台風が過ぎ去りましたね。
心ばかりの傘でなんとか頭と顔を防いだものの
腰から下はずぶ濡れで
「あ、逆に、気持ちいい」
と社会の一員ならおよそ到達しないはずの
おかしな思考にシフト完了し、自分に酔いしれてる
アホな社会人はどこのどいつだい?






CHANGです。(告白)





ファーストチケットを使ったあれやこれやがどうのこうのですが、
この環境ともなるとファーストチケットを使ってグッズを鬼のように回し
相手のリソースを鬼の泣き顔のようにぐちゃぐちゃにする、
もしくは自分の場を完成させて宝くじが当たった鬼のように
ニヤニヤしながら番を渡すといった鬼の所業が鬼のように跋扈しているのも
至極当たり前のようになってきていますね。
鬼の表現いらなかったよね。



で、そのファーストチケットを握って先攻を取るということですが、
実際どれくらいの確率なのかという話です。
でも僕の数学は小2の算数で止まっていて
かろうじて九九が出来るくらいの知能なので、
ひたすら「へへ…せ、先攻取りてえんだよぉ…せんこう…」と
惨めな顔で検索してたら皆さんご存知komaさんのDNに行き着いたので
そちらで勉強させていただきました。

難しすぎて真顔で鼻血出たのですが、
とりあえずざっくり言うと
たねポケモンが10枚前後でファーストチケットを入れた場合、
じゃんけん込みで先攻になれる確率は

1枚→55%くらい
2枚→60%くらい
3枚→64%くらい
4枚→67%くらい

なんだって。
Excelさんにぶっ込んだらそう言ってたけど
計算式が違ったらごめんなさいね。
お母さんExcelとか詳しくないし九九も八の段がギリギリだから…。


で、当然ファーストチケット入れたらそのぶん戦う為のリソースは
削られていくわけで、カードゲーム全く知らないうちの奥さんにも
「4枚も異物入れたら弱くなるんじゃないの?」と的確な指摘を受ける始末です。


そのバランスよねー。


つまりファーストチケットを入れること自体がデッキパワーの底上げにならないと難しいわけだし、それが一体何かって話になると呪文レイドファストレイドデッキになるのかもですよねー。



まぁ家の中ひっくり返してもファーストチケットが1枚も出てこなかったので
僕自身にはなんの意味もない話でした。
なんなんこれ!
ポケとるという無料ダウンロード課金制のゲームが最近人気とのことで
ウホウホ言いながら3DSを振り回して無事インストールしたんですが、
内容が以前出てたポケモンバトルトローゼとかいうのとほぼ同じで
なんじゃこりゃあ手ぇ抜いてんじゃねえの手間を省いて利益を確保する
ビジネスとしてある意味正当な判断を御社くだしてるんじゃねえのと
怒ってるような褒めちぎっているようなテンションで
レックウザメガバトルのスタッフに詰め寄ったら
「トイレはあちらですよ」
と親切に教えてくだすって、無事トイレに行けました。
ありがとうございました。すっきりしました。





CHANGです。
最大の敵は、自分自身。(便意のこと)




レックウザメガバトル2日目に参加してきました。
まずは朝Izwさんには大変お世話になりました。
ご迷惑をおかけし申し訳ありません。。トイレが…トイレがね…

なんとか初卓について、バトル開始。
使用デッキはシノビロック。

■一周目
VSてぃあさん(当時認識しておらず、あとは知った) 負
→さすがに持ってるなあと粉々にされた次第。

■二週目
VSお兄さん 勝
VSお父さん 勝
VSお父さん 勝
VSくれすさん 負
→初手ミュウ、手札がバトルサーチャー、レッドカード、ハイパーボール、レベルボール、じてんしゃ、トレーナーズポストという最上の出来。
じゃんけん負け。相手初手ゲーチス。
手札ゼロに。相手それなりに回し、タチワキ毒催眠ノイザーにてエンド。
トップ、レッドカード。

「じゃ、へへ…レ、レッドカードで…」
「返しにこちらワザ使って気絶ですありがとうございましたおっしゃー!」
「ヌアアアアアアアアアアア」



という感じで、セカンド2没。
やはり事前に5000円相当のワイロ渡しておくべきだった…ッ!
こんな…こんな負け方、あるか…ッ!



まぁ先攻だったらたぶんオーロット立ててお互い様だと思うので、
つまりそんな環境ですよと。
なので明日からファーストチケット60枚のデッキを組んで必ず先攻取る練習をします。
明らかにルール違反だけど、お構いなしです。
手札にきたファーストチケットを1枚
「あー、このポケモンかー…」とかぶつくさ言いながら伏せて
ファーストチケットを使用、相手が絶望に浸ってるうちに先攻ドロー、
バトル場を開けてファーストチケットとバレて退場までが確定ストーリーです。
何しにきたんだコイツ。

優勝はチップさん!おめでとうございます。
てぃあさんも3位だそうで、素晴らしいですね。

■3on3→にものくん、例ちゃんとチーム。
3連勝。
■ノックアウトバトル
VS例ちゃん 勝

ポイントは22、ジムバッジとラグラージとコインもらってジ・エンド。

---------------------------------------------------------------------

また6月からの新企画で【ブラッキーナイトバトル】というものが開催されるんだとか。
夕方5時以降の大会とか言ってるけど、それ完全に小学生アウトなやつだよね。
てか俺17時とか18時を【ナイトバトル】って認めないからね。
開始は21時、遅くとも25時とかでないと「オールナイトパーティ」って言えないでしょが。
終電を逃す覚悟のあるやつだけXYレギュ組んでこい…ッ!
また参加する者たちは深夜ということもあり、それなりの覚悟(アルコールのこと)を携えてくるが良い…ッ!(鹿賀 丈史の声で)

つうかスタジアム【オールナイトパーティ】の効果が
「眠りのポケモンを回復させ、更に30回復」
って、雰囲気的にヤバすぎる効果でしょう。
クラブいって変なもん飲まされてるイメージ。
具体的にはレッドブル系カクテルにテキーラ更にぶっ込んだ感じ。


とにかく楽しみですね!
そしてその前に来週はルールエキスパート試験、
再来週は北海道、更にその次は大阪と、まだまだ続きます。

僕は大阪にいく予定ですので、お会いした方は全員じゃんけん負けてください。
何とぞ…何とぞ…!





あー、疲れた。
こんな負け方ありかよー。(布団でゴロンゴロンしながら)
【0509】レックウザメガバトル千葉大会1日目【電話はルール違反です】
皆さんおはようございます。
さぞかし選手の皆さんは気合いの入ってらっしゃることでしょう。
それもそうでしょう。年に一度のお祭りですからね。
自慢のデッキを携え、海浜幕張に続々と揃っているのでしょうね。




ちなみに私は今、市川大野というお墓と寂れた焼肉屋がある謎の駅に到着しました。





そう、電車を間違えたのです。






CHANGです。
去年も同じ過ちを犯しました。




改めましてこんにちは。
30を越えて未だにろくに目的地にも着けない
社会でいうところのゴミクズクラスタの幹部クラスだよ。


レックウザメガバトルに今日も参加してきました。
結果から言うと、ちょいボロ。

使用デッキはシノビロック。

■一周目
VS ヒラノくん 勝
VS お兄さん 負

■二週目
VS お兄さん 負

■3on3→MONさん、六輝さんと飲酒のうえ参加。
VSどっかの大学のポケサーチーム 勝
VS坊やたち 勝
VS親子さん 勝

■ノックアウト
VSマナー最悪のカス 勝


ギルガルド相手にフラダリサイド落ちとかいう絶望により
予選落ちしてしまいました。これは…これは…ッ!
まぁ、勝つ手はあったんだけどね。ギルガルドは毒のダメージだけで倒しました。
ただこのデッキ、オンバーンを使ってたんですが超楽しそうでした。
グッドゲーム!楽しかった!
あとランドライチュウのお兄さんも楽しかったですよ!
ありがとうございました!
マナー最悪のカスはカスすぎて省略!

その後サイドイベントは全勝。
リーダーをお任せいただきましたが、
チームに貢献できて良かった。面木躍如。



ラティオスがめたくそ煽られるとか
そんな楽しそうなエンターテインメントを横目に早々と離脱。
帰って筋トレしてお風呂入ってお酒飲んで寝ます。


※注意※
今日何人かいらっしゃいましたが、
公式試合中に電話に出るのは反則です。
ジャッジにも確認しましたが、コーチングに当たりますから、
少なくとも僕の目の前でやられたら厳しく指摘させていただきます。
「子どもが〜」「仕事が〜」「競馬情報が〜」って、知るか。
事前にきちんと段取ってこい。あと、競馬はあとでネットで見なさい。
なにやってんの。


本番は明日!
がんばろうぜ!アギルダー!オーロット!
気づくのが遅れました。
当DNも43万アクセスいただきました。
いつも誠にありがとうございます。

アクセス数をそのままお金に換算してもらえないかなあ、と毎回思っているのですがそうなると43万円なんてあっという間に使い切ってしまいそうで即座に反省。
43万円手元にあったら毎月創刊のデアゴスティーニ【日本の城コレクション】を大人買いすべくデアゴスティーニ本社のあるイタリアにエコノミーで向かい、CEOの頭に青汁垂らしながら「ボクとお前の仲やん…な?」とテレビスペシャル版ルパンの悪役みたいなツラと声で懇願しつつ飛行機代と滞在費で43万円消失してることにあとから気がついて今度はCEOから青汁垂らされる番になるからやめた方がいいと思いますし。




CHANGです。
ルパンは期によってまったく顔が変わるから好きです。




このままルパンの話を日曜の15時くらいまで続けても良いんだけど、
誰も得をしないどころかそもそも聞いてくれる人すらいないから
ポケカの話をします。



まずは名古屋大会お疲れ様でした。
ファーストチケット構築がやんや言われてますが、
思いついて実戦に投入した人が正義つってね。
100メートル走にフェラーリ使っていいことに気づくか気づかないかの話で、
それをあの場で使う覚悟があるかって考えると、すごいなと思う。
なので、結論はそーゆー環境なんですよね。
ブルブルパンチ使いながら言われても、ねえ?



で、全体を見渡すとこんなのが多かったような。
・ライボルト軸
・白レックウザ軸
・画竜点睛
・ガマゲロゲ軸(ムシャーナ型とダスト型がいました)
・ソーナンスゲンガー
・ソーナンスグラードン
ほかにも色々いたと思いますが、比較的多かったのはこのへん。


意外に少なかったのは鋼かな。
それなりに対応幅が広いんだけど、
プレイングが単調でやれることがひとつしかないから
1回は勝てるけど連勝できないみたいな感じに思えました。
ちょろちょろ悪もいたかな。
イカサマを軸にアブソルでサイドを取ってく構築だけど、
イカサマって意外に打点がギリギリ足らないことが多くて、
うまく確定数をずらされ落ちていったイメージ。



そんな中、解禁から一週間経ってちらほら参戦してきても良いのが

そう、ジラーチじゃな。

※以下、石塚運昇の声で

ねがいごとポケモンのジラーチはホウエン地方幻のポケモンと言われておる。
各地のジムバトルでも稀にしか現れない珍しいポケモンじゃ。
技【スターダスト】は相手の特殊エネルギーを剥がした上に
次のターン無敵になると言われ、ガマゲロゲやレックウザにめっぽう強いと
言われとるんじゃ。どれ、ワシも一発…


ンホオォォォォオオオオオオwwwwwwwww(恍惚)




オーキド博士はいつもこんな感じなんですよ。
アニメ観るたびに最後の悲鳴が「ンホオォォォォオオオオオオwwwwww」って聞こえて木曜の夜からやりきれない気持ちになります。
いかがわしい。




かく言う僕もジラーチはヤフオクでワンパンした派なので、
千葉大会ではジラーチでガマゲロゲやレックウザを
ンホオォォォォオオオオオオって言わせたいと思います。





あと、ラティオスをヒントに思いついた
完全新作のファーストチケットデッキを持参するかもしれません。
入ってるポケモンも全然別物。
最初に投げるコインが表なら、ほぼ勝ち。




ポケカって楽しいね!
ね!
【0505】レックウザメガバトル【みんなでソリティア】
名古屋にいくからには名古屋らしいことせねばなと思って
名物の味噌カツやらなんやら食べてそれっぽいことしてたんですが
夜主にしたことと言えばゲーセン行って格ゲーしたことで、
そんで勝って相手の高校生達にものすごく睨まれて
勢い良く小便ちびって今日の為に洗濯していた白パンツが
みるみる黄色く染っていく様を見て
「これが名古屋」と感慨深くため息をついた
そんな旅行でございましたよと。





そんなわけあるか。
CHANGです。





嫁との旅行を兼ねて名古屋のレックウザメガバトルに参加させていただきましたぞ。
地元の方々に限界まで練り上げたドロンを味わっていただくため、
またそれによって勝利をこの手に掴むべく新幹線に乗り込んだのですが
新幹線でやったことといえば仕事とポケモン(ゲーム)のBP貯めでした。
この意識の低さな。


色々あるのでいつものようにダイジェストでいきます。
レッツゴー!(90年代の雰囲気)

=====================================
【1日目(5/4)】
・8時に起きていつものビリーズブートキャンプを起動
・みっちり汗かいてすっきり
・シャワーでポケカがんばるダンスをする
・効果不明
・指定席の為のんびりできると思ってのんびりしてたら遅れる
・死ぬほど走って東京駅の新幹線に飛び乗る
・缶ビール開放
・DSやったりのんびりして過ごす
・名古屋到着
・エスカの矢場とんメガバトルに参加
・1時間の列とかそんな大したことないですわ
・嘘です。おなかぺこぺこで餓死直前
・ようやくありつく。思ってたほど辛くも甘くもない!おいしい!
・ソースのほうも美味しい。
・ご利益をもらいに熱田神社へ。
・宝物庫などを冷やかしにいく
・中まで入るには有料とか言われて光の速さで諦める
・仁礼、二拍手。一礼。参拝。
・名古屋にお邪魔します、それと明日は勝負ごとがあるのでチカラを発揮させてください、あとみんな元気でいられますように、あと願わくばお金ください
・熱田神社をあとに
・ノリタケの森に向かう
・途中、疲れたのでコメダ珈琲に
・疲れて寝る。
・ノリタケの森にいくのがめんどくさくなる
・やめる
・友達が働いてる日本酒おばんざいの店にいく
・友達は休みって聞いてるからなーとか思ってたら普通にいてビビる
・「プライベートで飲みにきてるんだよ」どんだけ好きなんだよこの店
・言うだけあってめちゃくちゃ美味い
・おばんざいはもちろん、日本酒に合う料理が満載
・彼女と飲んでた友達が席にきて日本酒コンサルしてくれる
・和気あいあいとぱかぱか飲む
・締めは季節ということで鮎の釜めし。米が死ぬほど美味い
・御礼を言ってお店をあとに
・ゲーセンいく
・追加の酒を買ってホテルへ
・嫁と飲み直ししつつ、明日も早いからおやすみなさーい


【2日目(5/5)】
・4時45分に目覚ましが鳴る
・目覚ましを消す
・取引先とのアポイントをすっぽかしてすげー怒られる夢を見る
・目を覚ます
・5時5分
・体操レベルのトレーニングをしてから支度
・寝てる嫁を起こしてOパワー「先攻パワー」をもらう
・出陣。
・おなかすいたのでコンビニでカップ麺買って食べる
・なんかクソ寒い
・吹上に到着
・ホールに到着。したら真後ろにチムロリ本部長とチップさんがおる
・みやもー氏が狂気の沙汰で飛び回っている
・ひとりでぼっち参加してるのに関東勢含め知り合いがみんな構ってくれるのでぜんぜんヒマにならない
・列に並んで挨拶してるだけで1時間半くらい経つ
・くらさんとLINEしながらはっしーと色々話す
・ちょっと仕事した。PCの持ち方が独特になってしまった
・入場
・初卓ゲット
・使用デッキはシノビロックVer6.05。
↓↓
■結果
VS画竜点睛 勝
VSアオギリ水 負
→相手のラボがあるのに相手のケルキャンを容認してしまう超絶大ミス
 自分への怒りで変身しそうだった

VS画竜点睛 勝
VSなんだっけ 勝
VSプラズマカビゴン 勝
→カビゴンが厄介だった。これで勝ち上がってくるとは見事。
VSライボルトサンダー 勝
→今日のグッドゲーム。後半Nの巻き返しがキツかった。

対戦相手の方含め、何人かの方にDNご覧になってる旨でお声がけいただき
ありがとうございました。ごめんなさいハゲてなかったです。嘘つきました。

・セカンド2戦目でクライマックスの締切
・悔しかったけど、きちんと勝てていることに満足。手応えあり
・おなかすいたのでくらさんとココイチに
・殿様コロッケカレーチーズとほうれん草入りを選択
・おいしい
・3on3をやりにいく
・3人目が見つからない
・仕方ないので二人でノックアウトに参加
・ダストゲロゲに信じられないくらいの速さで惨殺される
・3人目が見つからない
・ピカチュウ耳のおねえさんにポケセンのキャンペーンの話されてデレる
・3人目が見つからない
・ツツジコスプレのお姉さんについてたスタッフに「良かったら写真いかがですか」と言われる
・とりあえず写真だけ撮る
・ツツジのひとに「3on3出ねえッスか?」って聞く
・にっこり断られる
・3人目が見つかr
・キャッチャーを発見、捕獲
・3on3に出陣
・1戦目は小学生トリオ、目も当てられない惨殺を実現
・2戦目は親子さんトリオ、同じく惨殺
・3戦目はご家族トリオ、リーダーの僕はドロンロックを決め勝利、くらさんが負け
・キャッチャーの画竜点睛とお姉さんのゲロリームの対戦
・無数のハンマーとノイザーで苦しむキャッチャーのレックウザ
・対してΔワイルドで打点を出せないお姉さんのガマゲロゲ
・対戦は45分にも及ぶ
・シェイミを食われた返しのレシラムがターボブレイズでレックウザを加速
・6エネ画竜点睛で最後のガマゲロゲを撃破!よーやった!!
・合計18ポイントで終了
・みんなと別れる
・嫁と会場内で合流
・ポイント交換でジムバッジ3枚とメガラグラージをゲット
・ジムバッジが変態ミクリ3枚となり(あら、半裸…)と共感を覚える
・会場をあとに
・どーやらとーしんくんのラティオス速攻が大活躍して準優勝らしい。おめでと!
・とーしんくんのデッキはいつも本当にすごいと思う。心から尊敬している
・まぁやられた側はキモリおじさんのそれに近いのだろうけども
・名古屋駅に向かう
・桜通線に乗る
・20分くらい乗り続ける
・「まだかな?」「まだだよ」「知らない駅名ばかりだものね」
・逆方向だった
・アホな夫婦
・40分くらいかけて名古屋に向かう
・ガン寝。
・名古屋駅で駅弁を探す
・売り切れてて目玉が弾けて青汁飛び散りそうになる(未遂)
・空腹のまま新幹線に乗り込む
・PC開く
・なう
=====================================


という感じでした。
帰ったらお風呂入ってさっさと寝よーっと。


ソリティアデッキが大活躍してるんだけど、
そりゃ公式がそんなカードを出しまくってるんだからそうなるわな。
で、僕は今の構築で通用するしカラダに馴染んでいるので
このまま千葉にも持ち込もうと思います。


日本最強のドロンデッキを見せてやる。
本番は週末だ!
名古屋大会直前、メタのおさらいするだ!
いいか悟空さ、名古屋大会に出るからには一切妥協しちゃダメだぞ!
おらの見立てではこんなデッキをよく見るから、
少なくともこれらには勝てるストーリーを考えてねばならね!
聞いてるだか!?





というセリフを部屋の隅でつぶやいている32歳男性です。
悟空さもいなければチチでもない。
そう、CHANGです。とっくにご存知なんだろ?





名古屋に向かう新幹線の中です。
乗るや否やビールを空けてどばどば飲んで空酒による酔いで
販売員のお姉さんに片っ端から「弟の嫁にきてくんろ、嫁にきてやってくんろォ」と声かけては「あ、やっぱお前ブスだからいいわ。帰れ」とか即座に手のひら返す暴言を繰り返し今日も順調に人類の敵になっていっております。


明日は名古屋大会っすよね。
今更だけど最近よく見るデッキを列挙するから
「ん。…ああ、まぁそうだよね。他にもあるけど」つって
呆れながら見てるといいよ。


●レックウザEX・シェイミEX
→ビリジオン型、ライチュウ型などあるけどとりあえずこれに勝てないと話にならない。
●ガマゲロゲEX・ムシャーナ
→ジラーチが出て悶絶してるけど、名古屋ならまだ間に合う。
ニュートラルに強いけど、相手による。
●ソーナンス・ゲンシグラードンEX
→ナンス置いて色々止められるので安定するが、
レックウザをワンパンするには2パンプ必要で辛い。
ガマゲロゲにくそ強い。
●ソーナンス・クロバット
→ミュウツーやゲンガーでサイドを取りつつ、色々止めながら
ベンチ狙撃してくる。悪が少ない今ホットなデッキ。
●アブソル・ゾロアーク
→ライチュウと組ませても良い。
スカイフィールド構築で必ずシェイミを食いにやってくる。
ゾロアークはイカサマで大技をパクる。
●ガブリアス・チルタリス
打点向上。ただしどれにも戦えるくせにどれにも有利がない。
グラードンには強い。



こんなもんですかね。
個人的にはアブソルゾロアークを推したい。
柔軟だし、コストが素晴らしいし。



今日は名古屋をぶらぶら観光して、
明日は朝からがんばろうと思います。
引くほど気持ち悪い顔して踏ん張ってるオッサンがいても
生暖かい顔で空き缶投げるくらいに留めてくれよな!
約束だぞ!




頼むぞ!
【ご報告】名古屋大会、参戦決定!
いよいよゴールデンウィークが始まりました。
もともとゴールデンウィークという名称は映画の配給会社が
「ゴールデンウィークは映画を見よう」として名付けられたことは有名ですが
皆さんはこの機会に素敵な映画に出会ってくださいね。

ちなみに僕が直近で観た映画は「ドラゴンボールZ〜復活のF〜」です。
もう今年33歳になるんだけど。大丈夫なのこの選択。





CHANGです。
一番好きな映画は【最高の人生の見つけ方】です。




プロモが一新され、各地でジラーチ争奪戦が行われているようですね。
実際プロキシで組んでみたところ血ヘドを吐くほどゲロゲと白レックに強くて
「別にタチワキ毒催眠で倒せばいいじゃん…?」とか
斜に構えていられないレベルでした。もう冗談じゃないくらい便利。

そんな感じでジムバトルモチベもじわじわ上がってきているんですが、
それに伴い練習も捗り良い感じです。


そこでご報告!!





今回!




名古屋大会!!




出馬します!!!




間違えました!!!




出撃します!!!!!






やはり年に一度のお祭り、かつ自慢のデッキも仕上がってきたので
ここはひとつ東海の方々のところにもお邪魔させていただき、
ドローンドロン使いの腕を見せつけてさし上げたいと思います!!


というわけで5/5の名古屋大会に僕も現れる予定ですので、
お会いした方はぜひよろしくお願いいたします。
当DN左上の「ドロンします。」というシールを貼ったデッキケース、
もしくは右上の褐色の肌に気の触れた表情のハゲ、どちらかが本物の目印です。



見つかったら前作った「I love 殿堂」Tシャツも持ってこーかな。



現地勢の皆さん、遠征勢の皆さん、
当日はよろしくお願いしマサイ!!!
お昼ごはんどこにしよっかなーと思ってたら
後輩に「ステーキがいいですステーキ。金ないのでおごってください」
と図々しい男の手本みたいなこと言われたので
まんまと「いきなりステーキ」に行っておごってきたのですが、
その後商談があるのを忘れてて、全身焼き肉の臭いさせながら
「本日はお忙しい中〜」とかそれっぽいこと言ってたら5月になりました。





CHANGです。
平日のランチで2,500円払うってワイルドにも程が。





5月に入り、プロモーションパックも一新されましたね。
バカのひとつ覚えみたいにシビシラスを引いてた僕ですが
今月こそは真面目に取り組みたいとか思ってもないことを考えています。


っていうか今回のプロモパックが優秀すぎる。
正確には優秀というより魅力的、と言うべきか。
持っておきたいカードばっかりでぜんぶ4枚欲しいので
とりあえず明日都内のジムバトル店舗すべての開店前に忍び込んで
プロモパックと萌えスリーブを全部かっさらっていきたいと思います。

そうすると逮捕されたときの押収品で萌えスリーブもセットで発掘され、
土曜朝のニュースで「32歳の男が萌えスリーブを大量盗難」と
一字一句が壊滅的な見出しで全国デビューしてしまうのでやっぱやめます。


そんなプロモパックの中身がこちら。
↓↓

●ヘビーブーツ
逃げ3以上のやつにつけるとHP20アップ、混乱にならなくなる謎の道具。
混乱にならなくなるってなんぞ。なんか混乱にするやついたっけ。

●カラマネロ
こいつだった。
特性でバトル場にいる限り、相手の番のコインを全部裏にし、
かつワザで混乱にする奴。古代能力で相手の特性効果を受けないときた。
ていうかDPtダーテングの再販だよね。1進化だから上位互換か。
めっちゃ使いたい。

●ガチゴラスEX
オール貫通の特性を持ってるから
スイクンとシンボラーとかはガタガタ震えてるといいよ。
ワザも4エネ190とおてごろ。ドータクンと組ませたいっすな。
190とストロングとファイティングとかで230以上もいけるので
↑いけなかった。闘タイプじゃなかった。ごめんなさい。
想像以上に破壊的なザウルスでザウルス。

●ジラーチ
1エネ10特殊エネ破壊+高速移動。ええー。
ガマゲロゲ対策委員会に転校直後から幹部入りみたいな狡いやつ。
鋼だからシェルターの影響も受けるし、一部のデッキは土下座の一択になりそう。

●ふしぎなアメ
何よ今さら。


あとはエネですかね。
前回から急にシマシマになって、割とこれは人気出そうです。
何色が出てるのかわかりませんが、まぁ出ても嬉しくなくはないかな。



と、わかる範囲で挙げさせていただきましたが
もしこんだけだとしたら当たりプロモパックになりますね。
けっこー偏りそうですが。




来たる5/5の名古屋大会、早くもプロモパックのカードを入れた猛者は
果たして現れるのでしょうか。
とりあえずレックとゲロゲはジラーチで誤魔化しましょ。
ね〜、そうしましょうよ、それがいいわよ〜、ね〜(マダムたちのノリで




まあそんなこと言いつつも月初にジムバトルなんぞ行ける筈もなく。
行ける人は行ってせいぜい俺の取りこぼしたジラーチを貰ってありがたがって
ペロペロペロペロ舐め回してるといいと思うよ!クソが!
そして「鋼の味がする…」とかわけわからないこと言って
周りをドン引きさせるといいと思うよ!滅びよ!
※前回までのあらすじ※

調子に乗ってみらチャン決勝に進んだチャンさんだけど、
天敵・ビリジオンゲノセクトにボッコボコにされ、
さすがに一定のデッキに対して無対策は愚の骨頂だったと
恐怖のどん底に陥れられ、みじめな毎日を強いられているよ。



僕(なんとか1、2枚で済むビリゲノ対策を考えないと…)


僕(サイレントラボは固定しない限り殆ど意味がない…キュウコンがいない今、守りの思考ではダメだ…)


僕(ビリゲノに対してダブル無色1枚で渡り合えるポケモン…)


僕(そうだ、レシラムだ!ハチマキやバングルをつけておけば80〜100ダメージを与えられるし、Gブースター以外を1回耐えて返しに必ず一体倒せる!)


僕(よし、レシラムを投入しよう!これでみらチャンは完全制覇だ!)





※結果※
↓↓
☓☓○☓-○:2勝3敗1分






CHANGです。
みじめな毎日はネバーエンディングストーリー。





つうか今年最低の成績ですね。
さすがに3勝ラインは切っていなかったのですが、
ちょっとこれはいけなかった。


【今回の調整】
OUT→オーロット1枚、かるいし1枚
IN→レシラム1枚、シルバーバングル1枚
【結果】
異物混入によりデッキの他のポケモンからクレーム勃発、
いつもなら引けるカードがひたすら引けず、サイド落ち続出。
確実にいらないタイミングでレシラムを引き続けベンチを圧迫。
それが原因で負けたケース多数。


下手な考え休みに似たりとはまさにこのこと。
確かに対ビリゲノ性能はそれなりに向上したのですが、
それ以外の肝心の安定度が下がり、デッキとのシンクロ度も低下した感じが。
もうクビです。クビ。
入社1日目で申し訳ないけどクビ。ビリゲノ戦は諦めます。




という感じのみらチャンでしたが、
久しぶりのサイクリングやビール込みの昼飯など、
それなりに楽しませていただきました。

今日引きが悪かったのは良しとして、
来月は気を引き締めていきたいと思いますよ。



5月は決戦!
がんばろうぜ!!


>私信
アク役協奏曲はカラオケに入っていなかったことを
取急ぎご報告させていただきます。
えーと、メガヤミラミを軸にすると
抜きエースとフェアリー受けが必要になるからヒードランを置くでしょ、
ヒードランの裏に飛行を置くとなるとボーマンダかな。
あれっ、メガシンカできますやん。よし、メガボーマンダ軸にしよう!!!
んんwww
であればフルアタサイクル戦の方が厚みが出ますなwww
ヤーマンダ以外ありえないwwwwwwwww



こうやって軸がブレ続けて数週間。
おはようございます。CHANGです。



最近もっぱらゲームのほうばっかやってます。
そろそろシングルに手をだそうかなと思ったら
アレを見ればコレに弱くてみたいな感じになって
一向に定まらないというポケカと同じ例のやつです。
ちなみに役割理論はあまり好きじゃありません。




ルールエキスパート及びイベントオーガナイザー資格試験の受験票が届きましたね。
僕は5/16受験ですので、5/15日の夕方から一夜漬けの予定です。
うおおこれで受かる!!
【死因】寝坊
【原因】無駄な一夜漬け
皆さんは計画的に準備しましょうね。


ちなみにBW以降のカードが対象とのことで、
恐らく秋の大会もBWを用いたレギュレーションなのではないでしょうか。
それに向けて勉強していければと思いますが、
知識を試すというよりは概念を理解しているかどうか、
正しい処理を施せるかどうかが肝になってくるかと思います。
なので、テキスト覚えるとかいうのはやる気がありません。
どうせ覚えきれないし、たぶん時間の無駄。


またイベントオーガナイザーはその試験だけでなく、
イベントという発信側に回る自覚のもとにインタビューを受けるので
それはそれで面白そうです。


どんくらい難しいんだろーなぁ。
そこまでハードルは高くないと思うんだけど、
まぁ気楽にいきましょう。



そして今日もバトルリゾートを走り抜いていますが
A抜き5Vヤミラミが生まれません!
何個!?何個卵を割ればA抜き生まれるの!?
もうヤミラミのペットショップとか開けそうです。
ずぶとい5V自己再生付きヤミラミ欲しい方は言ってください。
うちの子を可愛がってあげて。あとメガバトルのときは手加減して。




んんwwwwwwwwwwww(泡吹いて卒倒)
うちの近所のコンビニは店長さんの人柄か
とてもアットホームでフレンドリーです。
引越してきた直後はウザいなーと思ってたのですが、
慣れてくると意外に心地よいもので。
おじいさんおばあさんも雑談しながら買い物できる素敵な空間なんですが
あと5分で電車に乗らなきゃいけないときに
「あぁ…583円には…」
「あと50円ね!」
「ええと…10…20…あぁぁ、こぼしちゃった…」
とか目の前でアットホームな寸劇見せられると
スーパーサイヤ人ゴッドになって信じられない程の力で
練馬区を吹き飛ばしてしまいそうでした。




CHANGです。
乗れませんでした。




聖地ななはちやが無くなったのち、
とあるとこで「我々でポケカをもっと盛り上げられないか」
という話を見て、IQ12の頭を捻ってみたのですが
やはりIQ12でしたので何も出てきませんでした。(終了)




ポケカのアプリってないよね。



本家ゲームのほうではいくつかあるんですよね。
公式がリリースしているポケモン図鑑(イッシュまで)、
プレイヤーの方が作った個体値測定アプリ、ダメージ計算アプリ、
ポケモンまとめブログまであります。



でもポケカのアプリは探したけどないという。



ならば、作ってしまえばいいんではないか?



(こいつアプリ作れる技術あるの?)
(しっ、言ってるだけだよ)



あったらいいな、という案がいくつかあるので、
ある程度固まったら誰かになんか相談してみようかな、と思います。
作るからには工数に見合ったものでないといけないので、
真面目に考えなくてはいけませんね。



そんで広告収入でガッポガッポです。
えへへ!世の中金やでえ!
なーんもせんでも広告収入でウッハウハや!一生左うちわやでえェーーー!!!



会社いってきます。
【ラストバトル】ななはちや1700【準優勝!】
【ラストバトル】ななはちや1700【準優勝!】
【ラストバトル】ななはちや1700【準優勝!】
「最初はグー!」


「じゃんけんぽん!!」


「やべ負けた。もう1回!!」





CHANGです。
通りませんでした。
※でしょうね





16時頃まで遠方で用事があり、出るのがすっかり遅くなってしまいました。
グーグルマップで調べると、目的地に着くのが17時09分。
どう考えても間に合いません。


よし。
走ろう!


路行く人を押しのけ、跳はねとばし、チャンは黒い風のように走った。野原で酒宴の、その宴席のまっただ中を駈け抜け、酒宴の人たちを仰天させ、犬を蹴けとばし、小川を飛び越え、少しずつ沈んでゆく太陽の、十倍も早く走った。一団の旅人と颯さっとすれちがった瞬間、不吉な会話を小耳にはさんだ。「いまごろは、あの男も、磔にかかっているよ。」ああ、その男、その男のために私は、いまこんなに走っているのだ。その男を死なせてはならない。急げ、チャン。おくれてはならぬ。愛と誠の力を、いまこそ知らせてやるがよい。風態なんかは、どうでもいい。チャンは、いまは、ほとんど全裸体であった。呼吸も出来ず、二度、三度、口から血が噴き出た。見える。はるか向うに小さく、末広町の町が見える。



溢れるメロス感を醸し出しながらも、なんとか17時に間に合うという。
吉祥寺あたりの乗り換えの迅速な動きはブルース・ウィルス。
息が切れてうずくまるあたりはアーノルド・シュワルツェネッガー。
水の飲みっぷりは山下清でした。



=======================================
ななはちや、最後のジムバトル。
781700に参加しました。
使用デッキはシノビロックVer.6.05。



VS kazuさん Mラティオス・クロバット 勝
こちら後攻。相手がラティとわかりありえないくらい震える。
生きたい生きたい生き残りたいポケカしたいせめてドローくらいしたい
なんとか行き残れないか俺のチョボマキ生き残れないか
「ファストレイド、40ダメージ」
おっしゃあセットアップウゥゥゥ!!!
後攻で盤面を完成させ、ロックして勝ち。


VS まゆさん Mレックウザ・シェイミ 勝
こちら先攻。オーロット完成。
相手、フラダリ全落ち、対策案も全落ち。
もうホント申し訳ないけども完全ロックして勝ち。


VS くれすさん Mレックウザ・シェイミ 負
こちら後攻。先攻ならオーロットだったけども
後攻なので慎重に動く。サブアタッカーを食いつつも
こちらの盤面がじりじりと厳しくなり、
フラダリでごまかそうとするもきっちり処理され負け。
くぅー!


VS バンビたん イベルタル・ケルディオ 勝
最後の対戦。
こちら後攻。だけども相手があまり動かず、
後攻にケルディオを呼んで誤魔化す。
その次からドロン体制が出来上がり、完全ロックして勝ち。


■結果
サイド差で準優勝いただきましたァー!!
優勝は出来なかったけど、超うれしい。
パックをガッツリいただき、またななはちや大抽選会で
かっこいーバインダーをいただきました!やったー!!!


=======================================







偶然、FMラジオからスピッツの「チェリー」が流れてきました。
zbさんからみんなの想いをカードに書いたファイルを手渡し。
泣きそうになる方も、悔しそうな顔をする方も。





普通のポケカプレイヤーだったななはちさん。
カードショップを立ち上げると聞いたときには半信半疑でしたが、
ここまで皆に愛され、また公式からも賞賛されたカードショップは
ポケカ初めて17年の中で唯一といって良いもの。
大人も子供も楽しめる、昔の駄菓子屋のような暖かさがある
素晴らしい店舗がそこに実在していたことを、多くの人は忘れないでしょう。


定休日の月曜を過ぎたらまた火曜にひょっこりやってるんじゃないか、
などと考えてしまうのは僕だけではないと思いますが、
ななはちやは閉店してしまいました。
残念だけどこれは事実。


ななはちやを卒業するときが来たのですね。


最後のななはちやジムバトルで悔いなく戦えたことを、誇りに思います。
そして、いただいたバインダーは宝物として大切に使わせていただきます。



ありがとう、ななはちや。
さようなら、ななはちや。
最近はアプリでマンガが読めるものが増えてきましたね。
ジャンププラスやマンガ読破、comicoやcomic walkerなど、
有名無名に関わらずあらゆるものがどこでも読めてしまうのは素晴らしいです。
昨日はグルメ漫画で有名な【喧嘩ラーメン】を読みまくりながら寝てしまったのですが、
夢の中でまかり間違ってラーメンの修行を僕がすることになって、
材料と分量を間違えては大クレームになり、それを直そうとするも何故か直せなくって同じものを客に出し続け、
マズイ遅いふざけんないい加減にしろ金出さんぞマズイあんたキライそもそも生理的に無理気持ち悪い主に口元が気持ち悪い
などといった罵詈雑言を受け続けるという悪夢を見ることになり、
アプリでマンガ読めるなんてクソです。畜生。






CHANGです。
おかげで早起きできました。






当ブログで挙げるのも今更ですが、
東京は末広町に構えるななはちアニキのポケカの聖地、ななはちやが
4月12日を以て閉店されるそうです。


もうね、個人的にはポケカ引退も辞さない構え。


ななはちやでポケカ出来なくなったらどこでやんのよ。路上?
東京ではイエローサブマリン、チェルモ、フルコンプなどの店がまだ活気づいて実施しておりますが、
先のふるやのポケカ終了やえびすや閉店に続いて、ポケカ界としては暗いニュースになります。

僕も一昨年の9月にはななはちやで独自のイベントも開催させていただき、
てんやわんやの大騒ぎでななはちさんにご迷惑かけつつも
記憶に残る素晴らしい思い出を作らせていただきました。

ただのカードショップとは一線を超えた何かがある、
そんなポケカプレイヤーにとってまさに聖地と言える店に
足繁く通わせていただいたことを誇りに思います。



ポケカプレイヤー出身の立てた店舗ということもあり、
我々ポケカプレイヤーにとって夢のような空間。
そして、今だから言うけどもななはちさんの頑固な仕切りもあり、
カードゲームショップでの問題のひとつであるプレイヤーのマナーも
そこで学べた、という方も少なくないのではないでしょうか。
ななはちやでは、良くないことをしたらきちんと叱られます。
それも、他にないななはちやの魅力なのだろうと感じています。





さて今日は4月7日。
閉店まで、あと一週間を切りました。
全然行けてないのでなんともですが、行ける方はぜひ、足を運んでみてください。




そして、ななはちやの味でもある福の神食堂にも寄ってみてください。
今なら限定麺、桜白湯麺という絶品が食べられます。
締めご飯を頼んでスープと合わせて食うと極楽ですよ。



末広町にきたら、ぜひ福の神食堂へ!!!






※記事の締め方間違えました
昨日時点で42万アクセスいただきました。
皆様いつもご閲覧いただき、ありがとうございます。
これからもいかに質の悪い記事を世に解き放っていくかを最優先に考え、
読まれた方々に無駄な時間を過ごしていただけるよう切磋琢磨していく次第です。

久々にアクセス数を見たら、最近は更新日におよそ1,000〜1,200アクセス程いただいているようで、つうかそんなにポケカプレイヤーいるんだスッゲー全員ちゃんとジムバトルいけよ!パック買えよ!歯磨けよ!風呂入れよ!と思いました。
最近ポケカの売上が落ちているようですから、シェイミくじをしっかり買ってお布施を払い続けるように。いいね!



CHANGです。
シェイミは4枚あるので一旦大丈夫です。



とまぁわざわざ言わなくていいムカつくことを言い放つクズ野郎こと僕ですが、
ソリティア環境がここまで蔓延すると、必須カードがある程度固まってくるため、
必然的にデッキの数に対してカード資産が足りなくなってきました。


それは、バトルコンプレッサー。(『レ』だけ巻き舌で)


各種じてんしゃは友人から都合してもらい、
バトルサーチャーは過去の遺産からほじくり返し、
トレーナーズポストは発売日にシングル屋で買い占めましたので一旦OK。

ただバトルコンプレッサー(『ル』と『レ』を巻き舌で)に関しては
圧倒的に数が少なく、2デッキ作ったらもうおしまいです。
なんなんもう。こりゃあ追加で買わなきゃいけないじゃないの。







■バトルコンプレッサー
【即決】1100円
あと2日16時間54分






▂▅▇█▓▒(’ω’)▒▓█▇▅▂





高ッ。(素)




なにこれ1枚1100円すんの。アンコモンだよね?
4枚買ったら4400円て、ちょっとした飲み会いけるやつじゃん。
飲み放題までつけて2時間しっかりいけるやつじゃん。
あわよくば3500円で幹事が誤魔化して、残金着服してタクシーで帰れるやつじゃん。



アホくさ。
1100円でパック買ったほうがいいじゃん。
えーと、なんのパックだったっけかなー。。。




◆ファントムゲート◆




(´・ ・`)




ファントムゲートかあ…
もうだいたい揃ってるんだよなあ…
クセロシキとか大量に現れたら一瞬で嫌いになるレベル。
狙うはノイザーかネットとかかな。。



というわけでバトルコンプレッサーがあまり過ぎてて
ファイルがパンパン!バトルコンプレッサーをバトルコンプレッサーしたいよ!
なんていう方がいらっしゃったらお気軽にお声がけください。
僕のモルフォンと交換しましょう。




あとクルマ欲しい。
昨日はエイプリルフールということで、
あちこちの企業でジョークサイトや企画が立ち上がってましたね。
「どうせウソだろ」と感じさせないデザインでおおやられた、と思うものもあり
各制作会社やデザイナーさんはお疲れ様でした。

そして僕もfacebookで神話に絡めたネタを画像付きで投稿したのですが、
それを見た同僚のデザイナーが登場する神の顔を片っ端から僕の顔にするという
気が触れてるとしか思えない行為に月初の貴重な1時間を費やし
とうとう恐怖の僕軍団が出来上がっていましたし、
それを多数の取引先に見られる運びとなり嬉し恥ずかし涙目です。



CHANGです。
とうとう他社の方に「神デビューされたんスか?」と言われるまでに成長しました。



新弾のヌケニンが話題に上がっては消え上がっては消えしていますね。
自分に乗っているダメカン×50ダメージを与えるやつ。
個人的にも好きなカードなのですが、どうにも環境に食い込めてもいません
というかかすってもいません。
それは何故なのかを考えてみました。


■仮説1 登場する時代をまちがえた
そもそもヌケニンの運用はミュウありきになり、
例えばヌケニン、ミュウ、凍てついた街、レインボーを揃えてミュウに30ダメージ、そこにチカラのハチマキをつけて170ダメージだぜどっせーい、とやりたいところなのですが、今やM進化がうようよしているので、決死の覚悟で放ったはかない叫びが一撃で倒す火力に至らず、本気ではかな過ぎるという話になりつつあります。
要するに170ダメージ出せばいい時代に生まれてさえいれば
夜の行進や球投げマニューラと同じ立ち位置にいけたかもしれません。

■仮説2 どう転んでも返しにサイドを取られる
ダメージを与える方法が「自分にダメージを与える」なので
相手からすると無駄にサイドを取得するハードルが下がっているわけです。
で、ヌケニンなら30だからベンチにいても簡単、ミュウならちょっと本気出せばさくっとサイド2枚といった形で相手からの積極的な打点アプローチがなり止まず、要するに休む暇なく同じテンポを維持できないと戦いすら出来ないというジリ貧感がすごい。
これで打点が200超えであれば恐怖感も煽れるのですが、ここでまた先述の打点問題に帰ってきます。

■仮説3 構築が独特すぎて他のポケモンとハイブリッドしづらい
凍てついた街、レインボーと並ぶので一見プラズマとも相性が良さそうですが
だったらプラズマでがしがし殴ってればええやんとなるし、ヌケニンの構築枚数はノイズでしかないです。
つまりミュウヌケニンはミュウヌケニンがメインにならざるを得ず、
例えばビリゲノにさくっと組み込むといった柔軟な動きは難しいかもしれません。
だからデッキパワーが一定を超えられず、仮説1、2と合わせて苦戦しているのかなと。


◆打開策◆
ミツル構築で後攻1ターン目から170出すことにしましょ!
M進化だってツーパンなのは変わらないので、であれば蓄積ダメージを少しでも多くすべき。
攻撃は最大の防御ってお向かいの山岡さんも言ってたし、
敵のコアを破壊し続ければ勝ちは目前って隣の谷口さんも言ってたから間違いない。

故に確定ミツルで動けるよう、
また落ちていくレインボーや凍てついた街を使いまわす為にも
ソリティア構築にしましょ!
トレーナーズポストに各種じてんしゃ、ハイパーボールでぶん回しましょ!


そうして出来たデッキでジムバトルに挑むのです。
よろしくお願いします!


「よろしくお願いします!よーし、今度はじゃんけんも勝ったし、キモリたちを展開させられるぞー」



よろしくお願いします!!!!!
中学生の頃からジョジョを読んでいた男子(32)としては
先週のホルホース回は興奮したよねー。
オインゴボインゴ回と同じく独自エンディングを作ってて
「アク役協奏曲」をカラオケで歌ってみたいなって思うんだけど
僕と一緒に歌ってくれる人〜〜!??





(静寂)





CHANGです。
完全に振る話と相手を間違えました。



今日はエイプリルフールですね。
↓例のやつ
http://darkcharizard40.diarynote.jp/201304011627589494/

可愛らしい嘘をつくという微笑ましい風習が今年も活発になっていますが
「僕は女です!(実は男)ふぅ〜、嘘です!」的なゲロ寒な嘘を見ると
思わずアルティメットアトミックバスター(ザンギエフの超必殺技)を発したくなる僕です。
相手が一瞬でも信じなきゃウソじゃないじゃん。
筋張った筋肉を振り回しながら「女です!」って言われても
(あぁ…新宿2丁目のほうの【女】ね…)
って思っても仕方無いじゃないですか。

嘘はつかれる側が「えっ、そうなの?」と思ってもらわないと
ただの戯言になってしまうわけで。
とはいえ信じすぎてあとで撤回しても取り返しのつかないことになる嘘も
それはそれで問題なので、加減が難しいところ。


上司「CHANGくん」

僕「はい、なんでしょう」

上司「今日から君は異動になる」

僕「えっ、ホントですか」

上司「ああ。新人の女の子ばかりの花形のあの部署だ」

僕「ウホー!マジすか!」

上司「いや。すまん嘘だ」

僕「(なんだよ、エイプリルフールかよ…)」

上司「君が異動になるのはあっちの誰もいない上に窓もない部署で、床に落ちてる髪の毛の数を数えてノートに記載し、それを毎日続けるのが仕事だ。それを1年頼む」





え嘘だろ…。
僕の職場は四隅にでかいスピーカーがついていて
そこから常時ラジオがなっているんですが、
昨日聞きながら仕事してたら、突然ポケモン、サトシ役の松本梨香の声がしてきて
「バイト探しは、求人ジャーナル!
求人ジャーナルで、仕事をゲットするぜ!!」
って言ってて「ああ、3月だなあ」と思いました。




CHANGです。
もう27歳ですから、そりゃあサトシも職を探しますよね。



ね。




先週土曜あたりに、公式ホームページで殿堂レギュレーションの更新がありましたね。「つうかまだやんのかよ」感がすごい。
ついに公式大会での開催が無くなったので僕は少々しょんぼりしていますが、DP以降のカードをふんだんに使える殿堂レギュレーションは相変わらずマニア心をくすぐるミステリアスでサイケデリックな匂いが鼻腔をくすぐります。たぶんサイケデリックの意味をわかっていません。

あまり世に出回ってませんが、とりあえずソリティアに加担するカードはある程度抑制された様子。また、ミカルゲやラフレシアなどのロック系カードは根こそぎ解禁しましたね。

とはいえXYシリーズも新しいカードが出続けたものですから、
時空の歪みやポケドロアーがなくとも山札をごりごり掘り続けることは可能ですね。
おや、そんな殿堂の対戦をしている方々がいるようですよ……。





「よろしくお願いします!」

「よろしくお願いします!いやー、わたし初めてやるんですよ、殿堂レギュレーション。たくさんのカードがあって面白いですね!」

「そうですね、カードプールは数千枚ですからね」

「わたし、ジュカインが好きでしてね。色んなキモリを入れられて楽しいんですよ!」

「なるほど…あ、じゃんけん僕の勝ちですね」

「はい!どうぞ山札を引いてください。今度はベンチもいっぱいいるし、がんばるぞー」

「はい。では…」


「トレーナーズポストポケモン図鑑勝利のメダルダートじてんしゃレベルボールズバットハイパーボールシェイミEXダートじてんしゃロコンセットアップレベルボールズバットアンノーンリタイアポケモンレスキューリタイアレスキューリタイアじてんしゃ破れた時空ハイパーボールシェイミセットアップゴルバットクロバット退化スプレークロバットサイドからダートじてんしゃトレーナーズポストフラダリの奥の手ダートじてんしゃダートじてんしゃポケモン図鑑レベルボールズバット退化スプレークロバット退化スプレークロバットありがとうございましたシート記入お願いします」


「…? え、えぇ…?」

「ありがとうございましたシート記入お願いします」

「最初の番は、進化出来ないんじゃ…」

「破れた時空で進化できますありがとうございましたシート記入お願いします」

「わ、わたしのキモリたちが…」

「複数いてもクロバットの特性で全滅ですシート記入お願いします」

「そんな…キモリ…」

「シート記入を」

「そんな…」

「記入を」





やめろーーー!!!




書いててまた泣きそうになりました。
一体もうなんなの。どこまでシート記入を強要すれば気が済むの。
キモリおじさんもう完全に心折れちゃってるじゃん。
まだ山札も引いてないのに執拗な対あり食らって精神崩壊間近じゃん。
可哀想にも程がある。なんの救いもない。




それが殿堂レギュレーションです。(最悪の宣伝の仕方)
忍者忍者っていうけど、
当時の忍者は本業は農民でたまにスパイ的なことをやって
日銭を稼いでいたりしてたので、忍具の殆どは農具そのものでした。
つまりヤンマーディーゼルが当時存在していたらひたすら耕運機で戦う
謎の戦隊になっていたかと思うと、文明って相応でいいんだなあと感じました。



CHANGです。
気がつくとアギルダーを使い始めて3年4ヶ月経っていました。



今日はエメラルドブレイク発売前時点での僕のデッキを紹介したいと思います。
シノビロックver.5.64とか言ってますが適当。
少なくとも今は6.04くらいになってるので、マイナーチェンジではなく
根底から構築を変えた為に紹介させていただこうかと。
たぶん今だとビリゲノと鋼くらいにしか強さを実感出来ないかなぁ。


◆シノビロックver.5.64[BW1〜XY5/スタンダード]

■ポケモン 21
4チョボマキ
3アギルダー
3ボクレー
2オーロット
1ムンナ
1ムシャーナ
1ヨマワル
1サマヨール
1ヨノワール
1ロコン
1キュウコン
1ソーナンス
1ミュウEX


■サポート 14
4プラターヌはかせ
4アクロマ
4N
1ポケモンだいすきクラブ
1フラダリ

■グッズ・スタジアム 21
4レベルボール
1ヘビーボール
1ハイパーボール
1ポケモン通信
1バトルサーチャー
1びっくりメガホン
1タウンマップ
1ふしぎなアメ
1シルバーバングル
4かるいし
2すごいつりざお
1ダウジングマシン
2サイレントラボ

■エネルギー 4
4ダブル無色エネルギー


■戦績
25勝17敗3分


詰ませ型オーロットアギルダーです。
言うまでもありませんが、オーロットでグッズロックを展開しつつ
アギルダーで毒麻痺で縛ってダメージを蓄積し、
それをヨノワール、ムシャーナ、キュウコンが補佐する形。

当時の早さ換算では、きちんと追いつける形で回ります。
1積みが多いので山札の中をきちんと把握して適切に動いていくべき。


●アギルダー
対ガマゲロゲを見越して通常33ラインを43へ。
最低22ラインとミュウで問題なくドロンを継続できます。
チョボマキはヘビーとレベル対応、
アギルダーはレベル対応。

●オーロット
ヨノワールによるダメージコントロールを行うため
返しの攻撃でオーロットを失うことは少ない。
少し少なめの32ライン。理想は予備用に2体立てることだが、
ベンチの関係上あまり積極的に置きたくない。
オーロットはヘビー対応。

●ムシャーナ
今でこそ有名であるものの、とにかく優秀。
ドローを続けなくてはならないこのデッキには無くてはならない存在。
ムンナの遠隔催眠も重宝する。ソーナンスでも止まらない。
元は22だったものを細くして11。
ムシャーナはヘビー対応。

●ヨノワール
アメと両立しての111ライン。
以前は212だったがキュウコンの為に細く。
それでもまったく不自由しない。ソーナンスで止まらない。
ずっといられれば最高だが、最低限相手のHPを7の倍数に調整出来たらOK。
頼れる執事。

●キュウコン
対ビリゲノ、イベダーク、ギルガルドなどの際の必須カード。
サイレントラボを出してからロックすることで厄介な特性をすべて封じる。
こちらもミュウが使えなくなるので、チョボマキを出し続ける形になる。
ベンチがひとつ狭くなるので、
オーロット、ムシャーナ、ヨノワール、キュウコン、アギルダー、チョボマキ
というオールスター陣形を強いられることになり、ややシビアになる。
が、ラボでロックすると相手はそれ以外の有効な脱出手段を持っていないことが多く楽に戦える。
腐りやすいので11。

●ソーナンス
対アーケオス。進化ソーダ1枚では厳しいと判断、
ソーナンスで誤魔化す方針。ただしサイレントラボと相性が悪く
悪相手では結局ジリ貧になることが多かった。

●サポート
サーチャーにあまり頼らないアクロマ4積み。
それに合わせてボールもやや多めの7枚体制。

●びっくりメガホン
ダストは勿論、ソウルリンクを剥がす。
メガシンカで止まったらこっちのもの

●ダウジングマシン
1積みの多いこの構築では必須。
3枚目のラボにしたり6枚目のアクロマにしたり忙しい。



スピードがゆったりしているビリゲノや鋼はお客様、
悪はスピードと相手側のロックでやや不利、
ゲロゲはしつこくドロンすることでブルブルを止めて勝ちます。
バングルドロンで往復180って最高だよね。

完成が2、3ターン目を想定しているので、
一瞬で完成するレックウザなどのスピードに追いつけず、
残したいポケモンをフラダリされ続けるのがキツいので解体。
ソーナンスやキュウコンなどの面子の入れ替えはあれど、
この構築で約1年ほど戦ってきました。お疲れさま。



春の大会はまた新しいシノビロックで戦いたいと思います。
2015年度も、なぐってドロン!

松岡修造がどの地域にいるかによって天気や気温が変わるとかいう
おつむぬくぬくな都市伝説を信じてる人らも多い中ホントに申し訳ないんだけど、
参加する花見と花火大会はことごとく雨で中止になるという
松岡修造と真逆の能力を持つ僕のほうにも正直スポットを当ててもいいと思う。
ことごとく雨。所により雷雨。雷雨な。

花火大会中の雷雨ともなると
炎と雷と水の織り成すイリュージョンで
参加者全員阿鼻叫喚なのね。
ポケカでいうところのエレメンタルブラスト。
参加者全員に200ダメージ。
着ている浴衣の逃げるコストも2増える。
あのときは逆に笑ってたくらいよね。
人間って諦めると笑うように出来てんのよ。





CHANGです。
松岡修造VS僕。
僕のオッズは2385倍です。




久しぶりに大会でそれらしき成績を残せたので、
改めて僕がロックデッキに魂と陰毛を捧げてることが浮き彫りになり
「あいつ…アギルダーに魂と陰毛捧げてるのかあ…陰毛かあ…」
と10代~20代女子をひとり残らずドン引きにさせたところでおはよう。30代だよ。
大人って、大人になってもこのレベルだよ。



簡単に今回の環境を見て思ったことを書こうと思います。
なんか色んな人と話してると、新しい環境に対して様々な考えがあるようなので、僕なりの見解をば。


■環境の超高速化
1ターン目にエネ貼って、ベンチに2,3体出して
サポ1回使って番を終了する時代は終わったよーな気がします。
少なくとも、そうでないデッキの勢力が凄まじすぎて追いつけない。

具体的にはトレーナーズポスト、チャリ系、サーチャー、コンプレッサーなどの圧縮グッズでとにかく可能な限り山札を掘り進み、使えるリソースを端からぶっぱなしてフラダリ奥の手で山を繰り返す。
ようやくこの動きが新弾によって固まってきた気がします。

で、そうなるとそれぞれ4積みとかになるんでギミック自体は非常にシンプルなものになります。
だからレックシェイミが生まれ、それを止めるべくゲロゲがウッホウッホ言ってるわけで。
独自のドローギミックがあれば話は別ですが、ソリティアセットをそのまま突っ込んだ構築がはびこりそうな気がしています。

■グッズ展開環境だからこそ
いち早くグッズロックを展開すれば勝てんじゃね、というひねくれ者の一族出身の方々も多数います。
グッズ展開は強いのですが、ドローの性質上手札を減らすことで発動するものも多く、それそのものを停止されると展開するものを使えない、そうでないものも引いてこれないという二重のストレスがかかり、非常に有効な戦術だとわかります。
ただし、代表的なガマゲロゲもオーロットも攻撃力が低く、デッキパワーだけでは他のデッキ以下です。
ロックは刺さらないときは刺さらないので、そのときは成すがままに殴られるしかないですね。

■グッズロックをものともしない構築法
それが、前環境まで存在していたサーチャーに頼らないサポートを厚めに積んだ構築です。
つまり、プラターヌはかせ4、N4、アクロマ、コルニ、などなど。
特に非EXに多いのですが、この構築は先述のグッズロック構築に対して比較的ストレスフリーで動くことができ、かつ相手の攻撃スピードの遅さに甘えてじっくり場を整えていけます。
ガブチル、ギギギなどがこれにあたりますね。
もちろん、超スピードグッズ展開構築には早さで負けてしまいます。


■ぐるぐるする
となると、上記3つは三竦みのようになっていることになりますね。
この中で安定して展開でき、相手をあまり選ばないのが一つ目のグッズ展開型。つまりレックシェイミであり、だからこその使用者の多さも頷けます。

とはいえ、レックシェイミは構築の幅が狭すぎて対策がされやすいデッキです。
現環境において、「で、レックシェイミに勝てんの?」というひとつの指標になり、その他デッキを組むためのスパー相手として有用ですよね。




■結論。
レックシェイミに勝てる非EX型サポート厚めデッキが強そうですよね。
ん?そういえば、EXから技を受けなくなって下手なロックも寄せ付けない鋼とかいうタイプがあったような、なかったような、、、
これで勝てるわ! 俺最強になれるわ!!!!





レックウザ「ダスト立てます」




ですよねー。
【準優勝したよ】第29回みらチャン杯【シノビロックVer.6.02、見参!】
【準優勝したよ】第29回みらチャン杯【シノビロックVer.6.02、見参!】
【準優勝したよ】第29回みらチャン杯【シノビロックVer.6.02、見参!】
なんだかんだ言って美肌と体型維持は30代の使命であると
美肌の貴公子こそ及川光博が言っていたので、
僕は日々肌ケアと筋トレは欠かしていません。
及川光博が美肌と体型維持は30代の使命であるといったのはウソです。
しかも欠かしていません程は筋トレもやっていません。
なんだこの文章。完全に無駄な時間。

そんで仕事で忙しくて最近トレーニング怠ってんなー、と思い
生涯の相棒ビリーズブートキャンプの腹筋プログラムを起動。
30分という限られた時間でこの世のものと思えない程腹筋をひねり上げ、
よじらせ、ビンビンに張らせて嫁が引くほど汗かいて鍛えた翌日、
つまり今日、花粉防止薬の神であるアレグラを飲み忘れた僕は
ハックションイッキショイとデケェくしゃみをするたびに筋肉痛で腹筋が悲鳴を上げて
ダブルで辛いのでした。アレグラさえ飲んでいれば…!
アレグラは久光製薬の販売で近所の薬局でお求めできますよ…!
1日2回、眠くなる成分は入っていません…!






CHANGです。
上の文を見た久光製薬の人から多額の御礼が来るのを
今か今かと待ち構えております。





おーす!みらいのチャンピオン杯に今月もいってきました。
今年は公式大会がんばる年なので奥さんの理解もいただいており、
「がんばってね」と言って送りだしてもらること、ありがたいこと山の如しです。



まぁ起きたの08:06で完全に寝坊したんだけどな。



電車では間に合わないので、自慢のダート自転車でいくことに。
家から7キロくらいなので、あぁ30分くらいで着くべと思い
車と同じルートを選択して千川通りから環八南下していったら
車しか通れないトンネルが2回くらいあって絶望に打ちひしがれつつ
なんとか会場9時過ぎに着くことができました。いやはや。




使用デッキはXY6環境に組み直したシノビロックVer.6.02。
XY5までの環境とはまったく違う、一から組み直した新生ドロンデッキです。


まぁ結論から言うと何をどう間違ったか
初の準優勝をさせてもらったんですが、
なんかやることやってたら相手が事故ってそんで勝ったって感じです。


対戦の詳細は以下の感じ。

========================================
※面目ない、僕がテキトーにやってたせいでメモしてないので、
 かなりうろ覚えです。当日なのにボケ老人かよカスがって
 思うかもしれませんがご容赦ください。


●予選1戦目 例ちゃん
先1オーロット。
そのまま何もさせず勝ち。

●予選2戦目 ドータ君さん レックウザEX・シェイミEX・ビリジオンEX
先攻取ってぶん回したのにオーロットが立たなくてしょんぼり。
ぜんっぜんオーロット立たなくてドロンしても全部回収されて負け。

●予選3戦目 お兄さん レックウザEX・シェイミEX・ビリジオンEX
後1オーロット。
完全に事故らせつつ、シェイミをドロンして勝ち。

---------------------------------------------------------------
ここでお昼ごはん。みれくん六輝さん例ちゃんにものくんtegoさんと
1階の食堂でまったり。午後の為に当然カツ丼選択するよねー。
したら6人中僕だけ料理ができるのハイパー遅くてちょっとビビるよねー。
塩キャベツつきで美味しかったでがんす。
---------------------------------------------------------------

●予選4戦目 失念
申し訳ないです、ガチで失念しました。
何か…何かして…なんか勝ったのでは…もしかして負けたのかも…?

●予選5戦目 お兄さん ガブリアス・チルタリス
ちょっと遅れてオーロット。
本来楽なはずなのに序盤苦戦。
サイレントラボ張られて嫌だなぁって思ったので
タチワキに張り替えて何も考えずにN打ったらぶっ刺さったらしく
そのまま片っ端からドロンして勝ち。



4勝1敗、確か10位くらいで予選突破しました。
白レック戦の練習はいっぱい(一人で)したから自信がありました。


久しぶりの本戦。
過去最高記録はベスト16(1回戦負け)なので、
なんとかベスト8くらいまでいきたいなーとかぼんやり。



●本戦1戦目 お兄さん ガマゲロゲEX
先1オーロット。
テンプレ通りに戦って勝ち。

●本戦2戦目 少年 レックウザEX・シェイミEX・ビリジオンEX
後1オーロット。
シェイミにレックウザソウルシンク貼ってたから
シェイミの新たな可能性が…ッ!?とか考えながら
タチワキドロンで根こそぎ倒して勝ち。

●準決勝 WAKAさん ガマゲロゲEX
先1オーロット。
フラダリでシェイミ呼ばれてムンナで誤魔化されて
ウヌヌヌウォアアァーーーーーーッッってキレそうになったけど
普通に起きてドロンしたら相手全滅して勝ち。

●決勝 少年 ビリジオンEX・ゲノセクトEX
「えマジ…?」
ってなった対戦。
今回構築の関係上、ビリゲノだけ切ってたんですよ。
そんで始まる前から会社が倒産したのと同じくらい絶望してた。

でも3位決定戦も同時にやるってことでヒマだったので
十数人のギャラリーの方に囲まれながらも
iPhoneでNARUTO読んでました。
とーしんくんに「決勝卓でNARUTO読んでる人初めて見たわ…」って言われつつ。
あとダイスを積む賽の河原ごっこもやっていました。(写真2参照)
超楽しかったです。

そんで対戦ですが、まぁ辛いよね。
ラディッツに会う前の悟空がフリーザに挑むくらい無謀だったよね。
とにかくビリジオン倒さなきゃってことでひたすら殴ってたし、
あげくジラーチに3エネつけてヒプノストライクでサイド取るとか
「そこまで人材困窮してんの、御社…?」って言われるくらいひどい状況でした。
まぁビリジオンは1体しか倒せなかったし、
エネなしポケモン呼んでドロンしてもことごとく草エネ貼られて回復されるし
1ミクロンも勝ち目無かったね。
なにヒプノストライクって。初めて使いましたよ。
名前はかっこいいなぁって思いました。




こんな感じで準優勝です。
みらチャン参加の成績とはしては記録更新です。やったぜ。
========================================



色んな方にお祝いのお言葉をいただき、
誠にありがとうございました。
写真も載っちゃったしなんか頭おかしいポーズしてるけど
アレが僕です。すいませんまだハゲてなかったです。



まぁ自分で言うのもなんですが、
「こうすれば強いだろう」と思ったものを具現化できて、
かつそれが僕にしかないノウハウを凝縮できて、
それが結果として現れて、非常に嬉しく思っております。

また以前実施した仲間内の練習会でボッコボコにされたことで
「今のままじゃダメだ、もっと一から組み直さなくては」と一念発起し
プロトタイプを投入、結果も出しつつも欠陥を分析、
土曜の深夜に自分で練習台を作って戦わせ、
よりシャープな構築に変えられたので
今回の結果は仲間との練習の結果だなあと感じている次第。





恐らく世界で1番「なぐってドロン」で戦っている人間なので、
そのこだわりを皆様にお見せできたこと、大変光栄に思います。







とりあえずワインを買って家に帰ろう。
嫁と祝勝会をやるんだ!

< 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 >

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索