お陰様でいつの間やら32万に到達致しました。
いつもご閲覧いただき、誠にありがとうございます。
実績の欠片も無い僕の考察だのレシピだの見ても
鼻くそほども参考にならないのによくもまあ毎回読んでいただけるものだと日々神に感謝してから1日をスタートさせています。嘘です。



CHANGです。


エナジーしんかの登場(復刻)により
また調子に乗り始めたイーブイズ。
アタッカーとしてリーフィアやグレイシアが重宝されているようですね。
そして当然環境に合わせて過去のブイズ進化も都度見直され、
BW落ちまでは活躍が見込まれるところではあります。


ここで個人的にはエーフィを推したい。

BWでのエーフィは2種いますよね。
たいようのけいじを持つ通常エーフィと
シャドーボールを持つPsエーフィ。
まぁ結論を先にいってしまうと
どちらも超エネつけて即進化する必要は無かったりするのですが、
それぞれ今の環境では活躍できるのではないかなあ、と。

◾︎通常エーフィ
ワザの追加効果を防ぐことができます。
現状で効果的なのはコバルオンほかエネルギートラッシュ、
アギルダーなどの毒効果など。
昔に比べてよく見るようになってきたので、ぜひ導入したいところ。
しかしアタッカーではないのでわざわざ超エネ入れるかな?
でもサイコリポートもそこまで悪いワザではありません。
ダブル無色と親和性があります。


◾︎Psエーフィ
1エネでシャドーボール(ベンチ狙撃可能、弱点影響)を放つことができます。
あまりルカリオが流行っているわけではなさそうなので、
倒すべき敵はやはりアレです。ヤブクロン。
ただその為だけに入れるかというと微妙ですが、
バトル終盤で場にいるだけでも相応のプレッシャーは与えることが出来そうです。
こちらはエナジーしんかと相性がいいですね。



そして色々考えてたんですが、この2種を入れたシシゲロゲが
割と支配力高そうです。攻撃力はお察しですが、うまく立ち回れるとテクくて
OL「やだ…あの人テクい…オッサンでも構わない…抱いて…!」
などということも容易に想像でき、対戦も人生もチョロい雰囲気です。



もちろん他にもサンダースやシャワーズなど
1エネアタッカーは豊富に揃っている為、ブイズバレット!
とかラフレシアと組ませてやってるといいんじゃないですか。
そんで全部ランドロスにワンパンで潰されて泣き晴らすといいです。


OL「やだ…あの人やはりただのオッサン…!」



これが現実です。

お気に入り日記の更新

日記内を検索