ジムリーダー決定戦で勝ち上がる為の5か条
2014年7月8日 趣味 コメント (7)
ジムメダル?
Fuuuuu〜〜〜〜〜!(ため息)
おいおいみんな、たかがプロモカード1枚のために必死になりすぎだろ?
別に強くもないあんな紙切れ1枚なんか、環境に必要ないじゃあないか!
そんなのに参加する奴らの気がしれないねえ!ウッヒョヒョッヒョ!
※鬼気迫る表情でカードを広げて汗だくで一人回し練習しながら
CHANGです。
ジムリーダーになりたいです。
ジムリーダー決定戦、ずしんと響くいいネーミングですよね。
昔もジムリーダー制度があり、不肖私もジムリーダーをやっておりました。
最終的にはジム連盟作って3つのチームを束ねていたりしなかったりしましたが、
またジムリーダー目指せるなら、と血がたぎりますよね。
まぁぶっちゃけ普通のプロモ争奪戦なのですが、
このネーミングはホントにうまい。僕含めて男の子(年齢問わず)まっしぐらでしょう。
ちなみに共有↓
============================================
【日程延期】ななはちや ポケモンカードジムリーダー決定戦について
http://78memo.diarynote.jp/201407071710581579/
============================================
ここで、ジムリーダー決定戦で勝ち上がるための極意を5つ授けたいと思います。
みんな正座して耳の穴かっぽじって心して聞くように。
◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎
1、闘タイプよりイベルタルに注意せよ!
相変わらず猛威を奮うメガドンカラスことイベルタルです。
ルチャブルやトルネロスなど含み、闘タイプ対策の飛行が多い気もしますので
デデンネやライチュウなど雷タイプが活躍するかもしれません。
2、プレイは素早く正確にせよ!
ジムリーダーたるもの猛者としての振る舞いを見せるべきです。
テキパキと場をさばき「この人…まるで3人いるみたい…」と
相手を無意味に撹乱する形で対戦をスムーズに進めていきましょう。
3、奥さんに根回しせよ!
「今日は遅くなる」「…またポケカ?(ため息)」などとなると
今後のジムリーダーとしての活動に支障をきたす恐れがあります。
「今夜は…特大のプロジェクトが動く。先に寝ていてくれ」「あなた…ステキ…!(まぁポケカだろどうせ)」といったように事前に根回ししておくことで心置き無く参加できます。
バレてるけどな。
4、開始時刻に間に合わせるべし!
ジムリーダーたるもの5分前行動は当然。
電車やバスの時刻も確認しつつ、また仕事の電話や突然の依頼、
見積もりの催促やプロモーションレポートの提出にMTGの準備等は
なるべく早く済ませるよう調整しましょう。
世の中どんなにがんばっても間に合わないものは間に合わないですが、
渋谷から末広町までは25分程なのでがんばると良いでしょう。
5、事前の食事に気をつけるべし!
ファミリーマートのスパイシーチキンの美味しさは
天上天下唯我独尊の強さを誇りますが、
食べ過ぎて眠くならないよう注意しましょう。
対戦中に集中力を切らし、加えて口からスパイシー臭など言語道断。
ジムリーダーを目指すなら、ファミチキと黒ウーロンのセットで乗り切るべきです。
◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎
以上、やや個人的な注意事項が散見されますが
ジムリーダー決定戦を勝ち上がる為の5か条でした。
みなさん、まぁせいぜいがんばってくださいね!
Fuuuuu〜〜〜〜〜!(ため息)
おいおいみんな、たかがプロモカード1枚のために必死になりすぎだろ?
別に強くもないあんな紙切れ1枚なんか、環境に必要ないじゃあないか!
そんなのに参加する奴らの気がしれないねえ!ウッヒョヒョッヒョ!
※鬼気迫る表情でカードを広げて汗だくで一人回し練習しながら
CHANGです。
ジムリーダーになりたいです。
ジムリーダー決定戦、ずしんと響くいいネーミングですよね。
昔もジムリーダー制度があり、不肖私もジムリーダーをやっておりました。
最終的にはジム連盟作って3つのチームを束ねていたりしなかったりしましたが、
またジムリーダー目指せるなら、と血がたぎりますよね。
まぁぶっちゃけ普通のプロモ争奪戦なのですが、
このネーミングはホントにうまい。僕含めて男の子(年齢問わず)まっしぐらでしょう。
ちなみに共有↓
============================================
【日程延期】ななはちや ポケモンカードジムリーダー決定戦について
http://78memo.diarynote.jp/201407071710581579/
============================================
ここで、ジムリーダー決定戦で勝ち上がるための極意を5つ授けたいと思います。
みんな正座して耳の穴かっぽじって心して聞くように。
◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎
1、闘タイプよりイベルタルに注意せよ!
相変わらず猛威を奮うメガドンカラスことイベルタルです。
ルチャブルやトルネロスなど含み、闘タイプ対策の飛行が多い気もしますので
デデンネやライチュウなど雷タイプが活躍するかもしれません。
2、プレイは素早く正確にせよ!
ジムリーダーたるもの猛者としての振る舞いを見せるべきです。
テキパキと場をさばき「この人…まるで3人いるみたい…」と
相手を無意味に撹乱する形で対戦をスムーズに進めていきましょう。
3、奥さんに根回しせよ!
「今日は遅くなる」「…またポケカ?(ため息)」などとなると
今後のジムリーダーとしての活動に支障をきたす恐れがあります。
「今夜は…特大のプロジェクトが動く。先に寝ていてくれ」「あなた…ステキ…!(まぁポケカだろどうせ)」といったように事前に根回ししておくことで心置き無く参加できます。
バレてるけどな。
4、開始時刻に間に合わせるべし!
ジムリーダーたるもの5分前行動は当然。
電車やバスの時刻も確認しつつ、また仕事の電話や突然の依頼、
見積もりの催促やプロモーションレポートの提出にMTGの準備等は
なるべく早く済ませるよう調整しましょう。
世の中どんなにがんばっても間に合わないものは間に合わないですが、
渋谷から末広町までは25分程なのでがんばると良いでしょう。
5、事前の食事に気をつけるべし!
ファミリーマートのスパイシーチキンの美味しさは
天上天下唯我独尊の強さを誇りますが、
食べ過ぎて眠くならないよう注意しましょう。
対戦中に集中力を切らし、加えて口からスパイシー臭など言語道断。
ジムリーダーを目指すなら、ファミチキと黒ウーロンのセットで乗り切るべきです。
◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎
以上、やや個人的な注意事項が散見されますが
ジムリーダー決定戦を勝ち上がる為の5か条でした。
みなさん、