【思考】バトルフェスタ池袋に向けて
2014年10月22日 趣味ディズニーランドで3時間待ちの際に
「なんか面白い待ち方ないかな」
「ジョジョ立ちする?」
「いいね!」
として一瞬にしてジョースター御一行みたいになって
20分そのままだった高校生たちが10月の1番の思い出かなあ。
明らかにペッシみたいな奴がいましたが。
CHANGです。
ジョジョは男の選択科目です。
バトルフェスタまであと1ヶ月くらいかな?
とか思ってたら来週末で戦慄しています。マジか。
もうーいーくつ寝ーるとー、とか言ってる場合じゃない。
寝たら負けです。さもなくば死。
慌ててストレージをひっくり返してデッキを組んでいるのですが、
構想がまとまらず四苦八苦しています。
アレはコレに弱くてコレもソレがキツくてソレだってアレが耐えられずで
てんやわんやの大騒動です。深夜に。たった1人で。32歳が。
とりあえずライボルト軸を組んで見たもののこれじゃない感がとてつもない。
シャドーサークルを接点に相方にイベルタルを入れて
「1+1は2じゃねえぞ。俺たちの場合は200だ。10倍だぞ10倍」
という例の頭の悪い文言を基軸に構築してみたら
この2人が勝手に暴れ出すし流行りの組合せにことごとく弱くて
やっぱ1+1は2だわ、と思いました。
というわけでイベルタルライボルトは
サークル入れたとしてもライボルトランドロスに勝てなかったので、
2日という短い寿命を終えました。
巷で流行っている(いた?)ビリゲノやプラズマは
ライボランドや夜の行進に押されて数を減らしてきたようですね。
僕も組んでいて思いましたが、たねEXメインで組むと
弱点関係の輪廻の中にひょこひょこ顔を出すシンボラーやカエンジシに
だいたい阻まれ、またノイザーを得て調子に乗っているガマゲロゲなども含め
対策カードが相当重たく感じます。
特にシンボラーなどのガード系はドンファンなどの相方を得ているため
今後も増えてきそうで、環境的にも高HPからの進化を担保されている妻鹿らいぼるとはまさしく今環境の中心にいるものかと思います。
ゲノセクトはリザードンに焼かれ、
リザードンはガマゲロゲに流され、
ガマゲロゲはゲノセクトに貫かれ、
ライボルトはランドロスに潰され、
ランドロスはガマゲロゲに流され、
ゲンガーはイベルタルに食い破られ、
イベルタルはライボルトに撃ち落とされ、
ギルガルドはリザードンに溶かされます。
その他にも打点の関係でライボランドや夜の行進などの180連発を
耐え切ることが出来るか、またそれを断続的に迎撃出来るかなど
課題は後を絶ちません。
このあたりのイメージをしていくと、意外なことに
通常1進化あたりがかなり復権していることがわかり、
結局ドンファンさんマジ強えや、と落胆にも似た安心感を持つのですが
それを含めても研究のしがいのある環境だと思います。
僕は完全に出遅れてるので、皆さんの研究結果であるデッキを眺めて
ほうほうなるほどのうムホホ、と何様目線でぼんやり考えるしか出来ないので
池袋は地元に近いこともあり、楽しませていただきたいと思います。
また、折角ですから普段お会い出来ない方にもご挨拶したいですね。
今週末参加される方々はがんばってください。
そして、その結果をこっそり教えてください。
詳しく教えていただいた方の中から抽選で10名の方に豪華粗品をプレゼント。
発表は発送を以て代えさせていただきます。
嘘です。
「なんか面白い待ち方ないかな」
「ジョジョ立ちする?」
「いいね!」
として一瞬にしてジョースター御一行みたいになって
20分そのままだった高校生たちが10月の1番の思い出かなあ。
明らかにペッシみたいな奴がいましたが。
CHANGです。
ジョジョは男の選択科目です。
バトルフェスタまであと1ヶ月くらいかな?
とか思ってたら来週末で戦慄しています。マジか。
もうーいーくつ寝ーるとー、とか言ってる場合じゃない。
寝たら負けです。さもなくば死。
慌ててストレージをひっくり返してデッキを組んでいるのですが、
構想がまとまらず四苦八苦しています。
アレはコレに弱くてコレもソレがキツくてソレだってアレが耐えられずで
てんやわんやの大騒動です。深夜に。たった1人で。32歳が。
とりあえずライボルト軸を組んで見たもののこれじゃない感がとてつもない。
シャドーサークルを接点に相方にイベルタルを入れて
「1+1は2じゃねえぞ。俺たちの場合は200だ。10倍だぞ10倍」
という例の頭の悪い文言を基軸に構築してみたら
この2人が勝手に暴れ出すし流行りの組合せにことごとく弱くて
やっぱ1+1は2だわ、と思いました。
というわけでイベルタルライボルトは
サークル入れたとしてもライボルトランドロスに勝てなかったので、
2日という短い寿命を終えました。
巷で流行っている(いた?)ビリゲノやプラズマは
ライボランドや夜の行進に押されて数を減らしてきたようですね。
僕も組んでいて思いましたが、たねEXメインで組むと
弱点関係の輪廻の中にひょこひょこ顔を出すシンボラーやカエンジシに
だいたい阻まれ、またノイザーを得て調子に乗っているガマゲロゲなども含め
対策カードが相当重たく感じます。
特にシンボラーなどのガード系はドンファンなどの相方を得ているため
今後も増えてきそうで、環境的にも高HPからの進化を担保されている妻鹿らいぼるとはまさしく今環境の中心にいるものかと思います。
ゲノセクトはリザードンに焼かれ、
リザードンはガマゲロゲに流され、
ガマゲロゲはゲノセクトに貫かれ、
ライボルトはランドロスに潰され、
ランドロスはガマゲロゲに流され、
ゲンガーはイベルタルに食い破られ、
イベルタルはライボルトに撃ち落とされ、
ギルガルドはリザードンに溶かされます。
その他にも打点の関係でライボランドや夜の行進などの180連発を
耐え切ることが出来るか、またそれを断続的に迎撃出来るかなど
課題は後を絶ちません。
このあたりのイメージをしていくと、意外なことに
通常1進化あたりがかなり復権していることがわかり、
結局ドンファンさんマジ強えや、と落胆にも似た安心感を持つのですが
それを含めても研究のしがいのある環境だと思います。
僕は完全に出遅れてるので、皆さんの研究結果であるデッキを眺めて
ほうほうなるほどのうムホホ、と何様目線でぼんやり考えるしか出来ないので
池袋は地元に近いこともあり、楽しませていただきたいと思います。
また、折角ですから普段お会い出来ない方にもご挨拶したいですね。
今週末参加される方々はがんばってください。
そして、その結果をこっそり教えてください。
詳しく教えていただいた方の中から抽選で10名の方に豪華粗品をプレゼント。
発表は発送を以て代えさせていただきます。
嘘です。
ポケカだらけの桃太郎
2014年10月21日 アホ コメント (5)昔々、あるところにおじいさんとおばあさんがデッキを構築していました。
おじいさんが山へシングルを買いに、おばあさんは川へジムバトルに行くと、川上からHP180を遥かに上回る大きな桃のプロモが流れてきました。
「こんな耐久型の桃はみたことがない。DNで報告して家で食べてみよう」
持ち帰った桃をハンマーヘッドで割ってみると、中から大きな赤ん坊をドロー出来ました。
「この子は桃太郎EXと呼ぶことにする。起源は俺」
すくすくと進化した桃太郎はある日、おじいさんとおばあさんにワザを宣言しました。
「ここまで僕をアメ進化させてくださり、ありがとうございます。鬼ヶ島フェスタに始発でいって大会の列に一番乗り」
「きびだんご」というグッズを付与された桃太郎は【打倒イベダストランド】と書かれた旗とデッキケースを身につけて、鬼退治への参加権を入手ました。
桃太郎が店舗大会で2勝していくと、イヌというプレイヤーが現れました。
「きびだんごとこのライボルトEXSRを交換してくれたら、あなたとチームを組みます」
桃太郎の14時のあとの16時の大会にハシゴすると、向こうからサルが対戦を申し込んできました。
「もしこのターンにきびだんごを引けたら俺の勝ち、引けなかったらお前の勝ち」
サルのデッキからきびだんごはサイド落ちしていました。
また桃太郎が秋葉原を歩いていると、向こうからキジがTwitter経由で話しかけてきました。
「きびだんごというカードを探しています。どなたかトレードお願いします」
桃太郎は数々のチャレンジステージを乗り越え、鬼ヶ島まで合計6連勝(うち2回はワンキル)しました。
桃太郎は鬼と愛美さん達の登壇するステージでこう宣言しました。
「鬼の積み込みは許さない。公式にメールと電話で凸する」
桃太郎達の奥の手構築はタママニュのように跳びかかりました。
イヌはそのするどい牙で、鬼の腕にブラックバリスタ。
サルはそのするどいツメで、鬼の顔面をショットガンシャッフル。
キジはそのクチバシで、鬼の眼球をサポ事故に。
「うわあ、まいった。Tier1のメタゲームからはロストする。どうかサイド献上させてくれえ」
鬼達からキラエネを取り返した桃太郎達は、いつまでも幸せにジムバトル後にジョナサンや餃子に明け暮れましたとさ。
おしまい。
おじいさんが山へシングルを買いに、おばあさんは川へジムバトルに行くと、川上からHP180を遥かに上回る大きな桃のプロモが流れてきました。
「こんな耐久型の桃はみたことがない。DNで報告して家で食べてみよう」
持ち帰った桃をハンマーヘッドで割ってみると、中から大きな赤ん坊をドロー出来ました。
「この子は桃太郎EXと呼ぶことにする。起源は俺」
すくすくと進化した桃太郎はある日、おじいさんとおばあさんにワザを宣言しました。
「ここまで僕をアメ進化させてくださり、ありがとうございます。鬼ヶ島フェスタに始発でいって大会の列に一番乗り」
「きびだんご」というグッズを付与された桃太郎は【打倒イベダストランド】と書かれた旗とデッキケースを身につけて、鬼退治への参加権を入手ました。
桃太郎が店舗大会で2勝していくと、イヌというプレイヤーが現れました。
「きびだんごとこのライボルトEXSRを交換してくれたら、あなたとチームを組みます」
桃太郎の14時のあとの16時の大会にハシゴすると、向こうからサルが対戦を申し込んできました。
「もしこのターンにきびだんごを引けたら俺の勝ち、引けなかったらお前の勝ち」
サルのデッキからきびだんごはサイド落ちしていました。
また桃太郎が秋葉原を歩いていると、向こうからキジがTwitter経由で話しかけてきました。
「きびだんごというカードを探しています。どなたかトレードお願いします」
桃太郎は数々のチャレンジステージを乗り越え、鬼ヶ島まで合計6連勝(うち2回はワンキル)しました。
桃太郎は鬼と愛美さん達の登壇するステージでこう宣言しました。
「鬼の積み込みは許さない。公式にメールと電話で凸する」
桃太郎達の奥の手構築はタママニュのように跳びかかりました。
イヌはそのするどい牙で、鬼の腕にブラックバリスタ。
サルはそのするどいツメで、鬼の顔面をショットガンシャッフル。
キジはそのクチバシで、鬼の眼球をサポ事故に。
「うわあ、まいった。Tier1のメタゲームからはロストする。どうかサイド献上させてくれえ」
鬼達からキラエネを取り返した桃太郎達は、いつまでも幸せにジムバトル後にジョナサンや餃子に明け暮れましたとさ。
おしまい。
【デッキレシピ】忍者デッキ其の二[アギルダー・クロバット・ソーナンス]
2014年10月18日 シノビロックスマブラでの使用キャラはゲッコウガ、
好きなワザは影打ち、苦手な相手はクッパ。
作業じゃなくて色々やることが多いのが好きです。
まぁ乱闘になるとよくわかんなくなって上スマ連発するんだけどな。
CHANGです。
人生初のスマブラ楽しいです。
使用する3体がそれぞれシナジーしているけど
どいつも単体ではどうにもならない、そんなチーム制に富んだデッキを紹介します。
以前紹介した忍者デッキを実戦投入に向けてリペアした構築。
このデッキを使って得たノウハウを他に流用することになり、
持ちデッキの枠が足らない為解体となりました。寿命は2週間。
◆忍者デッキ其の二[BW1〜XY4/スタンダード]
■ポケモン 21
4チョボマキ(BW7)
3アギルダー(BW4)
4ソーナンス(XY4)
3ズバット(BW7)
3ゴルバット(XY4)
3クロバット(XY4)
1ミュウEX
■サポート 12
3プラターヌ
3N
4アクロマ
1フラダリ
1フウロ
■グッズ・スタジアム 18
3レベルボール
1ハイパーボール
1ポケモン通信
3みがわりロボ
3次元の谷
2バトルサーチャー
2ちからのハチマキ
1すごいつりざお
1退化スプレー
1パソコン通信
■エネルギー 9
1超
4ミステリー
4ダブル無色
XY4デザイナーズデッキといえば夜の行進、ゲンガーソーナンスなどありますが
そのゲンガーソーナンスを使ってみて
そのゲンガーを使うリスク・リターンが合ってねえなと思ったのが
このデッキの根底にあります。
ゲンガーの出来ることがせいぜい7〜9点与えてベンチに戻るだけで、今でも多いイベルタルに呼ばれてサイド2枚取られるだけの存在になっているなあというのがかなりのストレスになっていて、要するにソーナンスでフィニッシュできる打点を確保できれば良いのだよね、というので抜擢されたのがアギルダーです。
単純に好みであることは言うまでもなく、
上記理屈は完全にただの後付けなのですが、この3体は戦術ロジックとしてはそれなりに筋が通る形になったかと思います。
●アギルダー
ご存知殴ってドロンで毒マヒロックをし毒込で往復7点を貯めていきますが、
今回はヨノワールの不採用により以下の形で動きます。
・ソーナンスによる特性ロック
→ケルディオ・カイリューを封じつつ、その他ドロー・エネ加速も止めます。
・クロバットによる打点調整
→ハチマキを併用しているためかなり頭を使いますが、要するに
7の倍数に合わせる為にゴルバット・クロバットの特性で補助します。
これを使うのが先でも後でもいいのがもうたまらん使い心地。
ゴルバットとハチマキの役割が被っているので、ミスしないことを神に祈りますが
大抵色んな外的要因でズレるので考えても無駄です。
●ソーナンス
身代わりの術として前に押し出される、きっとモチモチしてる壁要因。
特性のロックは勿論、彼目線で考えると
アギルダーが打点を担保してくれるおかげでサイコダメージのダメージが安定します。
ハチマキドロンのあとであればサイコダメージで合計HP200まで見れます。
アギルダーとソーナンスが交互に殴ることで、今までアギルダーで問題になっていたエネルギー枯渇をソーナンスで誤魔化すことが出来るようになりました。
つまり勝ち筋の増加です。
ただしかるいしを入れていない為、ミステリーエネが切れるとヒステリーを起こします。僕が。
ちなみに勝手に彼呼ばわりしてますが、
過去に出たソーナンスのカードは全て確実にオスです。
●クロバット
先述した通り、打点の調整を行うと同時に
次元の谷によって攻撃の補助を行ったり壁になったりします。
キョウも使ってましたし、こいつも立派な忍者ポケモン。
進化前から最後まで逃げ0なので、とりあえず死に出し出来るのが良い。
あとカッコいい。
●ミュウEX
次元の谷のおかげで1エネドロンが出来る為、
ミステリーや超エネでドロン、サイコダメージ、直撃飛行など
本デッキの主要ワザをすべて使うことが出来ます。
1枚あるだけで大違い。
●みがわりロボ
とはいえベンチが並ばないこともしばしば。
こいつで時間稼ぎをすることもあり、当然ドロンの引き継ぎ先としても。
ドロンして身代わり置くなんて忍者過ぎてたまりません。うっとり。
アギルダー+ソーナンス、
ソーナンス+クロバット、
クロバット+アギルダー、
それぞれどの組み合わせでも勝ち筋がある為
ポケモンに無駄がなく美しいプレイが出来るかと思います。
というわけでフリープレイには適しているデッキだと思いますが、
あまりロック要素も高くなく、「面白いけど強くはない」止まりという感想でした。
この組み合わせから学んだことを色々応用してみたいですね。
しかし相手からは「何を倒せばいいかわからない」と思われるらしいので
ある意味多重影分身の術的な動きもできているかもしれませんね。
何言ってんですかね。
これで僕のアギルダーデッキレシピが10を超えました。
ぜんぶ違うデッキです。もうアホなんじゃないかと思います。
そんじゃな!
ドロン!
好きなワザは影打ち、苦手な相手はクッパ。
作業じゃなくて色々やることが多いのが好きです。
まぁ乱闘になるとよくわかんなくなって上スマ連発するんだけどな。
CHANGです。
人生初のスマブラ楽しいです。
使用する3体がそれぞれシナジーしているけど
どいつも単体ではどうにもならない、そんなチーム制に富んだデッキを紹介します。
以前紹介した忍者デッキを実戦投入に向けてリペアした構築。
このデッキを使って得たノウハウを他に流用することになり、
持ちデッキの枠が足らない為解体となりました。寿命は2週間。
◆忍者デッキ其の二[BW1〜XY4/スタンダード]
■ポケモン 21
4チョボマキ(BW7)
3アギルダー(BW4)
4ソーナンス(XY4)
3ズバット(BW7)
3ゴルバット(XY4)
3クロバット(XY4)
1ミュウEX
■サポート 12
3プラターヌ
3N
4アクロマ
1フラダリ
1フウロ
■グッズ・スタジアム 18
3レベルボール
1ハイパーボール
1ポケモン通信
3みがわりロボ
3次元の谷
2バトルサーチャー
2ちからのハチマキ
1すごいつりざお
1退化スプレー
1パソコン通信
■エネルギー 9
1超
4ミステリー
4ダブル無色
XY4デザイナーズデッキといえば夜の行進、ゲンガーソーナンスなどありますが
そのゲンガーソーナンスを使ってみて
そのゲンガーを使うリスク・リターンが合ってねえなと思ったのが
このデッキの根底にあります。
ゲンガーの出来ることがせいぜい7〜9点与えてベンチに戻るだけで、今でも多いイベルタルに呼ばれてサイド2枚取られるだけの存在になっているなあというのがかなりのストレスになっていて、要するにソーナンスでフィニッシュできる打点を確保できれば良いのだよね、というので抜擢されたのがアギルダーです。
単純に好みであることは言うまでもなく、
上記理屈は完全にただの後付けなのですが、この3体は戦術ロジックとしてはそれなりに筋が通る形になったかと思います。
●アギルダー
ご存知殴ってドロンで毒マヒロックをし毒込で往復7点を貯めていきますが、
今回はヨノワールの不採用により以下の形で動きます。
・ソーナンスによる特性ロック
→ケルディオ・カイリューを封じつつ、その他ドロー・エネ加速も止めます。
・クロバットによる打点調整
→ハチマキを併用しているためかなり頭を使いますが、要するに
7の倍数に合わせる為にゴルバット・クロバットの特性で補助します。
これを使うのが先でも後でもいいのがもうたまらん使い心地。
ゴルバットとハチマキの役割が被っているので、ミスしないことを神に祈りますが
大抵色んな外的要因でズレるので考えても無駄です。
●ソーナンス
身代わりの術として前に押し出される、きっとモチモチしてる壁要因。
特性のロックは勿論、彼目線で考えると
アギルダーが打点を担保してくれるおかげでサイコダメージのダメージが安定します。
ハチマキドロンのあとであればサイコダメージで合計HP200まで見れます。
アギルダーとソーナンスが交互に殴ることで、今までアギルダーで問題になっていたエネルギー枯渇をソーナンスで誤魔化すことが出来るようになりました。
つまり勝ち筋の増加です。
ただしかるいしを入れていない為、ミステリーエネが切れるとヒステリーを起こします。僕が。
ちなみに勝手に彼呼ばわりしてますが、
過去に出たソーナンスのカードは全て確実にオスです。
●クロバット
先述した通り、打点の調整を行うと同時に
次元の谷によって攻撃の補助を行ったり壁になったりします。
キョウも使ってましたし、こいつも立派な忍者ポケモン。
進化前から最後まで逃げ0なので、とりあえず死に出し出来るのが良い。
あとカッコいい。
●ミュウEX
次元の谷のおかげで1エネドロンが出来る為、
ミステリーや超エネでドロン、サイコダメージ、直撃飛行など
本デッキの主要ワザをすべて使うことが出来ます。
1枚あるだけで大違い。
●みがわりロボ
とはいえベンチが並ばないこともしばしば。
こいつで時間稼ぎをすることもあり、当然ドロンの引き継ぎ先としても。
ドロンして身代わり置くなんて忍者過ぎてたまりません。うっとり。
アギルダー+ソーナンス、
ソーナンス+クロバット、
クロバット+アギルダー、
それぞれどの組み合わせでも勝ち筋がある為
ポケモンに無駄がなく美しいプレイが出来るかと思います。
というわけでフリープレイには適しているデッキだと思いますが、
あまりロック要素も高くなく、「面白いけど強くはない」止まりという感想でした。
この組み合わせから学んだことを色々応用してみたいですね。
しかし相手からは「何を倒せばいいかわからない」と思われるらしいので
ある意味多重影分身の術的な動きもできているかもしれませんね。
何言ってんですかね。
これで僕のアギルダーデッキレシピが10を超えました。
ぜんぶ違うデッキです。もうアホなんじゃないかと思います。
そんじゃな!
ドロン!
本日は晴天ナリ。ナリナリ。BW4、スタート!
2014年10月14日 趣味 コメント (8)三連休が終わりましたね。
僕はダーツしたり飲み会したりディズニーいったり
殿堂したり猛毒展いったり昼酒したりと満載な感じで
ディンクスここに極まれり、といった形でしたが
皆さんはいかがでしたでしょうか。
昨日はちょっといい紹興酒を買って嫁と意気揚々と乾杯してました。
殿堂を取るためにデート中に相談したところ、「行きたいなら行くべき」と
最後のチャンスをくれただけに一緒に喜んでくれましたね。
ちなみに西日本を中心に猛威を奮っていた台風19号も
関東は過ぎたようです。東北、北海道の皆様は引き続きご注意ください。
そして東京は本日実に見事な晴天。
気持ち良く仕事を始められる良い日です。
遠くの山が見えるくらい空気が澄んでいて、
大雨の浄化作用は素晴らしいですね。
真面目か。
思い出したけど、公式大会まであと一ヶ月切ってんじゃん!
BWデッキ全然出来てないよ!
BW2くらいから構築変わってないドロンデッキと
奥の手突っ込んだだけのゲロゲッコウガデッキと
出来損ないのソーナンスデッキと
町内会で大量にもらったハズレくじのデッキみたいな紙束しかないよ!
まぁドロンとゲロゲッコーは残すので、
面白かったけどあんまし強くなかったソーナンスデッキを解体して
ビートデッキでも作ろうと思います。
明日あたりにでも紹介しますね。
何がいいかなー?
イベルタルライボルト、命の雫エンペルト、
リザードンカエンジシあたりを検討してるんですが
なんだかんだでイベゲロダストになりそうな予感。
ヘッドノイザーって強いねー。
さて、いよいよBW4環境に本格的に入ります!
遅すぎにも程がありますが、なんとか追い付けるようになりたいので
お手合わせいただける方は皆様宜しくお願いします!
お手柔らかにね! こっちのポッチャマに先攻タチワキ毒催眠とか、
そういうの完全にナシだかんね!約束ね!
僕はダーツしたり飲み会したりディズニーいったり
殿堂したり猛毒展いったり昼酒したりと満載な感じで
ディンクスここに極まれり、といった形でしたが
皆さんはいかがでしたでしょうか。
昨日はちょっといい紹興酒を買って嫁と意気揚々と乾杯してました。
殿堂を取るためにデート中に相談したところ、「行きたいなら行くべき」と
最後のチャンスをくれただけに一緒に喜んでくれましたね。
ちなみに西日本を中心に猛威を奮っていた台風19号も
関東は過ぎたようです。東北、北海道の皆様は引き続きご注意ください。
そして東京は本日実に見事な晴天。
気持ち良く仕事を始められる良い日です。
遠くの山が見えるくらい空気が澄んでいて、
大雨の浄化作用は素晴らしいですね。
真面目か。
思い出したけど、公式大会まであと一ヶ月切ってんじゃん!
BWデッキ全然出来てないよ!
BW2くらいから構築変わってないドロンデッキと
奥の手突っ込んだだけのゲロゲッコウガデッキと
出来損ないのソーナンスデッキと
町内会で大量にもらったハズレくじのデッキみたいな紙束しかないよ!
まぁドロンとゲロゲッコーは残すので、
面白かったけどあんまし強くなかったソーナンスデッキを解体して
ビートデッキでも作ろうと思います。
明日あたりにでも紹介しますね。
何がいいかなー?
イベルタルライボルト、命の雫エンペルト、
リザードンカエンジシあたりを検討してるんですが
なんだかんだでイベゲロダストになりそうな予感。
ヘッドノイザーって強いねー。
さて、いよいよBW4環境に本格的に入ります!
遅すぎにも程がありますが、なんとか追い付けるようになりたいので
お手合わせいただける方は皆様宜しくお願いします!
お手柔らかにね! こっちのポッチャマに先攻タチワキ毒催眠とか、
そういうの完全にナシだかんね!約束ね!
【悲願】殿堂の書、獲得。【達成】
2014年10月13日 趣味 コメント (18)
〜回想〜
A「チャンさんだったら殿堂の書いらないでしょー」
B「えっ、1枚も持ってないんですか? ホントに?」
C「まあ…あれは、不憫だったね…」
D「なんかよくわからないけど、こっちの勝ちですね」
E「チャンさんって、対戦のとき真剣すぎて怖いですよねw」
〜回想終わり〜
いやーーーもーーーもう悔しくて悔しくて。
負けてヘラヘラなんか出来るわけねーだろって。
絶対に勝ちたい。どうやってでも勝ちたい。
殿堂レギュが好きで研究している側として、
その証である殿堂の書を持ってないことで
もうもんのすげー辛い思いをしていました。
別に好きで持ってないわけないだろ。
欲しいに決まってんだろ。
勝ってないんだよ。
勝てないんだよ!
勝つとしたら絶対このクロバットで優勝したい。
このクロバットで殿堂の書を手に入れたいと、そう思っていました。
そして今日!
僕「退化スプレーで3点、ゲノセクトEXきぜつで。ありがとうございました」
店長「おめでとう」
僕「ありがとうございます」
内心「ウッヒャホーーーーーーーウホウホウホ!!!」
僕「ウッヒャホーーーーーーウホウホウホ!!」
※出てる
優勝!しました!
人、少なかったけど!
この一ヶ月間、かなり暗黒化が深刻になっており
もうあと少しでこの世の全てを憎んで
うっかりその類の魔人とかに変身とかしてしまいそうでしたが、
遂に殿堂の書をゲットしました!
これでようやくクロバットを休ませてあげることが出来ます。
たった1枚だって、バカにすんな!
これは僕の勲章なのだ。
早く嫁に知らせなくては。
A「チャンさんだったら殿堂の書いらないでしょー」
B「えっ、1枚も持ってないんですか? ホントに?」
C「まあ…あれは、不憫だったね…」
D「なんかよくわからないけど、こっちの勝ちですね」
E「チャンさんって、対戦のとき真剣すぎて怖いですよねw」
〜回想終わり〜
いやーーーもーーーもう悔しくて悔しくて。
負けてヘラヘラなんか出来るわけねーだろって。
絶対に勝ちたい。どうやってでも勝ちたい。
殿堂レギュが好きで研究している側として、
その証である殿堂の書を持ってないことで
もうもんのすげー辛い思いをしていました。
別に好きで持ってないわけないだろ。
欲しいに決まってんだろ。
勝ってないんだよ。
勝てないんだよ!
勝つとしたら絶対このクロバットで優勝したい。
このクロバットで殿堂の書を手に入れたいと、そう思っていました。
そして今日!
僕「退化スプレーで3点、ゲノセクトEXきぜつで。ありがとうございました」
店長「おめでとう」
僕「ありがとうございます」
内心「ウッヒャホーーーーーーーウホウホウホ!!!」
僕「ウッヒャホーーーーーーウホウホウホ!!」
※出てる
優勝!しました!
人、少なかったけど!
この一ヶ月間、かなり暗黒化が深刻になっており
もうあと少しでこの世の全てを憎んで
うっかりその類の魔人とかに変身とかしてしまいそうでしたが、
遂に殿堂の書をゲットしました!
これでようやくクロバットを休ませてあげることが出来ます。
たった1枚だって、バカにすんな!
これは僕の勲章なのだ。
早く嫁に知らせなくては。
とあるお店で、小学生くらいの子が
「ねえねえ、よるのこうしんってなあに?」と
店員のおばさんに質問し、
「えっ…子供だけでしちゃいけないことよ///」とか答えてて、
お前それそういうことじゃねえよなんだよその想像力と思いながらも
具体的には何をどうすれば行進になるのか真面目に考え込んだ
CHANGです。
「夜の」がつくだけで興奮する体質になりました。
BWレギュでも大活躍しているらしい夜の行進デッキを
殿堂でも組んでみたらうまい具合にカオスだったので紹介します。
◆夜の大行進[DP1〜XY4/スタンダード]
◼︎ポケモン 19
4バチュル(XY4)
4バケッチャ(XY4)
3ランプラー(XY4)
2ミュウGr
1イーブイ(シェイミパック)
1ブースター(BW9)
1アンノーンR
1レジアイス(DP5)
◼︎サポート 12
2プラターヌはかせ
4ハマナのリサーチ
2スージーの抽選
2デンジの哲学
2フラダリ
◼︎グッズ・スタジアム 21
3次元の谷
3いいつりざお
4バトルコンプレッサー
2ポケモンレスキュー
2夜のメンテナンス
1バトルサーチャー
2ジャンクアーム★★★★
2レベルボール
1ゴージャスボール
1命の雫
◼︎エネルギー 8
4ダブル無色
4超
バチュル・ランプラー・バケッチャをサイドに9枚置き、
180ダメージを連発するウィニー型デッキのリペアです。
BW版と大きく異なるのはミュウGrといのちのしずく。
アタッカーの不足をミュウで補い、ターンの無駄をいのちのしずくでカバーします。
⚫︎ミュウGr
ロストゾーンに送られたポケモンの技を使えます。
バチュルかブースターをロストに送ることで、次元の谷経由で
1エネ大打撃が可能。逃げ0で何かと便利。
超エネ1枚で攻撃→ダウン→夜のメンテナンス→ハマナですぐ復帰します。
レスキューエネなどはスペース上不採用。
⚫︎レジアイス
ミカルゲをどかす役目と手札を捨てる役目。
対象がどかせなくても手札を捨てることだけできるので便利。
⚫︎ブースター
ささやかなカエンジシ対策として。
うっかりワンパン耐えてサイド2枚取れたらめっけもんくらい。
⚫︎アンノーンR
ベンチにいるときに使えるポケパワー[リタイア]で
山札1枚ドロー。使い方は後述にて。
⚫︎次元の谷
ミュウメインなので3枚。
⚫︎いいつりざお
本デッキ最重要カード。
コインを投げ、表ならポケモンを、裏ならグッズを、
それぞれトラッシュから山札の上に置く。
命の雫かアタッカー回収ギミック。
つりざおのあとにリタイア、デンジ、スージー、プラターヌで
該当カードを回収。これめっちゃ強い。
サーチャーやダウジングを戻すとサポートも再利用ができるように。
⚫︎バトルコンプレッサー
当然の4積みだけど、たまにアンノーンRを捨てて回収したり
サポート捨ててサーチャーしたりします。
⚫︎ポケモンレスキュー
アタッカーの回収やRの回収に。
⚫︎ジャンクアーム
命の雫、コンプレッサー、バトルサーチャーなど
利用機会は多いので2積み。
⚫︎夜のメンテナンス
大人向け。←
超エネとミュウを合計3枚山札に戻せば
ハマナですぐ回収可能。
すごいつりざおと違い枚数設定が可能なので絶対こっち。
⚫︎超エネルギー
ミュウの技[よみおくり]に必須なのでこれ4枚。
ホントは他にも色々入れたかった。
よるのこうしんデッキの弱さとして耐久性が挙げられますが、
そのディスアドバンテージを命の雫で複数回カバーすれば
殴り合いには勝てる攻撃力はあると思います。
攻撃するためにEXを入れてしまうと、
そこを狙われてサイドレースに不利になるという
本末転倒な流れが個人的に嫌だったので、このような構築になりました。
ひたすら小型で殴ることに特化したので
パンプジンは今回入れてませんが、入れるならば思い出の実とセットになり
そうなると命の雫を貼れずにやっぱり美味しくないと考えています。
エーススペックをつりざおで使い回すのは
今回クロバットで学んだことですが、これはかなり応用できそうです。
命の雫をおかわりしまくり、
今夜も朝までパーリナイ!!
「ねえねえ、よるのこうしんってなあに?」と
店員のおばさんに質問し、
「えっ…子供だけでしちゃいけないことよ///」とか答えてて、
お前それそういうことじゃねえよなんだよその想像力と思いながらも
具体的には何をどうすれば行進になるのか真面目に考え込んだ
CHANGです。
「夜の」がつくだけで興奮する体質になりました。
BWレギュでも大活躍しているらしい夜の行進デッキを
殿堂でも組んでみたらうまい具合にカオスだったので紹介します。
◆夜の大行進[DP1〜XY4/スタンダード]
◼︎ポケモン 19
4バチュル(XY4)
4バケッチャ(XY4)
3ランプラー(XY4)
2ミュウGr
1イーブイ(シェイミパック)
1ブースター(BW9)
1アンノーンR
1レジアイス(DP5)
◼︎サポート 12
2プラターヌはかせ
4ハマナのリサーチ
2スージーの抽選
2デンジの哲学
2フラダリ
◼︎グッズ・スタジアム 21
3次元の谷
3いいつりざお
4バトルコンプレッサー
2ポケモンレスキュー
2夜のメンテナンス
1バトルサーチャー
2ジャンクアーム★★★★
2レベルボール
1ゴージャスボール
1命の雫
◼︎エネルギー 8
4ダブル無色
4超
バチュル・ランプラー・バケッチャをサイドに9枚置き、
180ダメージを連発するウィニー型デッキのリペアです。
BW版と大きく異なるのはミュウGrといのちのしずく。
アタッカーの不足をミュウで補い、ターンの無駄をいのちのしずくでカバーします。
⚫︎ミュウGr
ロストゾーンに送られたポケモンの技を使えます。
バチュルかブースターをロストに送ることで、次元の谷経由で
1エネ大打撃が可能。逃げ0で何かと便利。
超エネ1枚で攻撃→ダウン→夜のメンテナンス→ハマナですぐ復帰します。
レスキューエネなどはスペース上不採用。
⚫︎レジアイス
ミカルゲをどかす役目と手札を捨てる役目。
対象がどかせなくても手札を捨てることだけできるので便利。
⚫︎ブースター
ささやかなカエンジシ対策として。
うっかりワンパン耐えてサイド2枚取れたらめっけもんくらい。
⚫︎アンノーンR
ベンチにいるときに使えるポケパワー[リタイア]で
山札1枚ドロー。使い方は後述にて。
⚫︎次元の谷
ミュウメインなので3枚。
⚫︎いいつりざお
本デッキ最重要カード。
コインを投げ、表ならポケモンを、裏ならグッズを、
それぞれトラッシュから山札の上に置く。
命の雫かアタッカー回収ギミック。
つりざおのあとにリタイア、デンジ、スージー、プラターヌで
該当カードを回収。これめっちゃ強い。
サーチャーやダウジングを戻すとサポートも再利用ができるように。
⚫︎バトルコンプレッサー
当然の4積みだけど、たまにアンノーンRを捨てて回収したり
サポート捨ててサーチャーしたりします。
⚫︎ポケモンレスキュー
アタッカーの回収やRの回収に。
⚫︎ジャンクアーム
命の雫、コンプレッサー、バトルサーチャーなど
利用機会は多いので2積み。
⚫︎夜のメンテナンス
大人向け。←
超エネとミュウを合計3枚山札に戻せば
ハマナですぐ回収可能。
すごいつりざおと違い枚数設定が可能なので絶対こっち。
⚫︎超エネルギー
ミュウの技[よみおくり]に必須なのでこれ4枚。
ホントは他にも色々入れたかった。
よるのこうしんデッキの弱さとして耐久性が挙げられますが、
そのディスアドバンテージを命の雫で複数回カバーすれば
殴り合いには勝てる攻撃力はあると思います。
攻撃するためにEXを入れてしまうと、
そこを狙われてサイドレースに不利になるという
本末転倒な流れが個人的に嫌だったので、このような構築になりました。
ひたすら小型で殴ることに特化したので
パンプジンは今回入れてませんが、入れるならば思い出の実とセットになり
そうなると命の雫を貼れずにやっぱり美味しくないと考えています。
エーススペックをつりざおで使い回すのは
今回クロバットで学んだことですが、これはかなり応用できそうです。
命の雫をおかわりしまくり、
今夜も朝までパーリナイ!!
TCGにおける言い訳三銃士を連れてきたよ。
2014年10月8日 趣味 コメント (2)
「TCGにおける言い訳三銃士を連れてきたよ。」
「言い訳三銃士?」
「ドローのせいにする乃士と」
『アレが引ければなあ』
「デッキの相性ですぐ諦める出川と」
『あ、それは切ってるんで』
「ことごとく自分の環境のせいにする多木だ。」
『時間なさすぎ』
ぜんぶ僕です。
「言い訳三銃士?」
「ドローのせいにする乃士と」
『アレが引ければなあ』
「デッキの相性ですぐ諦める出川と」
『あ、それは切ってるんで』
「ことごとく自分の環境のせいにする多木だ。」
『時間なさすぎ』
ぜんぶ僕です。
バトルルルコンプレッサッッッ!!(レニー・ハートの声で)
2014年10月7日 趣味レニー・ハートの声が好きです。
でも最初は何故かあの声が北陽の虻川に聞こえていました。
似てない? 似てない…あ、そう…そうよね…。
火曜の朝から何言ってるんですかね…ごめんなさいね…気が利かなくて…
BWレギュそっちのけで殿堂のことばかり考えているのですが、
殿堂でもやはりバトルコンプレッサーはとんでもない強さを持つ
ある意味大猿化したベジータがそのままスーパーサイヤ人になったような
とんでもないカードだと思ってるわけだぜ、このクソ野郎ども!(堀川りょうの声で)
バトルコンプレッサーの意味は大きく二つあって、
一つは任意のカードを何かしらの目的に従ってトラッシュに送ること。
一つは山札にある不要なカードを除外すること。
たった1枚のカードでこの両方を行えることは
ゲームに大きく影響を及ぼすことができ、即ち
夜の行進デッキやダイナモ系デッキはこれの登場により
過去シリーズに比べてフェイズを一つ飛ばすことができるので
目を血走らせながら漲っていれば良いと思います。
これに殿堂レギュの最高峰と言っても過言ではない破れた時空を加えると、
こんなことになります。
=================================
【後攻だとします】
◼︎手札からバトルコンプレッサーを使用。山札から雷エネルギーを3枚トラッシュ
◼︎ベンチにライボルトEXとシビシラスを出す。
◼︎アララギ博士を使用。
◼︎破れた時空を使用。
◼︎ライボルトにソウルリンクを貼り、M進化。
◼︎シビシラスをシビビールに進化させ、エレキダイナモ。ライボルトに。
◼︎手札から雷エネルギーをライボルトに。
◼︎ベンチにライボルトを出し、バトル場のポケモンを逃がす。
◼︎ターボボルト、110ダメージ。ベンチのライボルトに2エネセット。
==================================
なに、積み込みでもしてんの?
と言われてもおかしくないですが、それはさておき。
コンプレッサーのおかげで無理なくエネルギーを落としているし、
山札を圧縮したおかげで無事破れた時空も拾うことができました。(適当)
そのせいで後攻1ターン目にHP220の攻撃110出す化け物が生まれたんですが、
どうせ返しにランドロスとかに殴られてキャインってなるので良しとしましょう。
グッズ1枚で様々な効果を生めるバトルコンプレッサー。
殿堂夜の行進を組んでみたので、今度紹介してみたいと思います。
何これめっちゃ強い。
ミカルゲ見たらその場で引っつかんで破り捨てます。
そんで高笑いして出禁になって雨晒しの中体育座りで反省する流れ。
今日も頑張っていきましょう。(我修院達也の声で)
でも最初は何故かあの声が北陽の虻川に聞こえていました。
似てない? 似てない…あ、そう…そうよね…。
火曜の朝から何言ってるんですかね…ごめんなさいね…気が利かなくて…
BWレギュそっちのけで殿堂のことばかり考えているのですが、
殿堂でもやはりバトルコンプレッサーはとんでもない強さを持つ
ある意味大猿化したベジータがそのままスーパーサイヤ人になったような
とんでもないカードだと思ってるわけだぜ、このクソ野郎ども!(堀川りょうの声で)
バトルコンプレッサーの意味は大きく二つあって、
一つは任意のカードを何かしらの目的に従ってトラッシュに送ること。
一つは山札にある不要なカードを除外すること。
たった1枚のカードでこの両方を行えることは
ゲームに大きく影響を及ぼすことができ、即ち
夜の行進デッキやダイナモ系デッキはこれの登場により
過去シリーズに比べてフェイズを一つ飛ばすことができるので
目を血走らせながら漲っていれば良いと思います。
これに殿堂レギュの最高峰と言っても過言ではない破れた時空を加えると、
こんなことになります。
=================================
【後攻だとします】
◼︎手札からバトルコンプレッサーを使用。山札から雷エネルギーを3枚トラッシュ
◼︎ベンチにライボルトEXとシビシラスを出す。
◼︎アララギ博士を使用。
◼︎破れた時空を使用。
◼︎ライボルトにソウルリンクを貼り、M進化。
◼︎シビシラスをシビビールに進化させ、エレキダイナモ。ライボルトに。
◼︎手札から雷エネルギーをライボルトに。
◼︎ベンチにライボルトを出し、バトル場のポケモンを逃がす。
◼︎ターボボルト、110ダメージ。ベンチのライボルトに2エネセット。
==================================
なに、積み込みでもしてんの?
と言われてもおかしくないですが、それはさておき。
コンプレッサーのおかげで無理なくエネルギーを落としているし、
山札を圧縮したおかげで無事破れた時空も拾うことができました。(適当)
そのせいで後攻1ターン目にHP220の攻撃110出す化け物が生まれたんですが、
どうせ返しにランドロスとかに殴られてキャインってなるので良しとしましょう。
グッズ1枚で様々な効果を生めるバトルコンプレッサー。
殿堂夜の行進を組んでみたので、今度紹介してみたいと思います。
何これめっちゃ強い。
ミカルゲ見たらその場で引っつかんで破り捨てます。
そんで高笑いして出禁になって雨晒しの中体育座りで反省する流れ。
今日も頑張っていきましょう。(我修院達也の声で)
【宴】ありがとう、おもちゃのふるや【大会】
2014年10月6日 趣味 コメント (3)
台風一過とはよく言ったもので、
昼まで豪雨と強風を伴った超巨大の怪物が日本を練り歩いたのちに現れるは
燦々と輝く太陽と服をすべて吹き飛ばされて佇む僕です。
CHANGです。
これが俺の本当の姿です。(捕まりながら)
さて、おもちゃのふるやにいってまいりました。
同じく雨が降りしきる中の開催ということで
参加難易度はエクストリームだったと思いますが、
それでも集まる30人の戦士たち。
◼︎おもちゃのふるや・ラストジムバトル
前半はサイド4枚戦と聞いてびっくり。
使用デッキはビリゲノを切ったオーロットアギルダーことシノビロック。
○○×○
3勝1敗で圏外。
後半は参加4人の殿堂バトル。
使用デッキは時空クロバットことガイアクラッシュVer.2。
○××で3位。
さとママさんやあいりパパさん、たくぼん!さんなど
お初の方との対戦は非常に楽しませていただきました。
だけどもメインは!
殿堂の!キャッチャーとの対戦!
お互いデッキはバレていました。
相手はポケパワーとグッズをロックするデッキ。
こちらはポケパワーとグッズでぶん回して秒殺するデッキ。
【僕】
バトル場・ズバット
手札・レベルボール、レベルボール、レスキュー、レスキュー、デンジの哲学、時空の歪み
【キャッチャー】
バトル場・エムリット
手札・ポケドロアー、ハマナ、フラダリ、エネ、あとなんか
じゃんけんで俺が勝ったら勝ち、
負けたらバインドからブルブルでキャッチャーの勝ち!
さーーーいしょーーは、グーーー!!!!
じゃーんけーんぽーーーーーー
キャッチャー「あ、勝った」
ヌオオオオオオオオオオオオアアアガガガ(白目で泡吹きながら)
※ホントにこんなテンションでした。
案の定2枚目のバインドされてそのままドロアー2枚から
ガマゲロゲ用意されてエンド。
こちらは頭を死ぬほどフル回転させてポケパワーを使わずにグッズだけでドロー、
鼻血出そうなくらい頭使ってヤブクロンを撃破、それで終わり。
次に向こうのポイストブルブルが開始、
サイド落ちしてたダストも拾われ完全に終了。
くそー!!!
あそこでグーを出していればー!!!
↓↓↓↓↓
その後、閉会式。
表彰が次々されていき、また最後の大盤振る舞いで様々な景品が配られました。
後半戦はHKくんがBW、キャッチャーが殿堂優勝!
おめでとう!
主催のゆっきーと店長がそれぞれ最後の言葉を終え、
じゃんけん大会やくじ引きなどが行われたのちに
僭越ながら僕から、最後に花束と参加者皆からの寄せ書きを貼った色紙をプレゼントしました。
例ちゃんからは労いのケーキを。
こんな素敵なジムバトル会場、見たことない。
最後の最後のまで、ふるやらしい大会でした。
ありがとう。
◼︎ふるやの宴
その後はゆっきーや店長含めた大宴会!
僕、syun、その子供2人、店長、カンチ、
ゾゴさん、ゆっきー、煮物くん、HKくん、例ちゃんで
皆がいつ出会ったかなんて思い出話をはじめ
いろーんな話で3時間弱バカ笑いしてました。
すげー楽しかったー。
ふるやのジムバトルは終わりましたが、
ふるやで繋がった人達の繋がりは終わりません。
またいつか!
再開できる日を願って!
乾杯!
昼まで豪雨と強風を伴った超巨大の怪物が日本を練り歩いたのちに現れるは
燦々と輝く太陽と服をすべて吹き飛ばされて佇む僕です。
CHANGです。
これが俺の本当の姿です。(捕まりながら)
さて、おもちゃのふるやにいってまいりました。
同じく雨が降りしきる中の開催ということで
参加難易度はエクストリームだったと思いますが、
それでも集まる30人の戦士たち。
◼︎おもちゃのふるや・ラストジムバトル
前半はサイド4枚戦と聞いてびっくり。
使用デッキはビリゲノを切ったオーロットアギルダーことシノビロック。
○○×○
3勝1敗で圏外。
後半は参加4人の殿堂バトル。
使用デッキは時空クロバットことガイアクラッシュVer.2。
○××で3位。
さとママさんやあいりパパさん、たくぼん!さんなど
お初の方との対戦は非常に楽しませていただきました。
だけどもメインは!
殿堂の!キャッチャーとの対戦!
お互いデッキはバレていました。
相手はポケパワーとグッズをロックするデッキ。
こちらはポケパワーとグッズでぶん回して秒殺するデッキ。
【僕】
バトル場・ズバット
手札・レベルボール、レベルボール、レスキュー、レスキュー、デンジの哲学、時空の歪み
【キャッチャー】
バトル場・エムリット
手札・ポケドロアー、ハマナ、フラダリ、エネ、あとなんか
じゃんけんで俺が勝ったら勝ち、
負けたらバインドからブルブルでキャッチャーの勝ち!
さーーーいしょーーは、グーーー!!!!
じゃーんけーんぽーーーーーー
キャッチャー「あ、勝った」
ヌオオオオオオオオオオオオアアアガガガ(白目で泡吹きながら)
※ホントにこんなテンションでした。
案の定2枚目のバインドされてそのままドロアー2枚から
ガマゲロゲ用意されてエンド。
こちらは頭を死ぬほどフル回転させてポケパワーを使わずにグッズだけでドロー、
鼻血出そうなくらい頭使ってヤブクロンを撃破、それで終わり。
次に向こうのポイストブルブルが開始、
サイド落ちしてたダストも拾われ完全に終了。
くそー!!!
あそこでグーを出していればー!!!
↓↓↓↓↓
その後、閉会式。
表彰が次々されていき、また最後の大盤振る舞いで様々な景品が配られました。
後半戦はHKくんがBW、キャッチャーが殿堂優勝!
おめでとう!
主催のゆっきーと店長がそれぞれ最後の言葉を終え、
じゃんけん大会やくじ引きなどが行われたのちに
僭越ながら僕から、最後に花束と参加者皆からの寄せ書きを貼った色紙をプレゼントしました。
例ちゃんからは労いのケーキを。
こんな素敵なジムバトル会場、見たことない。
最後の最後のまで、ふるやらしい大会でした。
ありがとう。
◼︎ふるやの宴
その後はゆっきーや店長含めた大宴会!
僕、syun、その子供2人、店長、カンチ、
ゾゴさん、ゆっきー、煮物くん、HKくん、例ちゃんで
皆がいつ出会ったかなんて思い出話をはじめ
いろーんな話で3時間弱バカ笑いしてました。
すげー楽しかったー。
ふるやのジムバトルは終わりましたが、
ふるやで繋がった人達の繋がりは終わりません。
またいつか!
再開できる日を願って!
乾杯!
殿堂のライバル【追記あり】
2014年10月4日 趣味
IKEAにいって色々見てたんですが、
どう考えても死体にしか見えない赤い手があちこちで見えて
家具屋と思ったらでっかいお化け屋敷でしかなくて
うかつに引き出しとか開けられませんでした。
CHANGです。
69円の掃除用コロコロだけ買って帰りました。
昨日告知したように明日、10月5日はおもちゃのふるや最終ジムバトルです。
もとふるや常連としてはぜひそれなりの実績を出して意気揚々と帰宅したいものですが、
勝つためにはそれなりにデッキを練らなければならないのですが、
一朝一夕でそんな強いデッキを組める筈もなく。
ない知恵こねくり回して部屋中でんぐり返しで悶絶したあげく
頭打って目が覚めたら5日の夕方、とかね。死にたい。
そんな明日はBW2本かBWと殿堂の2本かで楽しめる雰囲気なのですが、
最近殿堂で立ちはだかるライバルといえばキャッチャーくんが浮かび上がります。
彼に何度優勝を阻まれたことか。
彼も僕もお互いのデッキを知っているし、
明日は当たるかどうかわかりませんがなんとか彼を打ち倒して
勝ちを謳歌したいところです。
今日は日中遊びまわってたので、夜が勝負。
新しいデッキを組んで対戦相手をアヘ顔にさせたいと思います。
「こ、これは…これはかなわんでおま…」とか言わせてゲラゲラ笑いたい。
最後のふるやは楽しみつつ結果出したいですね。
相手「先行エムリットクロバットポケブロアー4回表サンダーミカルゲありがとうございました」
こ…これは…これはかなわんでおま…ッ!
※飲みにいける人は適当にいきましょう。
奥さんの許可は事前に取っておくこと。
どう考えても死体にしか見えない赤い手があちこちで見えて
家具屋と思ったらでっかいお化け屋敷でしかなくて
うかつに引き出しとか開けられませんでした。
CHANGです。
69円の掃除用コロコロだけ買って帰りました。
昨日告知したように明日、10月5日はおもちゃのふるや最終ジムバトルです。
もとふるや常連としてはぜひそれなりの実績を出して意気揚々と帰宅したいものですが、
勝つためにはそれなりにデッキを練らなければならないのですが、
一朝一夕でそんな強いデッキを組める筈もなく。
ない知恵こねくり回して部屋中でんぐり返しで悶絶したあげく
頭打って目が覚めたら5日の夕方、とかね。死にたい。
そんな明日はBW2本かBWと殿堂の2本かで楽しめる雰囲気なのですが、
最近殿堂で立ちはだかるライバルといえばキャッチャーくんが浮かび上がります。
彼に何度優勝を阻まれたことか。
彼も僕もお互いのデッキを知っているし、
明日は当たるかどうかわかりませんがなんとか彼を打ち倒して
勝ちを謳歌したいところです。
今日は日中遊びまわってたので、夜が勝負。
新しいデッキを組んで対戦相手をアヘ顔にさせたいと思います。
「こ、これは…これはかなわんでおま…」とか言わせてゲラゲラ笑いたい。
最後のふるやは楽しみつつ結果出したいですね。
相手「先行エムリットクロバットポケブロアー4回表サンダーミカルゲありがとうございました」
こ…これは…これはかなわんでおま…ッ!
※飲みにいける人は適当にいきましょう。
奥さんの許可は事前に取っておくこと。
お陰様で本DNも35万アクセス突破致しました。
だいたいひと月に1万ペースだったのですが、
今月は更新が多かったからか早めの到達でした。
いつもご閲覧いただきありがとうございます。
特に何もないけどな。
実際のアクセスどんなもんかしらとキャプチャを取ってみたら、
更新してる日とそうでない日でこんだけ差が。
なるほどなあ。ありがたいことです。
-----------------------------------------------------------------------------
さて、今週末である10月5日は、
東京は福生にあります「おもちゃのふるや」の
最終ジムバトルの日でございます。
10年以上続けていたポケカジムバトルを休止するということで
大変惜しまれつつの休止となりますが、
ここは当然僕も参戦したいと思います。
◾︎ふるやの思い出
僕が大学の頃から通っていたおもちゃのふるやですが、
最近は都内のジムバトルの活発さに押され
なかなか人が集まらなかったようです。
あそこは実は店員ではなく、店長さんと仲がいい常連が運営している大会で、
初代はS夜くんという方が、次にKチ、三代目に僕、四代目に現在のゆっきーという形で
引き継ぎながら続いてきた、ある意味最高にローカルな大会です。
たまに煮物くんほか友人の何人かが運営に回ることもありましたね。
当時ですから、僕もイベントやコスプレなどやってた最盛期で
チームのメンバーは十数人も入れ替わり毎月やってきては
月1ふるや、というイベントを機会にやんややんややってたものです。
確かそのときはADV〜PCG期だったかな。
ネットもそこまで発達してなかったので、
ふるや独特のコミュニティが楽しくて、ポケカ以外でも色々集まったりしてました。
店長さんも気さくな方で、
ポケカの中身がわからない分みんなが楽しめるようにと色々融通してくれ、
その人柄もあってここまで続いていたのかな、と思います。
そして勿論、現主催のゆっきーの努力も忘れてはいけません。
彼はポケカ現役から退いてもう何年も経ちますが、
僕の引退からもう5年も毎月担当してくれています。
仕事ではないのに、です。
最近参加してない側から言うのもなんですが、
僕は彼に対して本当に感謝と尊敬をしております。
そんなおもちゃのふるや、最後の大会は
10月5日(日)、11時45分からと14時からの
スタンダードスイスドローの二本立てです。
(しかも14時は殿堂とBWの2択が選択可能!)
内容としては某自主大会にも引けを取らない長丁場ですが、
おもちゃのふるやに思い出のある方、また立川近辺の方々は
もう総出で来襲してゆっきーに総攻撃を仕掛けましょう。
最後のふるやの優勝者は、誰にも渡さない。
※フラグ
だいたいひと月に1万ペースだったのですが、
今月は更新が多かったからか早めの到達でした。
いつもご閲覧いただきありがとうございます。
特に何もないけどな。
実際のアクセスどんなもんかしらとキャプチャを取ってみたら、
更新してる日とそうでない日でこんだけ差が。
なるほどなあ。ありがたいことです。
-----------------------------------------------------------------------------
さて、今週末である10月5日は、
東京は福生にあります「おもちゃのふるや」の
最終ジムバトルの日でございます。
10年以上続けていたポケカジムバトルを休止するということで
大変惜しまれつつの休止となりますが、
ここは当然僕も参戦したいと思います。
◾︎ふるやの思い出
僕が大学の頃から通っていたおもちゃのふるやですが、
最近は都内のジムバトルの活発さに押され
なかなか人が集まらなかったようです。
あそこは実は店員ではなく、店長さんと仲がいい常連が運営している大会で、
初代はS夜くんという方が、次にKチ、三代目に僕、四代目に現在のゆっきーという形で
引き継ぎながら続いてきた、ある意味最高にローカルな大会です。
たまに煮物くんほか友人の何人かが運営に回ることもありましたね。
当時ですから、僕もイベントやコスプレなどやってた最盛期で
チームのメンバーは十数人も入れ替わり毎月やってきては
月1ふるや、というイベントを機会にやんややんややってたものです。
確かそのときはADV〜PCG期だったかな。
ネットもそこまで発達してなかったので、
ふるや独特のコミュニティが楽しくて、ポケカ以外でも色々集まったりしてました。
店長さんも気さくな方で、
ポケカの中身がわからない分みんなが楽しめるようにと色々融通してくれ、
その人柄もあってここまで続いていたのかな、と思います。
そして勿論、現主催のゆっきーの努力も忘れてはいけません。
彼はポケカ現役から退いてもう何年も経ちますが、
僕の引退からもう5年も毎月担当してくれています。
仕事ではないのに、です。
最近参加してない側から言うのもなんですが、
僕は彼に対して本当に感謝と尊敬をしております。
そんなおもちゃのふるや、最後の大会は
10月5日(日)、11時45分からと14時からの
スタンダードスイスドローの二本立てです。
(しかも14時は殿堂とBWの2択が選択可能!)
内容としては某自主大会にも引けを取らない長丁場ですが、
おもちゃのふるやに思い出のある方、また立川近辺の方々は
もう総出で来襲してゆっきーに総攻撃を仕掛けましょう。
最後のふるやの優勝者は、誰にも渡さない。
※フラグ
ゲッコウガスリーブを見てニヤニヤしている
2014年10月2日 趣味
通勤の電車での出来事なんですが、
ラブライブスクールフェスティバルを熱心にプレイする男性と
イケメン恋星水滸伝をギラついた目でプレイしている女性が
背中合わせに立っていて、なんか逆にかっこいいなと思ってしまいました。
いや、二人ともいかにもオタクなんですが。
イメージは最早Mr&Msスミスです。
CHANGです。
好きな萌えキャラは柏木千鶴です。
ショーケースに入れられたゲッコウガスリーブをほっぺた張り付けて眺め続けて
ガラスに皮脂がついて怒られたという経緯を経て、
ゲッコウガスリーブを都内某所で確保しました。
スリーブ自体の格好良さは勿論のこと、
海外でもバカ受け間違いなしとのことで
問屋を買い占める勢いで購入、市場を支配してやりましたぜ…!
ポケカのスリーブはそれそのものの質があまり良くないので敬遠していたのですが、
このマット感はもう白目でヨダレを撒き散らしながら恍惚とするに相応しいもので
奇声を上げながらスリーブを開封していたら案の定迫り来る職務質問。
今弾で新しいデッキをわんさか作っているので、
近いうち使ってみようと思います。
圧倒的に足らないレベルボールとNをどうするかが課題。
10月になって新プライズも始まり、
トロバ争奪戦がいよいよ開幕ですね!
皆さんがんばっていきましょう!
僕はまずヨダレを拭きます。
ラブライブスクールフェスティバルを熱心にプレイする男性と
イケメン恋星水滸伝をギラついた目でプレイしている女性が
背中合わせに立っていて、なんか逆にかっこいいなと思ってしまいました。
いや、二人ともいかにもオタクなんですが。
イメージは最早Mr&Msスミスです。
CHANGです。
好きな萌えキャラは柏木千鶴です。
ショーケースに入れられたゲッコウガスリーブをほっぺた張り付けて眺め続けて
ガラスに皮脂がついて怒られたという経緯を経て、
ゲッコウガスリーブを都内某所で確保しました。
スリーブ自体の格好良さは勿論のこと、
海外でもバカ受け間違いなしとのことで
問屋を買い占める勢いで購入、市場を支配してやりましたぜ…!
ポケカのスリーブはそれそのものの質があまり良くないので敬遠していたのですが、
このマット感はもう白目でヨダレを撒き散らしながら恍惚とするに相応しいもので
奇声を上げながらスリーブを開封していたら案の定迫り来る職務質問。
今弾で新しいデッキをわんさか作っているので、
近いうち使ってみようと思います。
圧倒的に足らないレベルボールとNをどうするかが課題。
10月になって新プライズも始まり、
トロバ争奪戦がいよいよ開幕ですね!
皆さんがんばっていきましょう!
僕はまずヨダレを拭きます。
トロバの効果を予想してたら出ちゃってがっかりだけどテンション上がった話
2014年10月1日 趣味 コメント (3)メガネ男の弱点かい?
…石? いやいや。
…拳? はっはっは。そんなの全力でガードしちゃうね。
正解は、霧雨。
奴らガード不能ですよ。
CHANGです。
霧雨に攻撃判定があったら一生仰け反り続けてます。
10月の新プロモカードにトロバがあると聞いて
恒例の効果予想をしていたのですが、Twitter上で普通にテキスト判明して
その効果にテンションめちゃアゲな32歳男性です。
26歳女性になりたい。(
【トロバ】
自分の山札から「ポケモンのどうぐ」を3枚見て、
見てる間にカバンからサイフを抜かれる。(その間あなたは気づかない。)
その後、山札を切る。
【トロバ】
自分の山札から進化ポケモンを1枚選び、
バトル場のポケモンを進化させてる場合じゃないくらい
奥さんからの電話がひっきりなしにかかり、対戦をやめて家に帰る。
その後、山札を切る。(自分の部屋で)
【トロバ】
自分の場のポケモンを1枚選ぶ。
そのポケモンのこのターンに与えるダメージはすべて「+20」されるが、
自分の体温は7度下がる。
その後、自分に毒マーカーを乗せ、病院にいく。
山札は切らない。
【トロバ】
裏が出るまでコインを投げる。
表が出た数分×2枚を山札から引く。
それを会社の上司に見られ、サボっていることがバレて降格になる。
その後、山札を切る。
……。
ひでえプロモだな。
※正解は君の手で確かめてね!
(ありがちな引き)
…石? いやいや。
…拳? はっはっは。そんなの全力でガードしちゃうね。
正解は、霧雨。
奴らガード不能ですよ。
CHANGです。
霧雨に攻撃判定があったら一生仰け反り続けてます。
10月の新プロモカードにトロバがあると聞いて
恒例の効果予想をしていたのですが、Twitter上で普通にテキスト判明して
その効果にテンションめちゃアゲな32歳男性です。
26歳女性になりたい。(
【トロバ】
自分の山札から「ポケモンのどうぐ」を3枚見て、
見てる間にカバンからサイフを抜かれる。(その間あなたは気づかない。)
その後、山札を切る。
【トロバ】
自分の山札から進化ポケモンを1枚選び、
バトル場のポケモンを進化させてる場合じゃないくらい
奥さんからの電話がひっきりなしにかかり、対戦をやめて家に帰る。
その後、山札を切る。(自分の部屋で)
【トロバ】
自分の場のポケモンを1枚選ぶ。
そのポケモンのこのターンに与えるダメージはすべて「+20」されるが、
自分の体温は7度下がる。
その後、自分に毒マーカーを乗せ、病院にいく。
山札は切らない。
【トロバ】
裏が出るまでコインを投げる。
表が出た数分×2枚を山札から引く。
それを会社の上司に見られ、サボっていることがバレて降格になる。
その後、山札を切る。
……。
ひでえプロモだな。
※正解は君の手で確かめてね!
(ありがちな引き)
待望の忍者デッキを作るだけ作ったの巻
2014年9月30日 趣味 コメント (5)好きなカードでデッキを組むのをファンデッキといいますが、
かといって強さを度外視した構築にするのもいかがなものかと。
とはいえ、入れたいものを入れたいだけ入れたらそりゃあバランスも崩れますし
勝率がカスでストレスも計り知れないものになるでしょう。
とかいうことはさておき、
色拘束上は問題なく動けるということで
好きなポケモンと戦術だけでデッキを組んでみました。
◆にんにん軍団大狂乱![BW1〜XY4/スタンダード]
◼︎ポケモン 22
3ケロマツ(XY.s)
2ゲコガシラ(XY.s)
2ゲッコウガ(XY1)
3チョボマキ(BW9)
3アギルダー(BW4)
3ズバット(BW7)
3ゴルバット(XY4)
3クロバット(XY4)
◼︎サポート 14
4アクロマ
2プラターヌ
4N
1フラダリの奥の手
1バトルサーチャー
◼︎グッズ・スタジアム 15
4レベルボール
4ポケモン通信
2ふしぎなアメ
2退化スプレー
2すごいつりざお
1ダウジングマシン
◼︎エネルギー 9
5水
4ダブル無色
これで回ると思った?
残念!回りませんでした!!
※でしょうね
でも対戦抜きにしてとりあえずバトル場にアギルダーを置き、
ベンチにゲッコウガとクロバット・ゴルバットを置いてうっとりしていました。
ゲッコウガァ…v(恍惚)
たまにはこんな取組みも。
一応エネ的には動けるかんね!
あと身代わりの術4枚入れたかったよう!
にんにんにんにん言って相手に卑怯者扱い受けたかったよう!
ちなみに忍軍二軍にはモルフォン、フォレトス、テッカニンなどがいます。
このマイナー感、たまらぬ。
かといって強さを度外視した構築にするのもいかがなものかと。
とはいえ、入れたいものを入れたいだけ入れたらそりゃあバランスも崩れますし
勝率がカスでストレスも計り知れないものになるでしょう。
とかいうことはさておき、
色拘束上は問題なく動けるということで
好きなポケモンと戦術だけでデッキを組んでみました。
◆にんにん軍団大狂乱![BW1〜XY4/スタンダード]
◼︎ポケモン 22
3ケロマツ(XY.s)
2ゲコガシラ(XY.s)
2ゲッコウガ(XY1)
3チョボマキ(BW9)
3アギルダー(BW4)
3ズバット(BW7)
3ゴルバット(XY4)
3クロバット(XY4)
◼︎サポート 14
4アクロマ
2プラターヌ
4N
1フラダリの奥の手
1バトルサーチャー
◼︎グッズ・スタジアム 15
4レベルボール
4ポケモン通信
2ふしぎなアメ
2退化スプレー
2すごいつりざお
1ダウジングマシン
◼︎エネルギー 9
5水
4ダブル無色
これで回ると思った?
残念!回りませんでした!!
※でしょうね
でも対戦抜きにしてとりあえずバトル場にアギルダーを置き、
ベンチにゲッコウガとクロバット・ゴルバットを置いてうっとりしていました。
ゲッコウガァ…v(恍惚)
たまにはこんな取組みも。
一応エネ的には動けるかんね!
あと身代わりの術4枚入れたかったよう!
にんにんにんにん言って相手に卑怯者扱い受けたかったよう!
ちなみに忍軍二軍にはモルフォン、フォレトス、テッカニンなどがいます。
このマイナー感、たまらぬ。
(´-`).。oO(ゲンガーEXが暴れてる…)
(´-`).。oO(と思ったらイベルタルEXにやられてる…)
(´-`).。oO(そいつがライボルトEXに狩られて…)
(´-`).。oO(ライボルトEXがランドロスEXに殴られた…)
(´-`).。oO(…ランドロスの天敵って、なんだ?)
「どうだ!ハチマキ巻いたらEXも一撃だぜ!!!」
(´-`).。oO(誰だお前…)
(´-`).。oO(と思ったらイベルタルEXにやられてる…)
(´-`).。oO(そいつがライボルトEXに狩られて…)
(´-`).。oO(ライボルトEXがランドロスEXに殴られた…)
(´-`).。oO(…ランドロスの天敵って、なんだ?)
【バスラオ】HP80 水
じたばた 無
自分のダメージカウンター×10のダメージ。
いのちがけ 水無無 80
2回コイン投げて、両方とも裏なら自分も死ぬ。
「どうだ!ハチマキ巻いたらEXも一撃だぜ!!!」
(´-`).。oO(誰だお前…)
僕とポケカの付き合い方【18年目】
2014年9月28日 趣味 コメント (8)好きな飲物はウーロン茶、
好きな楽器は木魚とノコギリ。
好きな明夫は大塚明夫。
CHANGです。
木魚を用いたライブを心待ちにしています。
さまざまな大会も含め、
今はジムバトルも競技傾向が増えてきましたね。
ジムリーダー決定戦や殿堂バトルなど、勝ちをより意識した大会が増え、
各大会に遠征する方も増えてそれぞれ盛り上がってとても良いことです。
そんでなんとか時間作って参加してもあんまり勝てなくってぐぬぬってなって帰りにビールとチューハイ買って家で鯖味噌片手に飲んでしのぐ32歳の方もいるでしょうし、ポケカプレイヤーってほんとさまざまですよね。
で、まぁ、一昨年くらいから思ってたんですよ。
僕は勝たなきゃいけない大会で勝てない性質持ってるなって。
もちろん、可能な限り練習もするし、構築も考えるし、
当日の引きだって実力のうちだから言い訳するつもりなんかさらさらないんです。
でもね、勝たなきゃいけないときに、勝てないようになってるような。
なんでこんな引きなんだ、なんでここまで運が悪いんだ、
練習や過去の大会でこんな形になったことないじゃないか、
なんで今、なんで今デッキが裏切るんだ、明日じゃダメなのか、って。
まー悔しいよね。
もちろんそれも含めて自分の実力だから、
結果はすべて受け入れているのだけど、まー悔しい。
で、先日とある対戦をしてたんですが、結果的に負けたんですよ。
でもね、緊張感あるギリギリの戦いをしていてとても楽しかった。
終わったあとも上に書いた事故みたいな悔しさはなくて、
ああ、この人と戦えてよかった、しょーがねーな、って思ったくらいです。
ここで、僕は「楽しむ対戦」をしたかったんだな、と思いました。
少なくとも自分のデッキのポテンシャルを一定以上まで対戦中に引き出せて
そのまま戦えるといいのかな、と。
もちろん勝ちを放棄するわけではないですよ?
ただ、戦いを楽しめる姿勢をもう一度見つけなおそうと思ったわけ。
11月には公式大会、また来年には世界大会がきっとあるはずです。
今のブレッブレな自分のプレイスタイルを今のうちに方向修正して、
よりカードゲームプレイヤーとして成長して、
人生の趣味のひとつであるポケカを楽しんでいきたいと思います。
20年間ポケカ出来たら、きっとまた視野が変わるんだろうなぁ。
ポケカを通して自分を見つめなおすのって、大事。
とか、なんとか、思ったことを書き散らしたい、日曜の朝。
好きな楽器は木魚とノコギリ。
好きな明夫は大塚明夫。
CHANGです。
木魚を用いたライブを心待ちにしています。
さまざまな大会も含め、
今はジムバトルも競技傾向が増えてきましたね。
ジムリーダー決定戦や殿堂バトルなど、勝ちをより意識した大会が増え、
各大会に遠征する方も増えてそれぞれ盛り上がってとても良いことです。
そんでなんとか時間作って参加してもあんまり勝てなくってぐぬぬってなって帰りにビールとチューハイ買って家で鯖味噌片手に飲んでしのぐ32歳の方もいるでしょうし、ポケカプレイヤーってほんとさまざまですよね。
で、まぁ、一昨年くらいから思ってたんですよ。
僕は勝たなきゃいけない大会で勝てない性質持ってるなって。
もちろん、可能な限り練習もするし、構築も考えるし、
当日の引きだって実力のうちだから言い訳するつもりなんかさらさらないんです。
でもね、勝たなきゃいけないときに、勝てないようになってるような。
なんでこんな引きなんだ、なんでここまで運が悪いんだ、
練習や過去の大会でこんな形になったことないじゃないか、
なんで今、なんで今デッキが裏切るんだ、明日じゃダメなのか、って。
まー悔しいよね。
もちろんそれも含めて自分の実力だから、
結果はすべて受け入れているのだけど、まー悔しい。
で、先日とある対戦をしてたんですが、結果的に負けたんですよ。
でもね、緊張感あるギリギリの戦いをしていてとても楽しかった。
終わったあとも上に書いた事故みたいな悔しさはなくて、
ああ、この人と戦えてよかった、しょーがねーな、って思ったくらいです。
ここで、僕は「楽しむ対戦」をしたかったんだな、と思いました。
少なくとも自分のデッキのポテンシャルを一定以上まで対戦中に引き出せて
そのまま戦えるといいのかな、と。
もちろん勝ちを放棄するわけではないですよ?
ただ、戦いを楽しめる姿勢をもう一度見つけなおそうと思ったわけ。
11月には公式大会、また来年には世界大会がきっとあるはずです。
今のブレッブレな自分のプレイスタイルを今のうちに方向修正して、
よりカードゲームプレイヤーとして成長して、
人生の趣味のひとつであるポケカを楽しんでいきたいと思います。
20年間ポケカ出来たら、きっとまた視野が変わるんだろうなぁ。
ポケカを通して自分を見つめなおすのって、大事。
とか、なんとか、思ったことを書き散らしたい、日曜の朝。
メンズナックルのみんな!
今日もガイアが輝けとささやいているかい?
男なら背中で世界を語っちゃったりしてるのかい?
熱きパトスを豹柄に溶かし今日もオレは無敵なのかい!?
【参考URL】
http://alfalfalfa.com/archives/6182137.html
かっこいいぜ…(皮肉)
というわけで散々もったいぶった殿堂デッキですが、
先週大会で出したあたりから明らかに
当時の参加者ベースでコピーが出回りはじめました。
これから増えてきそうな気がしたので
とっととレシピ公開しようと思います。
打点?逃げるコスト?弱点?
はあ?(稲森いずみの声で)
◆ガイアクラッシュ[DP1〜XY4/スタンダード]
■ポケモン 17
3ズバット(Dpt)
3ゴルバット(XY4)
3クロバット(XY4)
4アンノーンR
1アンノーンQ
1アグノム(DP5)★
1ロトム(L)
1ヤミラミ(Dps)
■サポート 3
1アララギはかせ
1フラダリの奥の手
1フラダリ
■グッズ・スタジアム 39
4ポケモン図鑑DP
4じてんしゃ
4勝利のメダル
4ポケドロアー
4時空のゆがみ
4スーパーポケモン回収
4レベルボール
4退化スプレー
2ポケモンレスキュー
2バトルサーチャー
1ゴージャスボール
1パソコン通信
1破れた時空★★★
■エネルギー 1
1サイクロンエネルギー
ガイア・クラッシュではありません。
ガイアク・ラッシュです。
●コンセプト
36枚突っ込まれているドローソースをフルに使い
初手1ターン目から山札をドローし続け、
破れた時空クロバットを出し続けて相手を殲滅するデッキです。
前回紹介したダーテングにコンセプトは似ていますが、
大きな違いは以下のふたつ。
1,アグノムで確認したサイドカードをクロバットラインで引きにいける
2,フラダリの奥の手を毎ターン使うことで毎ターンソリティアが可能に
根本的に違うのは、「相手を倒してサイドを引きにいっている」点です。
その為、ダーテングと違って毎ターン同様の動きをしてダメージを与え、
引きが良ければ一気に殲滅することが可能。
最高記録は先攻1ターン目に420ダメージです。
相手がグッズ・ポケパワーをロックしない限りはいきなり勝てるポテンシャルを持っています。
ただし、奥の手を使って毎回引きにいく以上ある程度のソリティアの慣れが必要。
●クロバットライン
2ラインではサイド落ちするとボロボロになるため3ライン。
4枚にするとドロー力が全体から極端に落ちるので
3ラインから動かせませんでした。
ズバットはHP50かつ弱点が超+10のDptを採用。
●アンノーンR
ポケパワー[Return]で自分をトラッシュにおくことで
山札から1枚ドロー。
これをポケモンレスキューや時空のゆがみで断続的に行い、
1ターンで数十回使いまわします。
最高のデッキ圧縮カード。
●アンノーンQ
前回と同様アンノーンRを逃がす為に1枚。
●アグノム&ロトム
サイドに落ちたトレーナーズを確認した上で
ロトムのポケパワー[わるふざけ]で回収、
破れた時空や奥の手を救出します。
もちろん、ゴルバットなどラインを確保する手段にも。
●ヤミラミ
エラッタによりファーストチケットよりも強くなったこと、
0エネで山札内のアララギを使うことができることから採用。
序盤も中盤も終盤も強い。
●アララギはかせ
グッズですべてドローしきる中で、どうしても回しきれないときや
ヤミラミでターンを渡さないといけないときの為に採用。
7枚も引けたらもうやりたい放題です。
●フラダリの奥の手
XY4最強の壊れカード。
この登場により、バトルサーチャーと併用して山札の完全回復が可能に。
つまり、初手で山札を50枚引いて奥の手使ってまた回して50枚引いて
100枚ドローしてダメージ400、などといったことも可能になりました。
しかもその後も毎ターン繰り返し使うことで50枚ドロー可能。
●フラダリ
ミカルゲが嫌いだから。
●ポケモン図鑑DP
上から2枚見て1枚ドロー、1枚ボトム。
3番目に強いドロソ。
●じてんしゃ
手札を4枚までドロー。
1番強いドロソ。
●勝利のメダル
コインを2回投げて1回表なら1ドロー、
2回表なら好きなカードをサーチ。
2回裏なら泣けよ。
2番目に強いドロソ。
●ポケドロアー
これを2枚引く為にみんな入っている。
揃ったら時空とじてんしゃ出して引続きドローを行う。
●時空のゆがみ、ポケモンレスキュー
アンノーンRを戻してドロソにするほか、
落としたゴルバットとクロバットを戻して打点を確保も可能。
ぶっちゃけクロバット落としたくらいじゃビクともしない。
なんせ毎ターン使えるからな。
●スーパーポケモン回収、退化スプレー
クロバットを戻して再び噛み付かせる為のカード。
回収は表出したら50、退化スプレーは30出せる。
これを繰り返して勝ちにいきます。
僕のスーパーポケモン回収成功率は10%です。
●ゴージャスボール、パソコン通信
ゴージャスボールは入れない理由がない、
パソコン通信がないといざというときにドローが進まない。
パソ通ドロアー2枚の動きが強すぎる。
●破れた時空
ポケモンをいくらでも進化させることが可能。
クロバットの登場によりサイドから直接拾うことも可能に。
●サイクロンエネルギー
ミカルゲが嫌いなのと、打点の確保。
どこでも3点というのは退化スプレー1回分なので、
ポケモン回収と併用してクロバットが殴れるのは強い。
以上を駆使して何もさせないまま相手の場を殲滅していきます。
勿論クロバットはベンチも狙撃できるので主力を端から倒していき、
最終的にこちらの番の中で勝利することが理想です。
【実際の動き(一例)】
↓↓↓
お願いしまーす1枚ひきます勝利のメダル勝利のメダルレベルボールアンノーンRリタイアリタイア勝利のメダルじてんしゃ図鑑図鑑リタイア時空のゆがみリタイアリタイア時空のゆがみ裏かよリタイアレスキューリタイア図鑑じてんしゃドロアー2枚破れた時空ズバットゴルバットクロバット退化スプレークロバットじてんしゃ図鑑レベルボールズバットゴルバットクロバットサイド引きます退化スプレークロバット時空のゆがみフラダリの奥の手リタイアリタイアヤミラミじてんしゃ図鑑勝利のメダル退化スプレーポケモン回収裏かよじてんしゃレベルボールゴージャスボールリタイア図鑑リタイア時空のゆがみリタイアリタイア図鑑時空のゆがみリタイアポケモンレスキューリタイア退化スプレークロバットサイド引きますサイクロンエネルギー勝利のメダルパソコン通信ドロアードロアー2枚退化スプレーじてんしゃスーパーポケモン回収スーパーポケモン回収サイド引きますズバットゴルバットクロバットドロアー1枚勝利のメダルドロアー1枚バトルサーチャーフラダリの奥の手、どうぞ。
ただのソリティアと思うなかれ、意外と頭使うのだぜ。
毎ターン可能になったソリティアデッキは普通のデッキのその上をいく。
負ける相手なぞいようはずもない!!!!!!
あ、ガマゲロゲさん、チーッス。
今日もガイアが輝けとささやいているかい?
男なら背中で世界を語っちゃったりしてるのかい?
熱きパトスを豹柄に溶かし今日もオレは無敵なのかい!?
【参考URL】
http://alfalfalfa.com/archives/6182137.html
かっこいいぜ…(皮肉)
というわけで散々もったいぶった殿堂デッキですが、
先週大会で出したあたりから明らかに
当時の参加者ベースでコピーが出回りはじめました。
これから増えてきそうな気がしたので
とっととレシピ公開しようと思います。
打点?逃げるコスト?弱点?
はあ?(稲森いずみの声で)
◆ガイアクラッシュ[DP1〜XY4/スタンダード]
■ポケモン 17
3ズバット(Dpt)
3ゴルバット(XY4)
3クロバット(XY4)
4アンノーンR
1アンノーンQ
1アグノム(DP5)★
1ロトム(L)
1ヤミラミ(Dps)
■サポート 3
1アララギはかせ
1フラダリの奥の手
1フラダリ
■グッズ・スタジアム 39
4ポケモン図鑑DP
4じてんしゃ
4勝利のメダル
4ポケドロアー
4時空のゆがみ
4スーパーポケモン回収
4レベルボール
4退化スプレー
2ポケモンレスキュー
2バトルサーチャー
1ゴージャスボール
1パソコン通信
1破れた時空★★★
■エネルギー 1
1サイクロンエネルギー
ガイア・クラッシュではありません。
ガイアク・ラッシュです。
●コンセプト
36枚突っ込まれているドローソースをフルに使い
初手1ターン目から山札をドローし続け、
破れた時空クロバットを出し続けて相手を殲滅するデッキです。
前回紹介したダーテングにコンセプトは似ていますが、
大きな違いは以下のふたつ。
1,アグノムで確認したサイドカードをクロバットラインで引きにいける
2,フラダリの奥の手を毎ターン使うことで毎ターンソリティアが可能に
根本的に違うのは、「相手を倒してサイドを引きにいっている」点です。
その為、ダーテングと違って毎ターン同様の動きをしてダメージを与え、
引きが良ければ一気に殲滅することが可能。
最高記録は先攻1ターン目に420ダメージです。
相手がグッズ・ポケパワーをロックしない限りはいきなり勝てるポテンシャルを持っています。
ただし、奥の手を使って毎回引きにいく以上ある程度のソリティアの慣れが必要。
●クロバットライン
2ラインではサイド落ちするとボロボロになるため3ライン。
4枚にするとドロー力が全体から極端に落ちるので
3ラインから動かせませんでした。
ズバットはHP50かつ弱点が超+10のDptを採用。
●アンノーンR
ポケパワー[Return]で自分をトラッシュにおくことで
山札から1枚ドロー。
これをポケモンレスキューや時空のゆがみで断続的に行い、
1ターンで数十回使いまわします。
最高のデッキ圧縮カード。
●アンノーンQ
前回と同様アンノーンRを逃がす為に1枚。
●アグノム&ロトム
サイドに落ちたトレーナーズを確認した上で
ロトムのポケパワー[わるふざけ]で回収、
破れた時空や奥の手を救出します。
もちろん、ゴルバットなどラインを確保する手段にも。
●ヤミラミ
エラッタによりファーストチケットよりも強くなったこと、
0エネで山札内のアララギを使うことができることから採用。
序盤も中盤も終盤も強い。
●アララギはかせ
グッズですべてドローしきる中で、どうしても回しきれないときや
ヤミラミでターンを渡さないといけないときの為に採用。
7枚も引けたらもうやりたい放題です。
●フラダリの奥の手
XY4最強の壊れカード。
この登場により、バトルサーチャーと併用して山札の完全回復が可能に。
つまり、初手で山札を50枚引いて奥の手使ってまた回して50枚引いて
100枚ドローしてダメージ400、などといったことも可能になりました。
しかもその後も毎ターン繰り返し使うことで50枚ドロー可能。
●フラダリ
ミカルゲが嫌いだから。
●ポケモン図鑑DP
上から2枚見て1枚ドロー、1枚ボトム。
3番目に強いドロソ。
●じてんしゃ
手札を4枚までドロー。
1番強いドロソ。
●勝利のメダル
コインを2回投げて1回表なら1ドロー、
2回表なら好きなカードをサーチ。
2回裏なら泣けよ。
2番目に強いドロソ。
●ポケドロアー
これを2枚引く為にみんな入っている。
揃ったら時空とじてんしゃ出して引続きドローを行う。
●時空のゆがみ、ポケモンレスキュー
アンノーンRを戻してドロソにするほか、
落としたゴルバットとクロバットを戻して打点を確保も可能。
ぶっちゃけクロバット落としたくらいじゃビクともしない。
なんせ毎ターン使えるからな。
●スーパーポケモン回収、退化スプレー
クロバットを戻して再び噛み付かせる為のカード。
回収は表出したら50、退化スプレーは30出せる。
これを繰り返して勝ちにいきます。
僕のスーパーポケモン回収成功率は10%です。
●ゴージャスボール、パソコン通信
ゴージャスボールは入れない理由がない、
パソコン通信がないといざというときにドローが進まない。
パソ通ドロアー2枚の動きが強すぎる。
●破れた時空
ポケモンをいくらでも進化させることが可能。
クロバットの登場によりサイドから直接拾うことも可能に。
●サイクロンエネルギー
ミカルゲが嫌いなのと、打点の確保。
どこでも3点というのは退化スプレー1回分なので、
ポケモン回収と併用してクロバットが殴れるのは強い。
以上を駆使して何もさせないまま相手の場を殲滅していきます。
勿論クロバットはベンチも狙撃できるので主力を端から倒していき、
最終的にこちらの番の中で勝利することが理想です。
【実際の動き(一例)】
↓↓↓
お願いしまーす1枚ひきます勝利のメダル勝利のメダルレベルボールアンノーンRリタイアリタイア勝利のメダルじてんしゃ図鑑図鑑リタイア時空のゆがみリタイアリタイア時空のゆがみ裏かよリタイアレスキューリタイア図鑑じてんしゃドロアー2枚破れた時空ズバットゴルバットクロバット退化スプレークロバットじてんしゃ図鑑レベルボールズバットゴルバットクロバットサイド引きます退化スプレークロバット時空のゆがみフラダリの奥の手リタイアリタイアヤミラミじてんしゃ図鑑勝利のメダル退化スプレーポケモン回収裏かよじてんしゃレベルボールゴージャスボールリタイア図鑑リタイア時空のゆがみリタイアリタイア図鑑時空のゆがみリタイアポケモンレスキューリタイア退化スプレークロバットサイド引きますサイクロンエネルギー勝利のメダルパソコン通信ドロアードロアー2枚退化スプレーじてんしゃスーパーポケモン回収スーパーポケモン回収サイド引きますズバットゴルバットクロバットドロアー1枚勝利のメダルドロアー1枚バトルサーチャーフラダリの奥の手、どうぞ。
ただのソリティアと思うなかれ、意外と頭使うのだぜ。
毎ターン可能になったソリティアデッキは普通のデッキのその上をいく。
負ける相手なぞいようはずもない!!!!!!
あ、ガマゲロゲさん、チーッス。
強いかどうかは置いといて、とにかく卑怯な動きが出来るXY4。
デッキが60枚とかいうルールがなかったら良いのになあ、と常々思います。
そしたら2億6千枚くらいのデッキ作ってサーチに時間かけて1枚サイド取って勝ちです。
(もしくは1枚取られて負けです)
ほぼ殴らずに特性ぐるぐるさせて勝つデッキとか
ドロンしてソーナンスで殴るデッキとか
みがわりにゴツゴツメットつけて無駄な抵抗するデッキとか
正攻法ってなんすか食いもんすかレベルのDQN思考で
色々考えていたのですが、とりあえず今回の環境的に使ってみたかったデッキを作り、
レシピが完成した風なので紹介したいと思います。
◆スネ夫の動き[BW1〜XY4/スタンダード]
◼︎ポケモン 15
3ゲンガーEX
3ソーナンス
3ヨマワル
1サマヨール
2ヨノワール
1バリヤード
2シンボラー
◼︎サポート 15
4プラターヌはかせ
4N
3アクロマ
2フウロ
2フラダリ
◼︎グッズ・スタジアム 20
3みがわりロボ
3次元の谷
2ちからのハチマキ
2バトルサーチャー
2不思議なアメ
2ハイパーボール
1レベルボール
1すごいつりざお
1かるいし
1ポケモンいれかえ
1ターゲットホイッスル
1ダウジングマシン
◼︎エネルギー 10
4ミステリーエネルギー
5超
1ダブル無色
闇の回廊とかなんとかカッコつけた名前してますが、
要するに殴って引っ込むただの卑怯者の動き、即ちスネ夫です。
1度スネ夫と認識するとそう見えてくるから不思議。
今回のデザイナーズコンボでしょうが、ゲンガーとソーナンスの相性は抜群ですね。
闇の回廊往復8点とサイコダメージ10点(毒込み)で180まで射程範囲というのは心強く、
そのために相手が入れ替えを1度するだけでゲームプランがズタズタになります。
なのでクロバットで打点調整をする型が流行っているのだと思いますが、
僕は違うデッキにクロバットを使っていて枚数がないので
ヨノワール伯爵に再びお越しいただいて打点調節をすることにしました。
本来ハチマキを不要とするゲンガーとソーナンスですが、
仮にゲンガーにハチマキをつけると9点確保できることになります。
これを連発することでヨノワールにばら撒いてもらい、サイドを強引に引きにいきます。
ターゲットホイッスルはヨノワールとの相性が良く、出来れば複数回使いたいカードですね。
ジラーチはやや減りましたが、夜の行進用にセレビィの採用が増えてきているので
そちらをおいしく頂きたい次第。
ソーナンスがいるとビリジオンにも毒催眠が有効になるので
ぜひタチワキ型も考えたいのですが、ソーナンスが殴れてなんぼなので
どうにもなあ、と考えています。
次元の谷ならクロバットナンス、タチワキなら二子玉型ゲンガーナンス毒催眠、と
それぞれ考えても良いかもしれませんしうまくハイブリッドできると良いですね。
コントロール型デッキが増えてきたので日々デッキ構築が楽しいのですが、
つってもこのデッキ一回も実戦で使ってないのでよくわかりません。
ていうかXY4環境でジムバトル出たとこないので
これまでつらつらと述べてきたこと全て妄想ですし
強いか弱いか全くわからないので「なんなのこいつ」と
生肉くらいの温度で見守っていただけると幸いです。
生肉は熱冷ましにええんやで。明らかに気持ち悪いけどな。
生肉は直接額に乗せると気持ち悪い。
そういうお話でした。みんな覚えとけよ。
デッキが60枚とかいうルールがなかったら良いのになあ、と常々思います。
そしたら2億6千枚くらいのデッキ作ってサーチに時間かけて1枚サイド取って勝ちです。
(もしくは1枚取られて負けです)
ほぼ殴らずに特性ぐるぐるさせて勝つデッキとか
ドロンしてソーナンスで殴るデッキとか
みがわりにゴツゴツメットつけて無駄な抵抗するデッキとか
正攻法ってなんすか食いもんすかレベルのDQN思考で
色々考えていたのですが、とりあえず今回の環境的に使ってみたかったデッキを作り、
レシピが完成した風なので紹介したいと思います。
◆スネ夫の動き[BW1〜XY4/スタンダード]
◼︎ポケモン 15
3ゲンガーEX
3ソーナンス
3ヨマワル
1サマヨール
2ヨノワール
1バリヤード
2シンボラー
◼︎サポート 15
4プラターヌはかせ
4N
3アクロマ
2フウロ
2フラダリ
◼︎グッズ・スタジアム 20
3みがわりロボ
3次元の谷
2ちからのハチマキ
2バトルサーチャー
2不思議なアメ
2ハイパーボール
1レベルボール
1すごいつりざお
1かるいし
1ポケモンいれかえ
1ターゲットホイッスル
1ダウジングマシン
◼︎エネルギー 10
4ミステリーエネルギー
5超
1ダブル無色
闇の回廊とかなんとかカッコつけた名前してますが、
要するに殴って引っ込むただの卑怯者の動き、即ちスネ夫です。
1度スネ夫と認識するとそう見えてくるから不思議。
今回のデザイナーズコンボでしょうが、ゲンガーとソーナンスの相性は抜群ですね。
闇の回廊往復8点とサイコダメージ10点(毒込み)で180まで射程範囲というのは心強く、
そのために相手が入れ替えを1度するだけでゲームプランがズタズタになります。
なのでクロバットで打点調整をする型が流行っているのだと思いますが、
僕は違うデッキにクロバットを使っていて枚数がないので
ヨノワール伯爵に再びお越しいただいて打点調節をすることにしました。
本来ハチマキを不要とするゲンガーとソーナンスですが、
仮にゲンガーにハチマキをつけると9点確保できることになります。
これを連発することでヨノワールにばら撒いてもらい、サイドを強引に引きにいきます。
ターゲットホイッスルはヨノワールとの相性が良く、出来れば複数回使いたいカードですね。
ジラーチはやや減りましたが、夜の行進用にセレビィの採用が増えてきているので
そちらをおいしく頂きたい次第。
ソーナンスがいるとビリジオンにも毒催眠が有効になるので
ぜひタチワキ型も考えたいのですが、ソーナンスが殴れてなんぼなので
どうにもなあ、と考えています。
次元の谷ならクロバットナンス、タチワキなら二子玉型ゲンガーナンス毒催眠、と
それぞれ考えても良いかもしれませんしうまくハイブリッドできると良いですね。
コントロール型デッキが増えてきたので日々デッキ構築が楽しいのですが、
つってもこのデッキ一回も実戦で使ってないのでよくわかりません。
ていうかXY4環境でジムバトル出たとこないので
これまでつらつらと述べてきたこと全て妄想ですし
強いか弱いか全くわからないので「なんなのこいつ」と
生肉くらいの温度で見守っていただけると幸いです。
生肉は熱冷ましにええんやで。明らかに気持ち悪いけどな。
生肉は直接額に乗せると気持ち悪い。
そういうお話でした。みんな覚えとけよ。
【御礼32years old】ガイアクラッシュ、解禁【殿堂バトル】
2014年9月23日 趣味 コメント (12)今日は何の日か知ってますか皆さん。
秋分の日。うん、そうだね。
9月の嬉しい休日。確かにそうだね。
そしてCHANGさんの誕生日だね。(確実にいらない情報)
※ちなみにイジリー岡田も同じ誕生日です。祝え。
殿堂バトル、楽しんでますかー?
公式に殿堂が無いとわかり、僕は宣言を一回も守らずに
害悪デッキを解禁、名付けてガイアクラッシュを行く先々で使っては
各地で爆笑を巻き起こすという謎の行動をしております。
※ちなみに優勝は一度もできていません
ポケモン飲み会で解禁し、先日は立川、今日は与野で使ってみたところ
肝心なところで空気読んで勝てないようにデッキが仕向けてくるので
もはやデッキのお披露目だけして帰ってくるという変な旅人みたいになっています。
スナフキンというより鉄郎みたいな感じです。汚いほう。
与野でもこのDNを読んでくださってる方がいらっしゃり、
温かいお言葉をいただき誠にありがとうございました。
殿堂レギュと僕の頭のおかしさをご理解いただければそれだけで満足です。
今週末にはレシピを上げますので、今少しお待ちください。
そしたら皆こぞってガイアクラッシュしてればいいと思います。
とりあえず32歳になりましたが、
嬉しいというよりかは「あ、これはもう誰がどう見てもオッサンだな」という感です。
というわけでカッコいいオッサンを目指し、
大人の色気を纏うべく日々精進して参りますので
皆さま引き続き何卒、宜しくお願い致します。(アヘ顔ダブルピースしながら)
秋分の日。うん、そうだね。
9月の嬉しい休日。確かにそうだね。
そしてCHANGさんの誕生日だね。(確実にいらない情報)
※ちなみにイジリー岡田も同じ誕生日です。祝え。
殿堂バトル、楽しんでますかー?
公式に殿堂が無いとわかり、僕は宣言を一回も守らずに
害悪デッキを解禁、名付けてガイアクラッシュを行く先々で使っては
各地で爆笑を巻き起こすという謎の行動をしております。
※ちなみに優勝は一度もできていません
ポケモン飲み会で解禁し、先日は立川、今日は与野で使ってみたところ
肝心なところで空気読んで勝てないようにデッキが仕向けてくるので
もはやデッキのお披露目だけして帰ってくるという変な旅人みたいになっています。
スナフキンというより鉄郎みたいな感じです。汚いほう。
与野でもこのDNを読んでくださってる方がいらっしゃり、
温かいお言葉をいただき誠にありがとうございました。
殿堂レギュと僕の頭のおかしさをご理解いただければそれだけで満足です。
今週末にはレシピを上げますので、今少しお待ちください。
そしたら皆こぞってガイアクラッシュしてればいいと思います。
とりあえず32歳になりましたが、
嬉しいというよりかは「あ、これはもう誰がどう見てもオッサンだな」という感です。
というわけでカッコいいオッサンを目指し、
大人の色気を纏うべく日々精進して参りますので
皆さま引き続き何卒、宜しくお願い致します。(アヘ顔ダブルピースしながら)
新しいデッキを組んだらうんこ踏んだ話
2014年9月22日 趣味 コメント (5)ケイタくんはゲンガーEXを4枚引いて奥さんにMゲンガーEXを1枚引いてもらいました。
その後ソーナンスを4枚とみがわりロボを3枚加え、
イベルタルEXやライボルトEXを合計5枚抜きました。
さらにミステリーエネルギーやダブル無色を合わせて6枚入れるなど
エバーノートでデッキを妄想していたとき、
ケイタくんはうんこを踏みました。
このときのケイタくんの気持ちを答えなさい。(5点)
CHANGです。
ケイタです。
妖怪ウォッチは持っていません。
改めて新弾の素晴らしさに毎日ウキウキウヘウヘしています。
その気持ち悪さたるや毎日同じトランペットを飽きもせず眺める少年の目をした
フィギュアオタクのそれと同義で、クロバットやシャンデラを愛でては白目剥いてよだれ垂らして取引先に取引を停止され続けております。商談中にです。クレームです。(当然)
ギミックはもちろん、各カードの個性がいいですね!
パンプジンの特大感やソーナンスのロック、
シャンデラの嫌らしさに毒をプッシュしているゲンガー。
序盤ポケモンらしく弱いグラエナ。
弱いグラエナ。
な!
アレはゲームの再現なんだよな!しゃあないよな!
ともかく、開発陣には改めてお礼を言いたい。
またポケカで萌え豚できるとは思わなんだ。
さっそくゲンガーソーナンスクロバットロボを組みました。
個性無しです。
XY4環境でまだジムバトルにまったく参加出来てないので
ぜひ頑張りたいのですが、とりあえずは殿堂が優先なので
今週いっぱいがんばって、適当にまたレシピをばら撒こうと思います。
とりあえず靴についたうんこ拭いてからな。
何この実話。
その後ソーナンスを4枚とみがわりロボを3枚加え、
イベルタルEXやライボルトEXを合計5枚抜きました。
さらにミステリーエネルギーやダブル無色を合わせて6枚入れるなど
エバーノートでデッキを妄想していたとき、
ケイタくんはうんこを踏みました。
このときのケイタくんの気持ちを答えなさい。(5点)
CHANGです。
ケイタです。
妖怪ウォッチは持っていません。
改めて新弾の素晴らしさに毎日ウキウキウヘウヘしています。
その気持ち悪さたるや毎日同じトランペットを飽きもせず眺める少年の目をした
フィギュアオタクのそれと同義で、クロバットやシャンデラを愛でては白目剥いてよだれ垂らして取引先に取引を停止され続けております。商談中にです。クレームです。(当然)
ギミックはもちろん、各カードの個性がいいですね!
パンプジンの特大感やソーナンスのロック、
シャンデラの嫌らしさに毒をプッシュしているゲンガー。
序盤ポケモンらしく弱いグラエナ。
弱いグラエナ。
な!
アレはゲームの再現なんだよな!しゃあないよな!
ともかく、開発陣には改めてお礼を言いたい。
またポケカで萌え豚できるとは思わなんだ。
さっそくゲンガーソーナンスクロバットロボを組みました。
個性無しです。
XY4環境でまだジムバトルにまったく参加出来てないので
ぜひ頑張りたいのですが、とりあえずは殿堂が優先なので
今週いっぱいがんばって、適当にまたレシピをばら撒こうと思います。
とりあえず靴についたうんこ拭いてからな。
何この実話。