【AKOM】新年初ドロン&所持デッキ一覧【KTYR】
2014年1月8日 趣味 コメント (2)あけましておめドロンございました!(過去完了形)
新年になってもう1週間ですよ。
お正月気分とか実は最初からなかったからね。
元旦の朝なんか普通に
会社の人から借りたエヴァの破とQを立て続けに観ていたからね。
1日は妻と初詣、
2日は実家と初詣、
3日はお芝居観覧と友人飲み、
4日は墓参りとポケカ初めと高校の同窓会、
5日は同窓会で酔いつぶれて一日瀕死でした。
要するに年末含めて飲んでばっかりでした。
5日に寝まくってたことを除けばただの飲兵衛ですし
2回記憶が飛んだのは戦慄です。
というわけで3日はななはちやにポケカ初めにいってきました。
みれくんに呼ばれていったんですが、参加人数はそこそこだったような。
使用デッキはシノビロックで
1戦目2戦目とドロンで勝って
3戦目の決勝戦でみれくんと戦ってようやくドロンループ入ったぜってところで
タイムアップでサイド5-4で負け。
準優勝。
まぁそれなりに結果出せているので良しとします。
-----------------------------------------
◆新年の抱負◆
ポケモン的にはワシントンDCにいってみたい気もします。
つうか17年やってて一度も世界大会行ったことないもんね。
お金との兼ね合いもありますが、行ってみたいとは思います。
※日本代表戦で勝つとは一言も言っていません
----------------------------------------
さて、新年に入って色々作ってみたいデッキがあるので
今持ってるものも含め列挙していこうと思います。
◆所持デッキ
・シノビロック(オーロット・アギルダー)
・ダブル忍者(ゲッコウガ・アギルダー)
・イベルダークヨノワ(交流用)
◆制作中
・とびだせ!ジバコ村(ジバコイル・ムーランド)
・ダストバレット(普通に強い、練習用)
・パンプジンシャンデラランドダストダス
・フシギバナEXフェアリーバレット
今の環境がよくわかってない上に
どうせ選抜戦はまだ先なので適当でいいや、と考えております。
とりあえずジバコイルムーランドは早く完成形まで持っていきたいところ。
レッドカードゲーチスで相手の手札はエネだけになるはずなので、
フレア団したっぱなどを手帳で使いまわして無双したい所存。
それに今流行のパルキアカビゴンギミックを搭載して立ち回りを強化し、
デッキが80枚くらいになってしまっているのでなんとかします。
ナッシーも強いんだけどね。ワザが固定されるのでなんとなくロックとしてまぁまぁかなーと。
候補にユキメノコ(プロモ)も入っています。こいつ今の環境だとウルトラ強い気がします。
そんなこんなで2014年ともなりますが、
皆様本年も何卒、宜しくお願い致します。(全裸で)
新年になってもう1週間ですよ。
お正月気分とか実は最初からなかったからね。
元旦の朝なんか普通に
会社の人から借りたエヴァの破とQを立て続けに観ていたからね。
1日は妻と初詣、
2日は実家と初詣、
3日はお芝居観覧と友人飲み、
4日は墓参りとポケカ初めと高校の同窓会、
5日は同窓会で酔いつぶれて一日瀕死でした。
要するに年末含めて飲んでばっかりでした。
5日に寝まくってたことを除けばただの飲兵衛ですし
2回記憶が飛んだのは戦慄です。
というわけで3日はななはちやにポケカ初めにいってきました。
みれくんに呼ばれていったんですが、参加人数はそこそこだったような。
使用デッキはシノビロックで
1戦目2戦目とドロンで勝って
3戦目の決勝戦でみれくんと戦ってようやくドロンループ入ったぜってところで
タイムアップでサイド5-4で負け。
準優勝。
まぁそれなりに結果出せているので良しとします。
-----------------------------------------
◆新年の抱負◆
ポケモン的にはワシントンDCにいってみたい気もします。
つうか17年やってて一度も世界大会行ったことないもんね。
お金との兼ね合いもありますが、行ってみたいとは思います。
※日本代表戦で勝つとは一言も言っていません
----------------------------------------
さて、新年に入って色々作ってみたいデッキがあるので
今持ってるものも含め列挙していこうと思います。
◆所持デッキ
・シノビロック(オーロット・アギルダー)
・ダブル忍者(ゲッコウガ・アギルダー)
・イベルダークヨノワ(交流用)
◆制作中
・とびだせ!ジバコ村(ジバコイル・ムーランド)
・ダストバレット(普通に強い、練習用)
・パンプジンシャンデラランドダストダス
・フシギバナEXフェアリーバレット
今の環境がよくわかってない上に
どうせ選抜戦はまだ先なので適当でいいや、と考えております。
とりあえずジバコイルムーランドは早く完成形まで持っていきたいところ。
レッドカードゲーチスで相手の手札はエネだけになるはずなので、
フレア団したっぱなどを手帳で使いまわして無双したい所存。
それに今流行のパルキアカビゴンギミックを搭載して立ち回りを強化し、
デッキが80枚くらいになってしまっているのでなんとかします。
ナッシーも強いんだけどね。ワザが固定されるのでなんとなくロックとしてまぁまぁかなーと。
候補にユキメノコ(プロモ)も入っています。こいつ今の環境だとウルトラ強い気がします。
そんなこんなで2014年ともなりますが、
皆様本年も何卒、宜しくお願い致します。(全裸で)
【ポケカ納め】ななはちや記念大会【ラストドロン】
2013年12月30日 趣味 コメント (4)今夜は前MONさんたちといってきた牛蔵にまた行くべく、
朝から昼まで3時間列に並び、予約を獲得。
その後会社にて残務をこなし、慌てていってきましたななはちや14時の回。
したらいるメンツが濃い濃い。16人参加でしたが、
日本代表にチムロリみらチャン勢にみれくんやクラさんまでいて
年末関東ベスト16みたいな感じで始まりました。
ホントはまったり遊ぼうかなーとゲッコウガ持ってったんですが、
店に入るや否や「あ、ドロンの人だ」と呼ばれたので
こりゃあ手ぇ抜いてる場合じゃないと思い
オーロットを選択しました。
使用デッキはシノビロックこと
オーロット・ヨノワール・カビゴン・アギルダー。
今年最後のドロンを見せてやるでござる!
VSkomaさん パルキア団 負
ゲノセクトやケルディオまでいるグッドスタッフ系デッキ。
オーロットを出してツールスクラッパーを使えばほぼ確定勝ちのところ、
何故かぜんぜん引けずにケルキャンを許してしまう。
カビゴンで封じるもゲノセクトでいなされ、
1-4でタイムアップ。残念。
VS有栖さん ダークライケルディオほか 勝
ダークライケルディオとわかった途端カビゴンでケルキャンを封じる。
ケルディオを黒い手で倒したあとは完全ロックに入り、
相手の勝ち筋がなくなりサレンダーにて勝利。
VS少年 レックビール 勝
先攻1ターン目でベンチが5体並び、
先攻2ターン目でオーロット、アギルダーが完成。
相手はケルディオが入っていないため、完全ロックして勝利。
VSけいりょうさん ダークイベルカビゴン 勝
かなりキツい相手。
カビゴンのお見合いとオーロットを出すタイミングがかなり難しく、
かなり苦戦したものの、こちらのカビゴンをアブソルで倒してくれたため
後半10分で相手のタチワキを使って高速ドロン。
最終ターンで一気にサイドをラスト1枚まで引き、
サイド4-5でタイムアップ。勝利。
サイド数の関係で2位いただきました!
やったー!!
かなり濃いメンツだったので、2位とはいえ
有終の美を飾ることができ素直に嬉しかったですね。
ドロンひと筋で戦ってきましたが、
結果が伴っているのは自信がつきます。
ひとまずこれで今年のポケカは終了!
お疲れさまでした!
それでは皆さん、良いドロンを!
朝から昼まで3時間列に並び、予約を獲得。
その後会社にて残務をこなし、慌てていってきましたななはちや14時の回。
したらいるメンツが濃い濃い。16人参加でしたが、
日本代表にチムロリみらチャン勢にみれくんやクラさんまでいて
年末関東ベスト16みたいな感じで始まりました。
ホントはまったり遊ぼうかなーとゲッコウガ持ってったんですが、
店に入るや否や「あ、ドロンの人だ」と呼ばれたので
こりゃあ手ぇ抜いてる場合じゃないと思い
オーロットを選択しました。
使用デッキはシノビロックこと
オーロット・ヨノワール・カビゴン・アギルダー。
今年最後のドロンを見せてやるでござる!
VSkomaさん パルキア団 負
ゲノセクトやケルディオまでいるグッドスタッフ系デッキ。
オーロットを出してツールスクラッパーを使えばほぼ確定勝ちのところ、
何故かぜんぜん引けずにケルキャンを許してしまう。
カビゴンで封じるもゲノセクトでいなされ、
1-4でタイムアップ。残念。
VS有栖さん ダークライケルディオほか 勝
ダークライケルディオとわかった途端カビゴンでケルキャンを封じる。
ケルディオを黒い手で倒したあとは完全ロックに入り、
相手の勝ち筋がなくなりサレンダーにて勝利。
VS少年 レックビール 勝
先攻1ターン目でベンチが5体並び、
先攻2ターン目でオーロット、アギルダーが完成。
相手はケルディオが入っていないため、完全ロックして勝利。
VSけいりょうさん ダークイベルカビゴン 勝
かなりキツい相手。
カビゴンのお見合いとオーロットを出すタイミングがかなり難しく、
かなり苦戦したものの、こちらのカビゴンをアブソルで倒してくれたため
後半10分で相手のタチワキを使って高速ドロン。
最終ターンで一気にサイドをラスト1枚まで引き、
サイド4-5でタイムアップ。勝利。
サイド数の関係で2位いただきました!
やったー!!
かなり濃いメンツだったので、2位とはいえ
有終の美を飾ることができ素直に嬉しかったですね。
ドロンひと筋で戦ってきましたが、
結果が伴っているのは自信がつきます。
ひとまずこれで今年のポケカは終了!
お疲れさまでした!
それでは皆さん、良いドロンを!
【年末なので】今まで作ったシノビロックまとめ
2013年12月29日 シノビロック コメント (2)2013年もあと2日となりました。
XY環境になってオーロットの登場により新型が出てきましたが、
僕は相変わらずロックしてドロンしております。
けっこー昔からロックデッキひとすじで来た僕ですが、
アギルダー派生のデッキは特に好きで
何かっちゃあ新しいデッキを作ってきました。
そこで、今まで作ってきたアギルダー派生のデッキを
ここで一気にまとめてみることにします。
いやー、よく作ったなあ。
◆2012年
【1】ゴチルゼル・サーナイト・ミュウGr・アギルダー
http://darkcharizard40.diarynote.jp/201201031205187100/
→ドロンロックの原点。
まだかるいしもヨノワールもなく、ゴチルゼルをダークライで逃がすという
涙ぐましい構築をしています。
ここから調整を繰り返し、永続ロックへの道ができていきます。
【2】ラフレシア・シャンデラ・ミュウGr・アギルダー
http://darkcharizard40.diarynote.jp/201203121531136495/
→2012年世界大会でも一大勢力として猛威を振るった
レジェンド時代のドロンロック完成形。
相手のきぜつタイミングをシャンデラで調整するのでやや計算がめんどい。
ラフレシア構築なのでサポート19枚という尖った構築。
ちなみに隠し味はエレキッド。ものすごく頼れるカードでした。
【3】ゴチルゼル・レジスチルEX・ミュウEX・アギルダー
http://darkcharizard40.diarynote.jp/201206250010114489/
→ヨノワールのダメージ調整が出る前のBWレギュドロンロック。
調整が出来ないことを逆手に、相手がダウンする直前にキャッチャーで
元気なEXを引きずり出し、最後にEX3体に対してレジスチルのトリプルレーザーで
一気にサイドを引くという発想。
【4】ゴチルゼル・ヨノワール・ダークライEX・ミュウEX・アギルダー
http://darkcharizard40.diarynote.jp/201208020319394865/
→かるいしが出るまでの間のドロンロック。
ゴチルゼルに1枚エネを張るターンがあまりにも負担で
ジムチャレでもかなり苦戦していた記憶があります。
それでも絶対このデッキで勝ちたいと思っていたため、
意地で使っていました。
◆2013年
【5】ゴチルゼル・ヨノワール・ムシャーナ・ミュウEX・アギルダー
http://darkcharizard40.diarynote.jp/201303102253132138/
→BWレギュドロンロックの一旦の完成形。
バングルが無い為カメケルへの対処がなく相当苦労しましたが、
ビリジオンもいないのでかなり無双していた気がします。
このデッキをベースに色々構築をいじっています。
【6】ムーランド・アギルダー
→ムーランドを見てとりあえず組んでみた通称「ワンドロン」。
環境にランドロスが多すぎたのでヨーテリーがぽこぽこやられて
泣いておりました。
【7】オーロット・ヨノワール・ムシャーナ・カビゴン・ミュウEX・アギルダー
→2013年冬、XY発売後最初に作ったデッキ。
キャッチャーの弱体化とオーロットの登場により
デッキパワーとしては強化されたはずなのに、ビリジオン&フレフワンの為に
相対的に厳しい状況に追いやられました。
ケルキャン対策のカビゴンが相当いい味を出しているのと、
ゴチルゼルからオーロットに変わってデッキスペースが空いたため
色んなバレットを積めるようになったのがポイント。
【8】ゲッコウガ・カビゴン・ミュウEX・アギルダー
→W忍者。アギルダーカビゴンに加えてゲッコウガの水手裏剣で調整する
L時代のシャンデラアギルダーに近い形。
両方忍者なのでカッコよくて使っててめちゃくちゃテンションが上がる。
勝てるようまで強くしたいものです。
以上、ここ2年間ずーーーっとドロンしてたことが判明しました。
自分で言うのもなんですが、恐らく日本で一番ドロンしてたと思います。
これから更に環境が変わっていくと思いますが、
ロックデッキ使いとして邁進していきたい所存。
2014年も、なぐってドロンッ!
(背後からバットで殴りかかって財布を奪って逃走しながら(最悪
XY環境になってオーロットの登場により新型が出てきましたが、
僕は相変わらずロックしてドロンしております。
けっこー昔からロックデッキひとすじで来た僕ですが、
アギルダー派生のデッキは特に好きで
何かっちゃあ新しいデッキを作ってきました。
そこで、今まで作ってきたアギルダー派生のデッキを
ここで一気にまとめてみることにします。
いやー、よく作ったなあ。
◆2012年
【1】ゴチルゼル・サーナイト・ミュウGr・アギルダー
http://darkcharizard40.diarynote.jp/201201031205187100/
→ドロンロックの原点。
まだかるいしもヨノワールもなく、ゴチルゼルをダークライで逃がすという
涙ぐましい構築をしています。
ここから調整を繰り返し、永続ロックへの道ができていきます。
【2】ラフレシア・シャンデラ・ミュウGr・アギルダー
http://darkcharizard40.diarynote.jp/201203121531136495/
→2012年世界大会でも一大勢力として猛威を振るった
レジェンド時代のドロンロック完成形。
相手のきぜつタイミングをシャンデラで調整するのでやや計算がめんどい。
ラフレシア構築なのでサポート19枚という尖った構築。
ちなみに隠し味はエレキッド。ものすごく頼れるカードでした。
【3】ゴチルゼル・レジスチルEX・ミュウEX・アギルダー
http://darkcharizard40.diarynote.jp/201206250010114489/
→ヨノワールのダメージ調整が出る前のBWレギュドロンロック。
調整が出来ないことを逆手に、相手がダウンする直前にキャッチャーで
元気なEXを引きずり出し、最後にEX3体に対してレジスチルのトリプルレーザーで
一気にサイドを引くという発想。
【4】ゴチルゼル・ヨノワール・ダークライEX・ミュウEX・アギルダー
http://darkcharizard40.diarynote.jp/201208020319394865/
→かるいしが出るまでの間のドロンロック。
ゴチルゼルに1枚エネを張るターンがあまりにも負担で
ジムチャレでもかなり苦戦していた記憶があります。
それでも絶対このデッキで勝ちたいと思っていたため、
意地で使っていました。
◆2013年
【5】ゴチルゼル・ヨノワール・ムシャーナ・ミュウEX・アギルダー
http://darkcharizard40.diarynote.jp/201303102253132138/
→BWレギュドロンロックの一旦の完成形。
バングルが無い為カメケルへの対処がなく相当苦労しましたが、
ビリジオンもいないのでかなり無双していた気がします。
このデッキをベースに色々構築をいじっています。
【6】ムーランド・アギルダー
→ムーランドを見てとりあえず組んでみた通称「ワンドロン」。
環境にランドロスが多すぎたのでヨーテリーがぽこぽこやられて
泣いておりました。
【7】オーロット・ヨノワール・ムシャーナ・カビゴン・ミュウEX・アギルダー
→2013年冬、XY発売後最初に作ったデッキ。
キャッチャーの弱体化とオーロットの登場により
デッキパワーとしては強化されたはずなのに、ビリジオン&フレフワンの為に
相対的に厳しい状況に追いやられました。
ケルキャン対策のカビゴンが相当いい味を出しているのと、
ゴチルゼルからオーロットに変わってデッキスペースが空いたため
色んなバレットを積めるようになったのがポイント。
【8】ゲッコウガ・カビゴン・ミュウEX・アギルダー
→W忍者。アギルダーカビゴンに加えてゲッコウガの水手裏剣で調整する
L時代のシャンデラアギルダーに近い形。
両方忍者なのでカッコよくて使っててめちゃくちゃテンションが上がる。
勝てるようまで強くしたいものです。
以上、ここ2年間ずーーーっとドロンしてたことが判明しました。
自分で言うのもなんですが、恐らく日本で一番ドロンしてたと思います。
これから更に環境が変わっていくと思いますが、
ロックデッキ使いとして邁進していきたい所存。
2014年も、なぐってドロンッ!
(背後からバットで殴りかかって財布を奪って逃走しながら(最悪
バトルフェスタを終えて思った二体のポケモン
2013年12月25日 趣味 コメント (2)
皆さんこんばんは。
「今日の茶番」の時間です。
※お忙しい方はこの段階でお帰りくださいませ
さてバトルフェスタも終わったよね。
誰かれが勝ったとか、負けたとか、チャンさんがクソ弱かったとか、
そういうのもういいじゃない。カードゲームなんだもの。楽しもうよ。
チャンさんの構築が謎すぎることなんて、どうでもいいことじゃない。
特に急遽入れたイベルタルEXが入れた本人もよくわからなくて
そのせいで枚数が減ったカビゴンがサイド落ちして
この世の終わりみたいな顔してた三十路のことなんて、些細なことだよ。
それ話した友達から「ミュウツーで良かったんじゃね」って言われたときの
アポカリプス(意味わかってない)的な顔なんて人様に見せられるものじゃないから。
「アポカリプス」でググったらエラいもの出てきたからね。ゴリラみたいなの出てきてからね。
そんなわけでポケカ的にはさっそくオフシーズンに入ったわけなんだけれども
XYで研究していきたいのはこの2枚だと僕は思っています。
●オーロット
BW環境の終焉をあざ笑うかのように現れた
ドラクエに出てきてもなんの遜色もない森のクリーチャー。
つうかグッズロックを環境初期に出すの流行ってんの?
大好物ですv(アポカリプスの顔で
こいつのすごいところは完成しやすいという点ただそれに尽きて、
要するに倒れても倒れてもすぐ出てくる。すーぐ出てくる。
ゴチアギの弱点のひとつである「ゴチルゼルさえ潰せば」っていう弱点を
完璧に克服し、つりざおとレベボとヘビーボールでわんさか出てくる。
まさに群れバトル。こんなのに囲まれてみなさい。子供じゃなくてもおしっこちびるぞ。
しかも殴ってもそこそこ強いという点を評価したい。
6点:2点:2点とか3エネ10点じゃん。とんでもないやん。
僕はここを彼の特徴とし、ビリジオン系に対しては
ミュウないしオーロットにブレンドを張って対処することを考案し
見事に鼻くそのような扱いを受けた。ブレンド抜くわ。
いや、でも、強いよ? ヨノワール前提だけど。
●ゲッコウガ
俊足紙耐久という僕の好みオブ好みを体現しつつ
ウルトラかっこいい忍者だとかいう僕ホイホイのイケメンポケモン。
もうゲッコウガになら抱かれてもいいとか平気で言うけど
この時期粘膜とか冷たそうなので一旦タオルで拭いて抱きしめます。
さておき、水手裏剣の使い勝手の良さは
ドラクエでいうところの賢者の石くらいのもので
バリヤードがバリバリとかボリボリとかベンチでのさばってる環境で
べしべし3点飛ばせるのは色んなポケモンの可能性を広げている。
今現在W忍者というファンデッキを使っていて偶然気づいたけど
こいつ7の倍数の打点と白目剥くほど相性がいい。
エネルギー回収をうまく使ってかつ自分も戦えるようにしておけば
HP60も130もぺしぺし倒せる感じがした。
ん? ここまで書いて思ったけど、ハチマキ巻いて自分で殴れば7点だし
いっそ単構築みたいな尖ったものでもいいかもしんないね。
ただしダストがツレーのでスクラッパーを回収して戦いたいから
結局巷で噂のヤミラミゲッコウガに戻ってきてなんだよもうッ!こん畜生ッ!って
GOPPM(激おこぷんぷん丸)に進化し粘膜拭いたタオルを振り回しそうです。
あとパンプジンとかトリミアンとか色々使ってみたいのはあるんだけど、
一個一個丹念に丁寧に醸していきたいと思います。
◆ところで
12/25は何の日か知ってるかな?
クリスマス? イエスの誕生日?
残念、ポケムーバーの解禁日だ。
ポケモンXY(ゲーム)に旧作のポケモンを送れるようになるぞ!
僕は自慢のクロバットを送って思う存分ポケパルレで愛でようと思います。
このままクロバットを愛でているだけで今週が終わればいいのに!
明日は忘年会だよ畜生! またタイツ着て踊るのかよ畜生!
さようならみなさん! さようなら!(タイツを嬉しそうに履きながら
「今日の茶番」の時間です。
※お忙しい方はこの段階でお帰りくださいませ
さてバトルフェスタも終わったよね。
誰かれが勝ったとか、負けたとか、チャンさんがクソ弱かったとか、
そういうのもういいじゃない。カードゲームなんだもの。楽しもうよ。
チャンさんの構築が謎すぎることなんて、どうでもいいことじゃない。
特に急遽入れたイベルタルEXが入れた本人もよくわからなくて
そのせいで枚数が減ったカビゴンがサイド落ちして
この世の終わりみたいな顔してた三十路のことなんて、些細なことだよ。
それ話した友達から「ミュウツーで良かったんじゃね」って言われたときの
アポカリプス(意味わかってない)的な顔なんて人様に見せられるものじゃないから。
「アポカリプス」でググったらエラいもの出てきたからね。ゴリラみたいなの出てきてからね。
そんなわけでポケカ的にはさっそくオフシーズンに入ったわけなんだけれども
XYで研究していきたいのはこの2枚だと僕は思っています。
●オーロット
BW環境の終焉をあざ笑うかのように現れた
ドラクエに出てきてもなんの遜色もない森のクリーチャー。
つうかグッズロックを環境初期に出すの流行ってんの?
大好物ですv(アポカリプスの顔で
こいつのすごいところは完成しやすいという点ただそれに尽きて、
要するに倒れても倒れてもすぐ出てくる。すーぐ出てくる。
ゴチアギの弱点のひとつである「ゴチルゼルさえ潰せば」っていう弱点を
完璧に克服し、つりざおとレベボとヘビーボールでわんさか出てくる。
まさに群れバトル。こんなのに囲まれてみなさい。子供じゃなくてもおしっこちびるぞ。
しかも殴ってもそこそこ強いという点を評価したい。
6点:2点:2点とか3エネ10点じゃん。とんでもないやん。
僕はここを彼の特徴とし、ビリジオン系に対しては
ミュウないしオーロットにブレンドを張って対処することを考案し
見事に鼻くそのような扱いを受けた。ブレンド抜くわ。
いや、でも、強いよ? ヨノワール前提だけど。
●ゲッコウガ
俊足紙耐久という僕の好みオブ好みを体現しつつ
ウルトラかっこいい忍者だとかいう僕ホイホイのイケメンポケモン。
もうゲッコウガになら抱かれてもいいとか平気で言うけど
この時期粘膜とか冷たそうなので一旦タオルで拭いて抱きしめます。
さておき、水手裏剣の使い勝手の良さは
ドラクエでいうところの賢者の石くらいのもので
バリヤードがバリバリとかボリボリとかベンチでのさばってる環境で
べしべし3点飛ばせるのは色んなポケモンの可能性を広げている。
今現在W忍者というファンデッキを使っていて偶然気づいたけど
こいつ7の倍数の打点と白目剥くほど相性がいい。
エネルギー回収をうまく使ってかつ自分も戦えるようにしておけば
HP60も130もぺしぺし倒せる感じがした。
ん? ここまで書いて思ったけど、ハチマキ巻いて自分で殴れば7点だし
いっそ単構築みたいな尖ったものでもいいかもしんないね。
ただしダストがツレーのでスクラッパーを回収して戦いたいから
結局巷で噂のヤミラミゲッコウガに戻ってきてなんだよもうッ!こん畜生ッ!って
GOPPM(激おこぷんぷん丸)に進化し粘膜拭いたタオルを振り回しそうです。
あとパンプジンとかトリミアンとか色々使ってみたいのはあるんだけど、
一個一個丹念に丁寧に醸していきたいと思います。
◆ところで
12/25は何の日か知ってるかな?
クリスマス? イエスの誕生日?
残念、ポケムーバーの解禁日だ。
ポケモンXY(ゲーム)に旧作のポケモンを送れるようになるぞ!
僕は自慢のクロバットを送って思う存分ポケパルレで愛でようと思います。
このままクロバットを愛でているだけで今週が終わればいいのに!
明日は忘年会だよ畜生! またタイツ着て踊るのかよ畜生!
さようならみなさん! さようなら!(タイツを嬉しそうに履きながら
【1223】バトルフェスタ東京大会【ごちゃまぜオロアギ】
2013年12月24日 趣味 コメント (6)
イブですね!
クリスマスは楽しく過ごしていますか?
僕はプレゼント交換、ディナーにデートもひと通り終わってしまったので
ごく普通の火曜日を過ごします。
今日も終電という平常運転でお送りしております。滅びよ。
さて、そんな中昨日はいってきましたよ。朝の散歩に。
5時半に起きるとかとんでもないですよね。
7時にアラームが鳴ったので悠々と飛び起き、
余裕綽々であわあわしながら服を着替えて
鼻歌交じりに電車に飛び乗りました。
※おかしい
そしたら見えてきたのが国際展示場ですよ。
まあ空も綺麗。空気が澄んでてとても気持ちいいですよね。
列はとても長いのだけれど。
そういえば今回は西館だったんですね。
15年くらい前の夏の大会とかを思い出します。
あの頃は毎回こっちだったなー。
■ビクトリーカップ
使用デッキは
オーロット・アギルダー・ムシャーナ
ヨノワール・カビゴン・ミュウEX・イベルタルEX。
※おかしい
草踏んで負けて
草踏んで負けて
1回勝って草踏んで負けて
そんな感じ。
草っていうかビリジオンな。
もうどうにもならなすぎ。
それもこれもフレフワンのせいです。あいつあちこちでわらわらしてる。
もう相手のベンチの草ポケモン全員に2億ダメージとかいう
カード出ればいいんじゃないかな。
そしたらこっちのチョボマキも死滅するんだけどな。
■3DS対戦
列並んでる最中
24人くらいに対戦申し込んだけど
24人に断られたので崖からドロンしたいです。
あとで煮物くんと一回カロスダブルやって勝利。
ヤミラミ超グッジョブ魔人です。
昼ごはんは煮物み例syoとプロント行ってました。
パスタは正義。
■楽しかった対戦
はわさんと久々に対戦したのと
ワンデイバトルでお会いしたカメケルガブリアスEXのお兄さんとの対戦は
緊張感があって楽しかったなー。
あとsyoくんとW忍者して遊んでました。手裏剣ちょう強い。
■全然全裸じゃない
そういえば対戦中「あのひとがチャンさん? 全然全裸じゃないじゃんw」みたいなのが
聞こえてきて、もうね、呆れてモノが言えなかった。アホなんじゃないかと。
もうね、僕クラスの全裸マスターともなると常に全裸だからね。
言うならば全裸が服着て歩いているようなもので、
全裸じゃないときなんてひとときも無いといっても過言ではない。
ただ全裸の上に不純物を羽織ってるだけなので、
そこんとこ宜しくお願いします。
さて、またポケカも一段落したのでしばらくいいかな。
年末年始は飲みの話が多くて幸せです。
来年も旨い酒飲みたいなー。
クリスマスは楽しく過ごしていますか?
僕はプレゼント交換、ディナーにデートもひと通り終わってしまったので
ごく普通の火曜日を過ごします。
今日も終電という平常運転でお送りしております。滅びよ。
さて、そんな中昨日はいってきましたよ。朝の散歩に。
5時半に起きるとかとんでもないですよね。
7時にアラームが鳴ったので悠々と飛び起き、
余裕綽々であわあわしながら服を着替えて
鼻歌交じりに電車に飛び乗りました。
※おかしい
そしたら見えてきたのが国際展示場ですよ。
まあ空も綺麗。空気が澄んでてとても気持ちいいですよね。
列はとても長いのだけれど。
そういえば今回は西館だったんですね。
15年くらい前の夏の大会とかを思い出します。
あの頃は毎回こっちだったなー。
■ビクトリーカップ
使用デッキは
オーロット・アギルダー・ムシャーナ
ヨノワール・カビゴン・ミュウEX・イベルタルEX。
※おかしい
草踏んで負けて
草踏んで負けて
1回勝って草踏んで負けて
そんな感じ。
草っていうかビリジオンな。
もうどうにもならなすぎ。
それもこれもフレフワンのせいです。あいつあちこちでわらわらしてる。
もう相手のベンチの草ポケモン全員に2億ダメージとかいう
カード出ればいいんじゃないかな。
そしたらこっちのチョボマキも死滅するんだけどな。
■3DS対戦
列並んでる最中
24人くらいに対戦申し込んだけど
24人に断られたので崖からドロンしたいです。
あとで煮物くんと一回カロスダブルやって勝利。
ヤミラミ超グッジョブ魔人です。
昼ごはんは煮物み例syoとプロント行ってました。
パスタは正義。
■楽しかった対戦
はわさんと久々に対戦したのと
ワンデイバトルでお会いしたカメケルガブリアスEXのお兄さんとの対戦は
緊張感があって楽しかったなー。
あとsyoくんとW忍者して遊んでました。手裏剣ちょう強い。
■全然全裸じゃない
そういえば対戦中「あのひとがチャンさん? 全然全裸じゃないじゃんw」みたいなのが
聞こえてきて、もうね、呆れてモノが言えなかった。アホなんじゃないかと。
もうね、僕クラスの全裸マスターともなると常に全裸だからね。
言うならば全裸が服着て歩いているようなもので、
全裸じゃないときなんてひとときも無いといっても過言ではない。
ただ全裸の上に不純物を羽織ってるだけなので、
そこんとこ宜しくお願いします。
さて、またポケカも一段落したのでしばらくいいかな。
年末年始は飲みの話が多くて幸せです。
来年も旨い酒飲みたいなー。
【イベント報告】ポケモン忘年会2013【ヴェリー…クリスマァス!】
2013年12月22日 趣味 コメント (2)
先刻からひみつにて周知させていただいておりましたポケモン忘年会2013。
やって参りました。
思った以上にイベントとして需要があるような雰囲気。
これは下手な自主開催よりもマンパワー少なめかつ楽しくできそうなので、
2回目以降もかなり前向きに検討します。
参加メンバーは男女比4:1くらい。敬称略。雰囲気は右記参照。
CHANG/Yew/へきりゅう/mepo/原田みどり/ロッキー
ほり/クラ/魔女/ななしぶた/有栖/たかぼー/HK
有栖川/はっしー/No.017/ねこわる/おしり
個人的にはちょー楽しかった!んですが、
まさか4時間でもあっという間に過ぎてしまうとは思いませんでした。。
参加者からも4時間みじけー4時間みじけーと言っていただき、
こりゃあ次回5時間も辞さない方針。参加費上がるけど。
今回4,500円で4時間飲み放題とさせていただきました。
んで中にカードのトーナメントを差し込んで
イタリアのポケカなどを優勝商品にしたんですが、
次回は大会やんねーほうがいいなこりゃ。
人生の話からゲームもカードもやりたい放題。
いい大人がげらげら笑いながらポケモンのことばっかやってて
最高に楽しい時間でした。
皆さん本当に有難うございました!!
※ちなみにこの飲み会中に僕のストライクとサイドンが進化しました。
いよいよシングルレートにも殴りこみです。
やって参りました。
思った以上にイベントとして需要があるような雰囲気。
これは下手な自主開催よりもマンパワー少なめかつ楽しくできそうなので、
2回目以降もかなり前向きに検討します。
参加メンバーは男女比4:1くらい。敬称略。雰囲気は右記参照。
CHANG/Yew/へきりゅう/mepo/原田みどり/ロッキー
ほり/クラ/魔女/ななしぶた/有栖/たかぼー/HK
有栖川/はっしー/No.017/ねこわる/おしり
個人的にはちょー楽しかった!んですが、
まさか4時間でもあっという間に過ぎてしまうとは思いませんでした。。
参加者からも4時間みじけー4時間みじけーと言っていただき、
こりゃあ次回5時間も辞さない方針。参加費上がるけど。
今回4,500円で4時間飲み放題とさせていただきました。
んで中にカードのトーナメントを差し込んで
イタリアのポケカなどを優勝商品にしたんですが、
次回は大会やんねーほうがいいなこりゃ。
人生の話からゲームもカードもやりたい放題。
いい大人がげらげら笑いながらポケモンのことばっかやってて
最高に楽しい時間でした。
皆さん本当に有難うございました!!
※ちなみにこの飲み会中に僕のストライクとサイドンが進化しました。
いよいよシングルレートにも殴りこみです。
XY環境をさっと見て(考察は大会後)
2013年12月19日 趣味 コメント (3)こんばんは。色情魔だよ。(危ない単語を出せばウケると思っている様子)
XYのカードが出て1週間が立とうとしていますが、
環境が大幅に変わったっていうか、構築に幅が出ましたね。
新シリーズ1弾目というか、どちらかというとBW10みたいなイメージで
僕は触っています。おもしろカードばっかだけど、これ完全に新参お断りパックだろ。
というわけで色々考えていますが、
ネタを大会前に出すことはやっちゃあかんと思うので自重。
とりあえずハチマキランドは本当に化け物だと思う。
1エネ5点に3エネ10or17点だとかもう
ニックネームに「ギガンテス」って付けたくなる程強い。
そして同じことがPsキュレムにも言えて、
2エネ5点に3エネ14点だとかもう
ニックネームに「スネ夫」って付けたくなる程憎い。
ちなみにドラえもんはマルマインで
しずかちゃんはゴチルゼルです。
のび太? タマゲダケじゃね?(適当)
悪と竜と電と闘がくんずほぐれつ暴れている感じだよね。
そして水と超も加わり、草も相変わらずいて新規の妖もあり、
鋼も虎視眈々と上を狙っている感じでまさに群雄割拠って感じだよねって
炎は本当にどうしちゃったんでしょうね。
炎=ビクティニかブースターみたいなイメージがかろうじてあるけど
リザードンとかどうしちゃったのあんた。学校でいじめられたの?
ギャロップとかキュウコンとかブーバーンとかあのへん皆どうしているのか。
大阪ではとある職人さんのホウオウが大暴れしたみたいだけど
アレは別に炎単ではないものね。
リザードンの時代がきたと思ったんだけどなー。
誰か使って東京で暴れてあっと言わせてくれないかなー。
自分で作れって話だよね。
はい、そうします。すいません、殴らないで。
蹴らないで。財布に知らないキャバ嬢の名刺差し込まないで。
飲んでる途中のコーヒーに青酸カリ入れないで。
XYのカードが出て1週間が立とうとしていますが、
環境が大幅に変わったっていうか、構築に幅が出ましたね。
新シリーズ1弾目というか、どちらかというとBW10みたいなイメージで
僕は触っています。おもしろカードばっかだけど、これ完全に新参お断りパックだろ。
というわけで色々考えていますが、
ネタを大会前に出すことはやっちゃあかんと思うので自重。
とりあえずハチマキランドは本当に化け物だと思う。
1エネ5点に3エネ10or17点だとかもう
ニックネームに「ギガンテス」って付けたくなる程強い。
そして同じことがPsキュレムにも言えて、
2エネ5点に3エネ14点だとかもう
ニックネームに「スネ夫」って付けたくなる程憎い。
ちなみにドラえもんはマルマインで
しずかちゃんはゴチルゼルです。
のび太? タマゲダケじゃね?(適当)
悪と竜と電と闘がくんずほぐれつ暴れている感じだよね。
そして水と超も加わり、草も相変わらずいて新規の妖もあり、
鋼も虎視眈々と上を狙っている感じでまさに群雄割拠って感じだよねって
炎は本当にどうしちゃったんでしょうね。
炎=ビクティニかブースターみたいなイメージがかろうじてあるけど
リザードンとかどうしちゃったのあんた。学校でいじめられたの?
ギャロップとかキュウコンとかブーバーンとかあのへん皆どうしているのか。
大阪ではとある職人さんのホウオウが大暴れしたみたいだけど
アレは別に炎単ではないものね。
リザードンの時代がきたと思ったんだけどなー。
誰か使って東京で暴れてあっと言わせてくれないかなー。
自分で作れって話だよね。
はい、そうします。すいません、殴らないで。
蹴らないで。財布に知らないキャバ嬢の名刺差し込まないで。
飲んでる途中のコーヒーに青酸カリ入れないで。
【1215】おもちゃのふるや年末号【ひみつあり】
2013年12月16日 趣味 コメント (3)もう半年以上行ってないし、
たまにはふるやいってみるかのう爺さん、
そうさのう婆さん、
デッキはこれでいいかのう爺さん、
いや新弾これ差しときなさいよ婆さん、
いや誰なんだよあなたがた出てってよウチから!
いやー、知らないひとが上がり込んでててびっくりしました。
というわけでおもちゃのふるや発売記念大会に半年以上ぶりに行ってきました。
遠いのでなかなかだったんですが、たまには顔出そうかと。
したら主催のゆっきーがケータイ持っててびっくりでした。
結果は簡単に、○○✕。圏外。
お楽しみバトルはゲッコウガアギルダーで勝ってデスカーンスリーブ60枚ゲットでした。
いやあ、殴ってくるオーロットは勝てないなあ。
僕のオーロットは本当の意味でうどの大木なので
どうにもでした。あたた。
あとは適当にイベルダーク回してたけどすんげえ強えなこれ。
なんというか、シンプルに強い。おかしい。
でもやっぱりふるやのまったり感はたまにはいいなあ。
練習という意味では違うかもしれないけど、
親子でわいわいポケカするには理想の環境だと思う。
また来年ですね。
良いお年を!
たまにはふるやいってみるかのう爺さん、
そうさのう婆さん、
デッキはこれでいいかのう爺さん、
いや新弾これ差しときなさいよ婆さん、
いや誰なんだよあなたがた出てってよウチから!
いやー、知らないひとが上がり込んでててびっくりしました。
というわけでおもちゃのふるや発売記念大会に半年以上ぶりに行ってきました。
遠いのでなかなかだったんですが、たまには顔出そうかと。
したら主催のゆっきーがケータイ持っててびっくりでした。
結果は簡単に、○○✕。圏外。
お楽しみバトルはゲッコウガアギルダーで勝ってデスカーンスリーブ60枚ゲットでした。
いやあ、殴ってくるオーロットは勝てないなあ。
僕のオーロットは本当の意味でうどの大木なので
どうにもでした。あたた。
あとは適当にイベルダーク回してたけどすんげえ強えなこれ。
なんというか、シンプルに強い。おかしい。
でもやっぱりふるやのまったり感はたまにはいいなあ。
練習という意味では違うかもしれないけど、
親子でわいわいポケカするには理想の環境だと思う。
また来年ですね。
良いお年を!
【1214】ななはちやボックス争奪戦X【XY環境初陣、優勝!】
2013年12月14日 趣味 コメント (4)こんばんは、アクロマで8枚以上ドローする際に
「ろく、なな、はち、」と言いながら内心クスリとしているCHANGです。
何がおもろいねん。
さて、夕べは早朝までアメリカ人やイギリス人たちと
ポケモンバトルして勝ったり負けたりしてたんですが
いったんゲームは中断して今度はカード。
いい年して何やってんでしょうか。
朝起きて家中掃除機かけて洗濯してクリーニング屋さん行って
トレーニングしてシャワー浴びてあわててデッキをいじる。
以前組んだものを調整して完成したのは
●イベルダーク
●W忍者(シノビロック3)
そしてもうひとつ。
完成したデッキを片手に駅まで走り、
あわてて電車の飛び込みました。
向かう末広町、ななはちや。
今日は14時からコレクションXのボックス争奪戦が行われると
聞いていましたので、どれXY環境はどんなもんかと思い、参加してきました。
使用デッキはシノビロック2こと
オーロット・アギルダー・エトセトラ。
ゴチルゼル姉さんとお別れをし、
オーロット型として新たに生まれ変わりました。
大阪前なので相手の詳細はやや伏せ気味で。
VS クラさん ミュウツーEX・テラキオンほか 勝
先攻。
1ターンではボクレー・ボクレー・チョボマキ・ヨマワルと揃え、
相手のミュウツーがエックスボールで殴ってくるもボクレーが耐える。
返しにオーロットに進化し着々と陣形を揃えドロンループに持ち込む。
順当にロックし続け勝利。
VS みれくん ダークライEX・シビビールほか 勝
後攻。しかしやっこさん大事故。
これに乗じてこちらは最高速で回し、
後攻2ターン目にオーロット・ヨノワール・ムシャーナなど完成。
どんどん回してEXを2対倒し、シラスも食って種切れで勝利。
VS 少年 レックウザEX・シビビール 勝
先攻。
今回はお互い順当に回るも、こちらがやや劣勢。
ライコウにアギルダーが殲滅され、キャッチャーでオーロットがやられ、
どんどんリソースが削られていく。
ただし一瞬のスキをついてすごい釣竿から最後のボクレーを守りきって
オーロットに進化、ドロンロック開始!
相手残りサイド1枚から大逆転、相手の山切れもあり勝利。
VS 少年のお父さん プラズマ団 勝
先攻。
こちらのボクレーがライデンナックルされるものの、
2ターン目にはロックとドロンを開始。
一度相手のゲノセクトEX(!)にベンチを呼ばれるものの、
入れ替えがなかったらしくエンド。呼ばれたポケモンをかるいしで逃がして
再びドロンロック、黒い手でゲノセクトを早々に倒す。
そのままロックは継続され、最後まで取りきって勝利。
4勝時点で全勝が僕だけとなり、終了。
結果、優勝!
コレクションXを1BOXいただきました。やったー!!
中からはゼルネアスEXにフシギバナEXと大満足な内容。
これでゼルネアスも3枚になったのと、フシギバナが2:2になったので
パック買う必要がなくなりました。よっしゃあ!
というわけでXY環境初陣、かなり良い出だしです!
これはマジでうれしい。
明日は大阪大会で大波乱だと思いますが、皆さんがんばってくださいね。
フェアリー単、オーロットヨノワール、ニコタマバレットなど色々出てくるかと思いますが
それぞれ魂のこもったデッキで勝ちをつかみに行ってください!
まぁぶっちゃけランドダストコバルミュウツーが最強だと思うけどな
ゴーストドロンは結果を出したので、
次はW忍者ドロンですね。
これも勝てるデッキに仕上げたい…!
「ろく、なな、はち、」と言いながら内心クスリとしているCHANGです。
何がおもろいねん。
さて、夕べは早朝までアメリカ人やイギリス人たちと
ポケモンバトルして勝ったり負けたりしてたんですが
いったんゲームは中断して今度はカード。
いい年して何やってんでしょうか。
朝起きて家中掃除機かけて洗濯してクリーニング屋さん行って
トレーニングしてシャワー浴びてあわててデッキをいじる。
以前組んだものを調整して完成したのは
●イベルダーク
●W忍者(シノビロック3)
そしてもうひとつ。
完成したデッキを片手に駅まで走り、
あわてて電車の飛び込みました。
向かう末広町、ななはちや。
今日は14時からコレクションXのボックス争奪戦が行われると
聞いていましたので、どれXY環境はどんなもんかと思い、参加してきました。
使用デッキはシノビロック2こと
オーロット・アギルダー・エトセトラ。
ゴチルゼル姉さんとお別れをし、
オーロット型として新たに生まれ変わりました。
大阪前なので相手の詳細はやや伏せ気味で。
VS クラさん ミュウツーEX・テラキオンほか 勝
先攻。
1ターンではボクレー・ボクレー・チョボマキ・ヨマワルと揃え、
相手のミュウツーがエックスボールで殴ってくるもボクレーが耐える。
返しにオーロットに進化し着々と陣形を揃えドロンループに持ち込む。
順当にロックし続け勝利。
VS みれくん ダークライEX・シビビールほか 勝
後攻。しかしやっこさん大事故。
これに乗じてこちらは最高速で回し、
後攻2ターン目にオーロット・ヨノワール・ムシャーナなど完成。
どんどん回してEXを2対倒し、シラスも食って種切れで勝利。
VS 少年 レックウザEX・シビビール 勝
先攻。
今回はお互い順当に回るも、こちらがやや劣勢。
ライコウにアギルダーが殲滅され、キャッチャーでオーロットがやられ、
どんどんリソースが削られていく。
ただし一瞬のスキをついてすごい釣竿から最後のボクレーを守りきって
オーロットに進化、ドロンロック開始!
相手残りサイド1枚から大逆転、相手の山切れもあり勝利。
VS 少年のお父さん プラズマ団 勝
先攻。
こちらのボクレーがライデンナックルされるものの、
2ターン目にはロックとドロンを開始。
一度相手のゲノセクトEX(!)にベンチを呼ばれるものの、
入れ替えがなかったらしくエンド。呼ばれたポケモンをかるいしで逃がして
再びドロンロック、黒い手でゲノセクトを早々に倒す。
そのままロックは継続され、最後まで取りきって勝利。
4勝時点で全勝が僕だけとなり、終了。
結果、優勝!
コレクションXを1BOXいただきました。やったー!!
中からはゼルネアスEXにフシギバナEXと大満足な内容。
これでゼルネアスも3枚になったのと、フシギバナが2:2になったので
パック買う必要がなくなりました。よっしゃあ!
というわけでXY環境初陣、かなり良い出だしです!
これはマジでうれしい。
明日は大阪大会で大波乱だと思いますが、皆さんがんばってくださいね。
フェアリー単、オーロットヨノワール、ニコタマバレットなど色々出てくるかと思いますが
それぞれ魂のこもったデッキで勝ちをつかみに行ってください!
ゴーストドロンは結果を出したので、
次はW忍者ドロンですね。
これも勝てるデッキに仕上げたい…!
【XY1開封】妻の今回の神っぷり報告
2013年12月14日 趣味待ちに待った新弾が発売されましたね。
僕なんてもう待ちきれなくて亀甲縛りのまま半月秋葉原駅前で鎮座してましたよ。
半月長かったですよ。警察に連れてかれましたもん。4回くらい。
さておき、コレクションXとY、それぞれ2箱ずつ購入致しました。
RやEXの封入率があまりにも低いという今回、
僕のクズ箱引き能力がどう影響するか…! どうなるのか…!
また来週…!(つづく)
★先週のあらすじ
三十路の男がポケカを買ってきゃいきゃいしていたよ。
気持ち悪いね。
というわけで(つづいた)恒例の酒飲み開封会です。
結果は以下の通り。
■コレクションX
【EX】6枚
2 ゼルネアスEX
1 フシギバナEX(SR)
2 MフシギバナEX
1 エアームドEX
【R】
1 マフォクシー
2 ゾロアーク
2 オーロット
1 ライチュウ
3 ゲッコウガ
2 ペロリーム
3 ファイアロー
1 ゴーゴート
2 ビビオン(ピンク)
■コレクションY
【EX】6枚
2 イベルタルEX
1 イベルタルEX(SR)
1 カメックスEX
1 MカメックスEX
1 エモンガEX
【R】
1 ブリガロン
2 ラプラス
2 トリミアン
1 パンプジン
2 ドサイドン
2 フレフワン
1 ギルガルド
※結論
もうパック買わなくていいや。
妻 神 引 は今回も健在でした。
いやー、シングルでゲッコウガとオーロットとライチュウは買ってあるから
4枚はそれぞれ越えているし、SRが2枚出たことでもう確かな満足です。
ついでに言うとイベルタルEXが3枚出ただけでも最高。
毎回こうだけど、金曜の夜にお酒飲みながら開けてきゃいきゃいするのは楽しいね。
これで色々デッキを組もうと思います。
そして昨日から本家ポケモンXYのレーティングバトルが復活しましたね。
これで海外の人相手に遊んでたらもう4時になっちゃいました。
あかん。もう寝ます。
おやすみなさい。
僕なんてもう待ちきれなくて亀甲縛りのまま半月秋葉原駅前で鎮座してましたよ。
半月長かったですよ。警察に連れてかれましたもん。4回くらい。
さておき、コレクションXとY、それぞれ2箱ずつ購入致しました。
RやEXの封入率があまりにも低いという今回、
僕のクズ箱引き能力がどう影響するか…! どうなるのか…!
また来週…!(つづく)
★先週のあらすじ
三十路の男がポケカを買ってきゃいきゃいしていたよ。
気持ち悪いね。
というわけで(つづいた)恒例の酒飲み開封会です。
結果は以下の通り。
■コレクションX
【EX】6枚
2 ゼルネアスEX
1 フシギバナEX(SR)
2 MフシギバナEX
1 エアームドEX
【R】
1 マフォクシー
2 ゾロアーク
2 オーロット
1 ライチュウ
3 ゲッコウガ
2 ペロリーム
3 ファイアロー
1 ゴーゴート
2 ビビオン(ピンク)
■コレクションY
【EX】6枚
2 イベルタルEX
1 イベルタルEX(SR)
1 カメックスEX
1 MカメックスEX
1 エモンガEX
【R】
1 ブリガロン
2 ラプラス
2 トリミアン
1 パンプジン
2 ドサイドン
2 フレフワン
1 ギルガルド
※結論
もうパック買わなくていいや。
妻 神 引 は今回も健在でした。
いやー、シングルでゲッコウガとオーロットとライチュウは買ってあるから
4枚はそれぞれ越えているし、SRが2枚出たことでもう確かな満足です。
ついでに言うとイベルタルEXが3枚出ただけでも最高。
毎回こうだけど、金曜の夜にお酒飲みながら開けてきゃいきゃいするのは楽しいね。
これで色々デッキを組もうと思います。
そして昨日から本家ポケモンXYのレーティングバトルが復活しましたね。
これで海外の人相手に遊んでたらもう4時になっちゃいました。
あかん。もう寝ます。
おやすみなさい。
【デッキレシピ】アギルダー・ゲッコウガ【ひみつにて告知あります】
2013年12月9日 趣味 コメント (6)今週末にはXY1発売ということで
家が膨張するほど鼻血を放出し続けている僕そして我が家ですが
いよいよ崩壊の危機です。(鼻血で
8年程前からですが、新弾が出るや否や
プロキシでカードを回して
デッキをブラッシュアップするのが僕のクセです。
今回の壊れカードはぶっちぎりでちからのはちまきですが、
シンカソーダやゲッコウガも僕の中で相当な感じになっています。
シンカソーダはHP100以上の1進化が一気に化けそうな感じですよね。
具体的にはグライオンとかハッサム、ダストダスが強そう強そう。
むしろこの3体でデッキ組んじゃいましょうか。
さておき、今回は特性【みすしゅりけん】を引っさげてきた
御三家史上最高にカッコいい(※主観です。)ゲッコウガを軸に
ファンデッキを組んでみました。
これぞ忍者デッキ!
毒マヒ&空蝉の術と水手裏剣でギッタンバッコンでござる!
ギッタンバッコンが死語だなんて拙者信じないでござるかんね!
ホントだかんね!(涙と鼻水でぐしゃぐしゃになりながら)
◆シノビロック3[BW1~XY1/スタンダード]
■ポケモン 20
4ケロマツ(HS)
2ゲコガシラ(HS)
4ゲッコウガ(XY1)
3チョボマキ(BW9)
3アギルダー(BW4)
3カビゴン(BW9)
1ミュウEX
■サポート 13
3アララギはかせ
4N
2フウロ
3アクロマ
1ベル
■グッズ・スタジアム 17
4ふしぎなアメ
3レベルボール
2ハイパーボール
4エネルギー回収
1すごいつりざお
3かるいし
■エネルギー 10
7水
3ダブル無色
例によってウソレシピ。
実際の構築とは異なりますが、まずはこれを骨子とします。
ポケモンキャッチャーの弱体化により相対的に強化されたカビゴン。
アギルダーとカビゴンのシナジーは異常で、
殴ってドロンを仮に入れ替えられたとしてもさらに逃げるという行動を制限することで
擬似的にロックを強化します。しかもその枚数がカビゴン1枚で済むから破格。
そこにゲッコウガの水手裏剣を加えることで、
HP100~130を1ドロン、
HP150~170は2ドロン
で倒すことが出来るようになります。
HP70、140はドロン2回で落とせるので脅威ではなし。
軽く回してみたところ、手裏剣は1ターンに1、2回も撃てれば十分です。
要するに手裏剣にダメージソースを頼るのではなく、
自分ターン内に任意に30ダメージを飛ばせることでイニシアチブを取っていく形。
そういう意味ではゲッコウガを薄くしてタウンマップを入れたいですかね。
あと霞斬りも使えるわけだし、ミュウも増やしたいかも。
2進化+1進化のデッキなので構築幅が限られますが、
毒催眠と違う動きをしたいところですね。
カードを並べてみてもうすんげえニヤニヤしてました。
ああんもう、忍者カッコいい…v
バトルフェスタは忍者が大暴れしてやるぜ!
これで優勝してやるでござるぜ!
嘘だぜ!
家が膨張するほど鼻血を放出し続けている僕そして我が家ですが
いよいよ崩壊の危機です。(鼻血で
8年程前からですが、新弾が出るや否や
プロキシでカードを回して
デッキをブラッシュアップするのが僕のクセです。
今回の壊れカードはぶっちぎりでちからのはちまきですが、
シンカソーダやゲッコウガも僕の中で相当な感じになっています。
シンカソーダはHP100以上の1進化が一気に化けそうな感じですよね。
具体的にはグライオンとかハッサム、ダストダスが強そう強そう。
むしろこの3体でデッキ組んじゃいましょうか。
さておき、今回は特性【みすしゅりけん】を引っさげてきた
御三家史上最高にカッコいい(※主観です。)ゲッコウガを軸に
ファンデッキを組んでみました。
これぞ忍者デッキ!
毒マヒ&空蝉の術と水手裏剣でギッタンバッコンでござる!
ギッタンバッコンが死語だなんて拙者信じないでござるかんね!
ホントだかんね!(涙と鼻水でぐしゃぐしゃになりながら)
◆シノビロック3[BW1~XY1/スタンダード]
■ポケモン 20
4ケロマツ(HS)
2ゲコガシラ(HS)
4ゲッコウガ(XY1)
3チョボマキ(BW9)
3アギルダー(BW4)
3カビゴン(BW9)
1ミュウEX
■サポート 13
3アララギはかせ
4N
2フウロ
3アクロマ
1ベル
■グッズ・スタジアム 17
4ふしぎなアメ
3レベルボール
2ハイパーボール
4エネルギー回収
1すごいつりざお
3かるいし
■エネルギー 10
7水
3ダブル無色
例によってウソレシピ。
実際の構築とは異なりますが、まずはこれを骨子とします。
ポケモンキャッチャーの弱体化により相対的に強化されたカビゴン。
アギルダーとカビゴンのシナジーは異常で、
殴ってドロンを仮に入れ替えられたとしてもさらに逃げるという行動を制限することで
擬似的にロックを強化します。しかもその枚数がカビゴン1枚で済むから破格。
そこにゲッコウガの水手裏剣を加えることで、
HP100~130を1ドロン、
HP150~170は2ドロン
で倒すことが出来るようになります。
HP70、140はドロン2回で落とせるので脅威ではなし。
軽く回してみたところ、手裏剣は1ターンに1、2回も撃てれば十分です。
要するに手裏剣にダメージソースを頼るのではなく、
自分ターン内に任意に30ダメージを飛ばせることでイニシアチブを取っていく形。
そういう意味ではゲッコウガを薄くしてタウンマップを入れたいですかね。
あと霞斬りも使えるわけだし、ミュウも増やしたいかも。
2進化+1進化のデッキなので構築幅が限られますが、
毒催眠と違う動きをしたいところですね。
カードを並べてみてもうすんげえニヤニヤしてました。
ああんもう、忍者カッコいい…v
バトルフェスタは忍者が大暴れしてやるぜ!
これで優勝してやるでござるぜ!
嘘だぜ!
【復帰2回目】ジムバトル優勝ーう
2013年12月9日 趣味家事をだいたい終わらせたので、
今日はお出かけ。
友人と駒場東大前のカレーカフェに行って
店員マスター(友人)と新店員(友人)に色々サービスしてもらっちった。
ダーツ行ってHUBで酒飲みながらJ1昇格戦見て、IKKへ。
使用デッキは昨日と同じ。
VS Yさん ルギアEX・キュレム・デオキシスEX・ボルトロスEX 勝
かなり綱渡り的な接戦でした。
ヨマワル2枚のうち1枚がサイド落ち、
持ってきたヨマワルもなかなか進化できない。
釣竿を握ってフロストスピアをあえてヨマワルに当てるよう仕向け、
倒された瞬間釣竿とハイボでヨマワル復帰。
ここでこのまま陣形が完成するも、既にルギア他に5枚サイドを取られており
首の皮一枚。最後のかるいしを残HPが一番高いムシャーナに貼り、
グッズロックは解けながらもドロンを繰り返す。
キュレムを倒しておいたおかげで壁にしたアギルダーが一撃でやられず、
なんとか合計ダメージを510貯めることがてぎ勝利。
VSほりさん ランドロスEX・ミュウツーEX・ダストダス 勝
初手カビゴン。こちらで相手のミュウツーを縛りつつ
ベンチにゴチム、チョボマキ、ムンナと並べ展開していく。
途中先程と同じように進化できないヨマワルが狙われるも
同じように釣竿とハイボで回収。
その後はミュウツーに対して弱点ドロンしていき、
黒い手で操作して勝利。
優勝いただきました。
これでゼルネアススリーブ35枚、2日で合計70枚です。
いい感じ。
さて、いよいよ来週は新弾ですね!
楽しみに待っていたいと思います!
今日はお出かけ。
友人と駒場東大前のカレーカフェに行って
店員マスター(友人)と新店員(友人)に色々サービスしてもらっちった。
ダーツ行ってHUBで酒飲みながらJ1昇格戦見て、IKKへ。
使用デッキは昨日と同じ。
VS Yさん ルギアEX・キュレム・デオキシスEX・ボルトロスEX 勝
かなり綱渡り的な接戦でした。
ヨマワル2枚のうち1枚がサイド落ち、
持ってきたヨマワルもなかなか進化できない。
釣竿を握ってフロストスピアをあえてヨマワルに当てるよう仕向け、
倒された瞬間釣竿とハイボでヨマワル復帰。
ここでこのまま陣形が完成するも、既にルギア他に5枚サイドを取られており
首の皮一枚。最後のかるいしを残HPが一番高いムシャーナに貼り、
グッズロックは解けながらもドロンを繰り返す。
キュレムを倒しておいたおかげで壁にしたアギルダーが一撃でやられず、
なんとか合計ダメージを510貯めることがてぎ勝利。
VSほりさん ランドロスEX・ミュウツーEX・ダストダス 勝
初手カビゴン。こちらで相手のミュウツーを縛りつつ
ベンチにゴチム、チョボマキ、ムンナと並べ展開していく。
途中先程と同じように進化できないヨマワルが狙われるも
同じように釣竿とハイボで回収。
その後はミュウツーに対して弱点ドロンしていき、
黒い手で操作して勝利。
優勝いただきました。
これでゼルネアススリーブ35枚、2日で合計70枚です。
いい感じ。
さて、いよいよ来週は新弾ですね!
楽しみに待っていたいと思います!
【カード復帰】ジムバトル初参戦! 新型ゴチアギ優勝!
2013年12月8日 趣味 コメント (2)おはようございます奥さん!
奥さん以外は滅びよ!
随分荒い語気で失礼致しました。
ご無沙汰しております。
ゲームもカードも17年、ポケモン老害の名を欲しいままにしている
ポケモナーCHANGです。
ポケモナーってなんだ。
来週にはいよいよ新弾ですね!
ゲッコウガのテキストに鼻血が止まらない僕は
いつものようにプロキシで既にデッキを組んでいたりする
念の入った頭の悪さを今日も披露しておりますが、
この環境を少し味わってみんべかなと、ジムバトルに初参戦してきました。
池袋一刻館に参戦。
使用デッキは環境を見据えて構築し直したシノビロック2こと
ゴチルゼル・ヨノワール・カビゴン・ミュウ・アギルダー。
VS レックウザ・シビビール 勝
現環境最強と聞いていますが、初動が遅いデッキのため
こちらも陣形完成が楽。
いつも通り先2でゴチルゼル降臨ののちはドロンし続けて勝利。
VS ガブリアス・チルタリス 勝
こちらも比較的楽な相手。
ヨノワール無しでも勝ちやすいのですが、
割と早めに陣形完成したため、ドロンし続けて勝利。
ここで階段が崩れて終わり。
優勝いただきました!
うん、割とカンは取り戻せたかな。
ゼルネアススリーブ35枚ゲットです。
あとはその場に居合わせたmepoさんとフリー。
新デッキ、シノビロック3の調整に付き合っていただきました。
忍者の道はまだまだ遠い。
奥さん以外は滅びよ!
随分荒い語気で失礼致しました。
ご無沙汰しております。
ゲームもカードも17年、ポケモン老害の名を欲しいままにしている
ポケモナーCHANGです。
ポケモナーってなんだ。
来週にはいよいよ新弾ですね!
ゲッコウガのテキストに鼻血が止まらない僕は
いつものようにプロキシで既にデッキを組んでいたりする
念の入った頭の悪さを今日も披露しておりますが、
この環境を少し味わってみんべかなと、ジムバトルに初参戦してきました。
池袋一刻館に参戦。
使用デッキは環境を見据えて構築し直したシノビロック2こと
ゴチルゼル・ヨノワール・カビゴン・ミュウ・アギルダー。
VS レックウザ・シビビール 勝
現環境最強と聞いていますが、初動が遅いデッキのため
こちらも陣形完成が楽。
いつも通り先2でゴチルゼル降臨ののちはドロンし続けて勝利。
VS ガブリアス・チルタリス 勝
こちらも比較的楽な相手。
ヨノワール無しでも勝ちやすいのですが、
割と早めに陣形完成したため、ドロンし続けて勝利。
ここで階段が崩れて終わり。
優勝いただきました!
うん、割とカンは取り戻せたかな。
ゼルネアススリーブ35枚ゲットです。
あとはその場に居合わせたmepoさんとフリー。
新デッキ、シノビロック3の調整に付き合っていただきました。
忍者の道はまだまだ遠い。
WCS2014の正式ルール発表
2013年11月24日 趣味 コメント (2)ゲームのほうね。
詳細は以下リンクをば。
http://www.pokemon.com/us/pokemon-news/op_2014_vg_format-2013-11-22/
要するにカロス産のポケモンのみ使用可能、
ダブルバトルということ。
僕のメインポケモンはぜんぶカロスで残っているので特に問題はないのだけど、
コピペロス待ちだったひとたちはかわいそうかも。
まぁボルトもランドも超強かったし、格差が大きくなりそうだったからしょうがないよね。
今しこしこダブルバトルのメンバー作ってます。
ようやくみんなの理想個体が生まれたので、
トロピウスお姉さんとラプラス先生の引率で
群れバトル育成を始めたんですがこれものすげー楽だな。
ほりさん経由でもらったとーしん神様のポケルスにより
1回の戦闘で努力値10が全員に行き渡るのは楽ちんにも程がある。
孵化→育成→BP貯めと
もうワンステップあるのでレーティング参戦は少し先でしょうが、
始めたらバトルビデオ公開とかやろうと思います。
育成環境だけなら歴代最高の評価だけど、
あとは対戦環境の変化がどうなるかなー。
ダブルだとファストガードでファイアローが動きづらくなるし
色々と考えられそう。
カードは12月までお預けな雰囲気ですし、
充電しながらパーティ作りに勤しみます。
待ってろよー、ガブバンギ!
叩きのめしてやるけえのう!
詳細は以下リンクをば。
http://www.pokemon.com/us/pokemon-news/op_2014_vg_format-2013-11-22/
要するにカロス産のポケモンのみ使用可能、
ダブルバトルということ。
僕のメインポケモンはぜんぶカロスで残っているので特に問題はないのだけど、
コピペロス待ちだったひとたちはかわいそうかも。
まぁボルトもランドも超強かったし、格差が大きくなりそうだったからしょうがないよね。
今しこしこダブルバトルのメンバー作ってます。
ようやくみんなの理想個体が生まれたので、
トロピウスお姉さんとラプラス先生の引率で
群れバトル育成を始めたんですがこれものすげー楽だな。
ほりさん経由でもらったとーしん神様のポケルスにより
1回の戦闘で努力値10が全員に行き渡るのは楽ちんにも程がある。
孵化→育成→BP貯めと
もうワンステップあるのでレーティング参戦は少し先でしょうが、
始めたらバトルビデオ公開とかやろうと思います。
育成環境だけなら歴代最高の評価だけど、
あとは対戦環境の変化がどうなるかなー。
ダブルだとファストガードでファイアローが動きづらくなるし
色々と考えられそう。
カードは12月までお預けな雰囲気ですし、
充電しながらパーティ作りに勤しみます。
待ってろよー、ガブバンギ!
叩きのめしてやるけえのう!
【二次募集開始!】SP用アプリ「ブログまとめforポケモントレーナーズ」!
2013年11月16日 趣味 コメント (1)
新環境になりましたね。
ポケモンキャッチャーというカードが使う側も使われる側も
非常にストレスになることが判明しました。
僕が使うと成功率7.8%くらいなのに
相手が使うと成功率78%くらいなので
大声で咽び泣きながら今夜も藁人形を打ちにいきます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
先日DNユーザーさんたちと(酒飲みながら)お話してたんですが、
やはりDNはブログとしての機能が
ややアレだよねという話が出てきました。
数年やってる方なんかは
やはり物足りなさを感じているんでしょうね。
まぁ僕も実は同じことを思っています。
特に画像を記事内に貼れないのはストレスですよね。
ポケカブログはDNだけではありません。
多くのポケカプレイヤーが色んなブログを書いていらっしゃいますが、
DNとその他のブログは導線が貼れない為
アクセスが稼げないという意味で外に出るのはネガティブですよね。
そこで。
ポケカを盛り上げたい、ということで以前イベントを実施しましたが、
今度はポケモンブログを簡単に巡回できるアプリを紹介したいと思います。
ゲーム勢もカード勢も知見をみんなで分け合おう!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ブログ登録はさておき、マジでDLおすすめ。
現在カード勢の登録は10名程度ですが、
100名超えたらカテゴリに「カード」が追加されるそうですよ!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
快諾してくださった開発・管理人のしゅふぁさんに感謝を込めて。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
◆「ブログまとめforポケモントレーナーズ」
【概要】
スマートフォンアプリ。iOS、Android対応。
登録されたブログが更新された順に表示されるブログまとめアプリです。
そのシンプルなシステムが実にしっくりきます。
管理人はしゅふぁさんという方。
本件ポケモンゲームの大会も開催してらっしゃり、
件のアプリをTwitterで拝見してDLし、めちゃくちゃ気に入ってしまい
うっかりお声がけしてしまいました。
以下(引用:iTunesAppStore紹介文)
ポケモン対戦ファンのブログを見やすくまとめたサイトビューアーです。
「シングル」、「ダブル」、「トリプル」、「ローテ」、「その他」とカテゴリ分けされており、そのカテゴリをタップするとそのルールのブログ記事が表示されます。さらにランキング機能、ワード検索機能も搭載した便利なツールとなっております。
これを使ってさらにポケモン対戦ライフを充実させよう!
あなたもブログを持っている場合、あなたのブログもこのアプリに表示可能!
参加登録申請方法、アプリの詳しい仕様は管理人のブログまで!
↓↓
【経緯】
CHANG「ポケカブログも乗っけてみませんか?」
しゅふぁさん「良いですよ」
ああああありがとうございます!
【募集】
◆参加資格
ポケモン系ブログを運営されている方
※ダイヤリーノートに限らず
◆参加方法
以下のテンプレートに記入してこの記事のコメント欄にてご連絡ください。
【テンプレ】
HN:
ブログタイトル:
ブログRSS又はURL:
連絡先:
一定まで貯まったらエクセルにまとめてしゅふぁさんにアップを依頼します。
数によっては「シングル」「ダブル」などのカテゴリに加え
「カード」のカテゴリを提案できるかもしれないので、ぜひご協力を!
【リンク】
▼つかいかた。
http://pokemonmatome.blog.fc2.com/blog-entry-2.html
▼iOS版
https://itunes.apple.com/jp/app/dui-zhanburogumatome-for-pokemontorenazu/id607608364?mt=8
▼Android版
https://t.co/PSZtFt7TL1
ダイヤリーノートじゃないと繋がれない、なんてことない。
みんなでもっと繋がろう。
ポケモンキャッチャーというカードが使う側も使われる側も
非常にストレスになることが判明しました。
僕が使うと成功率7.8%くらいなのに
相手が使うと成功率78%くらいなので
大声で咽び泣きながら今夜も藁人形を打ちにいきます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
先日DNユーザーさんたちと(酒飲みながら)お話してたんですが、
やはりDNはブログとしての機能が
ややアレだよねという話が出てきました。
数年やってる方なんかは
やはり物足りなさを感じているんでしょうね。
まぁ僕も実は同じことを思っています。
特に画像を記事内に貼れないのはストレスですよね。
ポケカブログはDNだけではありません。
多くのポケカプレイヤーが色んなブログを書いていらっしゃいますが、
DNとその他のブログは導線が貼れない為
アクセスが稼げないという意味で外に出るのはネガティブですよね。
そこで。
ポケカを盛り上げたい、ということで以前イベントを実施しましたが、
今度はポケモンブログを簡単に巡回できるアプリを紹介したいと思います。
ゲーム勢もカード勢も知見をみんなで分け合おう!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ブログ登録はさておき、マジでDLおすすめ。
現在カード勢の登録は10名程度ですが、
100名超えたらカテゴリに「カード」が追加されるそうですよ!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
快諾してくださった開発・管理人のしゅふぁさんに感謝を込めて。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
◆「ブログまとめforポケモントレーナーズ」
【概要】
スマートフォンアプリ。iOS、Android対応。
登録されたブログが更新された順に表示されるブログまとめアプリです。
そのシンプルなシステムが実にしっくりきます。
管理人はしゅふぁさんという方。
本件ポケモンゲームの大会も開催してらっしゃり、
件のアプリをTwitterで拝見してDLし、めちゃくちゃ気に入ってしまい
うっかりお声がけしてしまいました。
以下(引用:iTunesAppStore紹介文)
ポケモン対戦ファンのブログを見やすくまとめたサイトビューアーです。
「シングル」、「ダブル」、「トリプル」、「ローテ」、「その他」とカテゴリ分けされており、そのカテゴリをタップするとそのルールのブログ記事が表示されます。さらにランキング機能、ワード検索機能も搭載した便利なツールとなっております。
これを使ってさらにポケモン対戦ライフを充実させよう!
あなたもブログを持っている場合、あなたのブログもこのアプリに表示可能!
参加登録申請方法、アプリの詳しい仕様は管理人のブログまで!
↓↓
【経緯】
CHANG「ポケカブログも乗っけてみませんか?」
しゅふぁさん「良いですよ」
ああああありがとうございます!
【募集】
◆参加資格
ポケモン系ブログを運営されている方
※ダイヤリーノートに限らず
◆参加方法
以下のテンプレートに記入してこの記事のコメント欄にてご連絡ください。
【テンプレ】
HN:
ブログタイトル:
ブログRSS又はURL:
連絡先:
一定まで貯まったらエクセルにまとめてしゅふぁさんにアップを依頼します。
数によっては「シングル」「ダブル」などのカテゴリに加え
「カード」のカテゴリを提案できるかもしれないので、ぜひご協力を!
【リンク】
▼つかいかた。
http://pokemonmatome.blog.fc2.com/blog-entry-2.html
▼iOS版
https://itunes.apple.com/jp/app/dui-zhanburogumatome-for-pokemontorenazu/id607608364?mt=8
▼Android版
https://t.co/PSZtFt7TL1
ダイヤリーノートじゃないと繋がれない、なんてことない。
みんなでもっと繋がろう。
トロピカルビーチ終了のお知らせ
2013年11月8日 趣味 コメント (4)世界大会のプロモが使えなくなったそうですね。
宵越しのお金で念のため1枚だけ買っておきましたが、
これはある意味素晴らしいなあ、と思います。
これでビーチ格差がなくなるわけですね!
健全な世界がやってくる!
そして世界大会本戦では各国の選手が
ビーチ構築を研究しまくった上で使ってくるわけです。
あれ?
もうアレだね。
国内と世界勢は違うカードゲームやってると思ったほうがいいですね。
世界大会勢は権利戦以外、国内で練習する必要なくなるかも。
とりあえずM進化のつまらなさにはガッカリした。
ワザ名がイラスト化してるってことは、今後もワザひとつなのかね。
どうせ新ポケモンも大量のバニラカードになって量産されるんでしょ。
なんて、全然ときめきを感じられない昨今です。
12月には環境変わるでしょうし、完全に過疎期な感じ。
キャッチャー改変含め、今どれだけユーザー離脱を防げるかが
課題ですよねえ。
どうなることやら。
宵越しのお金で念のため1枚だけ買っておきましたが、
これはある意味素晴らしいなあ、と思います。
これでビーチ格差がなくなるわけですね!
健全な世界がやってくる!
そして世界大会本戦では各国の選手が
ビーチ構築を研究しまくった上で使ってくるわけです。
あれ?
もうアレだね。
国内と世界勢は違うカードゲームやってると思ったほうがいいですね。
世界大会勢は権利戦以外、国内で練習する必要なくなるかも。
とりあえずM進化のつまらなさにはガッカリした。
ワザ名がイラスト化してるってことは、今後もワザひとつなのかね。
どうせ新ポケモンも大量のバニラカードになって量産されるんでしょ。
なんて、全然ときめきを感じられない昨今です。
12月には環境変わるでしょうし、完全に過疎期な感じ。
キャッチャー改変含め、今どれだけユーザー離脱を防げるかが
課題ですよねえ。
どうなることやら。
久しぶりの殿堂デッキレシピ公開です。
今日はマジメ。
今年のバトカニ前に作り、試行錯誤を繰り返して出来た
ロックビートデッキです。
相当オリジナル要素を詰め込んだつもり。
勝率は6割程度とあまり芳しくなく、またランドロスおじさんには
手も足も出ませんが、プレイング力が問われる緻密な対戦が求められるので
使っていて非常に楽しかったです。
そんなデッキもキャッチャーエラッタでお蔵入り。
お疲れダークライ。かっこ良かったぞ。
◆ダークナイト[殿堂スタン/DP1〜BW9]
■ポケモン 14
3ダークライEX
2ダークライPs
2ダークライLv.X
2ニューラ(L2)
2マニューラ(L2)
2ペラップG
1ミカルゲ
■サポート 14
3ハマナのリサーチ
1ポケモンコレクター★
2アクロマ
2デンジの哲学
2フウロ
2アララギはかせ
1N
1探求者★
■グッズ・スタジアム 22
4キャッチャー
4ダークパッチ
1ハイパーボール
1ゴージャスボール
2レベルボール
2月光のスタジアム
1破れた時空★★
2退化スプレー
3悪の爪
1パソコン通信
1バトルサーチャー
■エネルギー10
10悪
ダークライLv.Xのポケボディ【ダークシャドー】により
本体やダークライEXのダメージを底上げして攻撃。
反面、【やみにかくれる】でミカルゲにタッチして手札をロックしたり
マニューラの【スナッチクロー】で手札を破壊、
ペラップGの【かくらんスパイ】で山札をロックしながら
全体を支配していくコントロールビートデッキです。
個別解説。
●ダークライEX
後述のダークライLv.Xのサポートと悪の爪により
ナイトスピアで140+30を連発できる悪の帝王。
ミカルゲやダークライLv.Xの逃げをサポートも行い
全体を管理するメインアタッカー。
●ダークライLv.X
ポケボディ【ダークシャドー】は自分の悪ポケモンについている
悪エネルギーを、ついているぶんダメージアップという効果を付与するもの。
これにより悪タイプのダメージをパンプします。
また、3エネ【えいえんのやみ】はダメージ70、相手を眠らせる上に
起きるコインが2オモテなら起き、1オモテなら寝たまま、
2ウラなら即死というEX殺しのワザ。
●ダークライPs
2エネ【やみにかくれる】はダメージ30、
望むならベンチに交代できるワザ。
爪とポケボディでパンプすると70までダメージが伸び、
またベンチの壁と交替できます。
ここでミカルゲに交代することで擬似グッズロックが可能。
以前はミカルゲに白銀の鏡を貼ってプラズマ団に嫌がらせしてました。
このデッキのサブアタッカーでありつつ、もっとも重要なカード。
●マニューラ
CIPポケパワー【スナッチクロー】は相手の手札を見て
好きなカードを1枚トラッシュできます。
後述のペラップGと組むことで手札を停止させることが可能。
時空と退化スプレー・探求者で連発も可能。
●ペラップG
この環境の強カード。
ポケパワー【かくらんスパイ】はCIP能力で、相手の山札を上から4枚見て
好きな順番に変えて戻すというもの。これだけでも充分強いのに
0エネで使えるワザ【さぐってずらかる】は自分の山札から
好きなグッズを1枚選んで手札にくわえ、
さらにペラップG自身を山札に戻します。
ここでまたミカルゲにチェンジしてロックが可能。
パソコン通信やキャッチャー、ダークパッチやバトルサーチャーなど
グッズが強い現在では便利すぎて腐ることがありませんでした。
●ミカルゲ
ダークグレイス? 何それ。
相手のグッズを封じるために生まれてきました。
あとたまに悪の爪つけて1エネ張って【おにび】で相手を倒したりします。
●サポート
オーキド新理論とか古い古い。時代はアクロマ。
エネを捨てるデンジの哲学、アララギはかせと
適宜プレイングの幅を広げるフウロ、
初手でニューラを並べるコレクターと腐らないハマナ、
困ったときの探求者というラインナップ。
Nはおまけ。
●ダークパッチ
二種のダークライをストレスなく起動させるため4枚。
●ボール
ニューラ・マニューラ・ペラップにリーチするレベル、
ダークライLv.Xに唯一リーチ可能なハイパーボール、
入れない理由がないゴージャスボールの3種4枚。
●月光のスタジアム
ダークライEXがいなくても逃げられなきゃダメ。
ミカルゲが逃げるために必要な1枚。
●破れた時空
0からマニューラ奇襲をするために1枚。
退化スプレーと探求者で最大5回スナッチクローを放てるので
相手の思考を上回るためだけに入れています。
●パソコン通信
悪デッキなら安定のエーススペック。
以前はヤミラミを入れていたのでジャンクハントしていましたが、
そんなヒマあったら殴りたいので素直にこれだけ。
●悪の爪
アタッカーが4体いるので、少し大目の3枚。
ナイトスピアで140+30は、キャッチャーで交代させることで
HP170のEXを2体抜きできる数字です。
あとはやみにかくれるの底上げ。地味だけど大事。
●悪エネルギー
パッチ構築の限界である10枚。
これより少ないと手張り出来ないターンが出来て泣きたくなる。
★その他以前入っていたギミック
・シェイミ(L)でCIPエネつけかえ、ナイトスピアで180ダメージ!
・タチワキポイストやみにかくれる、毒含めて100ダメージ。返しで130。
・ジャンクハントポケターン、かくらんスパイかくらんスパイかくらんスパイ。
・ヤミラミひとまねアカギの先制、手札破壊の上に先行ゲット。
・アブソルしゅうげき70ダメージ、その後手札破壊と山札操作。
などなど
最終的に堅実なマニューラギミックに落ち着きましたが、
これはほりさんのネタを参考にさせていただきました。
環境的にはキツいですが、
ひとつの完成型に持っていけたと思います。
デッキの1枚までこだわって作るのはやはり楽しいものですね。
最強の槍で、すべてを貫け!
今日はマジメ。
今年のバトカニ前に作り、試行錯誤を繰り返して出来た
ロックビートデッキです。
相当オリジナル要素を詰め込んだつもり。
勝率は6割程度とあまり芳しくなく、またランドロスおじさんには
手も足も出ませんが、プレイング力が問われる緻密な対戦が求められるので
使っていて非常に楽しかったです。
そんなデッキもキャッチャーエラッタでお蔵入り。
お疲れダークライ。かっこ良かったぞ。
◆ダークナイト[殿堂スタン/DP1〜BW9]
■ポケモン 14
3ダークライEX
2ダークライPs
2ダークライLv.X
2ニューラ(L2)
2マニューラ(L2)
2ペラップG
1ミカルゲ
■サポート 14
3ハマナのリサーチ
1ポケモンコレクター★
2アクロマ
2デンジの哲学
2フウロ
2アララギはかせ
1N
1探求者★
■グッズ・スタジアム 22
4キャッチャー
4ダークパッチ
1ハイパーボール
1ゴージャスボール
2レベルボール
2月光のスタジアム
1破れた時空★★
2退化スプレー
3悪の爪
1パソコン通信
1バトルサーチャー
■エネルギー10
10悪
ダークライLv.Xのポケボディ【ダークシャドー】により
本体やダークライEXのダメージを底上げして攻撃。
反面、【やみにかくれる】でミカルゲにタッチして手札をロックしたり
マニューラの【スナッチクロー】で手札を破壊、
ペラップGの【かくらんスパイ】で山札をロックしながら
全体を支配していくコントロールビートデッキです。
個別解説。
●ダークライEX
後述のダークライLv.Xのサポートと悪の爪により
ナイトスピアで140+30を連発できる悪の帝王。
ミカルゲやダークライLv.Xの逃げをサポートも行い
全体を管理するメインアタッカー。
●ダークライLv.X
ポケボディ【ダークシャドー】は自分の悪ポケモンについている
悪エネルギーを、ついているぶんダメージアップという効果を付与するもの。
これにより悪タイプのダメージをパンプします。
また、3エネ【えいえんのやみ】はダメージ70、相手を眠らせる上に
起きるコインが2オモテなら起き、1オモテなら寝たまま、
2ウラなら即死というEX殺しのワザ。
●ダークライPs
2エネ【やみにかくれる】はダメージ30、
望むならベンチに交代できるワザ。
爪とポケボディでパンプすると70までダメージが伸び、
またベンチの壁と交替できます。
ここでミカルゲに交代することで擬似グッズロックが可能。
以前はミカルゲに白銀の鏡を貼ってプラズマ団に嫌がらせしてました。
このデッキのサブアタッカーでありつつ、もっとも重要なカード。
●マニューラ
CIPポケパワー【スナッチクロー】は相手の手札を見て
好きなカードを1枚トラッシュできます。
後述のペラップGと組むことで手札を停止させることが可能。
時空と退化スプレー・探求者で連発も可能。
●ペラップG
この環境の強カード。
ポケパワー【かくらんスパイ】はCIP能力で、相手の山札を上から4枚見て
好きな順番に変えて戻すというもの。これだけでも充分強いのに
0エネで使えるワザ【さぐってずらかる】は自分の山札から
好きなグッズを1枚選んで手札にくわえ、
さらにペラップG自身を山札に戻します。
ここでまたミカルゲにチェンジしてロックが可能。
パソコン通信やキャッチャー、ダークパッチやバトルサーチャーなど
グッズが強い現在では便利すぎて腐ることがありませんでした。
●ミカルゲ
ダークグレイス? 何それ。
相手のグッズを封じるために生まれてきました。
あとたまに悪の爪つけて1エネ張って【おにび】で相手を倒したりします。
●サポート
オーキド新理論とか古い古い。時代はアクロマ。
エネを捨てるデンジの哲学、アララギはかせと
適宜プレイングの幅を広げるフウロ、
初手でニューラを並べるコレクターと腐らないハマナ、
困ったときの探求者というラインナップ。
Nはおまけ。
●ダークパッチ
二種のダークライをストレスなく起動させるため4枚。
●ボール
ニューラ・マニューラ・ペラップにリーチするレベル、
ダークライLv.Xに唯一リーチ可能なハイパーボール、
入れない理由がないゴージャスボールの3種4枚。
●月光のスタジアム
ダークライEXがいなくても逃げられなきゃダメ。
ミカルゲが逃げるために必要な1枚。
●破れた時空
0からマニューラ奇襲をするために1枚。
退化スプレーと探求者で最大5回スナッチクローを放てるので
相手の思考を上回るためだけに入れています。
●パソコン通信
悪デッキなら安定のエーススペック。
以前はヤミラミを入れていたのでジャンクハントしていましたが、
そんなヒマあったら殴りたいので素直にこれだけ。
●悪の爪
アタッカーが4体いるので、少し大目の3枚。
ナイトスピアで140+30は、キャッチャーで交代させることで
HP170のEXを2体抜きできる数字です。
あとはやみにかくれるの底上げ。地味だけど大事。
●悪エネルギー
パッチ構築の限界である10枚。
これより少ないと手張り出来ないターンが出来て泣きたくなる。
★その他以前入っていたギミック
・シェイミ(L)でCIPエネつけかえ、ナイトスピアで180ダメージ!
・タチワキポイストやみにかくれる、毒含めて100ダメージ。返しで130。
・ジャンクハントポケターン、かくらんスパイかくらんスパイかくらんスパイ。
・ヤミラミひとまねアカギの先制、手札破壊の上に先行ゲット。
・アブソルしゅうげき70ダメージ、その後手札破壊と山札操作。
などなど
最終的に堅実なマニューラギミックに落ち着きましたが、
これはほりさんのネタを参考にさせていただきました。
環境的にはキツいですが、
ひとつの完成型に持っていけたと思います。
デッキの1枚までこだわって作るのはやはり楽しいものですね。
最強の槍で、すべてを貫け!
【連続レポート!】最後のキャッチャー環境と肉・草加・殿堂
2013年11月4日 趣味 コメント (6)
※※※※※※※※※※※※※※
3DSフレンドコード交換しましょう。
僕のところはハリボーグとかいう知らないおじさんが出るそうです。
当方→2380-3657-8847
※※※※※※※※※※※※※※
超こんばんは。
「ポケカ初めてどれくらいですか?」と聞かれて
「きみの年齢の2倍くらいかな」と
目をそむけながら言う汚れた30代だよ。
さて、来たる11月8日のXYはじめてセット発売前の
最後のキャッチャー環境でございます。
みんな堪能したかな? もう最後のターンに「あNしませんでしたね僕キャッチャー握ってるんで勝ちなのでもうそれでいいですよね勝ちました-!勝ちました-!」とかマナーもへったくれもないアレな奴も消滅しますのでそういう人に当たってぐぬぬとしていた30代メガネの人はご安心ください。
この3連休はそれなりにポケカしてましたので
簡単につらつらと書きます。
小3以下の文章力で日記書きますからね。覚悟して。
■11/2(土)
幾人かの人とTwitterで話してた
地元の有名焼き肉店に行くことに。
当日予約を取るシステムなんだけれども取れたのはなんと22時開始。
なので開始前にほりさん・クラさん・MONさんとジムチャレってました。
そしてもうホントぼっこぼこ。
プレイミスもあるし、ドローがそもそも恵まれなさ過ぎ。
デッキいじってないからへそ曲げられましたかね。
使用デッキはアジサイビートこと
シャンデラEX・バッフロン・ミュウツーEX・シンボラー。
夜はMONさん・箱姉さん・にものくん・syoくんと僕の5人で
A5ランク焼き肉。久しぶりに食べたけどもうハイパー美味えええええ!
5人でばかすか酒のんで肉おなかいっぱい頼んで2万ちょい。安すぎですよね。
時間が合わせられなくて来れなかった方々はホントごめんなさい。
またぜひ。
■11/3(日)
みらチャンでお会いしたマッシュさんにお誘いいただき、
草加の越後屋酒店へ。なんかゲスト扱いということで
送り迎えまでいただき本当に有難うございました。
ここはなんとジムチャレ3連チャン。
殿堂・BW・リミテッドというやややりすぎじゃねえのと思う素晴らしい感じ。
★殿堂
使用デッキはおそらく最後の使用となる
ダークライEX・ダークライLv.X・マニューラ・ペラップG・ミカルゲ。
自作のオリジナルにほりさんのギミックを搭載してみました。
結果:準優勝。
決勝の様子は右の画像参照ください。
ミュウツー対ダークライかつお互い陣形完成とかいう頂上決戦となっております。
★BW
使用デッキはアジサイビートこと
シャンデラEX・バッフロン・ミュウツーEX・シンボラー。
結果:2回戦負け。
環境はビリゲノばっかだったのでこれは楽に食えるなーとか思ってたら
2戦目の子がゾロアーク使いで僕の後攻シャンデラが悪爪イカサマで一撃ダウン。
サポも来ずで非常に残念でした。
ここらで「あ、俺今日運気良くないな…」とか思いはじめる。
★リミテッド
使用デッキはおなじみハンドロンこと
ゴチルゼル・アギルダー・ヨノワール・ムシャーナ。
これは正直ほぼ負けたことがなかったので自信があったのですが…。
結果:1回戦負け。
最弱。後攻チョボマキに対し相手プラズマキュレム。しかもタチワキ。
先行でフロストスピアは来なかったものの毒催眠打たれてもう泣きそう。
しかも手札はアララギ・アララギ・N・N・ヨノワール・二子玉。
トップでレベルボールを引いたゴチムを出し、Nを選択。
まぁ特にたねもこずこのまま終了。チョボマキ毒落ち。
相手のターン、PPエイドからブリザードバーン。おしまいv
これはキツい。引きが悪いというか、もともと無理な構築してるだけに
デッキの機嫌を損ねるとホントに厳しいことがわかりました。
ションボリです。
という感じでずたぼろ。
あとはその場にいた方や同じくゲストのO野さんに遊んでもらいながら
暗くなったところでマッシュさんに再び草加まで送っていただきました。
本当に有難うございました!
■11/4(月)
今日は家事などしながら家でまったりしつつ、
最後の環境を楽しみにBW・殿堂のジムチャレに参加しとりました。
結果は3位とまぁまぁといったところ。
以上9割の人が興味ない僕のポケカライフをピザーラお届け!
(舌をぺろっと横に出しながら(相当気持ち悪い(逃げて
…で、こうつらつらと書いてきましたが、
明日あたりから上記3つのデッキレシピと解説をしていこうと思います。
それぞれ僕の自慢のデッキだったんやで!
言いたいこと言わせて!
あともっと僕を見て!
いらんとこまで見てええんやでえ…ッ!(Tシャツをまくり上げながら
間に合えばな。
あと予定は未定だからな。
3DSフレンドコード交換しましょう。
僕のところはハリボーグとかいう知らないおじさんが出るそうです。
当方→2380-3657-8847
※※※※※※※※※※※※※※
超こんばんは。
「ポケカ初めてどれくらいですか?」と聞かれて
「きみの年齢の2倍くらいかな」と
目をそむけながら言う汚れた30代だよ。
さて、来たる11月8日のXYはじめてセット発売前の
最後のキャッチャー環境でございます。
みんな堪能したかな? もう最後のターンに「あNしませんでしたね僕キャッチャー握ってるんで勝ちなのでもうそれでいいですよね勝ちました-!勝ちました-!」とかマナーもへったくれもないアレな奴も消滅しますのでそういう人に当たってぐぬぬとしていた30代メガネの人はご安心ください。
この3連休はそれなりにポケカしてましたので
簡単につらつらと書きます。
小3以下の文章力で日記書きますからね。覚悟して。
■11/2(土)
幾人かの人とTwitterで話してた
地元の有名焼き肉店に行くことに。
当日予約を取るシステムなんだけれども取れたのはなんと22時開始。
なので開始前にほりさん・クラさん・MONさんとジムチャレってました。
そしてもうホントぼっこぼこ。
プレイミスもあるし、ドローがそもそも恵まれなさ過ぎ。
デッキいじってないからへそ曲げられましたかね。
使用デッキはアジサイビートこと
シャンデラEX・バッフロン・ミュウツーEX・シンボラー。
夜はMONさん・箱姉さん・にものくん・syoくんと僕の5人で
A5ランク焼き肉。久しぶりに食べたけどもうハイパー美味えええええ!
5人でばかすか酒のんで肉おなかいっぱい頼んで2万ちょい。安すぎですよね。
時間が合わせられなくて来れなかった方々はホントごめんなさい。
またぜひ。
■11/3(日)
みらチャンでお会いしたマッシュさんにお誘いいただき、
草加の越後屋酒店へ。なんかゲスト扱いということで
送り迎えまでいただき本当に有難うございました。
ここはなんとジムチャレ3連チャン。
殿堂・BW・リミテッドという
★殿堂
使用デッキはおそらく最後の使用となる
ダークライEX・ダークライLv.X・マニューラ・ペラップG・ミカルゲ。
自作のオリジナルにほりさんのギミックを搭載してみました。
結果:準優勝。
決勝の様子は右の画像参照ください。
ミュウツー対ダークライかつお互い陣形完成とかいう頂上決戦となっております。
★BW
使用デッキはアジサイビートこと
シャンデラEX・バッフロン・ミュウツーEX・シンボラー。
結果:2回戦負け。
環境はビリゲノばっかだったのでこれは楽に食えるなーとか思ってたら
2戦目の子がゾロアーク使いで僕の後攻シャンデラが悪爪イカサマで一撃ダウン。
サポも来ずで非常に残念でした。
ここらで「あ、俺今日運気良くないな…」とか思いはじめる。
★リミテッド
使用デッキはおなじみハンドロンこと
ゴチルゼル・アギルダー・ヨノワール・ムシャーナ。
これは正直ほぼ負けたことがなかったので自信があったのですが…。
結果:1回戦負け。
最弱。後攻チョボマキに対し相手プラズマキュレム。しかもタチワキ。
先行でフロストスピアは来なかったものの毒催眠打たれてもう泣きそう。
しかも手札はアララギ・アララギ・N・N・ヨノワール・二子玉。
トップでレベルボールを引いたゴチムを出し、Nを選択。
まぁ特にたねもこずこのまま終了。チョボマキ毒落ち。
相手のターン、PPエイドからブリザードバーン。おしまいv
これはキツい。引きが悪いというか、もともと無理な構築してるだけに
デッキの機嫌を損ねるとホントに厳しいことがわかりました。
ションボリです。
という感じでずたぼろ。
あとはその場にいた方や同じくゲストのO野さんに遊んでもらいながら
暗くなったところでマッシュさんに再び草加まで送っていただきました。
本当に有難うございました!
■11/4(月)
今日は家事などしながら家でまったりしつつ、
最後の環境を楽しみにBW・殿堂のジムチャレに参加しとりました。
結果は3位とまぁまぁといったところ。
以上9割の人が興味ない僕のポケカライフをピザーラお届け!
(舌をぺろっと横に出しながら(相当気持ち悪い(逃げて
…で、こうつらつらと書いてきましたが、
明日あたりから上記3つのデッキレシピと解説をしていこうと思います。
それぞれ僕の自慢のデッキだったんやで!
言いたいこと言わせて!
あともっと僕を見て!
いらんとこまで見てええんやでえ…ッ!(Tシャツをまくり上げながら
間に合えばな。
あと予定は未定だからな。
【殿堂入り!】ポケットモンスターY【フレンドサファリ解禁!】
2013年10月27日 趣味 コメント (2)※※※※※※※※※※※※※※
3DSフレンドコード交換しましょう。
当方→2380-3657-8847
※※※※※※※※※※※※※※
■殿堂入りしました!
フレンドコードを交換していただいた方々、
「コイツ交換しといて殿堂入りしてねーのかよこのゴミカス滅せよ」
と常々思ってらっしゃったかと存じますが、
ようやく殿堂入り致しました!
お待たせ致しました!
事前におよそ40名くらいの方に交換いただいた関係で
相当フレンドサファリがはかどっております。
ちなみに僕のサファリは草タイプで御三家が出るそうです。フーン。
これでようやく育成環境に突入できますね。
まずはシングル、12月になってバンク解禁となったらダブルに進みたいと思います。
とりあえずはマリルリとギルガルド対策を考えなきゃなあ。
下手にゲンガーとか出しても影打ち即死しそうだし。
こんなことばっかり言ってると
「カードの話出てこねえや。フーン」
みたいに思われますので少し。
■新環境に向けて
新ルール適用まであと2週間ほどですね。
キャッチャーを堪能できるのは今のうちですので、
特に金色のキャッチャーを眼の色変えて集めていた方々は
この2週間目を血走らせながらベンチを狙撃しまくると良いと思います。
そして僕は言いたいわけです。
今こそシャンデラEXの出番ですよと。
現環境の必須ともいえるバリヤードを貫通できるスペック、
ダメージの調整力、そしてちょっと怒った雰囲気のあの表情。
あの表情がいいんですよ。(真面目な顔で
なので、新環境向けてデッキをちょこちょこ考えている感じです。
今使っているシャンデラバッフミュウツーはこのままでも使えると思いますが、
もうちょっといじってみたいと思います。
まぁ、レックビールとの勝率は6勝5敗でそこそこなので
もうちょい研究が必要でしょうか。
先週作ったダークライEXヨノワールはなかなかだったんですが
なんか例によって飽きてきたので崩します。
なんか面白いの作りたいですが、
12月までは既存をいじってキープしておく感じになるかな。
殿堂、リミテッド、BWの3種あれば良い?
いやー、やること多くて幸せだなあ。
ポケモン好きでよかったー。
3DSフレンドコード交換しましょう。
当方→2380-3657-8847
※※※※※※※※※※※※※※
■殿堂入りしました!
フレンドコードを交換していただいた方々、
「コイツ交換しといて殿堂入りしてねーのかよこのゴミカス滅せよ」
と常々思ってらっしゃったかと存じますが、
ようやく殿堂入り致しました!
お待たせ致しました!
事前におよそ40名くらいの方に交換いただいた関係で
相当フレンドサファリがはかどっております。
ちなみに僕のサファリは草タイプで御三家が出るそうです。フーン。
これでようやく育成環境に突入できますね。
まずはシングル、12月になってバンク解禁となったらダブルに進みたいと思います。
とりあえずはマリルリとギルガルド対策を考えなきゃなあ。
下手にゲンガーとか出しても影打ち即死しそうだし。
こんなことばっかり言ってると
「カードの話出てこねえや。フーン」
みたいに思われますので少し。
■新環境に向けて
新ルール適用まであと2週間ほどですね。
キャッチャーを堪能できるのは今のうちですので、
特に金色のキャッチャーを眼の色変えて集めていた方々は
この2週間目を血走らせながらベンチを狙撃しまくると良いと思います。
そして僕は言いたいわけです。
今こそシャンデラEXの出番ですよと。
現環境の必須ともいえるバリヤードを貫通できるスペック、
ダメージの調整力、そしてちょっと怒った雰囲気のあの表情。
あの表情がいいんですよ。(真面目な顔で
なので、新環境向けてデッキをちょこちょこ考えている感じです。
今使っているシャンデラバッフミュウツーはこのままでも使えると思いますが、
もうちょっといじってみたいと思います。
まぁ、レックビールとの勝率は6勝5敗でそこそこなので
もうちょい研究が必要でしょうか。
先週作ったダークライEXヨノワールはなかなかだったんですが
なんか例によって飽きてきたので崩します。
なんか面白いの作りたいですが、
12月までは既存をいじってキープしておく感じになるかな。
殿堂、リミテッド、BWの3種あれば良い?
いやー、やること多くて幸せだなあ。
ポケモン好きでよかったー。
【未殿堂入】ポケモンXYのプレイ状況とダブルバトル構築
2013年10月22日 趣味 コメント (11)※※※※※※※※※※※※※※
3DSフレンドコード交換しましょう。
当方→2380-3657-8847
※※※※※※※※※※※※※※
◆◆◆◆◆◆XY書いました◆◆◆◆◆◆
発売日当日にfacebookで「池袋でポケモンXY買ったったw」的なことを投稿した途端
取引先や社内の方に「ああ、そういう系の方ね」みたいな扱いを頂戴し
ちょっとでも「今日少し疲れ気味なんすよー」とか言うと「んん? ポケモンで?」などと
商談中に言ってくる取引先は今週いっぱいで倒産して結構。
ちなみにfacebookに関しては本名なので
仕事用になっており、基本的にはそういう話は一切しません。
アホな投稿はたまにしますが。
さて、肝心のポケモン最新作「ポケットモンスター X/Y」ですが
僕はY、嫁にXという感じになりまして、昨日ちょうどイベルタルを捕獲したところです。
なにちょうどって。
あとちょっとで殿堂入りになるのかなーとかぼんやり考えているんですが
実際どうなんですかね。バッジは7つなのであとバッジとチャンピオンロードと
四天王とチャンピオン、それだけなんですよね。よね?
終わったらフレンドサファリだかいうフレンドのいなさでは右に出る者がいない僕として絶望しか待ち受けていない枯れ木と噛んで捨てたガムしかなさそうな公園を解禁して、心置きなく夢特性を捕まえて対戦環境を整えたく思います。
◆◆◆◆◆◆XY対戦環境に向けて◆◆◆◆◆◆
まぁ前作に引き続きバンギラスがぶっ壊れてるってのは聞いた。
でもメガストーンの所持はそれなりにデメリットも生じるので考えものですね。
とりあえず使ってみたいポケモンを列挙してみます。
■ゲッコウガ(変幻自在/激流)
夢特性の変幻自在(自分が使ったワザのタイプと自分のタイプが同じに変わる)がものすげー面白そうなんだけど、プレイングがウルトラ難しそうです。
常に相手の使ってくるワザを読んで使わないと返り討ちに合うし、そもそもの火力がそこそこであるため有効に使わないと何もできずに終わってしまいそう。
そういう意味では変幻自在と見せかけたタスキ激流でも良いかもしれませんね。
ただ強い水技が手裏剣くらいしかないのでどうだろうか。
ダブルで貯水と組ませたり、畳返しでフォローしたりするのもありか。
■オンバーン(お見通し/すり抜け)
みがわりを貫通できるようになったすり抜けもいいけど、
ここまでみがわりが弱体化すると使う人も減りそうだから
普通にお見通しで良さそう。今回は相手二体の道具両方わかるんだって。
最速のドラゴンであるので流星群でドラゴン全般を縛るか、
こだわり系アイテムを持って全体攻撃の爆音波を連発するか。
いずれにせよ紙装甲なので前作のスカーフシャンデラみたいな使い方になりそう。
■メガゲンガー(影踏み)
ダブルバトルなので上記のオンバーンと組ませたい。
爆音波がノーマルだからゲンガー素通り。
影踏みを活かして先発で出してほろびの歌→身代わり→守る
みたいな感じでチェンジをロックして相手の二体をご臨終させたいところ。
ニターン目からSが130でサンダースクロバットと同速になるので
普通にアタックしても良いし、かなり有用な感じ。
ワザもシャドーボール、10万ボルト、マジカルシャインにヘドロ爆弾と多彩。
高速アタッカーか滅びロック型か迷うところね。
■ファイアロー(はやてのつばさ)
飛行タイプのワザを優先度+1で放てる。(電光石火と同じ)
バシャーモ、キノガッサ、ローブシンは言うに及ばず
たいがいの紙装甲系は先行ブレイブバードで一撃できそう。
フレアドライブととんぼ返りも併用したいので、持ち物は鉢巻以外だと何が良いかな。
タスキは相性悪いし、意外にひかりのこなみたいなかわし系かも。
あとは耐久系とか猫騙し系のトリッキーなやつとか使ってみたいけど、
過去作からクロバットやハッサム、コジョンドは連れてこれるしなー。
結局シングルとダブルで12体作ることになりそうです。
あー、好きなポケモンだけで12匹組むの楽しそー!
早くクリアしたい!
その為にはまず仕事しますね。
ごめんなさい。
現実に戻ります。
3DSフレンドコード交換しましょう。
当方→2380-3657-8847
※※※※※※※※※※※※※※
◆◆◆◆◆◆XY書いました◆◆◆◆◆◆
発売日当日にfacebookで「池袋でポケモンXY買ったったw」的なことを投稿した途端
取引先や社内の方に「ああ、そういう系の方ね」みたいな扱いを頂戴し
ちょっとでも「今日少し疲れ気味なんすよー」とか言うと「んん? ポケモンで?」などと
商談中に言ってくる取引先は今週いっぱいで倒産して結構。
ちなみにfacebookに関しては本名なので
仕事用になっており、基本的にはそういう話は一切しません。
アホな投稿はたまにしますが。
さて、肝心のポケモン最新作「ポケットモンスター X/Y」ですが
僕はY、嫁にXという感じになりまして、昨日ちょうどイベルタルを捕獲したところです。
なにちょうどって。
あとちょっとで殿堂入りになるのかなーとかぼんやり考えているんですが
実際どうなんですかね。バッジは7つなのであとバッジとチャンピオンロードと
四天王とチャンピオン、それだけなんですよね。よね?
終わったらフレンドサファリだかいうフレンドのいなさでは右に出る者がいない僕として絶望しか待ち受けていない枯れ木と噛んで捨てたガムしかなさそうな公園を解禁して、心置きなく夢特性を捕まえて対戦環境を整えたく思います。
◆◆◆◆◆◆XY対戦環境に向けて◆◆◆◆◆◆
まぁ前作に引き続きバンギラスがぶっ壊れてるってのは聞いた。
でもメガストーンの所持はそれなりにデメリットも生じるので考えものですね。
とりあえず使ってみたいポケモンを列挙してみます。
■ゲッコウガ(変幻自在/激流)
夢特性の変幻自在(自分が使ったワザのタイプと自分のタイプが同じに変わる)がものすげー面白そうなんだけど、プレイングがウルトラ難しそうです。
常に相手の使ってくるワザを読んで使わないと返り討ちに合うし、そもそもの火力がそこそこであるため有効に使わないと何もできずに終わってしまいそう。
そういう意味では変幻自在と見せかけたタスキ激流でも良いかもしれませんね。
ただ強い水技が手裏剣くらいしかないのでどうだろうか。
ダブルで貯水と組ませたり、畳返しでフォローしたりするのもありか。
■オンバーン(お見通し/すり抜け)
みがわりを貫通できるようになったすり抜けもいいけど、
ここまでみがわりが弱体化すると使う人も減りそうだから
普通にお見通しで良さそう。今回は相手二体の道具両方わかるんだって。
最速のドラゴンであるので流星群でドラゴン全般を縛るか、
こだわり系アイテムを持って全体攻撃の爆音波を連発するか。
いずれにせよ紙装甲なので前作のスカーフシャンデラみたいな使い方になりそう。
■メガゲンガー(影踏み)
ダブルバトルなので上記のオンバーンと組ませたい。
爆音波がノーマルだからゲンガー素通り。
影踏みを活かして先発で出してほろびの歌→身代わり→守る
みたいな感じでチェンジをロックして相手の二体をご臨終させたいところ。
ニターン目からSが130でサンダースクロバットと同速になるので
普通にアタックしても良いし、かなり有用な感じ。
ワザもシャドーボール、10万ボルト、マジカルシャインにヘドロ爆弾と多彩。
高速アタッカーか滅びロック型か迷うところね。
■ファイアロー(はやてのつばさ)
飛行タイプのワザを優先度+1で放てる。(電光石火と同じ)
バシャーモ、キノガッサ、ローブシンは言うに及ばず
たいがいの紙装甲系は先行ブレイブバードで一撃できそう。
フレアドライブととんぼ返りも併用したいので、持ち物は鉢巻以外だと何が良いかな。
タスキは相性悪いし、意外にひかりのこなみたいなかわし系かも。
あとは耐久系とか猫騙し系のトリッキーなやつとか使ってみたいけど、
過去作からクロバットやハッサム、コジョンドは連れてこれるしなー。
結局シングルとダブルで12体作ることになりそうです。
あー、好きなポケモンだけで12匹組むの楽しそー!
早くクリアしたい!
その為にはまず仕事しますね。
ごめんなさい。
現実に戻ります。