遠い道のりだねぇ…』と黄猿の声で卒倒する勢いでした。
要するに倒したいポケモンの半分のダメージを与えておきたいわけですよね。
つことは普通にもっかい殴ればいいじゃん。
つぅーことになりかねねえんだよなぁ〜仗助ェエエェェ。
俺ぁバカだからヨォーーー、細けぇことを考える前に
殴って消せばいいんじゃねぇかよォーとか、考えちゃうんだよね、やっぱ。
と億泰も言ってますが、下手な構築だとこうなりそうです。
要するに、一定の条件を満たす為にギルガルドのワザを使うお膳立てが必要になるわけで、それがうまくいかないとギルガルドはただの古ぼけた刀剣に成り下がって質屋で756円くらいで叩き売られる運命になってしまいます。
その条件は何かというと、シンプルですよね。
複数のポケモンを同時にダウンさせることです。
つまり、相手のEXなりキーとなるポケモンに半分以上のダメージを与えながらそれを複数回繰り返し、最後にギルガルドに一層してもらうことで、普通に半分以上×2×相手の数を下回る工数でサイドを取りきればいいわけです。
Oh〜、簡単、だネ!!
つまり半分以上のダメージを与え続けるっていう行動と
3エネ2進化ポケモンの用意を同時にしていく構築が必要。
次元の谷とエネ加速の両方があれば良さそうですね。
エネ加速と中打点…そう、Mライボルトじゃな!
雷エネを落としまくって倒れづらいMライボルトでまんたんぐるぐるしながらターボボルト連打、そのままギルガルドを用意して全員一掃して勝ちじゃ勝ちじゃあ〜〜!!(『三国志』と書かれたまわしをつけた馬に跨りほら貝を高らかに吹き鳴らしながら)
億泰「そのままMライボルトで殴り続けられるようにギルガルドのスペースをゼブライカにしたほうが早くねぇか?」
……。
止めじゃ止めじゃあ〜〜!!(ほら貝を握りつぶし馬から飛び降りて足をくじいて嗚咽を漏らしつつタクシーで家に帰りながら)
圧倒的な量の野菜を煮込みに煮込み、溶けきってドロドロになったルーにホロホロの肉が入っているのはまあ当然として、その野菜の甘みと絶妙に配合されたスパイスにより「カレーなのに低カロリー」、かつランチタイムは1,000円バイキングで何杯もおかわりし放題、さらに野菜を中心としたごま油サラダやマヨごぼう、茎の煮物に鶏肉の甘辛煮などのお惣菜も取り放題というコスパ最高のお店です。
糖質制限中の僕にもうってつけで、カレー自体にしつこさが無いためライス無しでカレーとお惣菜、肉を食べまくれる最高の場。
軽く2杯分以上は平らげてしまいました。
CHANGです。
食べすぎて胃がもたれて寝込んでいます。ヤバい。
ギルガルド(超タイプ)が発表されましたね。
2進化で3エネでダメカン倍にするやつ。下の技?何その表現。下ネタ?
これは見た瞬間あーこれすげえな一気にダメカン増やして
サイド6枚取り放題ですやん軽くお皿2杯は平らげて胃に来るやつじゃん、と
昨日のトラウマを思い出して軽く壁に頭を殴打していたのですが、
そこにいきつくまでのストーリーを考えると『おぉ…遠い道のりだねぇ…』と黄猿の声で卒倒する勢いでした。
要するに倒したいポケモンの半分のダメージを与えておきたいわけですよね。
つことは普通にもっかい殴ればいいじゃん。
つぅーことになりかねねえんだよなぁ〜仗助ェエエェェ。
俺ぁバカだからヨォーーー、細けぇことを考える前に
殴って消せばいいんじゃねぇかよォーとか、考えちゃうんだよね、やっぱ。
と億泰も言ってますが、下手な構築だとこうなりそうです。
要するに、一定の条件を満たす為にギルガルドのワザを使うお膳立てが必要になるわけで、それがうまくいかないとギルガルドはただの古ぼけた刀剣に成り下がって質屋で756円くらいで叩き売られる運命になってしまいます。
その条件は何かというと、シンプルですよね。
複数のポケモンを同時にダウンさせることです。
つまり、相手のEXなりキーとなるポケモンに半分以上のダメージを与えながらそれを複数回繰り返し、最後にギルガルドに一層してもらうことで、普通に半分以上×2×相手の数を下回る工数でサイドを取りきればいいわけです。
Oh〜、簡単、だネ!!
つまり半分以上のダメージを与え続けるっていう行動と
3エネ2進化ポケモンの用意を同時にしていく構築が必要。
次元の谷とエネ加速の両方があれば良さそうですね。
エネ加速と中打点…そう、Mライボルトじゃな!
雷エネを落としまくって倒れづらいMライボルトでまんたんぐるぐるしながらターボボルト連打、そのままギルガルドを用意して全員一掃して勝ちじゃ勝ちじゃあ〜〜!!(『三国志』と書かれたまわしをつけた馬に跨りほら貝を高らかに吹き鳴らしながら)
億泰「そのままMライボルトで殴り続けられるようにギルガルドのスペースをゼブライカにしたほうが早くねぇか?」
……。
止めじゃ止めじゃあ〜〜!!(ほら貝を握りつぶし馬から飛び降りて足をくじいて嗚咽を漏らしつつタクシーで家に帰りながら)
今日は更新しませんっ!
2015年11月19日 趣味 コメント (2)今日は練馬区全体にカルピスを限界まで薄めた液体をヘリコプターで散布する仕事に忙しいのでDNはお休みです。
このまま社会全体がお休みになればいいのに。
このまま社会全体がお休みになればいいのに。
スプラッシュエネルギーを勘違いしていた
2015年11月18日 趣味 コメント (3)ポッ拳の話をちょっとするよ。
実は今隠れボスでダークミュウツーとかいう
スト3でいえばギルみたいな神気取りの化け物が出てるんですが、
そもそも出現率低い上に独自の称号がもらえるので
必死こいて取り組んでたら相棒スイクンが瀕死で挑んで
ようやく勝つことができましたっ!やったー!
はい、ここで67%の人がブラウザバックしたよね。
大丈夫、もう終わりだよ。
CHANG@伝説超えです。
新弾で収録されるスプラッシュエネルギーの効果を
「このエネルギーがついているポケモンがダメージできぜつしたら、ポケモンだけ手札に戻す」ではなく、
「エネルギーを手札に戻す」と勘違いしておりました。
なんだよこのクソ効果おへそでホイル焼きが出来て家計が大助かりだぜ
とか調子こいてた私をどうぞお許しくださいませ…誠に申し訳ございません…
したら確かにアメに依存しない進化構築、
即ちゲッコウガにばっちり最適だねって言おうと思ったら
手札にきちゃってみずぶんしん結局出来ねえから
このヘナポコビッチどうなんよそれ!!って憤慨してました。1人で。社内で。
あれやね、1進化でたくさん出てきて1エネで殴れる系
スマートアタッカーが出てくるなら有用性だよねきっと。
うんブロスター、ちょっと座ってようか。今は呼んでないから。
現実的にはハンテールとかいいよね。
あとアズマオウとかキングラーとか…磯臭えな…そのあたりですかね。
これで一応各特殊エネルギーが出揃ったということですが、
僕は「つけた悪ポケモンが相手にダメージを与えるとき、そのダメージに+30するがチェックごとに3個ずつ自分にダメカンをのせる」という
イビルエネルギーを心待ちにしてますので。
バッドエネルギーとか、やり直しですので。
やり直しですので!
実は今隠れボスでダークミュウツーとかいう
スト3でいえばギルみたいな神気取りの化け物が出てるんですが、
そもそも出現率低い上に独自の称号がもらえるので
必死こいて取り組んでたら相棒スイクンが瀕死で挑んで
ようやく勝つことができましたっ!やったー!
はい、ここで67%の人がブラウザバックしたよね。
大丈夫、もう終わりだよ。
CHANG@伝説超えです。
新弾で収録されるスプラッシュエネルギーの効果を
「このエネルギーがついているポケモンがダメージできぜつしたら、ポケモンだけ手札に戻す」ではなく、
「エネルギーを手札に戻す」と勘違いしておりました。
なんだよこのクソ効果おへそでホイル焼きが出来て家計が大助かりだぜ
とか調子こいてた私をどうぞお許しくださいませ…誠に申し訳ございません…
したら確かにアメに依存しない進化構築、
即ちゲッコウガにばっちり最適だねって言おうと思ったら
手札にきちゃってみずぶんしん結局出来ねえから
このヘナポコビッチどうなんよそれ!!って憤慨してました。1人で。社内で。
あれやね、1進化でたくさん出てきて1エネで殴れる系
スマートアタッカーが出てくるなら有用性だよねきっと。
うんブロスター、ちょっと座ってようか。今は呼んでないから。
現実的にはハンテールとかいいよね。
あとアズマオウとかキングラーとか…磯臭えな…そのあたりですかね。
これで一応各特殊エネルギーが出揃ったということですが、
僕は「つけた悪ポケモンが相手にダメージを与えるとき、そのダメージに+30するがチェックごとに3個ずつ自分にダメカンをのせる」という
イビルエネルギーを心待ちにしてますので。
バッドエネルギーとか、やり直しですので。
やり直しですので!
今だからこそのBWレギュレーション
2015年11月17日 趣味「今ならもう1つお付けして4,980円!!」
みたいな煽りを見るたびに(余程品質に自信が無いのだなあ)と思うのですが、
「今なら商品無しで4,980円!!」
と豪語する路上物売りを町で見かけました。
「どういうことですか?」「今から見てくれるこのエンターテインメントこそが4,980円なのよ」
彼はそういうと刀を飲み込んだり炎を飲み込んだりたまにえづいて
涙目で力無く笑ったりといった涙ぐましい曲芸を振る舞うのですが、
それはもちろん4,980円を支払う価値のあるものではありませんでした。
僕は目を細めて立ち去ろうとしたのですが
「素晴らしい。」と5,000円札を逆さまに置いてある帽子にそっと入れた紳士に目を疑いました。
何この物好き紳士ホントに世の中にいるのかよ絵本か昔話にしか存在しないファンタジー的謎の金持ちここに推参しかも何その金色のスーツとステッキ、ステッキってホントに歩行に必要?
などと驚愕しつつ遠くから見てたらやはり物好き紳士以外お金は入れてませんでした。
「やっぱ無理か」
「まぁ無理だよね」
物売りと紳士は悲しそうな顔をしてました。
CHANGです。
サクラやるならもうちょっと設定考えろよ。
バトルフェスタも大阪まで終わり、調整不足だった僕は日に日に(BWレギュ面白かったなあ…またやりたいなあ…ヤリヤリメリーゴーランドだなあ…)と腐りきった脳みそを洗うことなくそのまま過ごしているのですが、昨日紹介したラティオスフォレトスを作った際に、今だからこそBWレギュは楽しいもんじゃけ、と思い更なる高みに向けて腐りきった脳みそを緩回転させつつバインダーを眺めています。
結局ビクトリーバトルで勝ってるタイプは悪や行進といった高速型でありそれらのみがBWレギュらしさとして残っていますが、他にも最新のカードと組ませることでヘンテコな動きをするカードがあるのかなあ、と。
個人的にはダブルドラゴンエネルギーをもっと使いたくてですね。
カメックスの恩恵なくバリスタ撃てつつクリスタルウォール貼ったブラックキュレムEXとか、さりげに今刺さりやすそうなラティアスEXとか。
他にもランクルスMミュウツーEXとか
シャンデラゲンガーEXとか、見た目テクそうなデッキはいっぱいありそうです。
ラフレシアランクルスジャローダクリスタルブラックキュレムとかどうなんですかね。今風人間不信みたいなやつ。
とか考えてたらやっぱラフレシアの存在感半端ねーな、と思いました。
先週のxyでも入賞してましたが、森ラフやっぱ強い。
森ラフレシアナッシーアリアドスとかで良い気がしてきました。
よーし、名古屋大会に向けて森構築をしこたま練習するぞー!!
ソーナンス「お前名古屋に行く許可もらってないじゃん」
ダブルで無理すぎた。
みたいな煽りを見るたびに(余程品質に自信が無いのだなあ)と思うのですが、
「今なら商品無しで4,980円!!」
と豪語する路上物売りを町で見かけました。
「どういうことですか?」「今から見てくれるこのエンターテインメントこそが4,980円なのよ」
彼はそういうと刀を飲み込んだり炎を飲み込んだりたまにえづいて
涙目で力無く笑ったりといった涙ぐましい曲芸を振る舞うのですが、
それはもちろん4,980円を支払う価値のあるものではありませんでした。
僕は目を細めて立ち去ろうとしたのですが
「素晴らしい。」と5,000円札を逆さまに置いてある帽子にそっと入れた紳士に目を疑いました。
何この物好き紳士ホントに世の中にいるのかよ絵本か昔話にしか存在しないファンタジー的謎の金持ちここに推参しかも何その金色のスーツとステッキ、ステッキってホントに歩行に必要?
などと驚愕しつつ遠くから見てたらやはり物好き紳士以外お金は入れてませんでした。
「やっぱ無理か」
「まぁ無理だよね」
物売りと紳士は悲しそうな顔をしてました。
CHANGです。
サクラやるならもうちょっと設定考えろよ。
バトルフェスタも大阪まで終わり、調整不足だった僕は日に日に(BWレギュ面白かったなあ…またやりたいなあ…ヤリヤリメリーゴーランドだなあ…)と腐りきった脳みそを洗うことなくそのまま過ごしているのですが、昨日紹介したラティオスフォレトスを作った際に、今だからこそBWレギュは楽しいもんじゃけ、と思い更なる高みに向けて腐りきった脳みそを緩回転させつつバインダーを眺めています。
結局ビクトリーバトルで勝ってるタイプは悪や行進といった高速型でありそれらのみがBWレギュらしさとして残っていますが、他にも最新のカードと組ませることでヘンテコな動きをするカードがあるのかなあ、と。
個人的にはダブルドラゴンエネルギーをもっと使いたくてですね。
カメックスの恩恵なくバリスタ撃てつつクリスタルウォール貼ったブラックキュレムEXとか、さりげに今刺さりやすそうなラティアスEXとか。
他にもランクルスMミュウツーEXとか
シャンデラゲンガーEXとか、見た目テクそうなデッキはいっぱいありそうです。
ラフレシアランクルスジャローダクリスタルブラックキュレムとかどうなんですかね。今風人間不信みたいなやつ。
とか考えてたらやっぱラフレシアの存在感半端ねーな、と思いました。
先週のxyでも入賞してましたが、森ラフやっぱ強い。
森ラフレシアナッシーアリアドスとかで良い気がしてきました。
よーし、名古屋大会に向けて森構築をしこたま練習するぞー!!
ソーナンス「お前名古屋に行く許可もらってないじゃん」
ダブルで無理すぎた。
【デッキレシピ】ファストゲレイド[ラティオス・フォレトス]
2015年11月16日 趣味 コメント (5)久々に月曜日がイヤだ。
休みが短すぎて月曜日がイヤだ。
仕事が立て込んでて月曜日がイヤだ。
ポケカのできない月曜日なんて、イヤだ!
CHANGです。
月曜日はスピリッツの発売日なので基本的には好きです。
先日のバトルフェスタ横浜のBWレギュビクトリーバトルにて使用した
大会当日に思いついて組んだデッキを紹介します。
◆ファストゲレイド[BW1〜XY8/スタンダード]
■ポケモン 12
4クヌギダマ
4フォレトス
2ラティオスEX
2シェイミEX
■サポート 2
1ジャッジマン
1ポケモンだいすきクラブ
■グッズ・スタジアム 42
4ダートじてんしゃ
4じてんしゃ
4トレーナーズポスト
4プラスパワー
4スーパーポケモン回収
4退化スプレー
4ローラースケート
3ハイパーボール
2かるいし
2巨大植物の森
2レベルボール
2ちからのハチマキ
1リザーブチケット
1ファーストチケット
1ポケモン回収サイクロン
■エネルギー 4
2ダブルドラゴン
2ダブル無色
お察しの通りなんですが、
1ターン目に巨大植物の森からフォレトスの特性【トゲのあめ】を連発して降らせ、相手の場全体に大ダメージを与えたのちにプラスパワーハチマキファストレイドでワンキルできればいいなあってデッキです。
まあそんなうまくいくわけもなくて、事故率も高い雑なデッキです。
でも「負けてもいいから勝った数だけ換算する」というBWビクトリーバトルの形式には合ってんじゃね、と思ったので選択自体は悪くなかったかなと。
構築を練り上げないまま来てしまったのでそのあたりが残念無念。
まずファーストチケットの枚数ですが、1枚しか見つからなかったんよね。
このあたりでもう破綻してる。
その他検討して抜けてったカードたちは
・毒催眠光線
・リザーブチケット2枚目以降
・アンノーン
・リサイクル
あたり。
たぶんリザーブチケット→アンノーンの流れは強いんだけど、
このデッキベンチスペースがギッチギチで入らんのよね。
バトル場:ラティオス
ベンチ:フォレトス3シェイミ2
あたりが現実的なラインで、だったらアンノーンいいやってなって
スケートあたりで適当に回す感じになっています。適当だね。
あと問題だなと思ったのはフォレトスの特性の回数ね。
何度かやったけどもまー8回くらいが限界ですな。
なのでEXが数体いるともうワンキル圏外。
なのでダブル無色が入ってます。
ラティオスが苦手なフェアリーをフォレトスが殴ってくれる。
フォレトスとシェイミがダブル無色起動なので、
一応このデッキ2ターン目以降も戦えるようにしてあります。
フォレトスのワザ強いんぜー。ゼルネアスとかワンパンにできるのぜー。
山札切れはご愛嬌。
負けパターンはグッズロックと大型な。
フライトナイトイベルタルが前にいてクヌギダマが逃げられなかったらもうおしまい。
ブルブルパンチはフォレトスでがんばるくらいか。
まー穴の多いデッキだこと。
当日突貫で組んだ割にはそこそこ勝てて、5勝くらいはさくっといけたんですが、
負けるときはだいたい時間かかるので微妙でした。
でもやっぱソリティア楽しいね。
さんざん回してダブルドラゴンがサイド落ちのときの絶望感たらないけど。
ぜひ、お試しください。
休みが短すぎて月曜日がイヤだ。
仕事が立て込んでて月曜日がイヤだ。
ポケカのできない月曜日なんて、イヤだ!
CHANGです。
月曜日はスピリッツの発売日なので基本的には好きです。
先日のバトルフェスタ横浜のBWレギュビクトリーバトルにて使用した
大会当日に思いついて組んだデッキを紹介します。
◆ファストゲレイド[BW1〜XY8/スタンダード]
■ポケモン 12
4クヌギダマ
4フォレトス
2ラティオスEX
2シェイミEX
■サポート 2
1ジャッジマン
1ポケモンだいすきクラブ
■グッズ・スタジアム 42
4ダートじてんしゃ
4じてんしゃ
4トレーナーズポスト
4プラスパワー
4スーパーポケモン回収
4退化スプレー
4ローラースケート
3ハイパーボール
2かるいし
2巨大植物の森
2レベルボール
2ちからのハチマキ
1リザーブチケット
1ファーストチケット
1ポケモン回収サイクロン
■エネルギー 4
2ダブルドラゴン
2ダブル無色
お察しの通りなんですが、
1ターン目に巨大植物の森からフォレトスの特性【トゲのあめ】を連発して降らせ、相手の場全体に大ダメージを与えたのちにプラスパワーハチマキファストレイドでワンキルできればいいなあってデッキです。
まあそんなうまくいくわけもなくて、事故率も高い雑なデッキです。
でも「負けてもいいから勝った数だけ換算する」というBWビクトリーバトルの形式には合ってんじゃね、と思ったので選択自体は悪くなかったかなと。
構築を練り上げないまま来てしまったのでそのあたりが残念無念。
まずファーストチケットの枚数ですが、1枚しか見つからなかったんよね。
このあたりでもう破綻してる。
その他検討して抜けてったカードたちは
・毒催眠光線
・リザーブチケット2枚目以降
・アンノーン
・リサイクル
あたり。
たぶんリザーブチケット→アンノーンの流れは強いんだけど、
このデッキベンチスペースがギッチギチで入らんのよね。
バトル場:ラティオス
ベンチ:フォレトス3シェイミ2
あたりが現実的なラインで、だったらアンノーンいいやってなって
スケートあたりで適当に回す感じになっています。適当だね。
あと問題だなと思ったのはフォレトスの特性の回数ね。
何度かやったけどもまー8回くらいが限界ですな。
なのでEXが数体いるともうワンキル圏外。
なのでダブル無色が入ってます。
ラティオスが苦手なフェアリーをフォレトスが殴ってくれる。
フォレトスとシェイミがダブル無色起動なので、
一応このデッキ2ターン目以降も戦えるようにしてあります。
フォレトスのワザ強いんぜー。ゼルネアスとかワンパンにできるのぜー。
山札切れはご愛嬌。
負けパターンはグッズロックと大型な。
フライトナイトイベルタルが前にいてクヌギダマが逃げられなかったらもうおしまい。
ブルブルパンチはフォレトスでがんばるくらいか。
まー穴の多いデッキだこと。
当日突貫で組んだ割にはそこそこ勝てて、5勝くらいはさくっといけたんですが、
負けるときはだいたい時間かかるので微妙でした。
でもやっぱソリティア楽しいね。
さんざん回してダブルドラゴンがサイド落ちのときの絶望感たらないけど。
ぜひ、お試しください。
効率よくポイントを集める話。【バトルフェスタ横浜レポ5】
2015年11月14日 趣味 コメント (2)僕はもともと二重なんですが、疲れが溜まってくると一重になります。
先週の横浜のときなんかは仕事と早起きでまぶたがピクピクしてて
今週1週間がっちり一重だったんですが、
お世話になってる整体の先生に見てもらったら
60分で二重に戻りました。
「整体4,200円と、整形代40万円になります」
鬼のような先生ですが、腕は確かでした。
CHANGです。
今回のバトルフェスタを楽しむにあたり、
ある意味裏の目的でもあるポイント集めについての話をしましょう。
こんな感じになってたと思いますが(違ってたらすみません)、
限られた時間で全力で楽しむことと
ポイントを効率よく集めることの二軸で考えた結果、
僕は以下のように動いていました。
======================================
【午前】
■ビクトリーバトル
→エントリーで2ポイント、勝利ごとに2ポイント。
3勝(連勝でない)すればまんたんがもらえるので目標は3勝です。
ここで8ポイント稼げば御の字ですし、午前中は回転が早いので
3勝は割とさっくりとできます。
ちなみに僕はマックス5勝でした。
■コロコロチャレンジ
→エントリーで3ポイント、勝利ごとに2ポイント?
僕はフルでビクトリーに行っていたので、エントリーだけでしたね。
勝ちたかったけどイベルタル先輩にすり潰されたので3ポイントのみです。
それでも、十分。
【午後】
■ビクトリーバトル
→エントリーはもうもらえませんから、勝利2ポイントだけですね。
まんたんももらえませんし、上を狙わない限りはいらないかも。
■イベントオーガナイザーオープンジム
→主催側は2ポイントのみ。
プレイヤー側はエントリー2ポイント、
試合で1位5ポイント、から順々にもらえるとか。
まずポイントを集めたいだけの人はやめたほうがいいかな。
理由は後述。
■マグマアクア3on3
→エントリーと勝利でもらえるんだっけ。
あとはチーム勝利で5ポイント。時間的に僕は参加しませんでしたけども。
======================================
で、僕は各日20ポイントくらいかな?
エンペルト、ドータクン、ミュウツーを複数枚ゲットして
意気揚々と帰宅した感じです。ほくほく。
Tシャツ?ムリムリ。
★イベントオーガナイザーオープンジムの実情
まず主催側の人数がプレイヤーに対して少なくてですね。
行き届く程の大会数を開けてないんです。
なのでプレイヤー側として列が長くなって申し訳ないんですが、
運営側は卓を融通してくれましたし、
実は僕を含む事前応募したオーガナイザー以外にも、
当日ほかのオーガナイザーたちや一般の方も主催に協力して
がんばって開いていたんすよね。
なので当然オーガナイザーたちはポイント集めなんて出来ませんし、
本当にボランティアでした。
それでもなんとか皆に楽しんでもらおうとしていたという。
主催の皆さん、お疲れさまでした。
早く終わらせることに特化したサイド1枚戦トーナメントも多かったですね。
これは配慮された素敵な施策なんですが、僕の中では
めっちゃ並んで一瞬で終わるというのもなんだかなぁ、
せっかく並んでくれたので楽しんでもらわにゃなあと思い
特殊ルールを用いたスイスドローをやっておりました。
アレな、プレイヤーとして参加する際にはどの大会に参加するか選べるんで、
「せっかくなのに変な大会入っちゃった」
ってのことはないからご安心ください。マジで。
というわけで明日はもう大阪大会ですが、
皆さん個々人で自分なりの楽しみ方でポイントを集めて、
満足して帰れると良いですね!
最後雑なまとめ方でごめんな!
エンジョイ!
先週の横浜のときなんかは仕事と早起きでまぶたがピクピクしてて
今週1週間がっちり一重だったんですが、
お世話になってる整体の先生に見てもらったら
60分で二重に戻りました。
「整体4,200円と、整形代40万円になります」
鬼のような先生ですが、腕は確かでした。
CHANGです。
今回のバトルフェスタを楽しむにあたり、
ある意味裏の目的でもあるポイント集めについての話をしましょう。
■ポイント該当景品
1ポイント:ミュウツーor ステッカー
3ポイント:ドータクン(イラスト違い)
9ポイント:エンペルトBREAK
30ポイント:Tシャツ
こんな感じになってたと思いますが(違ってたらすみません)、
限られた時間で全力で楽しむことと
ポイントを効率よく集めることの二軸で考えた結果、
僕は以下のように動いていました。
======================================
【午前】
■ビクトリーバトル
→エントリーで2ポイント、勝利ごとに2ポイント。
3勝(連勝でない)すればまんたんがもらえるので目標は3勝です。
ここで8ポイント稼げば御の字ですし、午前中は回転が早いので
3勝は割とさっくりとできます。
ちなみに僕はマックス5勝でした。
■コロコロチャレンジ
→エントリーで3ポイント、勝利ごとに2ポイント?
僕はフルでビクトリーに行っていたので、エントリーだけでしたね。
勝ちたかったけどイベルタル先輩にすり潰されたので3ポイントのみです。
それでも、十分。
【午後】
■ビクトリーバトル
→エントリーはもうもらえませんから、勝利2ポイントだけですね。
まんたんももらえませんし、上を狙わない限りはいらないかも。
■イベントオーガナイザーオープンジム
→主催側は2ポイントのみ。
プレイヤー側はエントリー2ポイント、
試合で1位5ポイント、から順々にもらえるとか。
まずポイントを集めたいだけの人はやめたほうがいいかな。
理由は後述。
■マグマアクア3on3
→エントリーと勝利でもらえるんだっけ。
あとはチーム勝利で5ポイント。時間的に僕は参加しませんでしたけども。
======================================
で、僕は各日20ポイントくらいかな?
エンペルト、ドータクン、ミュウツーを複数枚ゲットして
意気揚々と帰宅した感じです。ほくほく。
Tシャツ?ムリムリ。
★イベントオーガナイザーオープンジムの実情
まず主催側の人数がプレイヤーに対して少なくてですね。
行き届く程の大会数を開けてないんです。
なのでプレイヤー側として列が長くなって申し訳ないんですが、
運営側は卓を融通してくれましたし、
実は僕を含む事前応募したオーガナイザー以外にも、
当日ほかのオーガナイザーたちや一般の方も主催に協力して
がんばって開いていたんすよね。
なので当然オーガナイザーたちはポイント集めなんて出来ませんし、
本当にボランティアでした。
それでもなんとか皆に楽しんでもらおうとしていたという。
主催の皆さん、お疲れさまでした。
早く終わらせることに特化したサイド1枚戦トーナメントも多かったですね。
これは配慮された素敵な施策なんですが、僕の中では
めっちゃ並んで一瞬で終わるというのもなんだかなぁ、
せっかく並んでくれたので楽しんでもらわにゃなあと思い
特殊ルールを用いたスイスドローをやっておりました。
アレな、プレイヤーとして参加する際にはどの大会に参加するか選べるんで、
「せっかくなのに変な大会入っちゃった」
ってのことはないからご安心ください。マジで。
というわけで明日はもう大阪大会ですが、
皆さん個々人で自分なりの楽しみ方でポイントを集めて、
満足して帰れると良いですね!
最後雑なまとめ方でごめんな!
エンジョイ!
祭りといえば交流、の話。【バトルフェスタ横浜レポ4】
2015年11月13日 趣味僕の会社は例え営業マンでも私服出社が許されているのですが、
もちろんそれは商談がない日に限られます。
社内でチンタラ仕事する日は気持ち的にも楽になる私服で
ソファに寝っ転がって仕事してたりするのですが、
昨日は営業全員が偶然私服出社をしていて、かつ
全員がネルシャツにダウンジャケットを着てくるという珍事が発生しました。
赤青緑といった様々なネルシャツが一同に会す
謎のドレスコードで埋め尽くされた営業チームを見たアルバイトの女の子は素直に
「オタサーみたいでキモいので帰りたいです」と言っていました。
その瞬間からオタサー姫ごっこが始まったことは言うまでもありません。
CHANGです。
ちなみに先週はブラック企業ごっこしてました。
ざっくりとした話で恐縮なのですが、
バトルフェスタ横浜にて色んな方とお会いさせていただきました。
まずは御礼申し上げます。
皆さま、その節はありがとうございました。
ちょっと戯言など挙げてみようかと。
・対戦シートにHN書いたら多くの対戦相手の方にお声がけいただいた
・「あのレシピ見てデッキ組みました」とか言われると涙腺崩壊直前男
・初めて握手を求められた
・対戦卓周りの方にもお声がけいただき、その際お名前を聞き忘れたことを死ぬ程後悔してる
・でも「あ、よくイベントで見る方だ」とはもともと思ってました
・チムロリの人は全員変態だから絡んで楽しい(褒め言葉)
・こーれんさんとのマジキチトークはマジでキチ
・チャマポツは今回もルールヤクザガチだった
・WCSでお知り合いになったご家族プレイヤーの方々とも絡めた
・ドータくんさんと朝一話せてすげーリラックスできた
・ひげさんが相変わらずカッコよかった
・みらチャン運営の方々がオーガナイザーオープンジムやってると違和感なかった
・zbさんのイベント準備がガチだった
・吼龍さんの名刺がすげー良かったのでパクろうと思う
・六輝さんがその場で買ったスターターで大会参加しててしかも勝ってて心底尊敬した
・いつもの面子でごはん食べれて良かった
・Rockyさん失念してて申し訳なかった
・魔女さんやっぱり仕事明けだったみたい
・有栖さんは今回すげー楽しそうにしてた
・バンビたん金はなさそうだった
・ライアンさんがいると思ったらレオもいた。ガチWCSだ
・グレッグさん忙しそうだった
・煮物くんの帽子を被ったほりさんは結構似合ってた。でも一瞬だった
・ベンジャミンさんのスリーブがカッコよかったのでみやもー氏に依頼
・オープンジム開催したらTwitterとかLINEの繋がり増えた。すげー
・「あの人がちゃんさんだよ」「えっ?服着てるのに?」
・全裸が服着て歩いてるんです
・「忍者の人」「ああ、あれが?」
・初めましての方にケロマツいただいた。あの、お名前を…ッ
・ちょっと歩くとそこら中に知り合いがいたので楽しかった
というような話を嫁にしたら、
「ホントに楽しそうだね」
と言われました。
そりゃ楽しいよ、それがイベントじゃん!
※ごくごく一部を抜粋させていただきました。
他にも書きたいことはたくさんあるのですが、
会社に着いたので、一旦ここまでです。
絡んでいただいた皆さま、本当にありがとうございました!
もちろんそれは商談がない日に限られます。
社内でチンタラ仕事する日は気持ち的にも楽になる私服で
ソファに寝っ転がって仕事してたりするのですが、
昨日は営業全員が偶然私服出社をしていて、かつ
全員がネルシャツにダウンジャケットを着てくるという珍事が発生しました。
赤青緑といった様々なネルシャツが一同に会す
謎のドレスコードで埋め尽くされた営業チームを見たアルバイトの女の子は素直に
「オタサーみたいでキモいので帰りたいです」と言っていました。
その瞬間からオタサー姫ごっこが始まったことは言うまでもありません。
CHANGです。
ちなみに先週はブラック企業ごっこしてました。
ざっくりとした話で恐縮なのですが、
バトルフェスタ横浜にて色んな方とお会いさせていただきました。
まずは御礼申し上げます。
皆さま、その節はありがとうございました。
ちょっと戯言など挙げてみようかと。
・対戦シートにHN書いたら多くの対戦相手の方にお声がけいただいた
・「あのレシピ見てデッキ組みました」とか言われると涙腺崩壊直前男
・初めて握手を求められた
・対戦卓周りの方にもお声がけいただき、その際お名前を聞き忘れたことを死ぬ程後悔してる
・でも「あ、よくイベントで見る方だ」とはもともと思ってました
・チムロリの人は全員変態だから絡んで楽しい(褒め言葉)
・こーれんさんとのマジキチトークはマジでキチ
・チャマポツは今回もルールヤクザガチだった
・WCSでお知り合いになったご家族プレイヤーの方々とも絡めた
・ドータくんさんと朝一話せてすげーリラックスできた
・ひげさんが相変わらずカッコよかった
・みらチャン運営の方々がオーガナイザーオープンジムやってると違和感なかった
・zbさんのイベント準備がガチだった
・吼龍さんの名刺がすげー良かったのでパクろうと思う
・六輝さんがその場で買ったスターターで大会参加しててしかも勝ってて心底尊敬した
・いつもの面子でごはん食べれて良かった
・Rockyさん失念してて申し訳なかった
・魔女さんやっぱり仕事明けだったみたい
・有栖さんは今回すげー楽しそうにしてた
・バンビたん金はなさそうだった
・ライアンさんがいると思ったらレオもいた。ガチWCSだ
・グレッグさん忙しそうだった
・煮物くんの帽子を被ったほりさんは結構似合ってた。でも一瞬だった
・ベンジャミンさんのスリーブがカッコよかったのでみやもー氏に依頼
・オープンジム開催したらTwitterとかLINEの繋がり増えた。すげー
・「あの人がちゃんさんだよ」「えっ?服着てるのに?」
・全裸が服着て歩いてるんです
・「忍者の人」「ああ、あれが?」
・初めましての方にケロマツいただいた。あの、お名前を…ッ
・ちょっと歩くとそこら中に知り合いがいたので楽しかった
というような話を嫁にしたら、
「ホントに楽しそうだね」
と言われました。
そりゃ楽しいよ、それがイベントじゃん!
※ごくごく一部を抜粋させていただきました。
他にも書きたいことはたくさんあるのですが、
会社に着いたので、一旦ここまでです。
絡んでいただいた皆さま、本当にありがとうございました!
………おはようございまず。
昨晩から急に興奮が収まらずでしてね。
ンフフ…数度か絶頂に達してましてね。
鼻血が止まらないまま失礼しますよ。
(輸血をジョッキで飲みつつ鼻血をだらだら吹き出しながら)
ネタバレ情報になるのでこれより下は要注意。
生きて帰れないかもしれませんよ…ウェッヒェッヒェッヘッヘ…ッ!!
ディズニーランド感を見事に失敗したところで
早速ですが、昨日コロコロから発覚した情報をもとに
早くもデッキを作ってみたので紹介します。
バトルフェスタのことは一旦お休み。
↓↓↓
◆水手裏剣乱舞[XY1〜XY9/スタンダード]
■ポケモン 20
3ケロマツ(XY9)
4ゲコガシラ(XY9)
2ゲッコウガ(XY1)
2ゲッコウガ(XY9)
3ゲッコウガBREAK
2ミルタンク
2テッポウオ
2オクタン
■サポート 10
3プラターヌはかせ
3オダマキはかせ
2ミツル
1フラダリ
1ジャッジマン
■グッズ・スタジアム 20
4ダイブボール
4すごいつりざお
3あなぬけのヒモ
3バトルサーチャー
2レベルボール
2ちからのハチマキ
1びっくりメガホン
1ターゲットホイッスル
■エネルギー 10
10 水
実際に回してみたところ、
個々の能力は確かに高いけど、展開ストーリーがワンパターンなので心臓部を潰されやすそうだという点と、また特大ダメージではなくあくまで中打点メインで動いたほうが良さそうだという点で、それほど『ぶっ壊れている』というほどではないかなあ、
という感想を得ました。
以前のゲッコウガオクタンクと違い、ゲコガシラの【みずぶんしん】に頼っているフシがあるのでアメを必要としないのですが、ここは要研究です。
理想は1ターン目にミツルゲコガシラからのみずぶんしんですが、だとしてもサイド落ちを考慮すると場に出て3枚程、そのゲコガシラがダウンしてしまうともう2枚だけなので、単で動くよりはやはりクッションが欲しいということで、オクタンクコンビに助けてもらうことにしました。
僕は以前ダブル無色を積む構築にしていたので
ミルタンクとルギアEXを場によって使い分けていたのですが、
ゲッコウガの特性【きょだいみずしゅりけん】の打点を信じずしてこのデッキの意味は無いと思ったので、水のみとして再構築しました。
キツいなと思ったのはやはりビークイン系統で、
【みずしゅりけん】ゲッコウガと組み合わせて戦っていく方向を強いられるのがなんとなくストレス。
そして何よりも新ゲッコウガのワザ【かげぬい】の影響により、ミラーが吐くほど大変そうです。
『きみが泣くまでッ、かげぬいをやめないッ』です。
かげぬい止めたほうが負ける。なんだこの悲しい戦い。
なのでかげぬいゲッコウガが多い方が安定するのですが、
せっかくならちっちゃい【みずしゅりけん】も撃ちたいじゃない。
そう考えていくとゲッコウガやゲコガシラの消耗戦になるので
やはりケロマツもそこそこ必要かと思い、多めの3枚としました。
複数BREAKを立てて入れ替えしながら【きょだいみずしゅりけん】を連発するもよし、大小の水手裏剣を使い分けるもよしで、構築に個性が出そうですね。
ロックも出来て手裏剣撃てて、なおかつ特性必殺技まで引っさげて
しかも逃げ0の軽業ニンジャ…
ハアアアアアアアアアアアアア!!!!!(汚らしく号泣)
じゃあちょっとオイラ鼻血と鼻水を四方70メートルに霧散させながら12月まで正座で泣きわめく仕事があるから、またな!!
昨晩から急に興奮が収まらずでしてね。
ンフフ…数度か絶頂に達してましてね。
鼻血が止まらないまま失礼しますよ。
(輸血をジョッキで飲みつつ鼻血をだらだら吹き出しながら)
ネタバレ情報になるのでこれより下は要注意。
生きて帰れないかもしれませんよ…ウェッヒェッヒェッヘッヘ…ッ!!
ディズニーランド感を見事に失敗したところで
早速ですが、昨日コロコロから発覚した情報をもとに
早くもデッキを作ってみたので紹介します。
バトルフェスタのことは一旦お休み。
↓↓↓
◆水手裏剣乱舞[XY1〜XY9/スタンダード]
■ポケモン 20
3ケロマツ(XY9)
4ゲコガシラ(XY9)
2ゲッコウガ(XY1)
2ゲッコウガ(XY9)
3ゲッコウガBREAK
2ミルタンク
2テッポウオ
2オクタン
■サポート 10
3プラターヌはかせ
3オダマキはかせ
2ミツル
1フラダリ
1ジャッジマン
■グッズ・スタジアム 20
4ダイブボール
4すごいつりざお
3あなぬけのヒモ
3バトルサーチャー
2レベルボール
2ちからのハチマキ
1びっくりメガホン
1ターゲットホイッスル
■エネルギー 10
10 水
実際に回してみたところ、
個々の能力は確かに高いけど、展開ストーリーがワンパターンなので心臓部を潰されやすそうだという点と、また特大ダメージではなくあくまで中打点メインで動いたほうが良さそうだという点で、それほど『ぶっ壊れている』というほどではないかなあ、
という感想を得ました。
以前のゲッコウガオクタンクと違い、ゲコガシラの【みずぶんしん】に頼っているフシがあるのでアメを必要としないのですが、ここは要研究です。
理想は1ターン目にミツルゲコガシラからのみずぶんしんですが、だとしてもサイド落ちを考慮すると場に出て3枚程、そのゲコガシラがダウンしてしまうともう2枚だけなので、単で動くよりはやはりクッションが欲しいということで、オクタンクコンビに助けてもらうことにしました。
僕は以前ダブル無色を積む構築にしていたので
ミルタンクとルギアEXを場によって使い分けていたのですが、
ゲッコウガの特性【きょだいみずしゅりけん】の打点を信じずしてこのデッキの意味は無いと思ったので、水のみとして再構築しました。
キツいなと思ったのはやはりビークイン系統で、
【みずしゅりけん】ゲッコウガと組み合わせて戦っていく方向を強いられるのがなんとなくストレス。
そして何よりも新ゲッコウガのワザ【かげぬい】の影響により、ミラーが吐くほど大変そうです。
『きみが泣くまでッ、かげぬいをやめないッ』です。
かげぬい止めたほうが負ける。なんだこの悲しい戦い。
なのでかげぬいゲッコウガが多い方が安定するのですが、
せっかくならちっちゃい【みずしゅりけん】も撃ちたいじゃない。
そう考えていくとゲッコウガやゲコガシラの消耗戦になるので
やはりケロマツもそこそこ必要かと思い、多めの3枚としました。
複数BREAKを立てて入れ替えしながら【きょだいみずしゅりけん】を連発するもよし、大小の水手裏剣を使い分けるもよしで、構築に個性が出そうですね。
ロックも出来て手裏剣撃てて、なおかつ特性必殺技まで引っさげて
しかも逃げ0の軽業ニンジャ…
ハアアアアアアアアアアアアア!!!!!(汚らしく号泣)
じゃあちょっとオイラ鼻血と鼻水を四方70メートルに霧散させながら12月まで正座で泣きわめく仕事があるから、またな!!
オーガナイザー懇親会の話。【バトルフェスタ横浜レポ3】
2015年11月11日 イベント・告知 コメント (3)
年末調整の時期が刻一刻と近づいてきましたね。
普通は会社がやってくれるものですのでそんなに気にすることはないですが、
僕は一応副業もやってるので、そのあたりは年始にまとめてやるクチです。
そういやアルバイトやってたときも、2月あたりに慌ててやってましたね。
で、会社に提出するにあたり入っている保険の通知書をぼんやり見てたんですが、
(この掛け捨てで入っている保険料があれば…遠征できたのかな)
と思ってしまい、道徳と欲望の狭間で悶え苦しむこと7分、
別に悩んだところでお金は返ってこないのでした。
そして電車乗り遅れました。遅刻確定です。
CHANGです。
掛け捨てじゃない保険も入ってます。
横浜レポも3つめ、今回は公式からご招待いただきました
イベントオーガナイザー懇親会についてのお話です。
最初に書いておくと、お話した詳細な内容は一切伏せさせていただきますので
悪しからずご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
明確なコンテンツが決まっているわけでない、カジュアルな場でした。
19時から21時半までの2時間半を各自がどのように使うかは自由です。
とはいえ2時間半なんてあっという間に無くなることは
わかってもいたので、全力で楽しむために
バトルフェスタ閉場から懇親会までの2時間のうち、
挨拶回りと仕事(憤怒)以外の時間を休息、つまりマッサージに当てました。
みなとみらい駅内にあるマッサージ店にサイコクラッシャーの威力で突入し、
ベガ立ちしながら「ヌハァ〜、40分コース!!」と申し込んだのちは
オープンジムの疲れと前日の深夜仕事の疲れで倒れ込みました。
(ポケモンセンターの音)
すっきりした足で改めて会場である会議センターへ。
といってもホテルのイベントホールのようなハイソな雰囲気で、
浮浪者のような容貌の僕は眩しさで消滅しそうでした。
受付には会場にいらしていた株式会社ポケモンの方がいらしており、
ご挨拶ののちに入場。
扉を開けると、そこは天国でした。
(中略)
今回の時間配分として、意見交換と提案に2時間、
他の方との交流に30分というように考えており
まぁぶっちゃけそのへんを忘れてメシ食ったりバカ話してたりしてたのですが、
結果としてうまく配分できていた気がします。
話の内容を簡単に言うと、
・現状のオーガナイザーの役割とその稼働率
・稼働率が低い理由とその解決策
・オーガナイザーの横と縦の二軸のコミュニケーション
・現状のプレイヤー分布と不足しているプレイヤー層の可視化と確保案
・その他わちゃわちゃ
などなど。
参加された方々が全員大人なので、
ビジネスライクに情報の共有と意見交換が出来たことが
何よりも大きく感じています。
私も普段から考えていることも多々あるのですが、
決して一方的になるのではなく、正しい形のディスカッションとして
大変有意義な時間を過ごすことが出来ました。
ああ、ぜんぶ言いたいぃ…ですが、こうご期待ですね。
ひとつ言えることは、
公式側の方々にユーザーの意見はきちんと届いている、ということ。
かつそれを真摯に受け止めているだけでなく、
きちんと動いていただいています。
これからは我々ユーザー側と公式側も良い距離感を持ちながら
一緒にポケモンカードを盛り上げていける、
そんなことができるかもしれませんね。
私もいちユーザーとして、またオーガナイザー有資格者として、
頭を使って出来ることをひとつひとつやっていこうと思います。
具体的な話は、また後日。
ああいう場だと瓶ビール持って注ぎに回るんですが、
アルコール無かったのでサンドイッチとか皿に盛って
「メシ食わねえんスか?」
と絡みにいった不届き者がいましたね。
私です。
あーー、楽しかった!!
普通は会社がやってくれるものですのでそんなに気にすることはないですが、
僕は一応副業もやってるので、そのあたりは年始にまとめてやるクチです。
そういやアルバイトやってたときも、2月あたりに慌ててやってましたね。
で、会社に提出するにあたり入っている保険の通知書をぼんやり見てたんですが、
(この掛け捨てで入っている保険料があれば…遠征できたのかな)
と思ってしまい、道徳と欲望の狭間で悶え苦しむこと7分、
別に悩んだところでお金は返ってこないのでした。
そして電車乗り遅れました。遅刻確定です。
CHANGです。
掛け捨てじゃない保険も入ってます。
横浜レポも3つめ、今回は公式からご招待いただきました
イベントオーガナイザー懇親会についてのお話です。
最初に書いておくと、お話した詳細な内容は一切伏せさせていただきますので
悪しからずご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
明確なコンテンツが決まっているわけでない、カジュアルな場でした。
19時から21時半までの2時間半を各自がどのように使うかは自由です。
とはいえ2時間半なんてあっという間に無くなることは
わかってもいたので、全力で楽しむために
バトルフェスタ閉場から懇親会までの2時間のうち、
挨拶回りと仕事(憤怒)以外の時間を休息、つまりマッサージに当てました。
みなとみらい駅内にあるマッサージ店にサイコクラッシャーの威力で突入し、
ベガ立ちしながら「ヌハァ〜、40分コース!!」と申し込んだのちは
オープンジムの疲れと前日の深夜仕事の疲れで倒れ込みました。
(ポケモンセンターの音)
すっきりした足で改めて会場である会議センターへ。
といってもホテルのイベントホールのようなハイソな雰囲気で、
浮浪者のような容貌の僕は眩しさで消滅しそうでした。
受付には会場にいらしていた株式会社ポケモンの方がいらしており、
ご挨拶ののちに入場。
扉を開けると、そこは天国でした。
(中略)
今回の時間配分として、意見交換と提案に2時間、
他の方との交流に30分というように考えており
まぁぶっちゃけそのへんを忘れてメシ食ったりバカ話してたりしてたのですが、
結果としてうまく配分できていた気がします。
話の内容を簡単に言うと、
・現状のオーガナイザーの役割とその稼働率
・稼働率が低い理由とその解決策
・オーガナイザーの横と縦の二軸のコミュニケーション
・現状のプレイヤー分布と不足しているプレイヤー層の可視化と確保案
・その他わちゃわちゃ
などなど。
参加された方々が全員大人なので、
ビジネスライクに情報の共有と意見交換が出来たことが
何よりも大きく感じています。
私も普段から考えていることも多々あるのですが、
決して一方的になるのではなく、正しい形のディスカッションとして
大変有意義な時間を過ごすことが出来ました。
ああ、ぜんぶ言いたいぃ…ですが、こうご期待ですね。
ひとつ言えることは、
公式側の方々にユーザーの意見はきちんと届いている、ということ。
かつそれを真摯に受け止めているだけでなく、
きちんと動いていただいています。
これからは我々ユーザー側と公式側も良い距離感を持ちながら
一緒にポケモンカードを盛り上げていける、
そんなことができるかもしれませんね。
私もいちユーザーとして、またオーガナイザー有資格者として、
頭を使って出来ることをひとつひとつやっていこうと思います。
具体的な話は、また後日。
ああいう場だと瓶ビール持って注ぎに回るんですが、
アルコール無かったのでサンドイッチとか皿に盛って
「メシ食わねえんスか?」
と絡みにいった不届き者がいましたね。
私です。
あーー、楽しかった!!
イベントオーガナイザーオープンジムの話。【バトルフェスタ横浜レポ2】
2015年11月10日 イベント・告知 コメント (11)
すみません、今日は体調を崩してしまいまして
会社をお休みさせていただきたく…はい、はいすいません…
ええ…そうですね…え?あ、ありがとうございます…はい…
ゆっくり休んできちんと整えますので…
デッキを…
え?いやなんでもないです。はい…すいません…失礼します…
CHANGです。
仮に会社を休んでも家で仕事するので、場所が変わるだけでした。
今回はバトルフェスタ新企画である、
【イベントオーガナイザー’sオープンジム】とかいう…
ちょっと横文字が多くて意味が理解できないんですが…
なんかそういうのをやってたので、意味もわからないまま事前応募して参加してみました。
概要は以下です。
当たり前ですけどプライズは用意ないんですって。
それ忘れてて参加したんですが、ちょっとそれは寂しいなと思って
物販行って商品買ってきました。
今回僕は2日間続けて実施させていただいたのですが、
こんな感じでやらせていただきました!
===================================
◆1日目
【ツインスタジアムカップ2015】
XY/60枚/8名参加/スイスドロー/変則ルールあり/サイド4枚戦
→場にスタジアムは2枚まで出してよい。
ツインスタジアムルール。
場にスタジアムは2枚まで。同じスタジアムも選択可能。
3枚目のスタジアムを場に出すときに、出す側のプレイヤーがトラッシュするスタジアムを選ぶ、というものです。
もちろんダブル次元の谷やダブルファイティングも可能!
これマジやべー。
13時から17時(本来は15時までの1枠だったのですが、拡張していただきました)の間に2回大会を開催させていただき、8名の枠もそれぞれ満員御礼でございました!
皆さま本当にありがとうございます。
本当にさまざまなデッキがあったのですが、
次元の谷2枚でいきなり【やみのかいろう】を撃ちだす速攻ゲンガーとか
後1でダブルファイティングで110スカットジャブ撃つルカリオとか
次元と大海を併用して戦うライボゲンガーとかもうカオスでした。
中でもトップメタ()はダブル灼熱の大地!!
ヘルガーやバクフーンやバクーダが大暴れしてましたね。
そして景品!
こちらは私がなけなしのお小遣いを削ってご用意させていただいた、
赤い閃光、青い衝撃のパック!そしてバトルフェスタ2015のピンズ!
優勝の方から順にお配りさせていただきました。
第1回、第2回と実施させていただきましたが、
ご参加いただいた皆さまのご協力のおかげもあり、
雰囲気も楽しくやりきることができました!
本当にありがとうございました!!
◆2日目
【ダブルバトルカップ2015】
XY/60枚/8名参加/スイスドロー/変則ルールあり/サイド6枚戦
→バトル場に出すポケモンは2体。ワザも1ターンに2回まで。
ダブルバトルルール。
2015って入れる必要あんのかよって思うけど我慢な。
ずーっと昔にあったダブルバトルに準拠しようと思ったけど
どうせなら緊張感あったほうがいいかなってことで
ワザ2回使えることにしました。
本家ダブルバトルと同じやね。
ちなみにワザはターンの最後に一度に使うというのと、
通常通りダメージすべての処理を追えてからきぜつの処理を行うので
続けてベンチポケモンを引きずり出すことはできません。
ダメージスピードが早いので、サイド6枚での実施としました。
またベンチは4枚まで、スカイフィールド時は8枚(!)になります。
まーこれもカオスでした。
2体のルカリオがボッコンボッコン殴るかと思いきや
バケッチャたちもダブル【よるのこうしん】で大行進。
優勝はディアルガの【クロノワインド】とルギアの【エアロボール】でうまく相手のワザを止めつつ集中攻撃しつづけたデッキでした。
これ、意外と普通に面白いぞ。
専用のデッキを組むとガマゲロゲギラティナみたいなクソデッキが蔓延すると思いますが、バトル場限定の特性と組ませるもよし、アタッカー2体で殴るもよしでけっこう普通にゲームとして成立してました。
そして2日目の景品!
今回は海外のスリーブとデッキケースを1位〜3位の方に、そして残念ながらもがんばってくださった最下位の方に進呈させていただきました!
こちらもまた、海外からのご参加もあったのですが、
拙い運営にも関わらず、皆さま協力的に進めていただいたこともあり
無事に終えることができました。
本当にありがとうございました!!
===================================
というわけでイベントオーガナイザージム自体は上記のような形で
僕個人も非常に楽しく過ごさせていただきました。
やっぱああいうの大好きだわ。これだけで充実感半端ないもん。
そして改めて御礼を言いたいのは公式スタッフの皆さまです。
率直に言って、最初の段取りやエリア内の連携がやや混乱していたこともありちょっと不安に感じたこともあったのですが、僕や他のオーガナイザーの意見も積極的に、また柔軟に取り入れていただき、迅速かつ真摯に対応いただけたこと、心から感謝しております。
短いあの時間の中ですが、僕たちオーガナイザーもいちスタッフとして、プレイヤーの方に楽しんでいただける手伝いができたのかな、またバトルフェスタ運営に対しても微力ながら貢献できたのかな、とぼんやり考えていた次第です。
またこういった機会があればぜひ参加してみたいと思っておりますので、
宜しくお願い致します。
…オープンジム開くためだけに遠征する
遠征オーガナイザーって、どう思う?
会社をお休みさせていただきたく…はい、はいすいません…
ええ…そうですね…え?あ、ありがとうございます…はい…
ゆっくり休んできちんと整えますので…
デッキを…
え?いやなんでもないです。はい…すいません…失礼します…
CHANGです。
仮に会社を休んでも家で仕事するので、場所が変わるだけでした。
今回はバトルフェスタ新企画である、
【イベントオーガナイザー’sオープンジム】とかいう…
ちょっと横文字が多くて意味が理解できないんですが…
なんかそういうのをやってたので、意味もわからないまま事前応募して参加してみました。
概要は以下です。
■イベントオーガナイザー’s オープンジム
・イベントオーガナイザー資格者を始めとした主催希望によって行われる
・大会形式はトーナメント、スイスドローなど自由選択可能
・参加人数も自由選択可能
・変則ルールを設定しても良い
・プライズは出ない(ポイントは配布される)
当たり前ですけどプライズは用意ないんですって。
それ忘れてて参加したんですが、ちょっとそれは寂しいなと思って
物販行って商品買ってきました。
今回僕は2日間続けて実施させていただいたのですが、
こんな感じでやらせていただきました!
===================================
◆1日目
【ツインスタジアムカップ2015】
XY/60枚/8名参加/スイスドロー/変則ルールあり/サイド4枚戦
→場にスタジアムは2枚まで出してよい。
ツインスタジアムルール。
場にスタジアムは2枚まで。同じスタジアムも選択可能。
3枚目のスタジアムを場に出すときに、出す側のプレイヤーがトラッシュするスタジアムを選ぶ、というものです。
もちろんダブル次元の谷やダブルファイティングも可能!
これマジやべー。
13時から17時(本来は15時までの1枠だったのですが、拡張していただきました)の間に2回大会を開催させていただき、8名の枠もそれぞれ満員御礼でございました!
皆さま本当にありがとうございます。
本当にさまざまなデッキがあったのですが、
次元の谷2枚でいきなり【やみのかいろう】を撃ちだす速攻ゲンガーとか
後1でダブルファイティングで110スカットジャブ撃つルカリオとか
次元と大海を併用して戦うライボゲンガーとかもうカオスでした。
中でもトップメタ()はダブル灼熱の大地!!
ヘルガーやバクフーンやバクーダが大暴れしてましたね。
そして景品!
こちらは私が
赤い閃光、青い衝撃のパック!そしてバトルフェスタ2015のピンズ!
優勝の方から順にお配りさせていただきました。
第1回、第2回と実施させていただきましたが、
ご参加いただいた皆さまのご協力のおかげもあり、
雰囲気も楽しくやりきることができました!
本当にありがとうございました!!
◆2日目
【ダブルバトルカップ2015】
XY/60枚/8名参加/スイスドロー/変則ルールあり/サイド6枚戦
→バトル場に出すポケモンは2体。ワザも1ターンに2回まで。
ダブルバトルルール。
2015って入れる必要あんのかよって思うけど我慢な。
ずーっと昔にあったダブルバトルに準拠しようと思ったけど
どうせなら緊張感あったほうがいいかなってことで
ワザ2回使えることにしました。
本家ダブルバトルと同じやね。
ちなみにワザはターンの最後に一度に使うというのと、
通常通りダメージすべての処理を追えてからきぜつの処理を行うので
続けてベンチポケモンを引きずり出すことはできません。
ダメージスピードが早いので、サイド6枚での実施としました。
またベンチは4枚まで、スカイフィールド時は8枚(!)になります。
まーこれもカオスでした。
2体のルカリオがボッコンボッコン殴るかと思いきや
バケッチャたちもダブル【よるのこうしん】で大行進。
優勝はディアルガの【クロノワインド】とルギアの【エアロボール】でうまく相手のワザを止めつつ集中攻撃しつづけたデッキでした。
これ、意外と普通に面白いぞ。
専用のデッキを組むとガマゲロゲギラティナみたいなクソデッキが蔓延すると思いますが、バトル場限定の特性と組ませるもよし、アタッカー2体で殴るもよしでけっこう普通にゲームとして成立してました。
そして2日目の景品!
今回は海外のスリーブとデッキケースを1位〜3位の方に、そして残念ながらもがんばってくださった最下位の方に進呈させていただきました!
こちらもまた、海外からのご参加もあったのですが、
拙い運営にも関わらず、皆さま協力的に進めていただいたこともあり
無事に終えることができました。
本当にありがとうございました!!
===================================
というわけでイベントオーガナイザージム自体は上記のような形で
僕個人も非常に楽しく過ごさせていただきました。
やっぱああいうの大好きだわ。これだけで充実感半端ないもん。
そして改めて御礼を言いたいのは公式スタッフの皆さまです。
率直に言って、最初の段取りやエリア内の連携がやや混乱していたこともありちょっと不安に感じたこともあったのですが、僕や他のオーガナイザーの意見も積極的に、また柔軟に取り入れていただき、迅速かつ真摯に対応いただけたこと、心から感謝しております。
短いあの時間の中ですが、僕たちオーガナイザーもいちスタッフとして、プレイヤーの方に楽しんでいただける手伝いができたのかな、またバトルフェスタ運営に対しても微力ながら貢献できたのかな、とぼんやり考えていた次第です。
またこういった機会があればぜひ参加してみたいと思っておりますので、
宜しくお願い致します。
…オープンジム開くためだけに遠征する
遠征オーガナイザーって、どう思う?
何度洗っても臭いが消えない洋服ってありますよね。
あれは原因菌が繊維の奥底まで入り込んでしまい、
洗剤や日干しでは殺菌しきれなくなってしまったことによって発生するのです。
その場合の対処はずばり、煮沸消毒。
沸騰したお湯の中に服を放り込み、箸でかき回しながら10分。
気が済むまで洋服を茹であげたらお湯を捨てて水で冷やし、
脱水して日干しすることで菌類の殺菌は完了。臭いもしっかり消えるはz
オエーーーーーーー!!!(AA略)
鍋その物が錆び付いてたりするとそのサビ臭さが加味され
殺菌と引き換えに鉄臭くなるしTシャツなら縮んでピッチピチになりますので、
よく考えてからやれよ!これマジな!(半泣きで)
CHANGです。
56万アクセスありがとうございます。
土日はバトルフェスタ横浜でしたね。
タイトルをバトルフェスタ横浜ってするとすごい勢いで埋もれていくので
今回はタイトルを変えてコンテンツごとのレポートにしようと思います。
あと横で「日本義肢装具学術大会」が行われていましたね。
どうやって勝敗を決めるのでしょうか。
■コロコロチャレンジの話
使用デッキはゲッコウガ・ミルタンク・オクタン・ルギア。
↓
即死
2日目にちょろっと参加してテッポウオとケロマツを出したら大事故かまして
かわいい魚とカエルさんが破壊の神に消し飛ばされたよ。
ケロマツはいっしょうけんめいアワで抵抗してたよ。
■ビクトリーバトル
使用デッキはふたつ。
ラティオス・フォレトスと
ソーナンス・アギルダー・ヨノワール。
↓
今回の形式からして負けてもいいから即勝てば良いみたいな雰囲気らしいのでワンキルも出来てその後も戦えるように構築したラティオスフォレトスを主に選択しました。
1日目は寝坊から入ったので3勝、2日目は5勝。
8勝とか9勝ってどうやったらできるのだろーか。ううむ。
アギルダーソーナンスは普通に自信作だったんだけど、時間かかるので使用を渋っていました。
ラフレシア、ゾロアーク、カメックス、ケルディオを根こそぎ止められるソーナンスさんマジがまんのかべ。
2日目使ってみたらやはり死ぬほど肌に合ったので、今後もBWレギュで使い続けようと思います。
ラティオスフォレトスは大会当日の早朝に思いついて組んだんですが、その割にはやりたいことも出来たかなと。
ハイパー荒削りなので出来はそこそこですが、今度レシピを紹介しますね。
ポイントは2日ともにそこそこ溜まったので、
エンペルトとミュウツーとドータクンをそれぞれそれなりにもらいました。
ミュウツー4枚にしたのは多かったかな。
今回は事前の調整が足らなかったことは自覚していたので、
結果にはそれなりに満足しています。
ゲッコウガやアギルダーを使うことで対戦相手の方にも認識していただいたりでやっぱ好きなの使うのサイコーだな、たまらんですバイとぐひぐひ言って荒川に飛び込んで一通り溺れて海に向かういつものタスクがあるから、また明日な!
明日はオーガナイザーオープンジムについての話をするからな!
生きてたらな!
あれは原因菌が繊維の奥底まで入り込んでしまい、
洗剤や日干しでは殺菌しきれなくなってしまったことによって発生するのです。
その場合の対処はずばり、煮沸消毒。
沸騰したお湯の中に服を放り込み、箸でかき回しながら10分。
気が済むまで洋服を茹であげたらお湯を捨てて水で冷やし、
脱水して日干しすることで菌類の殺菌は完了。臭いもしっかり消えるはz
オエーーーーーーー!!!(AA略)
鍋その物が錆び付いてたりするとそのサビ臭さが加味され
殺菌と引き換えに鉄臭くなるしTシャツなら縮んでピッチピチになりますので、
よく考えてからやれよ!これマジな!(半泣きで)
CHANGです。
56万アクセスありがとうございます。
土日はバトルフェスタ横浜でしたね。
タイトルをバトルフェスタ横浜ってするとすごい勢いで埋もれていくので
今回はタイトルを変えてコンテンツごとのレポートにしようと思います。
あと横で「日本義肢装具学術大会」が行われていましたね。
どうやって勝敗を決めるのでしょうか。
■コロコロチャレンジの話
使用デッキはゲッコウガ・ミルタンク・オクタン・ルギア。
↓
即死
2日目にちょろっと参加してテッポウオとケロマツを出したら大事故かまして
かわいい魚とカエルさんが破壊の神に消し飛ばされたよ。
ケロマツはいっしょうけんめいアワで抵抗してたよ。
■ビクトリーバトル
使用デッキはふたつ。
ラティオス・フォレトスと
ソーナンス・アギルダー・ヨノワール。
↓
今回の形式からして負けてもいいから即勝てば良いみたいな雰囲気らしいのでワンキルも出来てその後も戦えるように構築したラティオスフォレトスを主に選択しました。
1日目は寝坊から入ったので3勝、2日目は5勝。
8勝とか9勝ってどうやったらできるのだろーか。ううむ。
アギルダーソーナンスは普通に自信作だったんだけど、時間かかるので使用を渋っていました。
ラフレシア、ゾロアーク、カメックス、ケルディオを根こそぎ止められるソーナンスさんマジがまんのかべ。
2日目使ってみたらやはり死ぬほど肌に合ったので、今後もBWレギュで使い続けようと思います。
ラティオスフォレトスは大会当日の早朝に思いついて組んだんですが、その割にはやりたいことも出来たかなと。
ハイパー荒削りなので出来はそこそこですが、今度レシピを紹介しますね。
ポイントは2日ともにそこそこ溜まったので、
エンペルトとミュウツーとドータクンをそれぞれそれなりにもらいました。
ミュウツー4枚にしたのは多かったかな。
今回は事前の調整が足らなかったことは自覚していたので、
結果にはそれなりに満足しています。
ゲッコウガやアギルダーを使うことで対戦相手の方にも認識していただいたりでやっぱ好きなの使うのサイコーだな、たまらんですバイとぐひぐひ言って荒川に飛び込んで一通り溺れて海に向かういつものタスクがあるから、また明日な!
明日はオーガナイザーオープンジムについての話をするからな!
生きてたらな!
バトルフェスタ横浜、1日目終了!レポは今度。
2015年11月7日 趣味 コメント (5)体力を使い切りましたので、端的に。
・寝坊しましたが、BWはまんたんもらいました。
・オープンジムに来てくださった皆さま、本当に、本当にありがとうございました。
僕自身めちゃくちゃ楽しませていただきました。
明日は気が向いたらやります!向かないかもです!
・やたら色んな方に「あのチャンさんですか?」って言われて
(たぶん人違いだなあ)と思ってたら僕でした。
握手求められたの初めてですが、恐縮です。
・ぜんぜんポイント貯めに行かなかったけど、エンペルトは確保しました。
・スタッフの皆さんと何かと連携したけど、
とにかく真摯に対応してくださって素晴らしかった。
わからないものはわからなくても、それでも迅速に動いていただいて
本当に助かりました。
・懇親会が人生最上レベルで楽しかった。
こんな日がくるなんて、ポケカやってて良かった。
おつ…かれ…さま…ーソルトッジャスティスッ!!(ガイルのウルトラコンボを猛々しく叫びながら前のめりに倒れる)
・寝坊しましたが、BWはまんたんもらいました。
・オープンジムに来てくださった皆さま、本当に、本当にありがとうございました。
僕自身めちゃくちゃ楽しませていただきました。
明日は気が向いたらやります!向かないかもです!
・やたら色んな方に「あのチャンさんですか?」って言われて
(たぶん人違いだなあ)と思ってたら僕でした。
握手求められたの初めてですが、恐縮です。
・ぜんぜんポイント貯めに行かなかったけど、エンペルトは確保しました。
・スタッフの皆さんと何かと連携したけど、
とにかく真摯に対応してくださって素晴らしかった。
わからないものはわからなくても、それでも迅速に動いていただいて
本当に助かりました。
・懇親会が人生最上レベルで楽しかった。
こんな日がくるなんて、ポケカやってて良かった。
おつ…かれ…さま…ーソルトッジャスティスッ!!(ガイルのウルトラコンボを猛々しく叫びながら前のめりに倒れる)
バトルフェスタ開幕朝のチャンさんといえば
2015年11月7日 趣味 コメント (2)そう、遅刻じゃな!
夜中に取引先に起こされて仕事して、
そこから寝たら寝坊しました。
あいつ絶対許さねえ。
夜中に取引先に起こされて仕事して、
そこから寝たら寝坊しました。
あいつ絶対許さねえ。
【いよいよ明日】デッキはOK?俺はダメ!【ケロマツ充足しました】
2015年11月6日 趣味 コメント (4)
おはようございます。
おはよう、エミリー。今日も元気に生存していますか?
いいえ、私はしていません。
昨日は何を食べたのですか?
ブタの生モツです。
Oh、エミリー。エキサイティングですね。
あなたも食べて良いですか?
その英語は違いますね、エミリー。正しくは『あなたと一緒に食べt…いたたたた!痛い痛い痛い!やめてエミリー!やめて!痛い!食べないで!どうしちゃったの!NNO!エミリー!NOOOOOOOOOO!!
CHANGです。
昨日ウォーキングデッドを観てから、終始こんな夢見て朝から泣きそうです。
ゾンビ怖い。
さっそく皆さんを巻き添えして金曜の朝が始まるのですが、
明日はもう神奈川大会ですって。たいへん。
先日申し上げたように、土曜はオーガナイザーオープンジムスタッフとして、また夜はいちオーガナイザーとして懇親会に参加させていただきます。
普通に仕事忙しくなり始めてヤバいんですが。頑張ります。
■デッキのデキがこんなデキ
アギルダーデッキとゲッコウガデッキと
オノノクスデッキとクロバットデッキとあとフォレトスを連れていきます。
どれもこれも対人経験薄すぎてヤバい。
気合とノリでなんとかします。
でもデッキケースに入れたらなんかカッコよくてうっとりしました。
■当日の格好
温度で決めるのであんまり考えてないのですが、
僕の特徴としては
・メガネ
・ホビット
・男性
・ツーブロック
・装備:ぬののふく
・最高魔法はバギ(MPが足らない)
・糖質制限ダイエット中
・オムライスが好き
・でも塩辛の方が好き
・左肩のあたりに1本だけ長い毛が生えてる
・大塚明夫が塩辛よりも好き
・半裸
あたりですので、割と見つけやすいと思います。
右上の画像はただ貼り付けただけで、何の意味もありません。
見かけたら気軽にお声がけくださいね。
■オープンジム、なんか要望ある?
なんかこっちでルール決めていいらしいので、
要望を事前にいただければ検討します。
みんなさくっと終わらせたいだろうから、
サイド4枚戦のXYレギュとかにしようと思うんだけど。
■ケロマツ、充足しました。
sinyさん、キャッチャー、ごめんなさい、ケロマツ充足しちゃいました。
ご配慮いただきありがとうございます…!
これで対戦相手をあわでべっとべとにできます。
クリーニング要求されても素知らぬ振りです。
ぜんぜん準備出来てませんが、
のんびりいこうと思います。アドパスないしね。
よろすくーーーーーーーーーー!!
おはよう、エミリー。今日も元気に生存していますか?
いいえ、私はしていません。
昨日は何を食べたのですか?
ブタの生モツです。
Oh、エミリー。エキサイティングですね。
あなたも食べて良いですか?
その英語は違いますね、エミリー。正しくは『あなたと一緒に食べt…いたたたた!痛い痛い痛い!やめてエミリー!やめて!痛い!食べないで!どうしちゃったの!NNO!エミリー!NOOOOOOOOOO!!
CHANGです。
昨日ウォーキングデッドを観てから、終始こんな夢見て朝から泣きそうです。
ゾンビ怖い。
さっそく皆さんを巻き添えして金曜の朝が始まるのですが、
明日はもう神奈川大会ですって。たいへん。
先日申し上げたように、土曜はオーガナイザーオープンジムスタッフとして、また夜はいちオーガナイザーとして懇親会に参加させていただきます。
普通に仕事忙しくなり始めてヤバいんですが。頑張ります。
■デッキのデキがこんなデキ
アギルダーデッキとゲッコウガデッキと
オノノクスデッキとクロバットデッキとあとフォレトスを連れていきます。
どれもこれも対人経験薄すぎてヤバい。
気合とノリでなんとかします。
でもデッキケースに入れたらなんかカッコよくてうっとりしました。
■当日の格好
温度で決めるのであんまり考えてないのですが、
僕の特徴としては
・メガネ
・ホビット
・男性
・ツーブロック
・装備:ぬののふく
・最高魔法はバギ(MPが足らない)
・糖質制限ダイエット中
・オムライスが好き
・でも塩辛の方が好き
・左肩のあたりに1本だけ長い毛が生えてる
・大塚明夫が塩辛よりも好き
・半裸
あたりですので、割と見つけやすいと思います。
右上の画像はただ貼り付けただけで、何の意味もありません。
見かけたら気軽にお声がけくださいね。
■オープンジム、なんか要望ある?
なんかこっちでルール決めていいらしいので、
要望を事前にいただければ検討します。
みんなさくっと終わらせたいだろうから、
サイド4枚戦のXYレギュとかにしようと思うんだけど。
■ケロマツ、充足しました。
sinyさん、キャッチャー、ごめんなさい、ケロマツ充足しちゃいました。
ご配慮いただきありがとうございます…!
これで対戦相手をあわでべっとべとにできます。
クリーニング要求されても素知らぬ振りです。
ぜんぜん準備出来てませんが、
のんびりいこうと思います。アドパスないしね。
よろすくーーーーーーーーーー!!
娯楽でストレス溜めることは人生で最ももったいないって先生が言ってた!
2015年11月5日 趣味 コメント (6)満員電車って体幹を鍛えるのに適している環境らしいですよ。
吊革に掴まるフリしてその実カラダをきちんと立たせる為に維持をし、
前後左右からのしかかる大きな負担を腹筋や脚の握力で耐えるということで
インナーマッスルが鍛えられるということで
さっそく僕も満員電車の時間帯に乗ってみたのですが、
目の前の座ってる人が席を立ったので席に座ってすこやかに眠りました。
CHANGです。
最近、というわけではありませんが、
バトルフェスタ関連を楽しんだレポートなどが多い中、
それに付随してネガティブな話が上がることもしばしばと感じています。
まあ昔からなんだけど。
具体的にそれが何か、という話では決して無くて、
ただ正直に言うとそういった話は見るのもイヤになる、というのが
メンタルがサランラップレベルの僕には感じてしまうこともあるという。
そんなときふと思ったんよね。
趣味の時間過ごしてるときに不快な思いとかする必要、ある?てね。
まぁそりゃどんな世界にも小さな社会や文化があるわけで、
となると不祥事やいざこざなんてあって当たり前なのである。人間だもの。
だけどそれを片っ端から見つけて顔をひしゃげてつまらん思いするくらいなら、
そんなの知らんぷりして遊んでたほうが良いなと言うのが
最近思ったことなんすよね。
もちろん悪い膿は自浄されるべきであるし、
必要であれば淘汰する必要もあるからそれは小さな社会として必要だけど、
どっかの知らん人がなんかしても気にしないほうが人生有意義に過ごせるやね。
仕事や学校ではストレス不可避なわけなんだから、
遊ぶときくらいストレスフリーでいきましょーってやつです。
遊びなんだから楽しくやろう。
負けても別に死ぬわけじゃなし、
勝ち負けを死ぬ気で楽しめばそれは既に勝者だ。
最後はやりきって握手できれば世界は既にハッピーエンド。
そんなのきれいごと?そりょそうだ、きれいごとだもの。
疲れるだけ損だ。
息抜いて生き抜いていこう。
それはともかく、デッキ出来てない。
深夜にキチガイBW組んだけど、本番でうまくいく気が鼻毛程もない。
どーしよ!
吊革に掴まるフリしてその実カラダをきちんと立たせる為に維持をし、
前後左右からのしかかる大きな負担を腹筋や脚の握力で耐えるということで
インナーマッスルが鍛えられるということで
さっそく僕も満員電車の時間帯に乗ってみたのですが、
目の前の座ってる人が席を立ったので席に座ってすこやかに眠りました。
CHANGです。
最近、というわけではありませんが、
バトルフェスタ関連を楽しんだレポートなどが多い中、
それに付随してネガティブな話が上がることもしばしばと感じています。
まあ昔からなんだけど。
具体的にそれが何か、という話では決して無くて、
ただ正直に言うとそういった話は見るのもイヤになる、というのが
メンタルがサランラップレベルの僕には感じてしまうこともあるという。
そんなときふと思ったんよね。
趣味の時間過ごしてるときに不快な思いとかする必要、ある?てね。
まぁそりゃどんな世界にも小さな社会や文化があるわけで、
となると不祥事やいざこざなんてあって当たり前なのである。人間だもの。
だけどそれを片っ端から見つけて顔をひしゃげてつまらん思いするくらいなら、
そんなの知らんぷりして遊んでたほうが良いなと言うのが
最近思ったことなんすよね。
もちろん悪い膿は自浄されるべきであるし、
必要であれば淘汰する必要もあるからそれは小さな社会として必要だけど、
どっかの知らん人がなんかしても気にしないほうが人生有意義に過ごせるやね。
仕事や学校ではストレス不可避なわけなんだから、
遊ぶときくらいストレスフリーでいきましょーってやつです。
遊びなんだから楽しくやろう。
負けても別に死ぬわけじゃなし、
勝ち負けを死ぬ気で楽しめばそれは既に勝者だ。
最後はやりきって握手できれば世界は既にハッピーエンド。
そんなのきれいごと?そりょそうだ、きれいごとだもの。
疲れるだけ損だ。
息抜いて生き抜いていこう。
それはともかく、デッキ出来てない。
深夜にキチガイBW組んだけど、本番でうまくいく気が鼻毛程もない。
どーしよ!