スマブラでの使用キャラはゲッコウガ、
好きなワザは影打ち、苦手な相手はクッパ。
作業じゃなくて色々やることが多いのが好きです。
まぁ乱闘になるとよくわかんなくなって上スマ連発するんだけどな。



CHANGです。
人生初のスマブラ楽しいです。



使用する3体がそれぞれシナジーしているけど
どいつも単体ではどうにもならない、そんなチーム制に富んだデッキを紹介します。
以前紹介した忍者デッキを実戦投入に向けてリペアした構築。
このデッキを使って得たノウハウを他に流用することになり、
持ちデッキの枠が足らない為解体となりました。寿命は2週間。


◆忍者デッキ其の二[BW1〜XY4/スタンダード]

■ポケモン 21
4チョボマキ(BW7)
3アギルダー(BW4)
4ソーナンス(XY4)
3ズバット(BW7)
3ゴルバット(XY4)
3クロバット(XY4)
1ミュウEX

■サポート 12
3プラターヌ
3N
4アクロマ
1フラダリ
1フウロ

■グッズ・スタジアム 18
3レベルボール
1ハイパーボール
1ポケモン通信
3みがわりロボ
3次元の谷
2バトルサーチャー
2ちからのハチマキ
1すごいつりざお
1退化スプレー
1パソコン通信

■エネルギー 9
1超
4ミステリー
4ダブル無色



XY4デザイナーズデッキといえば夜の行進、ゲンガーソーナンスなどありますが
そのゲンガーソーナンスを使ってみて
そのゲンガーを使うリスク・リターンが合ってねえなと思ったのが
このデッキの根底にあります。

ゲンガーの出来ることがせいぜい7〜9点与えてベンチに戻るだけで、今でも多いイベルタルに呼ばれてサイド2枚取られるだけの存在になっているなあというのがかなりのストレスになっていて、要するにソーナンスでフィニッシュできる打点を確保できれば良いのだよね、というので抜擢されたのがアギルダーです。

単純に好みであることは言うまでもなく、
上記理屈は完全にただの後付けなのですが、この3体は戦術ロジックとしてはそれなりに筋が通る形になったかと思います。


●アギルダー
ご存知殴ってドロンで毒マヒロックをし毒込で往復7点を貯めていきますが、
今回はヨノワールの不採用により以下の形で動きます。
・ソーナンスによる特性ロック
→ケルディオ・カイリューを封じつつ、その他ドロー・エネ加速も止めます。
・クロバットによる打点調整
→ハチマキを併用しているためかなり頭を使いますが、要するに
7の倍数に合わせる為にゴルバット・クロバットの特性で補助します。
これを使うのが先でも後でもいいのがもうたまらん使い心地。
ゴルバットとハチマキの役割が被っているので、ミスしないことを神に祈りますが
大抵色んな外的要因でズレるので考えても無駄です。

●ソーナンス
身代わりの術として前に押し出される、きっとモチモチしてる壁要因。
特性のロックは勿論、彼目線で考えると
アギルダーが打点を担保してくれるおかげでサイコダメージのダメージが安定します。
ハチマキドロンのあとであればサイコダメージで合計HP200まで見れます。
アギルダーとソーナンスが交互に殴ることで、今までアギルダーで問題になっていたエネルギー枯渇をソーナンスで誤魔化すことが出来るようになりました。
つまり勝ち筋の増加です。
ただしかるいしを入れていない為、ミステリーエネが切れるとヒステリーを起こします。僕が。
ちなみに勝手に彼呼ばわりしてますが、
過去に出たソーナンスのカードは全て確実にオスです。

●クロバット
先述した通り、打点の調整を行うと同時に
次元の谷によって攻撃の補助を行ったり壁になったりします。
キョウも使ってましたし、こいつも立派な忍者ポケモン。
進化前から最後まで逃げ0なので、とりあえず死に出し出来るのが良い。
あとカッコいい。

●ミュウEX
次元の谷のおかげで1エネドロンが出来る為、
ミステリーや超エネでドロン、サイコダメージ、直撃飛行など
本デッキの主要ワザをすべて使うことが出来ます。
1枚あるだけで大違い。

●みがわりロボ
とはいえベンチが並ばないこともしばしば。
こいつで時間稼ぎをすることもあり、当然ドロンの引き継ぎ先としても。
ドロンして身代わり置くなんて忍者過ぎてたまりません。うっとり。



アギルダー+ソーナンス、
ソーナンス+クロバット、
クロバット+アギルダー、
それぞれどの組み合わせでも勝ち筋がある為
ポケモンに無駄がなく美しいプレイが出来るかと思います。


というわけでフリープレイには適しているデッキだと思いますが、
あまりロック要素も高くなく、「面白いけど強くはない」止まりという感想でした。
この組み合わせから学んだことを色々応用してみたいですね。

しかし相手からは「何を倒せばいいかわからない」と思われるらしいので
ある意味多重影分身の術的な動きもできているかもしれませんね。
何言ってんですかね。




これで僕のアギルダーデッキレシピが10を超えました。
ぜんぶ違うデッキです。もうアホなんじゃないかと思います。



そんじゃな!
ドロン!

お気に入り日記の更新

日記内を検索