【デッキレシピ】ただよう香り、毒景色[ランドロス・ウツボット・ドラミドロ]
映画マレフィセントを観てきました。
立場が変われば正義と悪もまた変わる、的なお話かと思ったら
そういうわけでもなく、とても人間くさくて良い映画でした。
特に親御さんはじーんと来るのではないでしょうか。


なんだこの出だし。


CHANGです。


世界大会へは来年いこう、という方向に決まったので
僕の中ではポケカは「好きなデッキくんで遊べる時期だヤッホーウヒッ」
というやや気色悪いテンションになるタイミングになりました。

そこで今回はXY3発売時からずっと使ってみたかったデッキを紹介します。
ハマるとうざったい、この感じ。


◆ただよう香り、毒景色[BW1〜XY3/スタンダード]

■ポケモン 18
3マダツボミ
2ウツドン
3ウツボット(XY3)
4ランドロス(XY3)
2ランドロスEX
2クズモー
2ドラミドロ

■サポート 15
4プラターヌ
4N
3アクロマ
2フウロ
2フラダリ

■グッズ・スタジアム 16
2レベルボール
4ハイパーボール
2ポケモン入れ替え
3ふしぎなアメ
1すごいつりざお
1はかせの手紙
1ダウジングマシン
2タチワキシティジム

■エネルギー 11
6闘
3草
2ストロング



ウツボット+ドラミドロは割とおなじみだと思います。
ただ、「ウツボットへのエネ供給をどうするか」という点において
戦術にマッチしたのがこのXY3ランドロス。
「ちからのさけび」で2点与えつつ、落とした草エネをウツボットに。
ランドロスEXにもエネを供給しながら
相手をずーっと毒こんらんのまま立ち往生させるデッキです。

いつもと同じくビリジオン様には土下座の一択。


●ランドロス(XY3)
メインアタッカー件システムであるため4枚。
ちからのさけびにダメージがあるだけで御の字ですし、
非EXなのでうじゃうじゃ出して良いと思います。
ウツボットには基本、1枚エネがついていれば良いのですが
引っ張られたりすることも考慮し2枚つけおくと殴れたりするのでGOOD。

●ランドロスEX
とはいえ打点不足なこのデッキのアタックを補助する
有力なおっさん。まぁ最悪ウツボットとこいつだけでも簡潔できるので
ストロングつけてばしばし殴ってもいいんじゃないですか。
通常ランドロスにエネつけてもらってフルパワーで戦っても良し。
1枚だと不安なので2枚。

●ウツボット
立てなきゃ話にならないけど複数いても仕方ないので323のアメ3。
ランドロスに補助してもらうことでたまーに殴ることもできます。
ゲロゲに対しては3点回復と12点アタックを同時にできるのでがんばれ。
あとひたすら漂うこのマイナー臭な。たまらん。

●ドラミドロ
こんなに凶悪だと思わなかった。毒と混乱って割と最悪だなあ。
殴ることはどう足掻いても無理なんですが、
さりげに逃げ1なので呼ばれてもひょいひょい逃げられて偉い。
あとクズモーがかわいいです。クズって略すな。

●フラダリ
ホントは4枚入れたい。
このデッキは要するに相手のメインポケモンを
バトル場でロックすることが目的なので
ばしばし呼んできたいのですが、スペースの為まずは2枚。

●はかせのてがみ&ハイパーボール
草エネをとりあえず落としつつ展開しましょうよ。
1枚あれば完成するので、手紙は1枚で十分。
ウツボットパーツはばしばし余るのでハイパーボールでピックアップしたいところ。

●タチワキシティジム
これもホントは3枚欲しかった。
まぁ試験的に2枚。割られるとしょんぼりですが、
無くてもめげずにがんばろう。



こういったコンセプトデッキはハマると強いし
ロック系なので逆転も可能なので使ってて楽しい。
何よりアタッカーとシステムが揃ってすべてかっちり決まると
動きが美しいので、完成した場にうっとりします。


XY3は面白いカードが多いので、他にもどんどん組んでいきたいですね。
じゃあな!

残り少ない日曜、楽しめよ!!!






自分で言ってテンション下がりました。
【烈戦】VSかめーるさん【熱戦】【超激戦!】
チョコレイト・ディスコ!
チョコレイト・ディスコ!
チョコレイト・ディスコ!
チョコレイト・ですか!?

チョコレイト・ですね!!(ですね!)(ですね!!)



ですね、じゃねえよ。



CHANGです。




西からかめーるさんがいらっしゃっているとのことで
ぶんぶくに突撃して参りました。
18時のジムバトルに合わせる感じ。
※有栖さん、ムーミンありがとうございました!

かめーるさんと戦うためだけにデッキをひとつ組んで参加。
使用デッキはランボットこと
ランドロス・ウツボット・ドラミドロ。

対戦結果は☓☓○。

そもそも急いで組んだからデッキの構築が悪くてぜんぜん回らない。
うまく回った三戦目はがっちりロックが決まり勝利できました。


その後はかめーるさんとひたすらフリー対戦。
いやあ、ずっと対戦したかったんですよ!
変態(褒め言葉)デッキメーカーとして、色々ぶつけてみたいと。
こちらは結局ランボット、シノビロック、ゲロゲッコーを使用。
相手も色々持ってらして(明日みらチャンなので伏せます)、
楽しく対戦させていただきました!



時間の関係でお食事がご一緒できず、大変残念!
いつか飲み語らいたいところです。。
ありがとうございました!



カードゲームは強さだけじゃない。アイデアや楽しさも大事だっつー話!

リザードンメガバトルウウウウウッフィイー!とか
殿堂歯ブラシ杯ィィィイイッヒィー!とかそういった絶叫系イベントを終えて
それぞれのレギュレーションに合わせた形で色々作ってたら
なんかスリーブの数は足りるもののデッキの数が僕の許容数である6つを超えたので
泣く泣く崩すことにしましたCHANGです。
困った困った。困ったCHANGです。



朝からイライラさせる出だしでごめん。
まあ豆乳でも飲んで落ち着いてよ。
飲めないとか言ったらハンマーヘッドなお前。


そういえば去年も同じ時期に同じこと言ってた気がします。
歴史は繰り返すものです。そんなもんです。
今持ってる、もしくは仮組みのものが以下になりますが、
ここを片っ端から叩き壊してイノベーション(意味わかってない)を起こしてやろうと思います。


◾︎現行レギュレーション
⚫︎カエンジシガマゲロゲ
⚫︎ゲッコウガミルタンクガマゲロゲマルマイン
⚫︎ランドロスデデンネルチャブルガマゲロゲミュウツートルネロスダストダス

◾︎殿堂レギュレーション
⚫︎ダーテングアンノーン
⚫︎ドンファンカイリキージーランス
⚫︎カエンジシアーケオスバリヤード
⚫︎ゲッコウガヨノワールヤミラミバリヤード

◾︎世界レギュレーション
⚫︎オーロットカエンジシアギルダーヨノワールムシャーナミュウ




……。





…なんなの?
呪文?


全てつなげて話したらもはや読経ですよ。
しかもやたらガマゲロゲ入ってるパターンのやつ。
法事で都度「〜ゲロゲ〜」とか言われたらその坊主の頭叩くのも辞さない構え。
ポケカやってるとこっち方面にも明るくなれるんですね。良かったです。







とっとと崩します。
お陰様でいつの間やら32万に到達致しました。
いつもご閲覧いただき、誠にありがとうございます。
実績の欠片も無い僕の考察だのレシピだの見ても
鼻くそほども参考にならないのによくもまあ毎回読んでいただけるものだと日々神に感謝してから1日をスタートさせています。嘘です。



CHANGです。


エナジーしんかの登場(復刻)により
また調子に乗り始めたイーブイズ。
アタッカーとしてリーフィアやグレイシアが重宝されているようですね。
そして当然環境に合わせて過去のブイズ進化も都度見直され、
BW落ちまでは活躍が見込まれるところではあります。


ここで個人的にはエーフィを推したい。

BWでのエーフィは2種いますよね。
たいようのけいじを持つ通常エーフィと
シャドーボールを持つPsエーフィ。
まぁ結論を先にいってしまうと
どちらも超エネつけて即進化する必要は無かったりするのですが、
それぞれ今の環境では活躍できるのではないかなあ、と。

◾︎通常エーフィ
ワザの追加効果を防ぐことができます。
現状で効果的なのはコバルオンほかエネルギートラッシュ、
アギルダーなどの毒効果など。
昔に比べてよく見るようになってきたので、ぜひ導入したいところ。
しかしアタッカーではないのでわざわざ超エネ入れるかな?
でもサイコリポートもそこまで悪いワザではありません。
ダブル無色と親和性があります。


◾︎Psエーフィ
1エネでシャドーボール(ベンチ狙撃可能、弱点影響)を放つことができます。
あまりルカリオが流行っているわけではなさそうなので、
倒すべき敵はやはりアレです。ヤブクロン。
ただその為だけに入れるかというと微妙ですが、
バトル終盤で場にいるだけでも相応のプレッシャーは与えることが出来そうです。
こちらはエナジーしんかと相性がいいですね。



そして色々考えてたんですが、この2種を入れたシシゲロゲが
割と支配力高そうです。攻撃力はお察しですが、うまく立ち回れるとテクくて
OL「やだ…あの人テクい…オッサンでも構わない…抱いて…!」
などということも容易に想像でき、対戦も人生もチョロい雰囲気です。



もちろん他にもサンダースやシャワーズなど
1エネアタッカーは豊富に揃っている為、ブイズバレット!
とかラフレシアと組ませてやってるといいんじゃないですか。
そんで全部ランドロスにワンパンで潰されて泣き晴らすといいです。


OL「やだ…あの人やはりただのオッサン…!」



これが現実です。
ジムリーダー決定戦で勝ち上がる為の5か条
ジムメダル?
Fuuuuu〜〜〜〜〜!(ため息)
おいおいみんな、たかがプロモカード1枚のために必死になりすぎだろ?
別に強くもないあんな紙切れ1枚なんか、環境に必要ないじゃあないか!
そんなのに参加する奴らの気がしれないねえ!ウッヒョヒョッヒョ!
※鬼気迫る表情でカードを広げて汗だくで一人回し練習しながら



CHANGです。
ジムリーダーになりたいです。



ジムリーダー決定戦、ずしんと響くいいネーミングですよね。
昔もジムリーダー制度があり、不肖私もジムリーダーをやっておりました。
最終的にはジム連盟作って3つのチームを束ねていたりしなかったりしましたが、
またジムリーダー目指せるなら、と血がたぎりますよね。

まぁぶっちゃけ普通のプロモ争奪戦なのですが、
このネーミングはホントにうまい。僕含めて男の子(年齢問わず)まっしぐらでしょう。

ちなみに共有↓
============================================
【日程延期】ななはちや ポケモンカードジムリーダー決定戦について
http://78memo.diarynote.jp/201407071710581579/
============================================



ここで、ジムリーダー決定戦で勝ち上がるための極意を5つ授けたいと思います。
みんな正座して耳の穴かっぽじって心して聞くように。


◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎

1、闘タイプよりイベルタルに注意せよ!
相変わらず猛威を奮うメガドンカラスことイベルタルです。
ルチャブルやトルネロスなど含み、闘タイプ対策の飛行が多い気もしますので
デデンネやライチュウなど雷タイプが活躍するかもしれません。

2、プレイは素早く正確にせよ!
ジムリーダーたるもの猛者としての振る舞いを見せるべきです。
テキパキと場をさばき「この人…まるで3人いるみたい…」と
相手を無意味に撹乱する形で対戦をスムーズに進めていきましょう。

3、奥さんに根回しせよ!
「今日は遅くなる」「…またポケカ?(ため息)」などとなると
今後のジムリーダーとしての活動に支障をきたす恐れがあります。
「今夜は…特大のプロジェクトが動く。先に寝ていてくれ」「あなた…ステキ…!(まぁポケカだろどうせ)」といったように事前に根回ししておくことで心置き無く参加できます。
バレてるけどな。

4、開始時刻に間に合わせるべし!
ジムリーダーたるもの5分前行動は当然。
電車やバスの時刻も確認しつつ、また仕事の電話や突然の依頼、
見積もりの催促やプロモーションレポートの提出にMTGの準備等は
なるべく早く済ませるよう調整しましょう。
世の中どんなにがんばっても間に合わないものは間に合わないですが、
渋谷から末広町までは25分程なのでがんばると良いでしょう。

5、事前の食事に気をつけるべし!
ファミリーマートのスパイシーチキンの美味しさは
天上天下唯我独尊の強さを誇りますが、
食べ過ぎて眠くならないよう注意しましょう。
対戦中に集中力を切らし、加えて口からスパイシー臭など言語道断。
ジムリーダーを目指すなら、ファミチキと黒ウーロンのセットで乗り切るべきです。


◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎

以上、やや個人的な注意事項が散見されますが
ジムリーダー決定戦を勝ち上がる為の5か条でした。



みなさん、まぁせいぜいがんばってくださいね!
【紳士として】スリーブのお手入れ【やっとるかね?】
オフシーズン・オブ・ザ・デッド。
みんなゾンビ対策はばっちりかな?
奴らは頭部が弱点だぞ!(共有)


月曜の朝なので大切なことを共有しました。
あとお調子者系の黒人はだいたいストーリー中盤で噛まれて皆を混乱させます。
CHANGです。



カードゲームを嗜むものとして、皆さんスリーブを使っていると思いますが、
肝心の「スリーブのお手入れ」、やってますか?
まさか手垢がべったりついたまま何年も使ってるとかないよねー!
そんなんゴミカス中のゴミカス100%だよねー。僕です。


スリーブは自分も相手も触るもの。
実際シャッフルのしやすさにも影響するため、
こまめにお手入れしたほうが良いと思います。
以前相手のスリーブのあちこちに手垢の塊がついてて戦慄した経験があり
その場でニフラムを唱えまくってました。(消えませんでした)



スリーブの掃除もそれぞれだと思います。
理想はアルコールなどで除菌する方法ですが、
匂いもキツいし調達も大変、塗るくらいなら飲むわといった形ですので
僕はフェイシャルペーパーを代用しています。


◾︎スリーブ掃除法

・イアホンをiPhoneに刺す

・YouTubeで「作業用BGM」を検索、再生

・ギャッツビーフェイシャルペーパーを数枚用意

・ティッシュも数枚用意

・スリーブの表と裏をそれぞれギャッツビーで塗るように一拭き

・ティッシュでそれをやや力強めに拭き取る

・30枚くらいで「まだ半分か…」と滅入る

・でも好きな曲のサビに集中することで誤魔化す

・60枚完了

・達成感と手触りにうっとりする



ここまででだいたい15分くらい。
割と時間食います。



ちなみに前ニベアにしたら変にいい匂いしました。
まぁ、いくつか試しましたがコスト的、衛生的にもギャッツビーが最適です。



紳士であれば!
顔は勿論のこと、相棒であるカードその洋服たるスリーブまでも
綺麗にして勝負に挑むべきであると!
そう、思わないかね?


思わない…かね…。


そうか…ごめんね、無理言って…ホントごめん…。
オッス!オラロケット団のMスーパーサイヤ人exGPsEXLv.Xδ種!
今までのポケカの特殊名を繋げてったらとんでもないことになったぞ!
ワクワクすんなー!(しない)


CHANGです。


テクいなー、と思っていてもなかなか
有効な使い方が見つからないメンテナンス。
実は17年前にも存在していたカードの再販でもあります。

--------------------------------------------------------------------------------------
自分の手札から2枚を選び、山札に戻す。
その後、山札から1枚ひく。
--------------------------------------------------------------------------------------

これが僕的に残念だなー、と想うのは
「2枚戻してから1枚引いてしまう」こと。
いっそ戻すだけならいいんだけど、
僕のことだからどうせ戻ってくるので、
カードの特徴を最大限に活かせる気がしません。
もしくは2枚戻して何かをサーチするとかでも良かったじゃん。グッズとか。

【例】
僕(プラターヌが3枚手札にきてしまったぞ…よしここは、メンテナンスで戻して…プラターヌを有効に…)
プラターヌ「ウイーーーッス!!帰ってきちゃったァーーー!!(大声)」

的な。

もしくは2枚をボトムに戻して1枚引くなら良かったかもね。
色々コンボできたし余計なカードが入ってきません。
復元ポケモンとも相性良いですし。

そして、メンテナンスが明確なドロー、サーチでない以上、
このカードの役目は現状手札の枚数調整でしかないのかなと。
つまり…



???ロス「わしの出番じゃなァーーーーー!!?」(大塚芳忠の声で腕組みのまま遠くから飛んできながら)



…などといった「手札が同じなら」的な主張をしているカードとかと合わせればいいんじゃないですか。ねえ。他にないですし。


まぁ、メンテナンス自体にカードパワーは皆無なので、
手札の調整をしたければボールの空打ちをすればいいんですけどね。
メンテナンスだと手札が3枚減って1枚増えるだけなので
あまり調整としても意味を無しているとは思えません。



というのも、今のグッズのカードパワーが高すぎるというのもあるんでしょうね。
1枚で戦況をひっくり返せることもざらにありますし、
「メンテナンス入れる余裕があるなら違うの入れる」って思います。



とはいえポケトレやポケモン図鑑DPのように、
特定のグッズソリティアに入る日もくるかもしれません。
陽の目を浴びるまではやや時間かかるかもしれませんね。





「メンテナンス使いますメンテナンス使いますメンテナンス使いますメンテナンス使いますレベルボール使って何も持ってきませんサイコストラテジー、あなたの手札は0です」
的な?
ポケモンカードマーンwwwwww(31)




すいません朝から…朝からすいません…。
昨日飲んでたもので…ビール飲み放題だったもので…。




いちいち年齢を提示して切なくさせる出だしでおはようございます。
チャン・リン・シャンです。

さて、巷で人気のガマゲロゲEXですが、
これは汎用性の高さとそれなりの影響力によって
環境に居座り続ける気がします。それはもう図々しく。

打点調整も絶妙で、ダブル無色対応3点、ハチマキで5点。
タチワキ毒で8点、往復11点と割と凶悪な形、
でもパンプしないと倒しきれないというきわどさ。

こいつの使い方は3つあるのかなーと思って今運用しています。


1、ダストダス型
ダストの弱点であるスクラッパーを防ぎ、
かつグッズロックをしながら相手を鈍化させる構築。
こちらも特性を使えないため、ギミックを増やしづらく
グッズ頼りになるためミラーだとしょんぼり。

2、特性型
逆にダストの道具を邪魔できるので、安心して特性を設置し
ロックやドローなどを展開していく構築。
ドラミドロやヨノワールなど、ガマゲロゲの打点不足を補うもよし
ガマゲロゲを盾に色々揃えるもよし。
ただし相手も特性を使えるので、ゲノセクトなど特別苦手な相手が出ると
アタック能力の低さから駆逐されるデメリットもある。

3、サブアタッカー型
通常のビートデッキに入れ、相手や状況を鑑みて
グッズロックを差し込んでいく構築。
後半のN後や悪系デッキ相手など、グッズを使われたくない
タイミングで1度差し込むことでイニシアチブを奪う。
イベルタルやミュウツーなどと相性が良いが、
ガマゲロゲ自身が重くて逃げづらいのでその辺のフォローが必要。


で、この3つはそれぞれ全く違う運用法ではあるのですが、
ガマゲロゲがたねであること、またワザがエネ1枚で使えるという
コストの低さから、状況構築をハイブリッドすることができます。
即ち1+3とか、2+3とか。

構築段階で勝ち筋を複数に増やし、
ゲロダストモード、ゲロワールモード、ゲロルタルモードなど
スイッチしながら戦えると美しいですね。
名前は汚ねえけどな。


ちなみに僕は1+3のデッキと2のデッキ両方作りました。
うっかり使えてしまったので思ったんですが、
下のワザグレネードハンマーも割と強いですね。打点が綺麗。

現状見るのはゲロダスト、シシゲロゲ、イベゲロゲなどでしょうか。
まだまだ環境は進みますし、研究のしがいがありますね。







要するにゲロゲッコーたんのしいいいいいいいいい!!!って話。
【殿堂DECK38】もう一発殴れるドン![ドンファンGr・カイリキー・カイリキーGr]
一夜明けて今日です。
昨日はGGCやチェルモ世界レギュ大会など
各地で色々ポケカイベントがあったようで
TwitterやDNも大賑わいでしたね。

うちは謎レギュ大会でしたが。


昨日の朝組んだライジングフィスト御用達デッキを紹介します。
強化されたドンファンとカイリキーが大暴れする男汁溢れる世界。
2体のカイリキーが「ファイティングタッチ!」「ファイティングタッチ!」って
言いながらぐるぐる回ってまんたんで回復していく様子はまるで悪夢。
1エネ100出すHP150のアーマーつき象さんもいるよ!


◆もう一発殴れるドン![DP1〜XY3/スタンダード]

■ポケモン 18

4ワンリキー(XY3)
3ゴーリキー(XY3)
2カイリキー(Dps)★★★★
2カイリキーGr
3ゴマゾウ(BW)
3ドンファンGr
1ジーランス(DPt3)

■サポート 13

4ハマナのリサーチ
4コルニ
2プラターヌはかせ
2アクロマ
1N
1フラダリ

■グッズ・スタジアム 18

3ちからのハチマキ
3まんたんのくすり
3ふしぎなアメ
1ゴージャスボール
1ヘビーボール
2ポケモンいれかえ
1スクランブルスイッチ
3トレーニングセンター
1夜のメンテナンス

■エネルギー 11

6闘
4ストロング
1ダブル無色



大会では使用しませんでしたが、殿堂ライジングフィストといえばこれやろ!
といえる闘タイプ進化ビートデッキ。
ストロングとトレーニングセンターで強化された象さんと筋肉の織りなすイリュージョン。
主にフリー対戦で使ってました。やっぱたまには普通のデッキもいいね。

●ドンファンGr
HP120、ポケボディでダメージ-20、1エネ60のシンプルファイター。
自軍のベンチにダメージばら撒きながら鉢巻とストロングで100ダメージを連発します。
こいつがまぁ固い固い。まんたん使いながらがしがし殴っていく重量系男子。

●カイリキー(DPs)
1エネおとすは「進化していないポケモン」をきぜつさせるワザ。
進化に対する火力不足はストロングと鉢巻で強化されました。

カイリキー「イベルタル?俺の時代にはいなかったが…落とせばいいんだろ?」

頼もしすぎ。

●カイリキーGr
ポケパワー「ファイティングタッチ」はベンチの時使用可能で、
バトル場の闘エネをすべて自分につけてバトル場に推参するカイリューの乱入と似たようなもの。
闘エネだからストロングも対応してます。
これを利用してカイリキーGr同士がファイティングタッチファイティングタッチでランランララランランランしながらまんたん連発で毎ターン180とか出し続けるのが今回のコンセプトです。
しかもトレーニングセンターでHPが180(※非EXです)もある。
もちろん、ドンファンからのタッチも可能。

●ジーランス
1エネで相手のスタジアム、グッズの数×30ダメージをどこかに飛ばせます。
もちろんベンチも狙えますし、パンプした打点で目の前を殴ってもOK。
それなりの打点が出そうですね。ベンチに60とか90とか脅威すぎる。
今回入れてないんですが、きあいのタスキとも相性良さそう。



小細工多めの殿堂において
「ロック? ハンデス? よくわかんねえけどぶん殴ればいいんだろ?」
的な屈指の頭の悪さを持つデッキです。
まぁファイティングタッチらへんのギミックはコンボだけど。


もう一発殴れるドン!!!
【Report】殿堂歯ブラシ杯【来場御礼!】
【Report】殿堂歯ブラシ杯【来場御礼!】
【Report】殿堂歯ブラシ杯【来場御礼!】
こんばんは!
駅のトイレでぐひぐひYouTube見てたら
鍵かけ忘れて他人にドアを開けられ消滅したくなる系男子、CHANGです。


おかげさまで殿堂歯ブラシ杯、無事に終了しました!
壊滅的な天気の中ご来場いただき、本当にありがとうございました!

大会の様子は右の画像でご覧ください。

とにかく驚いたのは、皆さんのデッキです。
XY3まで、ということで恐らく次回の公式大会とも違い
当然前回のリザードンメガバトルとも違う独特のレギュなのに
ちゃんと今回のレギュに沿った独特のデッキを組んできてたこと!

これには恐れ入りました。
そしてまた、本当にありがとうございます。

僕も参加させていただきました。
結果はこちら!


◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎
優勝・小林ゆうさん
準優勝・とーしんさん

特別賞・MONさん
◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎

でした!
おめでとうございます!

優勝賞品はライジングフィスト1BOX、
特別賞は今回だけの特別賞品、「I LOVE 殿堂」Tシャツだァァァァ!

この為だけに業者に発注したぞ!
正気の沙汰とは思えないかもしれませんが、
僕の殿堂愛はこんな感じです。(自分用のもキープしてあります)



ぶっちゃけ大赤字だったので頻繁にやるのは難しいですが、
「今回参加出来なかったけど、次回は参加したい」とのお声もいただいているので
またいずれやろうと思います。
ガチじゃなくて遊べる殿堂って、ホントに楽しい!

ご参加いただいた皆さま、
本当にありがとうございました!!


以下、僕自身の結果。


まず予選。
使用デッキはゲンシロックこと
カエンジシ・アーケオス・ドーブル・エヴォルデヴォル。

一戦目 quantaさん エンペルト・ゲッコウガ・ミカルゲ 勝
初手から新カードであるコル二でアーケンとはねの化石をピック。
そのままハイパーボールでアーケンを立て、
前にいるドーブルが似顔絵してからエヴォリューターする良スタート。
2ターン目にはカエンアーケが完成。
しかし相手もミカルゲで応戦。ダークグレイスで山から進化する作戦。
一瞬のスキをつきデヴォリューターを張ることが出来たので
そこからダークグレイス→デヴォリューター→ダークグレイス→デヴォリューターの繰り返し。
手札をリフレッシュしながら続けるも、ミカルゲがグレイスの反動で2匹倒れる。
そこから進化を端から倒し、最後は残ったポッタイシを全力しゃくねつのキバでKO。


二戦目 くらさん ルカリオ・レジロック 勝
たぶん日本一殿堂カエンアーケと戦ってる人。
当然対策カードのシンカソーダはあったものの、
なんとか1体きあいのタスキつきルカリオを倒したところで
相手のルカリオがサイド落ちでシンカソーダできない。
そこにつけこみしゃくねつのキバ連発で勝利。


ここで全勝が僕だけになってしまいました。
参加人数が奇数だったので、僕だけ先に予選抜けにして
残りの偶数にて三戦目。


そして予選終了。
上位リーグに、駒を進めたのは
小林ゆうさん、とーしんくん、MONさん、CHANG。

15分休憩して後半戦。今度はトーナメントです。


使用デッキは黒霧忍者こと
ゲッコウガ(悪)・ヨノワール・スカタンクG・ヤミラミ。
破れた時空込みで霧隠れし続ける新型忍者デッキです。

準決勝 小林ゆうさん キュレムPs・ボルトロスEX・デオキシスEX 負
いわゆるプラズマ団。
割と得意な相手のはずなのに、大事故。
まったく展開できないままケロマツとヨマワルがやられていき、
ボルトロスに殴打され続けて負け。
完敗です。

3位決定戦 MONさん ミカルゲ・MヘラクロスEX・ビリジオンEX・セレビィGr 負
ハーブエネやいいきずぐすり、ジャンクアームゴールドポーションで
超回復していく変態型Mヘラクロスデッキ。
序盤出遅れ、ご唱和くださいビッグバンホーン!連発でやられていくこちら。
相手残りサイド2枚の段階でゲッコウガ・ヨノワール体制完成!
退化スプレーを駆使し、霧隠れでガードしながらシャドーバレットを連発するゲッコウガ。
どんどんサイドを巻き返していき、最後の最後、
残り10ダメージが足らない状態でダウジング含めて退化スプレー切れ。
霧隠れも尽きてしまったため、ビッグバンホーンでぶっ飛ばされて負け。

いやーでも楽しかった!
お互いやりたいこと出来て、デッキのリソースも使い切ったので
思い残すことなしです。



第一回殿堂歯ブラシ杯終了!
実は今回の為だけに僕、殿堂デッキ3つ持ってきましたからね。
いかにもライジングフィストだなあってデッキもあるので、
今度それぞれ紹介します。



というわけで、世界レギュ真っ只中の異端レギュ大会でした。
またよろしくお願いします!

これからビール飲みます!
サッカー…





ううん、だいじょうぶ!
また4年後があるもんね!


4年後は僕は35歳です。
その頃どうなってるんだろう。
ポケカやってんのか…?


それはともかく、改めて今週末に行われる自主大会の告知です。
ライジングフィストBOX争奪戦なのですが、現状参加者6名ということで
このままだとうっかり僕自身がBOX強奪みたいなオチになりかねません。

殿堂ポイントだけ気をつけていただければ
BWデッキでも参戦可能ですので、ご予定の合う方はぜひお気軽にご参加ください。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【殿堂歯ブラシ杯】協賛:イエローサブマリン池袋店様

日時:2014年6月29日(日)13時〜17時予定(最大18時)
会場:イエローサブマリン池袋店
http://www.yellowsubmarine.co.jp/shop/shop-031.htm
参加費:500円
優勝商品:ポケモンカードゲーム「ライジングフィスト」1BOX
特別賞あり
定員:先着16名様まで
参加方法:事前予約可能(当DNコメント対応)、当日参加可能
代理カードの利用:なし

レギュレーション:殿堂レギュレーションVer.3.0
http://www.pokemon-card.com/event/regulation/dendo/
ポケモンカードゲーム公式の定める殿堂ルールに基いて対戦を行います。
使用できるカードはDP1〜XY3までの一部プロモーションを除くカード。
リザードンメガバトル殿堂ルールに拡張パック「ライジングフィスト」及び「メガルカリオBOX 闘」を加えた形となります。

対戦形式:スイスドロー&トーナメント
最大16名にて3戦のスイスドローを行います。
3戦終了した段階で上位4名を選出し、
4名にて再度トーナメントを行い、優勝者を決めます。

デッキ交換:スイスドローからトーナメントに進む際に一度だけ可能です。
※しなくても良い

参加方法:本ブログのコメント、もしくはTwitterアカウント(@ISHIGAMI40)にて受け付けます。
イエローサブマリン池袋店様では受付ておりませんのでご了承ください。
※先着16名様までとさせていただきます。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

また、ご参加いただいた方の中で「いちばん面白いアイデアだ」と僕が勝手に思った方に、同じく3,000円相当の特別賞をプレゼント致します。
ぜひ、面白いコンボやギミックを作ってみてください。






イエローサブマリン池袋店さんとしても初の殿堂大会の試みとなります。
秋の大会前に実施するためのテストケースでもありますので、
ぜひご協力ください。
よろしくお願い致します。
前歯を突き出して白目剥きながらブルブルブルブル言い始めて
ようやく一週間が経とうとしています。
皆いい具合にムカついてくれたかな…。
ムカついてくれたなら良かったんだけどナ…。
(80年代少女の画風で後ろ手に小石を蹴っ飛ばしながら)



ライジングフィスト発売時に初めてツールストリップを見て
ブホォッwwwストリップてww無理やり再販みたいなのしなくていいのにwwwwwww自分の場だけてwwwカスやんwwwwwwwww
とか思ってた自分にハンマーヘッド(強)したいと思います。


ツールストリップはものすごく便利ですね。
ダストダス使ってると特に。

以前ツールスクラッパーとびっくりメガホンの話をしましたが、
その際お話した自分の道具を貼り替えるケースなどのときや
ダストダスの特性オン・オフをしたいとき、
また場に余分に出ている道具を再利用したいときや
財布に入れてたキャバクラの名刺が妻にバレそうなときなど
様々な場面で活躍してくれました。

相手に対しても(ムホホ、かるいし貼ってるからハチマキ打点は飛んできませぬな…ムホホ…)という思考をひっくり返すことができます。

今ダストと特性の両刀デッキを使ってるんですが、
最初のサイド落ち確認でまずストリップの有無を確認してしまうほど。


ポップなイラストに似合った楽しいプレイが出来ますね。




新弾出るたびに
「これは強い、これは弱い」という
少し端的な評価をされる方もいらっしゃるかと思いますが、
使ってみないとわからないことも沢山あります。
色々試してみるのもいいかもしれませんね。







スリーパーに関してはまだ模索中です。
面白いけど、勝ち筋に繋がらないんだよなあ。。
さっそくですがXY3環境第一弾のデッキを公開します。
今は構築を少し変えたのでその前のバージョンを。

対戦成績はフリーも合わせて8勝3敗。
負けた試合はガブチル、ビリゲノ、ビリカイと割と元々無理めなやつ。
得意と苦手がはっきり出ますが、相手のターン中の安心感が半端ねえです。
ダメだ、やっぱ僕ロック大好きだわ…
相手のコンセプト踏みにじるの、ホント、好き…。

◆ゲロダスト[BW〜XY3/スタンダード]

◾︎ポケモン 12
4ヤミラミ
3ガマゲロゲEX
2ヤブクロン
2ダストダス
1イベルタルEX

◾︎サポート 14
4プラターヌはかせ
4N
2フウロ
2アクロマ
1フレア団のしたっぱ

◾︎グッズ・スタジアム 24
4どくさいみん光線
2タチワキシティジム
4クラッシュハンマー
3改造ハンマー
2レベルボール
2ヘビーボール
1ハイパーボール
4かるいし
1ダウジングマシン
1ともだちてちょう

◾︎エネルギー 10
6悪
4ダブル無色


ハンマータイムダストダスとブルブルパンチを併用したロックデッキです。
特性を止めてエネを枯渇させれば勝ちじゃろ?
とかいう単純な思想と、相手を鈍化させてブルブルしながら
白目むいてれば(煽りの意味で)勝ちなんじゃろ?とかいう
もしかしなくても頭のおかしい性癖による夢の共演。

実際の構築はだいぶ違うのですが、
とにかくフレア団はかなりいい感じですよ。
クラハンと同時に決めたときの快感ときたらもうね。

イベルタルはフィニッシャーです。
もちろんイベダストモードで動いても強いので
お任せすることもしばしば。


ななはちやでは2回使って2回とも3位。
これからも「人が嫌がることは進んでやる」をモットーにがんばりたいと思います!
チャオ!










チャオって、どういう意味?
オッサンが使っていい言葉?
こんばんは…
リアルゲロダスト、別名ゲロテロリストことCHANGです。
昨日はワインがおいしいお店に取引先といったら
相手の一人がめちゃくちゃドSでおちゃらけてたら飲まされまくって
ハウス・オブ・ザ・デッドです。(?)


そういえば思い出したんですけどね、
今月末に大会やるんですって! ちゃんさんが!
主に自分が殿堂やりたいだけみたいなんだけど、
一応優勝賞品は豪華なのと、ここでしか手に入らないグッズが特別賞なんですって!
あらやだ奥さん! オリジナルグッズってこと? なにかしらねえー!



というわけで殿堂大会、やります。
既存のBWデッキでも歓迎ですので、ぜひぜひ。
▼殿堂歯ブラシ杯(殿ブラ杯)
http://darkcharizard40.diarynote.jp/?day=20140607



うう…気持ち悪い…。
だいじょうぶ。
ゲロダストじゃないから。(意味深)


昨日はオヤジ飲みお疲れ様でした。
私もそろそろ若人ではありませんので
脱ぐだのなんだのそんな低次元なものはそろそろ引退をs


ウオオオオオオオオオオオオオアアアアアアアアアアァァァァァァァイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!(衣服全トラ)


↓↓ちゃんさんの昨日の動向↓↓

・まず開始に間に合わない。
・着くや否や衣服全トラッシュを命じられる
・くじで席に着くけど目の前が煮物くんで「こいつと飲むのいつでも出来んじゃん」と思い脱出
・コアラまーさんと対戦
・ゲロゲロゲロゲロブルブルブルブル
・改造ハンマークラッシュハンマーどくさいみんこうせーん!
・勝利
・ビール瓶持ってうろうろする
・けんさんのりさんとこ行って土下座をする
・ギガスさんから再びプラターヌ命令
・断る。
・パック争奪じゃんけんでビール神mepoさんと接戦の上勝利。
・ウッヒョー!
・成金のようなゲス顔で大量のパックを抱えご満悦。
・あちこちでげらげら言いながらもしかし脱がない。
・ムチャぶりされるも「事務所NGなんで」とかよくわからない理由で断り続ける
・でもそのぶん自分からアホなことし続ける
・目の前でななはちアニキが買い取り業務やってて吹く
・カラオケでは安定のジャニーズで大暴れする
・とんでもない騒ぎに
・ガンダムと渋い曲とガンダムの世界
・女々しくてで大暴れする
・終了。(人生が)



----------------------------------

というわけで今回も大盛り上がりでした!
来年や何かの機会があればまた参加したいですね。


ちなみにゲロダストは今日また一段階進化しました。
環境に合わせて大暴れできそうです。
ゲロゲロリ!



あ、そうそう。
自分で313,131hit踏みました。
おめでとうございます俺。ご褒美に今日はラーメンを大盛りにしていいよ。
やったあ!ありがとう俺!いいんだよ俺!いっぱい食べてね!いいひと俺!



お疲れ様でした!
【御礼・310,000hit!】たまにはアクセス見るのも一興
気がつくと31万hitいただいておりました!
いつもご覧いただきありがとうございます。
完全に気づくのが遅れてました。既に2,000くらい過ぎてますね。。


前この辺の話が出てきてましたね。
まぁアクセスを目的にやるのもアホみたいですし
好きにやってればええねん(ええねん)
みたいなスタンスで考えていたんですが、
少し興味が沸いたので日頃のアクセス解析を久しぶりに見てみました。
だいたいこんな感じですって。
※画像参照

記事書くとアクセスが伸びるのは
DNならではの更新アラートがあるからですよね。
普通のブログだったら伸ばすのも一苦労で、
定期的に読者がわざわざ見に来なきゃいけないってので
デイリー500なんて気の遠くなる話です。

今週は特に新弾があったからですかね。
釣りフラゲ情報()でも伸びてるのは皆さんのアンテナが
びんびんに張られてたからでしょう。
何も無いって言ったのに。


まぁ特に何アクセスいったから記念にプレゼントなんて
小洒落たことは考えてないので、
気ままに頭おかしいことを書き連ねていこうと思います。

webに何か書くならば、
何かしら付加価値をつけないとページとして価値がないですしね。
少しでも楽しんでいただけるように頑張ります。





嘘です。
そんな殊勝な気持ち鼻毛ほどもありませんけど、
皆さんいつもありがと。
ゲロダスト(史上最悪の語感)が楽しすぎるという話。
ゲロダスト(史上最悪の語感)が楽しすぎるという話。
語感の汚さでは随一だと練馬界隈では有名です。
※適当


新弾購入しましたよ!
早速購入したライジングフィストをまじまじと見てたんですが、
よーく目を凝らすとイラスト左に…オッサンみたいなのが…いる…?
※画像1参照

ありゃもう完全に亡霊の類ですわ。



それはそうと、早速ガマゲロゲダストダスを組んでみたけど
これ超楽しいですね。
最速で後攻1ターン目からグッズロックできるとか最高。
ダスト立てて特性を封じ、クラハン改ハンフレア団でエネ破壊して
ひたすら毒催眠ブルブルパンチ。

相手の「何も…できません…番を終わります…ッ!」
っていうのを聞いてゾクゾクしてる人としてクズのレイヤーに属する僕です。
※画像2参照



ロックデッキは楽しいね!
征服欲が満たされてたまらないです。(素の顔で)




他にもルカリオもコジョンドもゴチルゼルもスリーパーも使ってみたいので
もうなんていうかポケカ楽しいです。



そして明日はオヤジ飲み!
幹事の皆様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、
宜しくお願い致します!
土曜の昼下がりにこんにちは。
カフェでマック開いてかっこつけてる31歳です。
ワックスつけ忘れて頭ぼさぼさですのでものすげーカッコ悪いけど。


とうとうライジングフィストが発売されましたね!
僕というもの、この日の為に
「グラエナ出ろ…クロバット出ろ…主にEXで出ろ…」と
月曜から木曜まで裸で滝に打たれる為に有給をもらって滝行してたんですが、
見事に報われなくてむしろすっきりしてます。


で、一応買ったんですけども開けるのはあとでなので
一旦個人的注目カードの雑感を。


■ルカリオEX
M進化の意味が薄いと感じているので
とりあえずたねの使いやすさを評価したい。
序盤、中盤、終盤と打点が安定しているけど
ランドロスと違って大打点を出すことができないので
同じく中打点を出す相方かヨノワールがあるといいかな。
でも闘EXとして長い間環境に居座りそう。

■ガマゲロゲEX
フィストをライジングして放つのがブルブルパンチだっていう話。
今回の目玉といっても過言ではないと思う。
個人的にはSRよりRのほうが好き。
だれでも思いつくダストとの組み合わせはもちろん、
ヨノワールやドラミドロなどの詰ませ系とも相性抜群。
ガマゲロゲ、ドクロッグ、ゲッコウガのカエルデッキが組めるようになって
世界で僕だけが確かな満足。

■ウツボット
こいつに草がついてないとダメってのがなんともなあ。
要するにエネつける権利を放棄し続けることになるので、
技みたいに考えても良いかもしれない。
せっかくリスク背負って使うのであれば、ぜひドラミドロと合わせたいところ。

■デデンネ
一枚指すことで牽制になるというのは環境として健全である。
エモやんの人権を踏みにじった実績は評価したい。

■ゴチルゼル
スタジアム張替えギミックだー!
殿堂でも大活躍しそうではある。時空貼り放題とかなんなん。
もちろんXY3環境ではトレーニングセンター固定にも使えるので
2進化系に101で積んでも面白いかもしれない。

■スリーパー
こんなの待ってた。
なかなか使いづらいと思うけどこの類のコントロールは
ハマると相手が青汁の塊を噛んじゃったみたいな顔するので
それを見る為だけに生きてる身としてはぜひ使いたい。
「フウロ使ってくださーい、何も持ってきませーんwww」
「コルニ使ってくださーい、何も持ってきませーんwww」
「大好きクラブ使ってくださーい、アララギ持ってますよね? 大事なたね2枚持ってきてくださーいwww」
うおー楽しそう!!!

■バトルレポーター
タイガーアンドバニーにいそうな顔である。
そして有事の際には自前のパワードスーツを着て戦いに…
トニー・スターク?

■化石調査員
SRで出てくれるなよ。




とりあえずこんな感じ。
早く開けたいー!
木曜の昼下がりにこんにちは。
釣りだと言ったのに…来てしまったのかい…。困った子だ…。


いよいよ今週末発売のライジングフィストですが、
まぁ新しい情報なんて何もないよ。
むしろ最も新しい情報といったら
我が家のトイレットペーパーが無くなったことくらいです。
早く買ってこないと。



それはそれとして、今公表済みのコルニのテキストを鑑みて
改めてカエンジシアーケオスを組んでいます。
これがまーものすげー早いの。
ついでにヤミラミとクラハン改ハンフワライド入れてるんですが、結構楽しくて好きです。
要するに進化止めて加速手段無くしてエネ枯渇させれば勝ちだろ?


鍛冶屋「果たしてそうかな?」


うん、あなた以外の話だから。わかってるから。
いちいち出てこないで。ヒゲ痛いから。いたたた近い近い近い!!




とはいえこれから色々出てくるでしょうね。
新しいカードを使った殿堂大会もぜひ、宜しくお願いします。
▼殿堂歯ブラシ杯(殿ブラ杯)
http://darkcharizard40.diarynote.jp/201406070112168279/



週末が楽しみなー!
早く週末になんねーかなー!

今夜は社長と接待なんだけど
なくなんねーかなー!!
ライジングフィストに求める5つのこと
みんな大好き月曜がやってきましたね。
ほら、月曜さんもみんなに会えてとっても嬉しそう。
※画像参照


いよいよ今週末にはライジングフィストが発売となりますが、
待望の新作に向けて個人的に期待することをちょろっと書いてみます。
あくまで僕が個人的に思ってることだかんな!
「それはおかしいのではないか」とか「そもそもチャンさんは少し頭がおかしいのではないか…?」だとかいった的確な指摘はちょっと自粛してください!
まだ月曜の午前なので!


1,カイリキーに一定の強さをください。
BWのカイリキーの不遇さときたら始発でバーゲンに来たにも関わらず目の前で特売品が売り切れたオバサンの如くで、やたらかっこいいイラスト(あれどう見てもワムウの神砂嵐です)の割に記憶にすら残らない能力でおまけで環境的にエックスボールで粉々になります。
DP時代までと言いませんが、2進化なんだもん、ちょっと尖った能力をあげて。
要するに 2エネでいいから「おとす」をあげて。


2,超タイプの1進化アタッカーを増やして。
なんやねんドクロッグおるやねんな!と練馬区全員から悲鳴が聞こえていますが、
リベンジ以外にもなんか使える技持ってる1進化アタッカー欲しくないです?
フォーチュンドローとかワイワイやってる場合じゃないねん。
2エネのサイコキネシスとか、相手が闘タイプなら半径10メートルが焦土と化すとか、そういった強さが彼らのモチベーションにも繋がると思うよ。


3,ゴローニャを忘れないであげて。
17年前に発売されてから今の今まで、ゲームでもカードでも一度たりとも
強かったことの無かったゴローニャというポケモン、知っていますか…?
今回のライジングフィスト紹介サイトにも欠片も姿が見えませんでしたが、
僕には見えます。ポケモンEXとして現れる姿が。
そして見えるんです。「あEX!…ゴローニャでしたーwww」って
ジムバトルの参加賞開けるときになる姿が。
4エネ100とか、そんな感じですよあいつは。


4,ルチャブルを「ムチャブル」と呼ぶな。
わかってるから。言いたいことはわかってるから。
でも無茶振りされてるのはルチャブル本人だから。
ようやく登場したと思ったらいきなりEXでしかもHPクソ低く設定されて
ハードルめちゃくちゃ高く設定されて登場するのは彼なんだから。
あとうちの嫁はルチャブルが「本当に気持ち悪い」と嫌悪していました。
僕は嫌いじゃないんだけどなあ。


5,発売日を土曜にするのは今回までにしてもらえませんか。
金曜に戻せよ!!!(大声)
金曜夜に酒飲みながら開封して一週間終わった労いとともに楽しむのがいいんじゃないの!
そして夜更かししてデッキ作って土曜に出かけるのがいいんじゃないの!
土曜発売にしちゃうと土曜の朝にわざわざ起きて買いに行って
そのまま帰ってきてお昼ごはんと共に開封してデッキ組んだら夕方じゃねえか!
今週の日曜は俺フットサルでいねえんだから!
頼むよ! フットサルうまくないんだから!
※微塵も関係ないね




でもホントに発売日を金曜に戻してほしい。
土日の充実度がぜんぜん違うんだよ。



ともあれ、今週がんばっていきましょう!
グラエナ収録されないかなー!(ルカリオにワンパンされるだけの存在)

< 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 >

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索