水曜休みとか夢のようですよね。
今日は日頃の過労(毎日吐き気がします)を回復するため、
徹底的に家のことをやってました。



・朝8時起床
・ジョギング
・筋トレ
・シャワー
・洗濯
・掃除機
・洗面台の掃除
・昼の買い出し



これで午前タスク完了。


午後はデッキでも組もうかなーというところで
ふと買ったメガロキャノン1パックから
ゲノセクトEXSRが。



これでゲノセクト、ビリジオンともに3枚超えしたので
デッキが組めます!ヤッホウ!組まないけどな!




そして組んだ新デッキはダークライド。
プラズマにはすげえ強いんだけど
カメケルはどうすれば。。



そんなことよりフワンテかわいいですので良いです。




さて、今からデートいってきます!
お昼は奥さんと義母さんとフレンチランチ。
とても素敵で豪華な会食でした。うほほ。


さて、夕方からは奥さんに許可もらって
ななはちやにてジムチャレです。

使用デッキはご存知ハンドロン。
環境変化おかまいなしです。


結果から言うと○××○。
圏外でした。


負けた試合はビリジオン&ゲノセクトのウルトラ無理ゲー試合と、
梅酒さんの記念大会用ヘンテコデッキ。
ビリジオン&ゲノセクト戦はもう全て好きにされてしまいました。
コロコロゲノセクトで仲間呼ばれてビリジオンほかに草エネついて
エネなしをひっぱってお茶を濁そうにもスカイアローで全てパア。
最後はレッドシグナルでミュウを呼ばれてGブースターで吹っ飛ばされて
これ以上ない完敗です。
あと梅酒さん戦はこちらがひたすらフワライドに
殴られ続けるだけの試合でしたモギャー。



mepoさんと約束の取引をし、
そこからシングルで足りなかった
エムリット、ゲノセクト、ヨノワールを購入。
鼻のした伸ばしてゲヘゲヘしておりましたゲヘ。



参加されていた方の一人がポケカ初心者とのことで
ななはちアニキとデッキ構築の相談役に。
デンリュウは僕も考えていたのですが、
これを機にお気に入りのポケモンで楽しんでもらえるといいですね。





さて、すっかり夜も遅くなってしまいました。
奥さんの好きな白ワインを買って、家に帰ろう!
結局みらチャンはどなたが優勝されたんでしょうか。
私、気になります。
おはようございます(13時)。
もう身体が限界でして、マジで今日無理して参加して
迷惑かけなくて良かったなあと思います。


ちなみに妻の神引は今回
ビリジオンSRとゲノセクトSRに集約されました。
GOD JOB.


さていよいよ新環境ですが、
ギギコバの復権やビリゲノの登場から
普通にバングルタチワキレシエンブがいけんじゃねーかと
思っていました。

バングルの登場により、BW1レシラム、ゼクロムに
リーチできないポケモンがいなくなり、
またレシエンブのスピードであればキュレムを抑え込められます。

僕はそれをシャンデラでやってるわけですが、
総合的にはエンブオーのほうが強げ。
その構築の違いは今度挙げるとして、
炎の活躍に期待したいですね。



あとはユレイドルがどこまで実践で活躍できるか!
オノノクスなんかも暴れて欲しいところ。



とりあえずレシラムにわしゃあ賭けますわ。
青い炎使い、がんばれー!









いないかもしれないけど、がんばれー!
こんにちは、今日も日がな一日道端にエロ本が落ちていないかを
丹念に探し続ける仕事に従事している社会不必要人物(30)です。
好きでやっていますから、サービス残業なんのそのです。



ところで今日はいよいよ待ちに待った
メガロキャノン発売日です。
皆さん箱を開けては一喜一憂しているところでしょう。


でもね、僕は違うわけです。


もう30歳ですからね。
いくらカードゲームをやってるとはいえ
コンビニでパックを買ってトイレで開封しては「…フヒッ。」とか
言ってる場合じゃないわけです。


社会人生活も7年もなると…7年? マジかそんなに経ったのか…(愕然)
7年ともなると、仕事への使命感とかいうくそみたいなものに目覚めて
目も豪鬼みたいにギラギラしちゃいながら今日もエロ本が落ちていないか
街中に出向いていくわけなんですが、まあビックカメラ行っちゃうよね。
そんで「ポケモンカードの1番と2番、1番を3ボックスください」とか言っちゃうよね。
「3…ボックス?」「3ボックス。」っていう毎度のやりとり発生しちゃうよね。
そして鼻歌で「はじめてのチュウ」を歌いながらポケモンカードゲームの入った袋を
営業のカバンとは別に振り回して歩いていたところで
営業部長に出くわして「その袋何?」って言われたのがつい7分前です。





違うんです…違うんです…ッ!
これは…恵まれない村の子どもたちのために…ッ!




夜の開封会が楽しみです。




あと、ヨノワールUR絶賛募集中です。
モラルハザードがまかり通ってますね。

DN全体がそもそもリテラシー低めな方が多いのか、
それともポケカに限ったことかわかりませんけれども。


はっ、やばい、と気づける人なら良いけど、
なにが悪いのかわからないひとは
もーどーしよーもない馬鹿だなあ、と思います。



誰かが頑張って得た情報(それが良い手段かどうかは別論)を
我が物顔でコピーコピーして、楽しいのだろうか。
そうまでしてアクセスが欲しいのだろうか。
そんなブログに果たしてなんの価値があるのか。




再びDNが嫌になってきた一日でした。
あーあ。げんなり。
やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このタイトルを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、この記事を書いたんだ。
いちおう、ここ数日それとなくAKBの曲をタイトルにして
呼びかけはしていたつもりなんだけどね。
伝わったかはともかく、少しは感じるものがあったのであれば僥倖だよ。


じゃあ、注文を聞こうか。
プラズマ団に魂売り渡したあのキュレムとかいうあんちくしょうを
アァンと言わせてやりたい会会長のCHANGですよ。
会員は1名。




環境をばっと見渡してみると
腰が抜けるほど鋼タイプアタッカーが少ないことに
確かな畏怖を感じており、現状キュレムにアァンと言わせられるポケモンは
通常ないしEXのコバルオンくらいでしょうか。


スチルさんは打点が足らない、
ハッサムさんは体力が足らない、
ナットレイさんはどちらも足らない切なさを併せ持ちます。


かといってでは130ダメージをぽんと出せますかというと
それはかなり難しくて、
120と150の間にとてつもない隔たりがあるので
どうにもうまくいかないのでした。



ケルディオに対してはリーフィアが有効なように、
キュレムに対してもなんか必殺的なポケモンが出てきても良いんじゃないでしょうか。
つまりこんな感じです。




クチート 鋼 プラズマ団 HP70

鋼 ももをなめる  10
コインを投げて表なら麻痺にする。

鋼無 くじすじをかじる 30+
相手についているエネルギー×10ダメージを追加。



デオキシスもいるし、これでキュレムもアへ顔で崩れ落ちてゆくでしょう。
これでギギギの復興もありますし、
メタがまた動きますねー!?








動きますねー!? じゃないよね。
妄想のカードだものね。





それはそれとしてあれです。
ゲンガー出ないんですかねゲンガー。
ウルトラ強いゲンガーを心待ちにして約2年経つんですけど。
結婚してこちとら子供も作らず待ってんですけど。

子供関係ないけども。
BW8環境もいよいよ終盤となりました。
今回はカメケルだプラズマだとかいった
ビート環境に一石を投じたロックデッキ、
ゴチアギことゴチルゼル・アギルダーを紹介します。


これは前回のみらチャン杯の直前、
叩き台として挙げたもの。
実際の僕やみれくんの構築とは
若干異なりますので、ご了承ください。


◆本気(マジ)ハンドロン/ゴチアギ[BW1〜BW8/スタンダード]


■ポケモン23
 
4ゴチム
4ゴチルゼル  
3チョボマキ
3アギルダー  
2ミュウEX
2ヨマワル
2ヨノワール
2ムンナ
1ムシャーナ

■サポート 12
3アララギはかせ
4N
2アクロマ
3フウロ 

■グッズ 21
4ふしぎなアメ
2トロピカルビーチ
2レベルボール
2ハイパーボール
1ポケ通信
1タウンマップ
1ツールスクラッパー
3かるいし
4ポケモンキャッチャー
1パソコン通信


■エネルギー 4
4ダブル無色




アギルダーのなぐってドロンによる麻痺ループを
ゴチルゼルのグッズロックによってより強固にし、
ヨノワールでダメージを操作した上に
ムシャーナとミュウでデッキアウトをなくした
フォーメーション系完全ロックデッキです。


今回は構築の部分を解説。


●ゴチルゼル
そもそも立たないと話にならないこと、
また相手が真っ先に狙ってくるため
ブル投入の404。
ゴチミルはあくまで保険となってしまうこと、
またゴチミルを引くことにリソースを使うことは
根本的に本末転倒のため、余分スペースとして切っています。
逃げるが2のためダブル無色で逃げられるのもポイント。

ゴチムはBW1安定。
みつめる、往復ビンタともに
ミュウのコピー先として大活躍します。



●アギルダー
場に出すだけではなく、
本体もドロンするため最終的には33。
4だと腐るし2だと何かが欠如したときに
機能しなくなります。


●ヨノワール
ゴチルゼルと同じ理屈で202。
サマヨールを入れるスペースがそもそも捻出できませんでした。
たまに壁にもなる頼れるゴースト兄貴。


●ムシャーナ
ムンナの遠隔催眠がこのデッキには相性が良いので2枚投入。
ムシャーナの予知夢は2枚か迷いましたが、
最悪なくても機能するので1枚。
ムシャーナのドロー能力は非常に強く、
キャッチャーさえなければ
この環境で大活躍してたのになあ、と常々思います。


●ミュウEX
3枚でも良いと思いますが、
1枚でも機能するため保険の2枚。
使用ワザはなぐってドロン、みつめる、ビンタのほかに
エックスボール、しんぴのつるぎなど。
なかまをよぶも良いですね。
エネさえつけなければデオキシスにもやられまけん。


●ふしぎなアメ
最速で進化するため、
またアララギで切ることもあるため
最大限の4枚。
5枚積みたいなあ。

●ポケモンキャッチャー
これも4枚以外の選択肢は無し。
ゴチルゼル時の縛りやドロンロックのために
特定のポケモンを狙うなど、目的はさまざま。
特にケルディオ戦では必須のカード。

●ボール系
好みが色濃く出ますが、僕はこんな感じに。
合計6枚が理想ですが、後述のスクラッパーのため
泣く泣く1枚切りました。

●かるいし
4枚積みたいところを我慢の3枚。
ゴチルゼルに貼るのが基本ですが、
アララギ直前にミュウやアギルダーに貼って
ドロンで山札に送るプレイングもあります。


●タウンマップ
必須ではないですが、強い1枚。
ドロンが途切れたとき、サポートが尽きたときに
ヨノワールの力を借りて好きなカードを
サイドから選べるのは便利です。
何度もこれで助けられました。


●パソコン通信
完成すれば強いデッキ。
なので、パーツを揃えるためにはこれ一択。


●ツールスクラッパー
ケルディオのかるいしを打ちこわしたり
ダストダスのかるいしを打ちこわしたり
とにかくかるいしを打ちこわします。
ぱきん、という要領です。


●トロピカルビーチ
完成するまで殴らないんだから
こんなに相性のいいデッキはないでしょうよ。





かなり尖った構築となっています。
ケルディオ型もありますが、
少しでも必要パーツを減らして安定感を高めないと
そもそもデッキとして機能しないので
僕の場合はこのような構築となりました。
まあ、みらチャン含めそれなりに結果を出せているので満足しています。



細かいプレイングに関しては
また記事に書くべきか検討中ですが、
このゴチアギというロックデッキを使いこなす場合、
「完成しなかった場合どう戦うか」という
プランBも含め戦術を練るべきであり、
ただポケモンを並べれば良いわけではないので
非常にシビアであると考えます。
また、ワンキルされるリスクも存在するので
強いデッキだからつかうー、つって使うと
速攻負けてストレスがやたらたまりますので気をつけてください。






ロックデッキは一般的に嫌われますが、
僕はこういった陣形を組むタイプのデッキは
芸術だとすら思っています。

AとBとCとDとEとFが揃うことで
とてつもなく高いパワーを発揮する、
どれが欠けても機能しないけど
揃うととても美しく働く、そんな陣形デッキが大好きです。


日の目を浴びなかったゴチルゼルアギルダー。
苦節8カ月、ようやくここまで来ました。
一時的にとはいえ、メタにまで上り詰めたことに喜びを感じています。



さあ、最終環境まであと少し。
最強のフォーメーションで
世界に羽ばたいていけるよう、がんばります!
なんという逆転劇。
まさかあそこから勝つとは思いませんでした。

それに比べてマーくんの仄暗い顔ときたら
明らかに魔の者の目をしていましたね。


がんばれマーくん。
仄暗いマーくん。
日がな一日PCとにらめっこする簡単なお仕事です。


にらめっこしすぎて頭痛と吐き気がしてきたので
さすがに帰れ帰れ言われまして。
昨日は20時くらいに会社出てパソコン封印してました。

眼精疲労マッサージにいって、9時に家帰って、
嫁とごはん食べて、筋トレしてお風呂入って
ベッドに入ってまだ23時。

スゲエ! 何この充実した時間!




さすがにポケカするのは不謹慎と思い、そのまま就寝。




しながら、頭の中でなんとか赤シャンデラを使えないか
あーでもないこーでもないと考えていました。




赤シャンデラといえばフレアナビゲート。

代表的なものをみればレシラムやホワイトキュレムでしょうか。
軽く回してみたんですが、ホワイトキュレムってそんなに固くなくない?
まあ、クリスタルエッジ付けて奇襲できるのは面白いけれど。

レシラムもキュレムのせいで虫の息です。
げきりん、とかいう前に粉々になってますわ。
ん? でもミュウで青い炎撃てばデオキシス一撃か。
悪くないですね。

そしてミュウといえばアギルダー。
これもフレアナビゲートでドロン促進できるなあ。


やはしミュウは偉大だなあ。


こうなると課題は130以上のダメージを出せるメインアタッカーですか。
んー。なんかいるかな?






というところで止まっています。
BW8環境も秒読みだというのに何故このタイミングで……。



おとなしくバッフロンかクリムガンあたりかな?
いやいや、なんか面白くないな…。
面白くないの、今日の記事全体に対しても言えるな…。
泣けてきたな…。
【御礼】BWシノビロックの歴史【150,000アクセス!】
いつの間にやら15万アクセスに到達していました。
皆様本当に有難うございます。
ちなみに画像は以前デイリー1000いったときのキャプチャ。
普段はこんなにいっておりませぬ。



これからも当ブログはデッキレシピやそのロジック公開、
床に落ちたみかんの皮を拾ってはしぼり拾ってはしぼりしながら
フローリングをテカテカにしていくことに誰よりも生き甲斐を感じ、
より一層尽力して参ります。


フローリングテカテカブログ、略してテカログです。嘘です。



さて、新環境まであと2週間を切りました。
それはつまり確定申告の提出期限でもあるわけですけれども、
会計士と打合せがまったくうまく行っていない僕としては
楽しみ半分恐ろしさ半分で一日中半笑いです。へへ、へへへ…。



最近「ゴチアギかー」「あー、ゴチアギね」
「あーあーゴチアギねはいはいはいはい」的な感じで
どうにもゴチルゼルアギルダーの認知度が高まってきた感じがありますね。

僕はひねくれ者の村出身ですから、こうなるとなんか面白くなくなってくるわけです。

そろそろ次のステップに行かないといけんのかなあ、と。




思えばBWレギュでゴチルゼルを使い始めたのは去年の6月頃。
当時はヨノワールがなかったので以下のよーな感じで使っていました。

▼マジルロック
http://darkcharizard40.diarynote.jp/201206250010114489/


そんでヨノワールが発表されたので組んだのがこれ。

▼ゴチアギ・ヨノワ
http://darkcharizard40.diarynote.jp/201206261437091881/



とにかくダークライの特性が必須であった点がなんともはやでした。
当時はエーススペック(つまりパソコン通信)もなかったので
勝率は著しく低かったことを覚えています。



その後、一回完全なロックから方向を変え、
コントロールデッキとして組んだのがこれ、先代ハンドロン。

▼ハンドロン
http://darkcharizard40.diarynote.jp/201209110832066813/


意外に勝率が良く、カメケル以外には
7割以上勝ってたような気がします。
個人的にはランドロスとミュウとヨノワールのシナジーがお気に入りでした。






そして3ヶ月。
BW8でかるいしが登場したおかげで、
飛躍的に構築の自由度が増したのが現環境のゴチアギです。



誇りを被っていた前身のゴチアギを1月1日元旦に解体、
(友達と鎌倉いったり実家で酒飲んだりしたあとに)
改めて構築し直したのが今のゴチアギの叩き台となったものです。


そこから一気にジムチャレに投入。
まだギミックを知らない方も多かったからか、異常な勝率を誇っていました。


勝率7割8割を右往左往し、僕個人のプレイングもある程度固まってきたとき、
満を持してみらチャン杯にビーチ込み構築で参戦。
僕は残念ながらベスト16止まりでしたが、
事前にレシピ共有をして似たような構築で参戦したみれくんが
見事1位を取ってくれたことは非常に嬉しかったですね。




さて、いよいよBW9環境(確定申告提出期日)まで秒読み。
今使っているものとは異なりますが、近々レシピ公開と
ロジックの解説でもしようかな、と思います。




昨年作った先代シノビロックは世界大会でも使われていたようです。
▼シノビロック2012
http://darkcharizard40.diarynote.jp/201203121531136495/

今年のこちらも、2013年版として世界に羽ばたけたら嬉しいですね。





まだまだシノビは強くなる。
冬のそなたも、なぐってドロン!
友人と渋谷のボルダリングジムにいったあとに
銀座線で末広町へ。
そんな末広町の曲がり角に、ステキなお店を見つけましたよ。
おやおや、どんなお店なんでしょうねえ…。(占いババの声で)



茶番は、これまでだッ!(ピッコロの声で



お店に入るとmepoさん、Nムラーさん、あおさんの姿が。
この人数で総当りとなりました。


使用デッキはビーチがないジムチャレ構築、
ゴチアギこと貧乏ハンドロン。
ビーチの速度に追いつくため、ツールスクラッパーを抜いて
サポートを多めに入れてみました。
さて……。


一戦目 あおさん プラズマ団 勝

序盤やや押されたものの、手札を無理して減らしゴチルゼルでロック。
時間かせぎの為にムンナを二体出すプレイングをしていたため
ベンチが圧迫されてヨノワールが出せない。
キャッチャーを駆使して必要な数だけのダメージを相手にばら撒き、
一ターンゴチを壁にしてミュウで空けたベンチにヨノワールを立てて
くろいてで処理し勝利。


二戦目 Nムラーさん プラズマ団 負

恐ろしいほどの安定した回りをされたぜ…。
出しているポケモンすべてをキュレムに狩られ続け、
しかもに2ターンで2体のケルディオ(一体は軽石つき)を出され
もうどうしようもないです。たすけて。負け。


三戦目 mepoさん ゼクロム・シビビール 負

mepoさんのお家芸デッキ。
そして相手のミュウツーがもう止められない。
なんとかロックでごまかそうとするものの、
こちらもケルディオ2枚入り。
ウルトラぶん回れば勝てたかもしれませんが、
引きもそこまで芳しくなく、バカエネミュウツーに200ダメージ出され続け負け。





ツールスクラッパー抜いたの誰ー!?
先生怒らないから手え上げてー!


僕です。






というわけで圏外。
現状22勝7敗ですか。ちと厳しいですね…。


その後はプラズマフリー大戦をmepoさんとあおさんがやってたので、
眺めたりデッキパクって負けてみたり色々してました。


お三方、有難うございました!
ここ数日頭の中で「走れ正直者」がエンドレスでかかっていて、
しかもランダム再生設定してもメモリにその曲しかないため
75時間以上西城秀樹が大暴れしているのですがどうしたら良いでしょうか。
(30歳・東京都会社員)


なんのことだかわからない平成生まれの君たちは
「ちびまる子ちゃん エンディング ソーセージ」で
検索してみてね。




さて待ちに待った休日です。
今日は久々に友人とボルダリングで身体鍛えよーかなと思っているので、
組んでみてそれなりに強かったロックデッキを紹介します。



シンプルだけど強力な組み合わせのはず。
デッキによっては超強力、プラズマ団は超ニガテ。
お茶目な竜とゴミ袋たちです。


◆ドラゴロック[BW1〜BW8/スタンダード]


■ポケモン 15

4ミニリュウ(BW8)
4カイリュー(BW8)
4ヤブクロン(BW5)
2ダストダス(BW5)
1ランドロスEX


■サポート 13

4アララギ
4N
2フウロ
2ベル
1ゲーチス


■グッズ・スタジアム 24

4ポケモンキャッチャー
4ふしぎなアメ
4かるいし
4毒催眠光線
2タチワキシティジム
3ハイパーボール
1ヘビーボール
1パソコン通信
1すごいつりざお


■エネルギー 8
4闘
4ダブル無色



ランドダストと似た動きをしますが、
基本はカイリューのつんざくによるグッズロックに加え、
かるいしによって大幅強化されたダストダスの特性ロックの
ダブルロックデッキです。


構築はゴチアギで培った2進化構築を流用。
かけつけるもばくりゅうもマジックルームもやみのころもも
すべて消し、さらにポケモンいれかえを封じることで
毒催眠つんざくによるEX粉砕を目標とします。


つんざくの60ダメージと、二回目のつんざく60+毒催眠往復60で
180のEXは倒せるため、キャッチャーと毒催眠はフル投入。

感覚としては、カメケルとゴチアギが割と楽です。
そんかわりプラズマキュレムがどうしようもない。


ヤブクロンはHP70のものを使用。
逃げ2ですが、どうせかるいし張ります。
ダストダスは2枚で十分でした。
どうしても足らなければ釣り竿で再利用しますが、
キャッチャーされないので1枚でも安心、

むしろ毒攻撃のできるプラズマダストダスも候補に入ります。



割とそれなりに煮詰められましたが、
あまり動きが面白くないので解体。
普通にそれなりに強いので、試してみてください。


カイリューはできる子なんだから!
やればできる子なんだから!
僕はもうやらないんだけれど!
なんか頭いてーな眼精疲労かしら
どうしたらいいかしらもうまったく困ったわねえ、と
あらあら系お姉さんみたいな感じできょとんとしてたら
実に体温38度7分もあって体力ゲージが主に赤状態なのですが
今日も元気に仕事してます。40度超えなきゃ体調不良じゃない。だいじょうぶ。
だいじょうぶ。(白目むいてよだれ垂らしながら


見た目もゾンビに近ければ
頭の中身もゾンビに近くなっているので、
血清ならぬお薬を注射してみて誤魔化してみたところ
逆に吐き気を催してきていよいよ立派なゾンビ(第二フェイズ)になるのじゃないかと
いうところでティータイムです。あらあら、とんだヤンチャさんね。





とりあえずの共有ですが、第6回みらチャン杯は
残念ながら不参加とさせていただきます。

素敵なイベントなのは間違いないですが、
そうそう毎月一日中ポケカしてられない。
なんか奇数回しか出没しないみたいになってますね。

奇数の男、奇数の男です。割り切れない男です。
割り切れない、男です。

かっこいいかな。そうでもないかな。
そうでもないね。よくわかんないね。







今週末はななはちやでもジムチャレがあるそうですね。
初代チャンプ()としてはどこかでふらっと現れては
ボコボコにされてさめざめと泣きながら帰ろうと思いますので
お相手いただく皆さんはどうぞ1ターン目だけでもいいので
何もしないでいてください。ガンジーの精神の要領ですよ。





何が言いたいのかというと特になくて、
ただ頭に「エブリデイ・お注射」という言葉が思い浮かんだので
書き殴っただけです。有益な情報とか何もなくて残念でした!
とても有意義な無駄な時間を過ごせたでしょう!
ごめんなさい! すみません! 特に反省していません! さようなら!
本業でひたすらヤバいというのに
副業のほうでやたらと問題が沸き出て
平日の深夜は体力とタスクの兼ね合いを見て
おっかなびっくり睡眠を取っている日々です。
今日は3時間にするか、4時間半にするか…

そんな感じでストレス祭りでしたので、
噂のななはちやに出向いてみました。


シャイニーコレクションBOX争奪戦。


使用デッキはハンドロンこと
ゴチルゼル・ヨノワール・ミュウ・アギルダー。
なんかこっちの名前のほうで検索してくる人が多いので名前変更。
みらチャン時と違い、ビーチを搭載していない貧乏構築バージョン。
カイリューはそこそこ完成したのですが、とりあえずはこちらで。



一戦目 ラスティさん タマタマ・マニューラ 勝
速攻小型デッキはきっついなーと思っていたので、
エネを分散させるようにしてアブソルを縛り遠隔催眠。
ここで1ターン稼げたのでゴチルゼル完成。
足りないカードはマップからのヤミラミ狩りで補充し、
ドロンロックしていき勝利。


二戦目ミズノくん プラズマ団 勝
ケルディオスタートだけれどもじゃんけんで勝ったおかげで
ゴチムを二体出し、からの2ターン目ゴチルゼル。
少々引きが弱いところはマップハンドでカバーし、
引きたいものを引いてドロンロック、勝利。


決勝戦 たかぼーさん プラズマ団 勝
デオキシススタート。こちらも同じようにプレイし、
徹底的にデオキシスをロック。
2ターン目ゴチルゼルからのドロンロックで勝利!




優勝。



シャイニーコレクション一箱いただきました。
中からメロエッタ、レシラム、ミュウSRが!
レシラム使えってことかな…。

これで試合での戦績21勝5敗1分。
勝率80.7%です。ふむ。



本日ミズノくんやイナバさんに付き合っていただき、
カイリューの調整をしてみました。うん、割といけるかもしれない( ´ ▽ ` )
イナバさんと一緒にレシピにらめっこし、二枚ほど差し替えが確定。
ありがとうございました。



無料で参加させていただいてBOXもらって帰るのもアレなので、
最後にシャンデラURを1800円で購入。これで4枚集まりました!
ありがとうございます!




なくても回る構築はあるけど、
やっぱり欲しいトロピカルビーチ。
一枚くらい買ってしまおうかな…?
ほほう…ここが…ここがトレーディングカードゲームショップの…
ふむ…あれか…なな…ななはち…ななはちさん…ななはちさんって…
783って書けるな…ななはちやか…ほほう…なるほど…なかなか…これは…





警官「きみ」




僕「」








ただいまー。(留置場から

社会不適合者の化身というか、そのものですよ。
これが既婚というのだから、世も末。




ステマステマって言うけどなあアアアアア、
ステルスマーケティングってのはいかにもそこに偶然ニーズがあるようで
わたしそれ大好きなんですー☆ ぐーぜーん☆って感じのことを言うんだよオオオ!!
普通の紹介じゃあステルスじゃあねえんだよこのダボがアアァァァァ!


と、呪いのデーボもお怒りになっておられます。
てめえのチ○○○! 噛みきってやるぜッッッ!





※要するに前回の僕のななはちやさん紹介の記事は
これ別にステマじゃなくね、と言いたいようです。
↓↓
http://darkcharizard40.diarynote.jp/201301310105506490/







ところでこれ以上ななはちやさんのことを書くと
結局スルーできてねえじゃん感満載でお送りしている火曜の夜になってしまうので
違うことをかきます。ここからが本題。長かったね。







カイリューって強いじゃないですか。
いや何が強いって別におなかのたぷんたぷん具合じゃなくて、
つんざくってワザがですよ。
3エネ60とかいつの時代だADVかPCGかってくらいですが、
少なくとも50以上殴りながら強制ロックをかけるのは
サーナイトのサイコロックとかくらいしか見当たらなくて、
しかもこれは解除条件がないわけなのですごく強いと思うわけですよ。


で、実は前回のみらチャンのときに使おうと思ってたデッキが
もうひとつあって、それが実はカイリューでした。
残念ながらブラッシュアップが間に合わずお蔵入りになりましたが、
まさかのハイブリッドなキチガイ構築になってしまったため
これはぜひ今度紹介したいと思うわけです。


ただまあしかしどうせ紹介するなら実績作らなきゃいけませんよねってことで
今週末あたりに一度使ってからリリースしようかなと思うわけです。
そうなってくるとどこかいい大会ねえかなって話になるんですが、
風の噂によると土日のどこかでシャイニーコレクション一箱をかけた
太っ腹な試合があるらしいじゃないですか。
丁度いいのでそこに参加してみようかな、と思っています。


場所を検索してみたら秋葉原、おお、割とよくいく場所じゃないですか。
立地もいいし建物もキレイそうだし、行ってみましょうかね。
名前は…ええと、ななはちや? んん? どっかで聞いたことがあるような…。
なんかお店のブログもあるみたいなので、見てみるといいかもしれませんね!
http://shop.78memo.com/
















…あれ?
朝少し早く家を出るとたいがい人身事故などが発生するので
結局同じ時間になってやりようのない怒りを枕にぶつける日々が続きますが
いかがお過ごしでしょうか。


今回は巷で噂のゲノセクトさんを使った殿堂デッキを紹介。
「草エネなんてどうやって加速すれば…」
「ボクがいるよ!」
「一体どうすれば…」
「無視するなよ!」


そう、青タマネギことセレビィさんの出番です。
3枚1000円でオークションで買ったアレです。知るか。



◆神速ゲノセクト[DP1〜BW9/スタンダード]


■ポケモン 13

3セレビィGr
3ゲノセクトPsEX
1ルギアEX
1ミュウツーEX
1ユクシー(DP5)★★★
1アグノム(DP2)
1エムリット(DP2)
2アンノーンG


■サポート 14

4ハマナのリサーチ
1ポケモンコレクター★
3地底探検隊
3ナナカマドはかせ
2フウロ
1N


■グッズ・スタジアム 20
4ポケモンキャッチャー
3スカイアローブリッジ
4ポケモン入れ替え
4ポケドロアー
1ゴージャスボール
1ハイパーボール
1スクランブルスイッチ
1エネルギー回収
1夜のメンテナンス


■エネルギー 13

8草
3プラズマ
2ダブル無色



特性使って殴りたいなら、どっちのエネも手張りしちゃえばいいジャナイ。
[マリー・アントワネット/1755〜1793]

そういうことです。さすがマリーさん。

セレビィのポケパワーで草エネルギーを手張りして、
早い段階からゲノセクトで殴ればいいんじゃねえか、
特に何が強いわけじゃねえけどそれはまあいいじゃねえかという
シンプルなデッキです。

フィニッシャーにルギアEXを据えてみました。
まだまだ荒削りな構築なので、煮詰めるといい感じの
焦げ茶色になると思います。苦そうです。

基本的には脳筋ミュウツーと同じ動き。
そのミュウツーをリスペクトし1枚ぶっこんでいます。
ホントはクロバットとか毒催眠とか入れたかったんですが、
スカイアローブリッジと入れ替えでぐるぐるするのがメインなので
とりあえずはシンプルに。

また、ポケドロアーとナナカマドのコンボも搭載。
加えてユクシーもあるので、見た目以上にぶん回ります。




「あいつ…スピードが違う…ッ!(トイレに駆け込むまでの)」




今日も僕の膀胱を応援してください。
事故で電車が止まるとこういうリスクもあるから嫌い。
美人のお姉さんと草津の温泉にきてみました。


木の葉、という以前から行きたかった温泉宿。
ものすごいサービスがいいと聞いていますが、
温泉入る前の今でさえ感動しまくっています。



へへん! その代わりすげー金額のお金が飛んでるんだから!
しかもこちらは雪でちょー寒い!
群馬いいとこ! でもちょー寒い!



ただの自慢でした。




いつか温泉宿でポケカとかしたい。
▼参考
http://darkcharizard40.diarynote.jp/201109020044216356/
▲1年半前









「…あの子、もう寝たかしら」


「…そうだな、もうこんな時間だ」


「んじゃ、乾杯しちゃいましょっか」


「そだな、カンパーイ」



かちぃん。


「それにしても、転職してつくづく良かったわね、ホント」


「そうだなあ、前職と違って週末休みもあるし、
  仕事も効率化されててやりやすいよ」


「帰りも早くなったしね」


「そこがでかい」


「ね」


「社名、なんだっけ」


「チームプラズマ株式会社。まぁ、事業はいくつかあるぶん安定してるよ」


「うちのパパにぴったりの名前だよね」


「な。まぁ、まさか入社半年でこれだけ出世できるとは思わなかったよ」


「EXさん家の奥さんも言ってたわよ。シビさんの旦那さん、最近すごい火力だって」


「え、ホント? マジかー。EXさんとこの旦那さんはまだまだ手強いんだけどね」


「いいじゃない。前より全然対等になったんだから」


「ま、そうだな。ひとまずはこれで一安心だ」


「…ね、パパ」


「なに?」


「私ね、本当に安心してるの。
  1年半前のあなたはすごく環境的にキツかったじゃない?」


「まあなあ…」


「そこから立派に這い上がったあなたは、すごくカッコいいと思う」


「茶化すなよ、ママ」


「ううん。この一年、長かったね」


「そうだな…いや、お前がいてくれたからだよ、ビール」


「ルドン…」


「ビール…」


「あ! …ダメよ、シラスが起きちゃう」


「だいじょうぶだよ、音さえ立てなきゃ」


「あ…」


「パパ?ママ、何やってんのー?」



「「あわばばばらばら違う違うこれら違うのバトルの練習だから実戦さながらの練習なのだから隅から隅までだいじょうぶ」」


「とんだエレキダイナモだね」


「あ、あはは! そうだね! 」


「あはははは!」


「あはははは!」








シラスは幸せでした。

あまり仕事がなくて元気がなかったルドンパパが、
なんだか最近頼もしく見えるからです。
ママの仕事もパパの力になるとわかり、なんだかママまで嬉しそう。



シビ家に、久々の笑顔がともりました。



サポートが得意なビールママ、
前線で大活躍のルドンパパ。

シラスは、いつか立派なポケモンになるぞと、
額に汗する両親の脇で、ひとりにこにこしてるのでした。



ひとつの家族に同じポケモンは4枚まで。
シラスに弟が生まれる、ほんの一年前のおはなし。





よかったね、シビルドン。

< 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 >

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索