…………。







…………。







やあ。(パンツ一丁で亀甲縛りに目隠しされて天井から吊るされながら






こんばんは、M進化です。
みんなは間違ってもこの方向に進化しちゃいけないからね。
あと僕は本当はSです。
※必要ない情報






さて今日は久しぶりにみらいのチャンピオン杯でした。
一日ポケカに使うのがなかなか難しい為
参加を控えていましたが、今回は参加できそうなので
ご無理を行ってキャンセル待ちで応募させていただきました。



この日用に組んだデッキがあったのですが、
当日「僕らしいデッキ」ということでハンドロン(ゴチアギ)を選択。
ところがリミテッド用に組んでいたためミュウEXとバングルがない
アホ構築でした。

結局とーしんくんにミュウEX一枚を借りてなんとか参戦。



結果。

☓-○○○☓

完全な雑魚の結果です。
前回、前々回と予選突破していただけに
これは相当なショックで、けっこうションボリしていました。


みらチャンの全体レベルは毎回まちまちなので
なんとも言えませんが、今回であれば予選突破はしておきたかったイメージ。

カードはしばらく環境が変わらないので、もうこれでしばらくいいかなって感じ。
結局面白いデッキといえば昼飯ご一緒させていただいたmepoさんか
WAKAさん、あと梅酒さんのデッキくらいなので、
あとはいわゆるコピーデッキばっかであんま面白くなかった印象です。



昼飯の餃子定食ウマかったなー。
店員のクオリティがお察しでしたが。



決勝含め、レックビールが多かったようですね。
僕個人的にはエサなのですが、それに対抗するダークライや
カメケルなども多くて対策はしきれない感じ。
残念でした。






途中で用事があって抜けたのですが、
またいずれお会いしましょう!




さよなら! さよなら! さよなら!
知りたい方はggr。


いやー、最初っからケロマツ派でしたけど
まさかここまでかっこよくなるとは…!
シャープなフォルムが僕好みです。
防御と特防すげー低そう。良いね。(良いの?




さて、10月以降の景品がリリースされましたね。
今回のはなんとも生々しい実用品でした。箱も仕切りも良い感じです。
僕としては箱を手に入れるや否や剥がし終わった絆創膏とか道端で拾ったビー玉などをホクホクと放り込み、 他人から見たらまさしくゴミ箱じゃねえかと言わんばかりの有効活用をしたいと思っていますよ。



仕切りはアレですよね、弁当箱に入れるんですよね。
汁物が卵焼きにつかないよう、ガッツンガッツン仕切っちゃうんだろ?
ごはんに煮物の汁が染みないよう、ガッツンガッツン仕切っちゃうんだろ?
残念。お前のごはん、びしょびしょだわ。




なんなのコイツって目線、ありがとうございます。
ブログ越しでもなんとなく伝わっていますよ。




もう最近一人の時間が死ぬほどないのでなかなかポケカが出来てませんが、
今週末は参加しようと思いますので、対戦できる方は全力で僕に負けてください。
箱と仕切り、欲しいんだようっ…! アタイに、おくれようっ…!
初手が何であろうと、エックスボール、撃たないでおくれようっ…!
煮物の汁でびしょびしょのごはん、ぶちまけてやるよ…ッ!!




ところでジムチャレに弁当って持ち込めるんですかね。


おかげ様でいつの間にやら24万ヒットです。
格ゲーで言ったらリュウとかもう骨砕けるくらいぼこぼこになる数字ですが
今日も元気にいきたいと思います。
皆様いつも有難うございます。



こんばんは。
今日の呪いの時間だよ……!!



とまあ無駄に怖い言葉を使っては
特に満足感もなく経過している深夜(現在2時2分)なのですけれども
新ルールだなんだとキャイキャイしている中
びっくりするほどポケカ実戦やってないなあとしょんぼりしながら
デッキを数えたら使ってないデッキがごろごろ転がってて引いた。




もうそのごろごろっぷりときたら雰囲気としては
合戦終了後の関ヶ原みたいな感じで、みんな白目剥いてばらばらに倒れてんの。
即ち積み上げた束がやや崩れて横のデッキと合体とかしちゃってんの。
絵が重なってシャンデラの頭にゼクロムのツノとか生えちゃってて
「こ、これがメガシンカ…!」とか深夜(2時6分)につぶやいたりしてるの。
ひどい大人。ねえ?




んで、持ってるデッキを簡単にまとめてみました。

【BW】
●シャンデラEX・バッフロン・ミュウツーEX(アジサイビート)
●ダークライEX・ヨノワール

【リミテッド】
●ゴチルゼル・アギルダー・ヨノワール・ムシャーナ(ハンドロン)

【殿堂】
●ダークライEX・ダークライLv.X・ペラップG・ミカルゲ・アブソル
●ビリジオンEX・ゲノセクトEX・スカタンクG・セレビィgr(中速ゲノセクト)
●シャンデラEX・グラエナ・ミュウGr・三神(ブラックバレット3)
●ギギギアル・ギギギアル・ハッサムgr(アーマードハッサム)



崩そうと思ってたダークライEXが新ルールで化けそうなので残すことに。
あと殿堂のブラックバレット3はグラエナのスピードとシャンデラの調整を活かす
速攻デッキで、試しにビリゲノとかガブチルとかと戦わせたら良い感じなので
一軍昇格しました。これ超楽しい。



やっぱり殿堂は組んでて楽しいなあ。
キャッチャーが弱体化するとのことで、
なんかまたレントラーに殿堂ポイント復活しそうなんだけど大丈夫かね。
ダークライダークライなんかは結構前から使ってるんですが、
ヤミロック搭載のライブラリロックデッキ+ダークシャドーによる大打撃なので
ギミック満載で割と自信作です。誰か相手してください。





XYルールになるのはいいけど
XYのまともなカードが出るのはだいぶ後でしょうから
まずは今のカードを楽しまないといけませんね。
たぶんヨノワール、ランクルス、シャンデラEXなんかはだいぶ強くなったと思うんだよなあ。






そんなことを書いていたら本来やるべき仕事が
まったく終わっていないことを思い出したので、
すごすごと仕事に戻ります。2時20分です。







誰か明日起こしてください。
おやすみなさい。
一日中ポケカできる日は月に一回が限度なんですよね。
みらチャン杯は日程が決まるのが遅いので予定に組み込みづらく、
なかなか参加できません。



というわけで、告知です。

綱島温泉がなにものかにジャックされた。
今度はあっちのなにものかです。




※なにものかくんの企画告知です。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□



【ばとる風呂んてぃあ】

●概要
横浜の温泉施設の宴会場で、ポケモンカードのトーナメントをします。
アツくなりすぎたら温泉入れます(任意)。
のどが渇いたらフルーツ牛乳飲もう(これも任意)。

●日時
10月6日(日) 11:00~17:00(予定)

●場所
綱島温泉 東京園 2F宴会場(東急東横線綱島駅徒歩2分)
http://www.tsunashima.com/shops/tokyoen/

●参加費
無料

●持ち物
・スタンダードデッキ(BW以降)
・コインとダメージカウンター
・筆記用具
・飲食物
(・タオル)
(・着替え)

●参加方法
参加を希望される方の(付き添いの方も)「お名前」「人数」を明記の上、メールを一通送ってください。
受付完了し次第メールをお送りします。
あて先はこちら。

nanimonoka(アットマーク)hotmail.com

トーナメントの参加定員は16名です。
それ以上の参加希望があった場合、ある程度の人数はキャンセル待ちをご案内させていただきます。
32人とかになりそうなら広い部屋に変更も検討しようかと思ってます。
当日朝起きた直後くらいまでは受け付けられると思います。

●当日の時間割
・10:30~
施設入り口前集合
入場

・11:00~
スイスドロー1回戦(30分)

・11:45~
スイスドロー2回戦(30分)

・12:15~
休憩
(昼食)

・13:30~
スイスドロー3回戦(30分)

・14:15~
スイスドロー4回戦(30分)

・15:00~
表彰式
抽選会
(小宴会)

・17:00
解散

●特記事項
・プロキシの使用は「フリー対戦のみ許可」とします。僕の都合で。
・原則として「セルフジャッジ」です。みんななかよく。
・受付状況の把握のため、口約束等ではなく
「告知記事公開後」の「メールでの申し込み」にご協力をお願いします。

以上、大体こんな感じです。
お問い合わせ等はお気軽にどうぞどうぞ。

詳細はこちらへ。
http://nimonote.blog105.fc2.com/blog-entry-411.html



■□■□■□■□■□■□■□■□■□



こんな感じだそうです。
僕は今回こちらに参加してみますので、
大会以外に殿堂フリーなどみんなで遊びましょう。



温泉×ポケカ!
いやーもう贅沢すぎて泣けてきます。
疲れを取ろう! 遊ぼう! 飲もう!
すっかりご無沙汰してます、CHANGです。



なんにも面白いことなんか書きませんから、
げんなりした顔のままこのまま下まで読んでください。
そう…そうだ…その顔だ…。いいよ…その感じ…。






それはそうと、XYに向けてルールがいくつか変更になるみたいですね。
http://www.pokemon-card.com/howto/new-rule/index.html#anc15






■先行1ターン目はワザが使えない
うっほほー!(謎の顔で)
少なくともポケモンカードをやらないまま終わるってことはなくなるわけですね。
まぁ後攻は相変わらずワザ使えるのでエックスボールは強いんだけど、
少しはまったりできそう。


■アララギとプラターヌがご一緒できず
違う地方の博士が鉢合わせするとパラドックス的な物が起きて
カロス爆発しちゃうからです。
あと普通に付き合ったり結婚したりしそう。


■ポケモンキャッチャーがコイン制限に



イイイイイイイイイイイイイイイイヤッッホォォォオオォオウウウウウウウウウウウウウ

イ これは素晴らしい調整ですね。
イ ベンチを引っ張ってこれる可能性は持ちつつ、
イ カードを入れる意味を考えさせる良調整です。
イ BWに数多く存在する強い特性を活かせるときが
イ ようやくやってきましたね。
イ まぁ、私ももう31歳ですから
イ そうそう喜んだりはしませんが。
イ ルールの変更くらいでキャアキャアいうとか、ねえ?
イ 子どものやることというか…。

イイイイイイイイイイイイイイイイヤッッホォォォオオォオウウウウウウウウウウウウウ



主だった変更はここらへんでしょうか。
となるとシステム自体はそう変わらなくても問題なくなりますね。
存分にイベルタルEXとか出すといい。ちょっと強くてもいいよ。
どうせヨノワールとかラフレシアとかでぼっこぼこにするから。
ぼっこぼこにして泣いて謝って
「プロモーションビデオで調子こいてごめんなさいィィィィ」とか言ってきても
ラフレシアバングルマッギョとかで踏みつぶすからね。









そんな感じで、3年ぶりにようやくポケカが面白くなってきました。
DSも発売されるし、楽しみだなー、XY。
【告知・大募集】ブログを書いてるポケカプレイヤーへ【アプリ「ブログまとめforポケモントレーナーズ」】
【告知・大募集】ブログを書いてるポケカプレイヤーへ【アプリ「ブログまとめforポケモントレーナーズ」】
【告知・大募集】ブログを書いてるポケカプレイヤーへ【アプリ「ブログまとめforポケモントレーナーズ」】
9月も後半になってきましたね。
今月は殿堂カップ、来月はリミテッドバトル、
再来月はクリスマスです。


お父さんがたはお子さん向け貯金だいじょうぶ?
お母さんは七面鳥捕まえた?
若者たちは彼氏彼女へのプレゼント用意した?
ぼっちは自分へのご褒美を買ってあげるんだよ。いいね。




うん、気が早かったね。ごめんね。泣かないで。





ところで今ブログを書いてるあなた。
アクセスをもっと増やしたいと思ったことはありますか?


もしくは、更新されたポケカブログを簡単に見たいなー、と
思ったことはありませんか?




うさんくささ満載の出だしで大変恐縮なんですが、
実は新しいポケカを盛り上げる施策をやろうと思っています。



ポケカブログはDNだけではありません。
多くのポケカプレイヤーが色んなブログを書いていらっしゃいますが、
なかなか導線が出来ておらず相互干渉が進まないこともありますよね。



そこで。
ポケカを盛り上げたい、ということで以前イベントを実施しましたが、
今度はポケモンブログを簡単に巡回できるアプリを紹介したいと思います。



ゲーム勢もカード勢も知見をみんなで分け合おう!




快諾してくださった開発・管理人のしゅふぁさんに感謝を込めて。





■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


◆「ブログまとめforポケモントレーナーズ」


【概要】
スマートフォンアプリ。iOS、Android対応。
登録されたブログが更新された順に表示されるブログまとめアプリです。
そのシンプルなシステムが実にしっくりきます。

管理人はしゅふぁさんという方。
本件ポケモンゲームの大会も開催してらっしゃり、
件のアプリをTwitterで拝見してDLし、めちゃくちゃ気に入ってしまい
うっかりお声がけしてしまいました。


以下(引用:iTunesAppStore紹介文)

ポケモン対戦ファンのブログを見やすくまとめたサイトビューアーです。
「シングル」、「ダブル」、「トリプル」、「ローテ」、「その他」とカテゴリ分けされており、そのカテゴリをタップするとそのルールのブログ記事が表示されます。さらにランキング機能、ワード検索機能も搭載した便利なツールとなっております。
これを使ってさらにポケモン対戦ライフを充実させよう!

あなたもブログを持っている場合、あなたのブログもこのアプリに表示可能!
参加登録申請方法、アプリの詳しい仕様は管理人のブログまで!



↓↓

【経緯】
CHANG「ポケカブログも乗っけてみませんか?」
しゅふぁさん「良いですよ」



ああああありがとうございます!



【募集】
◆参加資格
ポケモン系ブログを運営されている方
※ダイヤリーノートに限らず

◆参加方法
以下のテンプレートに記入してこの記事のコメント欄にてご連絡ください。

【テンプレ】
HN:
ブログタイトル:
ブログRSS又はURL:
連絡先:

一定まで貯まったらエクセルにまとめてしゅふぁさんにアップを依頼します。


数によっては「シングル」「ダブル」などのカテゴリに加え
「カード」のカテゴリを提案できるかもしれないので、ぜひご協力を!


【リンク】

▼つかいかた。
http://pokemonmatome.blog.fc2.com/blog-entry-2.html

▼iOS版
https://itunes.apple.com/jp/app/dui-zhanburogumatome-for-pokemontorenazu/id607608364?mt=8

▼Android版
https://t.co/PSZtFt7TL1






ダイヤリーノートじゃないと繋がれない、なんてことない。
みんなでもっと繋がろう。


※9月29日、二次募集始めました。
お気軽にご登録ください。
すっかり秋になりましたね。



穏やかな風に包まれてお昼を食べたりすると、
軽く会社を辞めたくなります。



もういいんじゃないの…?
8年も社会人やったんだから、もう頑張ったほうだよ。
神様も許してくれるって。
家族は許してくれないけどな。



まぁそんな悲痛な独り言はさておき、
先日はみどりや本当にお疲れさまでした。

詳しいレポートは追って上げますが、
あの日は二次会行くちょっと前くらいから体力ゲージが12%くらいしか残ってなくて、
iPhoneで言ったら動画を少しでも見ようものなら即死するみたいなレベルでした。
二次会が終わった段階で2%くらいだったので帰宅するので精一杯でしたね。





で!




よく言われてる「次回はあるの?」という話ですが!




結論!





あるよ!







ただし時期や場所は未定なそもそも今回は僕と原田さんがななはちやさんにお願いしてさせていただいた企画なので僕がどんな企画考えるかで変わってくるし店として許容してくれるかわかんないしあくまで今回のみどりやという企画を今の運営人で反省会したのちに一から考えるのでどうなるかはまったくわかりませんがとりあえず僕は何かやります。






でもポケモン好き女子とカード勢が一緒にいる飲み会は非常に新鮮だったなー。
ゲーム勢とカード勢の相互交渉も楽しそうだし、
ポケモンという共通点だけでわいわいできる飲み会はたぶん、物凄く楽しい。


昨今のポケカにはオヤジ勢という10年前では考えられなかった層もいるし、
うまーく色々な会が出来れば楽しいよねえ。


あとはただのオフ会なだけでなく、
ポケカの売上が上がるようなスキームを組まないといけないよね。
じゃないと取組みの意味が無いし。






まぁそんなこんなで久々に刺激受けて色々考えとります。
各地イベントの宣伝なんかも相互で出来ればと考えているので、
みんなで盛り上げていきましょう!
終わりました。



ものすげー数の人がきて、




ものすげー数の笑顔を見て、



ものすげー声だして走って、




ものすげー楽しかった。




またやりましょう。





でも今日は、もう無理。




おやすみなさい。
おはようございます。
みどりや企画担当でございます。

おかげさまで開催当日まで滞りなく
進行させていただきましたみどりやですが、
本日はあいにくの台風により
強い雨と風、それによる交通機関への影響が懸念されます。


午前9時40分現在都内ではやや雨足が弱まっておりますが、
充分お気をつけておいでください。



開催は13時、現状通常運行予定でございます。



雨宿りがてら、遊びに来てください。
でも、安全第一。
【発表】みどりや タイムスケジュール☆【サプライズはあるのか、ないのか】
みなさーん、こーんにちはー!(誰もいない会議室の隅で





安定の無言有難うございます。
※当然だね





さて、大変お待たせ致しました。
右記画像をご覧ください。


イラストレーター原田みどり先生を一日店長にお迎えする
非公式ポケモンファン交流イベント「みどりや」ですが、
当日のタイムスケジュールを発表いたします!

今まで「適当」とか言っててホントごめんね!


※English correspondence can be carried out.
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


※当日予告なく変更する可能性がございます。予めご了承くださいませ。



↓↓↓↓

■8:00 起床。(僕が

■11:00 ポケモンカードジムチャレンジ(公式イベント)
→こちらは「ななはちや」で通常行われているイベントです。
BW以降60枚デッキのスイスドローバトル。ぜひご参加ください。


■12:30 「みどりや」開場!
→13時まではまったりとしていきます。
「みどりやに来た」と言っていただければスタッフとかそうじゃない人とかが
ご案内いたします。


■13:00 各種コンテンツ開始
↓↓
◆原田先生サイン会・グッズ即売会[どなたでも]
◆オリジナルカードイラストを描こう![女性優先]
◆ばかぶーん。、ポケマニア体験会開始[どなたでも]
◆やさしいティーチング[女性優先]
※せっかく遊びにきてくださったのですから、
何していいかわからない場合は名札をつけたスタッフにお声がけください。
ポケモン話したり一緒に遊びましょう。


■14:45 みどり先生サイン争奪大会エントリー開始
→30枚デッキを使ったポケモンカードの大会を行います。
こちらでレンタルデッキ(監修:はっしー、とーしん)をご用意しております。

※当日の人数にもよりますが、場合によっては8名、16名様等で
参加を締め切らせていただく可能性がございます。
その場合は先着順となりますので予めご了承ください。

※ご要望が多い為、参加者全員をレンタルデッキにさせていただくか検討中です。
→初心者の方にも公平を期す為


■15:00 対戦コンテンツ開始
◆サイン争奪大会[女性限定]
◆日本代表に挑戦ッ!コーナー[どなたでも]
→日本代表5名(koma、六輝、とーしん、mepo、レクス)に挑戦のコーナーを併設します。
レギュレーションはBW以降の60枚デッキとさせていただきます。


■16:30 各種大会終了予定時刻→優勝者 表彰
→最後の30分まで楽しんでいってください。
そして優勝の方はおめでとう。


■17:00 みどりや閉場



■17:30 みどりやの夕べ(二次会)
→みどり先生を囲んだお茶会を実施致します。
未成年の方の参加も見越し、アルコールは無しとさせていただきます。
人数が未確定の為、会場は変動する可能性がございます。



■19:30 みどりやの夕べ 終了
→お疲れさまでした!
みんなが楽しんで帰っていただけますように!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


こんな感じです。
ご質問、ご要望等あればお気軽にコメントください!
また、Twitterでもお受けしておりますので
@ISHIGAMI40 までどうぞ。









最初は僕と原田さんとななはちさんで思いつきで始めたこの企画ですが、
気が付けば有志でここまでお手伝いいただけるまで広がり、
また色んな方にも認知いただけるようになりました。

有志で手伝ってくださる方も「スタッフ」ではなく、
来場のゲストの方々と一緒に楽しんでもらえれば幸いです。


海外からのお客様もいらっしゃるとのことで、
否が応でもテンションが上がりますね。





当日は滝川さんちの娘さんも青ざめるレベルのおもてなしをさせていただきます。
お楽しみに!
カードパワーや引きといった定量的な側面ではなく、
雰囲気で相手との駆け引きでイニシアチブを取る、というお話。



ポケモンカードBWではテンポがそのまま勝敗に決着するほど
カードパワーの足し算になっている環境で、1枚のカードで盤面が逆転するような
緻密なギミックはあまり存在しません。
つまり、初手からガンガン殴っていって合計ダメージが一定量を超えれば勝ちです。
BWがじゃんけんゲーと言われるのは、ルール以上に環境が影響を与えているんですね。

そして、そんな環境で盤面で負けていた場合は、
じゃあやることがないのかというと実はそうではないわけです。
ブラフ。
読み合い。
ばかし合い。


そんな土俵際の駆け引きが対戦ゲームには存在しますよね。


例えば手札を二枚しか持ってなくてサイドも負けているのに
目の前の瀕死のポケモンを見逃してベンチの元気なポケモンにダメージを与えてきたら、あなたはどう思うでしょうか。
例えば返しのNを回避しつつも手札にランドロスEXとエネを握っているとしたら、このままカウンターを撃つのは罠なのではないか、なんて考えませんか?



もちろん手札にあるのはツールスクラッパーとすごい釣竿です。
待つのは1枚のサポートという目を背けたくなる惨状。
でも、これで相手が躊躇して別のポケモンにタッチし、万が一生き延びたとしたら、すこしだけの延命に成功したと言えます。
これは心理戦のひとつ。





うん、まあ、例えが悪すぎたね。
僕なら普通に目の前倒してサイド引くわ。





ともかく、残り1%の状況になっても「詰み」でなければ
まだ負けではありません。
相手をだましてプレイミスを誘発させるのも、立派な対戦の戦術と言えるでしょう。
もちろん言葉で煽るのは全く見当違いですが。





なーんてことを今日帰りのゲーセンでスト4をやってて思いました。
春麗使っててこちらの体力残り1ドット、相手は残り4割のリュウ。
最終局面までプレイスキル的に出来ないフリをしていた
中足波導割込み鳳仙華をかまして大逆転。
「この春麗に割込み鳳仙華は無い!」と思わせた僕の勝ちでした。





要するに、その試合を大局的に把握した上で
精神面で優っていれば、勝ち筋は残っているということ。

「あわわ…もうダメだあ…」なんて思ってる人の手にはキーカードはやってこない。





そして今日の記事で何が言いたかったのか
書いてるうちに忘れてしまったので、
人様に大局的とか大それた言葉使う資格が無いことが発覚しました。



もう忘れてください。今日の話ぜんぶ。
【またその話か】みどりや追加コンテンツ発表!【フランスでも取り上げられまちた】
開催まであと5日となったみどりやですが、
魔女さんに作っていただいた英訳版が波及し、
なんとフランスのポケモンファンサイトにも取り上げられました。


▼Pokecardex
ttp://www.pokecardex.com/news-1049-japon-le-midoriya-levenement-dedie-a-une-illustratrice-pokemon


やべえ…ここまで広がっちゃうとはさすがに思わなんだ…。
脇から止めどなく汁が出ているよ…ちょっと誰か拭いてよ…。


当日「いやー、ちょっと熱っぽいんだよね。みんなでなんとかやっといてよ!」とかとても言えない空気。
うっかり寝坊とかしようものなら世界レベルで「ああ、日本のあのイベントね。主催がゴミだって例のアレでしょ?」とか完全に誤った方向で著名人になりかねない。





そんな各所で話題沸騰(間違った方向含む)のみどりやですが、
当日のお楽しみを増やす為に以下コンテンツを増設することにしました。
まぁぶっちゃけ運営上人員の遊びを無くす為の施策ですけども。


快く受けていただいたティーチャーの皆様、有難うございます。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□




「日本代表に挑戦ッ!」





【詳細】
時刻:15時~16時30分(色紙争奪戦参加者不可)
参加資格・どなたでも(男性も可)
内容:
→2010年世界チャンピオンから2013年日本代表まで
今回ティーチングを買って出てくれたトッププレイヤーに
挑戦できるコーナーです。
時間が短い為参加可能人数は限られてしまい大変恐縮ですが、
この機会にぜひ日本最強クラスの方々に挑戦してみてください。

レギュレーション:BW以降の60枚デッキ


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□








という感じで色々追加したり変更したりで
ご迷惑をおかけしておりますが、着々と準備は進んでおります。
仕事の合間にシモジマ行ったときなんかは文化祭を思い出してワクワクしたりしちゃったものです。三十路なのに。





ここで一点注意。

今回は飽くまで「交流イベント」です。
参加される方は「お客様」ではなく「参加者」として、
ほかの参加者の方やプライベートでいらしている原田先生と
一緒に楽しい空間を作っていきましょう。








次回はようやくタイムスケジュールを発表!
途中から参加、途中から退出OKなので、
好きなタイミングで遊びにきてくださいね。
【English-language edition】 Sept.15 2013 MIDORIYA【訳:魔女さん】
土日はTwitterにてTLをお騒がせしました。
一定の方に拡散いただくことでだいぶ認知されて来た感のあるみどりやです。


告知に関しては広報画像まで作っていただいた有栖さん、
今回の企画の発端となったもちこさん、
ゲーム界では女王の名を持つヨウコさん、
ポケモンコスプレの玄人である千鳥姉さん、
創作界の老舗ピジョンエキスプレスの管理人、No.017さん
ほか沢山の方々にご協力いただき拡散も広まって参りました。


そんな中、同じく告知を手伝っていただいている魔女さんが
今回英訳版告知を作られました。

もともと原田先生のご友人(海外の方)もお目見えするということは伺っており
そのための二次会であったわけなんですが、
それ以外にも増田さんの影響か、海外の反響もあるそうで
その対応は任せっきりにしていて申し訳ない。

そんな英訳版告知は以下です。どうぞ。

↓↓↓↓↓

9/15(日)開催予定のみどりや 英訳です。

転載ご自由に。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


On next Sunday, (Sept.15, 2013) we will have a special event called "MIDORIYA" (みどりや) .

We will Invite Ms. Harada Midori (who is one of the famous illustrators in PTCG), to Nanahachiya (that’s the name of a card shop in Japan), and she will be the shop owner of "Nanahachiya"(ななはちや) for the day.

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

Name of the event: "MIDORIYA" (みどりや)

Date: Sept.15, 2013

Time: from noon till evening
*Feel free to join in & leave any time!

Location: Nanahachiya (Japan)
3-5-4, Sotokanda, Chiyoda-ku, Tokyo, 101-0021, Japan

*The nearest station will be Akihabara, Suehirocho, Yushima
Akihabara- JR Lines, Tsukuba Express and Hibiya Line (Tokyo Metro).
Suehirocho- Ginza Line (Tokyo Metro)
Yushima- Chiyoda Line (Tokyo Metro)

*You can see the info about the shop on the address below.
http://shop.78memo.com/%E3%81%8A%E5%BA%97%E3%81%AE%E5%9C%B0%E5%9B%B3

Features:

* [LADIES ONLY] Tournament (using a deck with 30 cards)
1st place will win a Special illustration & autograph of Ms. Midori Harada

*[EVERYBODY] A Special Autograph Session by Ms. Midori Harada
Everybody is welcomed to earn an autograph- even if you don’t play PTCG!

*[LADIES ONLY] A Special PTCG Lecture by 5 famous players in Japan
I’ll warn you - THIS IS REALLY COOL!!!
Nice-looking and kind gentlemen will be waiting to teach ladies how to play PTCG. Those are the 5 players who will be teaching:

1. Mr. koma: The champion of Worlds 2010
2. Mr. Rokki (六輝): Top32 in Worlds 2013
3. Mr. Toshin (とーしん): Qualified for Worlds 2013
4. Mr. Rex (レクス): Qualified for Worlds 2012
5. Mr. Mepo: Qualified for Worlds 2012

*[EVERYBODY] Let’s draw a picture with Ms.Midori Harada!
Draw a picture for your original Pokemon Card, and take it home for your own souvenir!

* Ms. Midori Harada’s shop
Please take a look of her fantastic art- Other than drawing pictures for PTCG, she will also have her picture book published too! Enjoy her artwork!

*[LADIES ONLY] 10% Discount for Single Cards
A special discount for ladies only. If you find a card you like, then take it home with you!

*[SPECIAL] "MIDORIYA NO YUBE"(みどりやのゆうべ)
We will have a tea party with Ms. Midori Harada, and it will be about 2 hours.
Chatting about pokemon and playing video games together will be great!

Farther infomation will be provided later.

WARNINGS:

*This event is unofficial, and does not have any relation with any Pokemon companies.

*Don’t be rude.

*The person who is in charge of this event is male. (And he says I’m sorry LOL, You’ll know why he is apologizing later in this article)

*Don’t worry if you can’t speak Japanese- THERE ARE PEOPLE WHO CAN SPEAK ENGLISH!! Feel free to jump in to get a cool memory in Japan!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

The main concept of this event is to have fun with Ms. Midori Harada, but we also want ladies to enjoy PTCG.

Not only PTCG, but ladies tend to find card games difficult to jump in because most card players in Japan are men. We want ladies to feel free to join in to our event, and we are working really hard on that.

Midoriya will be a soft, gentle card shop for that day- Not only PTCG but her original card game ("BAKABUN" ばかぶーん, which Imakuni, イマクニ sold years ago. http://www.imakuni.com/showroom/ ) will be there. We would like you to enjoy our event by your love towards Pokemon.

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

*We also have hashtags for twitter:

#みどりや
"Midoriya"

#女の子だってポケモン
"Girls love pokemon too!"

Please feel free to promote this event- Although this event is unofficial, Mr.Masuda from GAME FREACS already knows this event and has tweeted about this!

"An illustrator becomes a card shop owner for one day" - seems cool right?

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
Special Thanks:

▼[ OFFICIAL ] The advertisement page of "Midoriya" by "Nanahachiya"
http://ameblo.jp/nanahachi7878/entry-11601891772.html

▼[ UNOFFICIAL ] The Advertisement page by Ms.Alice(有栖)
http://blog.livedoor.jp/alice_umbreon/archives/2029094.html

▼Mr.CHANG’s blog (The person who is in charge of this event)
http://d.hatena.ne.jp/isigami/20130901

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□







いやー素晴らしい。みんな拍手。


ぶっちゃけて今回のイベントは店含めほとんど儲けが無くて
みんなボランティアでやっていただいているんですが、
これだけ一丸となってがんばれるのってそうそうないなあと感動しています。
なんだこの真面目な流れ。



そろそろタイムスケジュールを公開しなきゃな。
いつまでも(適当)じゃ良くないしね。
【祝☆増田さん公認☆】みどりや 進捗状況【パネエ】
ポケモーニング!(昼)



日曜も朝からオリンピックだなんだで大騒ぎですが、
二日酔いでへべれけな僕としても大ニュースがありました。




ゲームフリーク・増田さんに公式ツイートいただきましたあああああああ!!
ホアァァァァァァァァァァァ!(?




※右の画像をご参照ください。






というわけでTwitter上で大反響をいただいているみどりやです。
冗談抜きで当日エラいことになりそうですが、現実逃避せずにがんばりたいと思います。


▼告知ページ概要(比較的見やすいほう)
http://d.hatena.ne.jp/isigami/20130901










当日参加OKだよ!



参加自体は男性でもOKだよ!



あと申し訳ないけど主催は30歳のオッサンだよ!
※みどりや更新したよ↓※
http://darkcharizard40.diarynote.jp/201308311926104449/





昨日配信の「ポケモン・ダイレクト」にて、
ポケモンXYの最新情報が公開されましたね。

DNの連中カード屋ばっかだから誰も見向きもしてねえでやんの


▼ポケモンダイレクト 9/4
http://www.nintendo.co.jp/nintendo_direct/20130904/index.html



主なリリースは以下の通り。


●クラウドでポケモンが3000体まで預けられる! 「ポケモンバンク」が発表
→1アカウント年間500円で利用可能。3000体って結構な数だぜ。

●BW以前のポケモンを連れていける「ポケムーバー」
→ポケムーバーというアプリを使い、先述のポケモンバンクを経由することで
第5世代のポケモンたちをXYに連れていくことが可能に。
なにいろさんにいただいたいたずらヤミラミも大活躍できるでえええッ!

●最初にもらえるポケモンは、なんと2匹。
→フォッコ・ハリマロン・ケロマツのうち1体。
さらにヒトカゲ・フシギダネ・ゼニガメから1体。
…え?パートナー2体?

●カントー御三家はそれぞれメガシンカ可能!
→リザードンが俗っぽくなってカメックスが機能的に意味ないギミックが増えて
フシギバナは頭にワッペンを乗せた。






こんな感じ。
個人的にはバンクやムーバーのシステムが嬉しいね。
でも、ポケモンバンクの利用は12月からだから、1ヶ月ちょいの間は
カロスの冒険をじっくり楽しめっていうわけなんでしょうね。




ポケモン老害であり懐古厨である僕としてはぜひヒトカゲとケロマツで旅をしたい所存。
そんでオンバーンとかメガシャンデラとかメガグラエナとか従えて
よだれ垂らしながら3DSを握りしめるのです。(電車の中で




ポケモンBWで育成したいのは3体ほどいるけど、一旦休止!
ポケカは9月は殿堂&みどりや、
10月はリミテッドをやって
11月にはXYのはじめてセットをスルーしてまたなんかイベントやれたらいいですね。






やべーな。
やっぱポケモン好きだわ俺。
森山直太朗がンナーツノオォーワァーリィーって吠えてた8月も終わりましたね。
今日から9月です。
まぁ昼間から竜巻が起きてるとかいう割と世紀末な月初ですが、
元気抱いていきましょう。抱いていきましょうって、なんだ。



ポケカネットジムにて良さげな記事が上がってますね。


▼対戦のマナー!
http://pcgn.pokemon-card.com/blog/2013/08/000349.html



何度かDNでも上がってる話を要約するとこんな感じだろうな、と
僕は感じました。これテンプレにしてもええんでねえのかね。



最近企画に紐付いて女性がジムチャレに参加しづらい理由なんてのが
耳に入ってくるんですが、この記事の「威嚇」てのが該当するんだろうね。
もちろん当人はそのつもりはないだろうけど、
シャカパチやカードカットして「ドン!」って置くのって初心者からしたら怖ぇだろうなと。


マナーを意識しすぎるのもそれはそれで変なんだけど、
とにかくギスる原因を作らない環境が出来上がっていくといいですよね。
なんなの今日僕。聖人なのか。





あとね、個人的に勝手に気をつけてるのが、カットして置くときに
相手のカードの上に置かないってのね。


ルール上でもマナー上でも特に違反でもなんでもないんだけど、
僕個人はカードの上にデッキ置くのはなんか失礼かもなって思うので
僕は勝手にそうやってます。
勿論、相手が僕のカードの上に置いても別に気にしてないけど。
たぶん、昔剣道習ってたときにあった「竹刀をまたがない」という精神から来てるんだと思う。





マナーっていうのは要するに「相手も尊重する」ってことが
根本になっているはずなので、自分がやられて嫌なことはやらないのは勿論、
初心者の方には余計丁寧にやってあげられるといいですよね。










嫌がらせはデッキの中身だけで十分です。(この世のものとは思えないゲス顔で
※現在各地で拡散をはじまったみどりやの告知ページです。
※随時更新します。
※よくサボります。


※最終更新 9/11(水)
・日本代表に挑戦ッ!更新
・リンク先更新


こんにちは、主催のCHANG(ちゃん)です。
いよいよ開催まで数日と迫ったみどりやですが、
詳細を改めてご紹介させていただきます。



※ゲーフリ増田さんにも告知いただいたぞオオオオオオオオオ!!

※タイムスケジュール更新はこちらだぞオオオオオオオオオオ!!
http://d.hatena.ne.jp/isigami/20130911



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

改めまして、9/15(日)にイベントをやります。
名前は「みどりや」。

イラストレーター原田みどり先生をお迎えして、一日店長をやっていただきます。



別にポケモンカードのガチイベントではないので、
手ぶらで気軽に寄って記念品もらって帰るといいんじゃないかな。


ポケモンカードにかぎらず、カードゲームの世界って
やっぱり男性メインでちょっと封鎖的。



だからこそ、女の子が勝ち負けにこだわらず気軽に遊びに来れるような
そんな空間を作ってみます。
その日一日はみどり先生の作るふんわりふわふわなカードショップ。
ポケモンカードだけじゃなくて、原田先生の手がけたオリジナルカードゲーム、
おなじみイマクニ?さんのばかぶーん。など、
「ポケモンが好き」ってだけで楽しめるようにしていきたいと思います。









女の子だって、ポケモン。








↓フォーマット(コピペ歓迎)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


【名称】みどりや

【日時】2013/9/15(日)
だいたいお昼くらいから夕方くらいまで(適当)
※いつでも参加できて、いつでも退出できます。


【会場】トレーディングカード ななはちや 秋葉原
東京都千代田区外神田3-5-4
電話:03-3525-4839
(ななはちやの地図はこちらをご覧ください)

【アクセス】

JR線・秋葉原駅徒歩7分
東京メトロ銀座線・末広町駅徒歩3分
東京メトロ千代田線・湯島駅徒歩5分

【コンテンツ】

◆原田みどり店長直筆サイン色紙争奪ポケカ30枚デッキ大会 [女性限定]
→手ぶらで来て参加できます。

◆原田みどり店長サイン会 [原田先生作品持参の方、ポケカ以外もOK、男性可]
→お一人様1枚までとさせていただきます。

◆元世界チャンピオン&日本代表によるポケモンカードの遊び方講座 [女性限定]
→現役勢が見たらマジかよってなるような豪華かつ優しいポケカ男子をお迎えして、
ホントの初歩の初歩から教えてくれます。やってみようよ、ポケモンカード。

☆ティーチャー発表!!(敬称略)☆
●koma ポケモンワールドチャンピオンシップス2010世界大会優勝
●六輝 ポケモンワールドチャンピオンシップス2013日本代表
●とーしん ポケモンワールドチャンピオンシップス2013日本代表
●レクス ポケモンワールドチャンピオンシップス2012日本代表
●mepo ポケモンワールドチャンピオンシップス2012日本代表


◆日本代表に挑戦ッ![どなたでも可]
→2010年世界チャンピオンから2013年日本代表まで
今回ティーチングを買って出てくれたトッププレイヤーに挑戦できるコーナーです。
時間が短い為参加可能人数は限られてしまい大変恐縮ですが、
この機会にぜひ日本最強クラスの方々に挑戦してみてください。
レギュレーション:BW以降の60枚デッキ

◆みどり店長と一緒にイラストを描こう
→オリジナルのポケモンカードをつくろう! 
作ったカードは持って帰ってみてください。普段使えないけどな。

◆原田さんの絵本、グッズ即売会
→原田先生ファンの方のみならず、一度見てみてくださいよ。
ポケモンカードだけじゃない、みどりの世界をご堪能あれ。

◆店内シングルカード10%OFF [女性限定]
→あなただけの生々しい特典。
お気に入りのカードがあったら、連れて帰ってあげてください。


【当日のおたのしみ】

★「みどりやの夕べ」☆

→イベント終了後、17時半から
原田みどり先生を囲んでお茶会をやります。
ポケモン話をするもよし、DSで交流するもよし。
2時間を予定しております。

会場は追って更新予定です。

【注意】

※株式会社ポケモン公式のイベントではありません。
※原田先生はプライベートでのご参加となりますので、
マナーを守ってみんなで楽しく遊びましょう。
※主催は男です。(ごめんなさい)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


↓その他参照サイト様

▼ななはちや公式「みどりや」紹介ページ
http://ameblo.jp/nanahachi7878/entry-11601891772.html
▼有栖さんによる非公式みどりや紹介ページ
http://blog.livedoor.jp/alice_umbreon/archives/2029094.htm
▼はてなダイヤリー
http://d.hatena.ne.jp/isigami/20130901
▼in English(Written by MS.majyo)
http://majyom.diarynote.jp/201309091245074201/




以上。
がんばります。
こんにちは! MOCO’sキッチンにうっかり
チャーハンの作り方を投稿しちゃったバーナビーじゃないほう、CHANGです!
※ただの他人だね



温度もきゅっと下がり、
いよいよ過ごしやすい時期になってきましたね。

ポケカも一般的にオフシーズンとか言われていますが、
そんなことないからまずは正座してよくお聞き。



今日は9月に行われるイベントの告知をしていくよ。
ジムチャレベースの話をすると殿堂カップをやるらしいし
それはそれで楽しみなんだけど、一旦それは置いとくね。
僕のDNのアクセス数から察するに14人くらいにしか
行き届かないと思うけど、それでもやらないよりマシだろうからやるからね。
見ててね。



--------------------------------------

◆おーす! みらいのチャンピオン杯(9月)

運営:みらチャン杯運営チーム
HP:http://miraichamp.diarynote.jp/
日時:9/16(祝・月)or9/23(祝・月)→未決定
場所:東京都高円寺らへん→未決定
ガチ度:★★★

日本代表から地元のおっさん(僕)まで老若男女の集まる
関東最大級の自主開催大会。
対戦のレベルが高いたけでなく、本トーナメント以外にも
交流が高まるサイドイベントや質の高い運営など
一見さんでも気軽に参加できることがウリ。

意外な人が入賞したりするので、腕を磨くにはもってこい。

-------------------------------------

◆第1回きる☆みぃ杯

運営:チームトリコロール
HP:http://teamtricolour.diarynote.jp/201308222215074209/
日時: 9月21日(土) 9:30 ~ 17:00 くらい
場所:草加市勤労福祉会館
ガチ度:★★

キルリアとゴチミルがやんや言ってる噂のチームの初イベント。
「親子で楽しむ」をコンセプトとしており、
大きなおともだちとジュニア世代のチームでのみ参加が可能。
わいわい楽しめるのでルールを覚えたての親子さんにはいいかも。

僕みたいな子なしが参加する場合は
近所のジュニアを強引にお連れするほかないけども、
さすがに猿ぐつわでむぐむぐ言ってるジュニアの子を
チームと言い張るのは難しいだろうなあ。

-------------------------------------

◆みどりや

運営:ななはちやと変なひとたち
HP:http://shop.78memo.com/
日時:9月15日(日)10時~15時(二次会あり)
場所:東京都千代田区外神田3-5-4(カードショップななはちや)
ガチ度:★

ななはちやがなにものかにジャックされた。

違うよ。そっちのなにものかじゃないよ。

イラストとポケモンをほんわか楽しむウルトラライトユーザー向けイベント。
ジャックするひとだけじゃなく、色んな超豪華ゲストを迎えて
いろんな遊びをするよ。
ポケモンカードをやったことないひとやポケモンの世界観を楽しみたいひとたちに。

コンテンツはこれから徐々にリリースするけれど、
すげえ豪華な賞品つきの女の子限定の大会もやります。


ポケカの世界を広げていくために、つどえ、女子。
-------------------------------------











はい、以上。
ねー、みんな色々がんばってやってるんだねー。

まぁ3つめは僕と色々画策してやっているとかいう例のアレなんだけれども
これを単発で終わらせたくないんだよね。

ポケモンカードを遊ぶユーザーと、もしくは作るひとと、
また知らないひとにも色んな影響を与えて
僕らでポケカを盛り上げていくための1つ目の施策なので、
今回あんま関係ないやってなっちゃってる皆さんには申し訳ないんだけれども、
ご協力いただけると嬉しいなって話です。


なにぶん時間がないので超テンパっているのですが、
新シリーズ発売の前の土台作りをしていきたいと思うので
みんなのチカラをオラに分けていただけると幸いです。

シクヨロ!
先日のWCS2013含め、ポケモンのゲームのほうも楽しそうでそちらのモチベーションがムラムラ上がっています。表現方法おかしいです。


ぶっちゃけあまり明るくないので
環境などはわかりませんが、
ヤミラミって夢特性あったのね。


めちゃくちゃ欲しくなったので、なにいろさんに都合していただいて
昨日Wi-Fi経由で交換していただきました。
ちなみにこっちはハッサムついでの3Vストライク。



ヤミラミ軸のパーティを作ろうとニヤニヤ画策していますが、
よく考えたらあと二ヶ月で環境変わるんですよね。
つうかそもそも連れていけるのか。



育成したいけどなかなか出来ない。
そんなじジレンマに悶え苦しむ日曜です。





ちなみにTwitterでも話してますが、
カードの企画についてはローンチを26日としています。
PR期間が超短いのでがんばらないと。うーん。
試合中の通話は立派な不正行為だろう。
アナウンスで散々コーチングについて言及があったにも関わらず
堂々と実施することが僕には信じられない。


僕はポケカに対してコミュニティは求めていなくて
ただ単純に競技、ゲームとして楽しんでいるから恐れずに言うけれども
結局、「所詮わいわいやるポケモンのゲームだからこんくらい許されるだろう」
というような認識のプレイヤーがいることが残念でならない。



羽生名人が対局中に電話に出るか?



例え親しい人間との待ち合わせの会話だとしても、それが暗号とも限らないわけさ。
しかもあんなゆるい雰囲気だ、外野から手札なんて超見えるし通話が許されたらそれを伝えることも容易だ。



運営が杜撰なことは認めるが、かといって参加するプレイヤーもプレイヤーだ。
運営叩きも良いが、イベントはホストとゲストそれぞれの質が高くて成り立つものであるから、どうせ氷山の一角だろうが、こんなことが露見しまくってるイベントなんざ行きたくなくなる。



何にせよ、目の前で懸命に戦っている対戦相手を
最大限に侮辱する行為のひとつであることに変わりはない。






対戦を、なめんじゃねえ。

< 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 >

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索