かめーるさんの全国DNプレイヤー図鑑【御礼、東京2位】
2014年5月26日 趣味 コメント (4)月曜の朝から元気かい!?
僕は健康診断で腹ペコで背中とお腹がゲシュタルト崩壊です。
かめーるさんが面白い取り組みをされてらっしゃいますね。
DN全国プレイヤー図鑑ですって。
各県ごとのプレイヤー数、その総アクセス数、デイリー、リンク、被リンクなど
一覧データ化されてて非常に興味深かったです。
拝見したところ、東京ではキングkazuさんに次いで2位をいただきました。
いつもありがとうございます。
つうか1日の平均アクセスも601いただいているそうです。
すげえな。
これからも必要に見えてそう大したことない情報を
小出し小出しにひり出していきますね!
興味がある方は是非観にいってみてください。
僕は健康診断で腹ペコで背中とお腹がゲシュタルト崩壊です。
かめーるさんが面白い取り組みをされてらっしゃいますね。
DN全国プレイヤー図鑑ですって。
各県ごとのプレイヤー数、その総アクセス数、デイリー、リンク、被リンクなど
一覧データ化されてて非常に興味深かったです。
拝見したところ、東京ではキングkazuさんに次いで2位をいただきました。
いつもありがとうございます。
つうか1日の平均アクセスも601いただいているそうです。
すげえな。
これからも必要に見えてそう大したことない情報を
小出し小出しにひり出していきますね!
興味がある方は是非観にいってみてください。
3度の飯より米が好き!
チャンです。
今回は殿堂予選で使用したデッキを紹介します。
◆ゲンシロック[DP1〜XY2/スタンダード]
◼︎ポケモン 16
4シシコ
4カエンジシ
4アーケン
1アーケオス★★★
1アグノム★
1ドーブル(L)
1バリヤード(DP2)
◼︎サポート 15
4プラターヌ
3デンジの哲学
2オーキドの新理論
2フウロ
3スージーの抽選
1フラダリ
◼︎グッズ・スタジアム 19
4エヴォリューター
2デヴォリューター
1ゴージャスボール
2ハイパーボール
1シンカソーダ
4はねの化石
1ポケモンレスキュー
1びっくりメガホン
2夜のメンテナンス
1パソコン通信
◼︎エネルギー 10
5炎
1ブレンド炎草超悪
4ダブル無色
今回予選で使用、
ほりさんくらさんと共同開発したデッキ。
は、初めての共同作業だねっ…///
BWでもお馴染みカエンアーケですが、殿堂ではその詰ませ能力が非常に強くなっています。
その秘密は技マシンTS01とTS02、エヴォリューターとデヴォリューター。
従来のカエンアーケの弱点は、完成される前に進化されてしまうこと、もしくはソーダなどで直接進化されてしまうこと。
この2点をデヴォリューターで解決します。
ここで補足。
エヴォリューター、デヴォリューターは技マシン(どうぐではない)で、つけてポケモンは以下の技を使えるようになります。
⚫︎エヴォリューター
コスト無し
自分のポケモンを一体選び、自分の山札から進化させる。場に出したばかりでも可能。
⚫︎デヴォリューター
コスト無し
相手の進化ポケモンを一体選び、一段階退化させる。退化させたカードは持ち主の手札に戻す。
手札に戻った進化カードは、アーケオスの効果で再び進化させることができません。
なので、ミカルゲで解決とか仰る方は一生ダークグレイスしてると宜しい。
そしてこちらは後攻1ターン目でアーケオスを立てることが可能。
勿論、次のターンのんびりカエンジシに進化。
という形で相手のコンセプトを根底から遮断するデッキです。
BWの出来損ないと違って、このチェックメイト力は美しくて好き。
打開策がないと勝てないので相手の投了が多く、予選向きだと判断しました。
実際、3戦目まで投了で合計時間15分とかあったんですけどね…。
このデッキにおけるチムアチャの方遭遇率がすげえ高くて、
確か4人くらい当たった気がしますが全て投了で勝ちを譲っていただきました。
カードについて。
⚫︎カエンジシ
自身が壁になってエヴォリューターデヴォリューターすることもあるけど
頼れる獅子神。殴って強い。
エヴォリューターで円滑に山から持ってこれるように4枚。
⚫︎アーケオス
ポイントの関係で1枚しか詰めない。
ので、予備のアーケンを立てておいて
レスキューや夜メンエヴォリューターで即復帰させる構築です。
⚫︎バリヤード・ドーブル
とにかくたねが少ないデッキなので初手のために2枚。
以前はビリジオンEXを入れてましたが呼ばれて死んで邪魔なので
壁能力の高いこの2枚を選択。
バリヤードに至ってはエンペルトなどに対し完璧な壁になります。
ドーブルはポケパワー使ってさんざん回してエヴォリューターとか強すぎ。
⚫︎アグノム
アーケオスを助けてあげてー!
⚫︎サポート
トラッシュ系を多めに。
アーケンさえ捨ててしまえば初手エヴォで進化できて最高。
⚫︎ちからのハチマキ
欲しかったし入れてたとき強かったけど
完成させることに注力するため抜きました。
⚫︎ミュウツーLv.X
技コストが重い、打点が低い、
枚数詰めない、レベルアップ条件がめんどいなど
メリットとデメリットを鑑みた結果カエンジシになりました。
ちなみに好みの関係でほりさんのと僕のは微妙に構築が異なります。
予選抜けたのはあっち。
予選抜けられなかったのはこっち。
うるせえよ!(大声)
殿堂らしいギミックのロックデッキです。
ぜひ使ってみてください。友だちいなくなるぞ。
チャンです。
今回は殿堂予選で使用したデッキを紹介します。
◆ゲンシロック[DP1〜XY2/スタンダード]
◼︎ポケモン 16
4シシコ
4カエンジシ
4アーケン
1アーケオス★★★
1アグノム★
1ドーブル(L)
1バリヤード(DP2)
◼︎サポート 15
4プラターヌ
3デンジの哲学
2オーキドの新理論
2フウロ
3スージーの抽選
1フラダリ
◼︎グッズ・スタジアム 19
4エヴォリューター
2デヴォリューター
1ゴージャスボール
2ハイパーボール
1シンカソーダ
4はねの化石
1ポケモンレスキュー
1びっくりメガホン
2夜のメンテナンス
1パソコン通信
◼︎エネルギー 10
5炎
1ブレンド炎草超悪
4ダブル無色
今回予選で使用、
ほりさんくらさんと共同開発したデッキ。
は、初めての共同作業だねっ…///
BWでもお馴染みカエンアーケですが、殿堂ではその詰ませ能力が非常に強くなっています。
その秘密は技マシンTS01とTS02、エヴォリューターとデヴォリューター。
従来のカエンアーケの弱点は、完成される前に進化されてしまうこと、もしくはソーダなどで直接進化されてしまうこと。
この2点をデヴォリューターで解決します。
ここで補足。
エヴォリューター、デヴォリューターは技マシン(どうぐではない)で、つけてポケモンは以下の技を使えるようになります。
⚫︎エヴォリューター
コスト無し
自分のポケモンを一体選び、自分の山札から進化させる。場に出したばかりでも可能。
⚫︎デヴォリューター
コスト無し
相手の進化ポケモンを一体選び、一段階退化させる。退化させたカードは持ち主の手札に戻す。
手札に戻った進化カードは、アーケオスの効果で再び進化させることができません。
なので、ミカルゲで解決とか仰る方は一生ダークグレイスしてると宜しい。
そしてこちらは後攻1ターン目でアーケオスを立てることが可能。
勿論、次のターンのんびりカエンジシに進化。
という形で相手のコンセプトを根底から遮断するデッキです。
BWの出来損ないと違って、このチェックメイト力は美しくて好き。
打開策がないと勝てないので相手の投了が多く、予選向きだと判断しました。
実際、3戦目まで投了で合計時間15分とかあったんですけどね…。
このデッキにおけるチムアチャの方遭遇率がすげえ高くて、
確か4人くらい当たった気がしますが全て投了で勝ちを譲っていただきました。
カードについて。
⚫︎カエンジシ
自身が壁になってエヴォリューターデヴォリューターすることもあるけど
頼れる獅子神。殴って強い。
エヴォリューターで円滑に山から持ってこれるように4枚。
⚫︎アーケオス
ポイントの関係で1枚しか詰めない。
ので、予備のアーケンを立てておいて
レスキューや夜メンエヴォリューターで即復帰させる構築です。
⚫︎バリヤード・ドーブル
とにかくたねが少ないデッキなので初手のために2枚。
以前はビリジオンEXを入れてましたが呼ばれて死んで邪魔なので
壁能力の高いこの2枚を選択。
バリヤードに至ってはエンペルトなどに対し完璧な壁になります。
ドーブルはポケパワー使ってさんざん回してエヴォリューターとか強すぎ。
⚫︎アグノム
アーケオスを助けてあげてー!
⚫︎サポート
トラッシュ系を多めに。
アーケンさえ捨ててしまえば初手エヴォで進化できて最高。
⚫︎ちからのハチマキ
欲しかったし入れてたとき強かったけど
完成させることに注力するため抜きました。
⚫︎ミュウツーLv.X
技コストが重い、打点が低い、
枚数詰めない、レベルアップ条件がめんどいなど
メリットとデメリットを鑑みた結果カエンジシになりました。
ちなみに好みの関係でほりさんのと僕のは微妙に構築が異なります。
予選抜けたのはあっち。
予選抜けられなかったのはこっち。
うるせえよ!(大声)
殿堂らしいギミックのロックデッキです。
ぜひ使ってみてください。友だちいなくなるぞ。